一人一人が生き生きと活動する 明るく楽しい学校 学校だより 平 成 27 年 度 第 1 号 http://www.tama.ed.jp/kaidori 多摩市立貝取小学校 平 成 27 年 4 月 6 日 校長 志賀 由具 貝取小5年目の教育活動の始まりにあたり 校長 志賀 由具 桜花爛漫の季節の中で、学校は喜びと活気にあふれています。 お子様の入学、進級おめでとうございます。心からお祝い申し上げます。 平成27年度、貝取小学校5年目の教 育活動が始まりました。今年度の学級数 は 、 通 常 の 学 級 は 全 学 年 2ク ラ ス で 1 2 学級、みどり学級は2学級で合計14学 級 で す 。 児 童 数 は 、 1年 生 51名 、 2年 生 50 名 、 3 年 生 52 名 、 4年 生 4 5名 、 5年 生 4 4名 、 6年 生 48名 、 み ど り 学 級 は 、 1年 生 5名 、 2 年 生 3名 、 3年 生 5名 、 5年 生 3名 、 合 計 306 名です。 教職員は裏面のような体制です。私も 機会を得て今年度も職務を果たすことに なりました。子供に囲まれて生活するこ との幸せを感じています。引き続きどう ぞよろしくお願い致します。 教育目標(具 体目標・めざ す児童像)は 、 (か)考える子 (重点目標) (い)思いやりのある子 (ど)努力する子 (り)体力のある子 です。 学校のすべての教育活動は、これらの 目標達成に向けた実践です。特に、今年 度 も 引 き 続 き 、「 考 え る 子 」 を 重 点 目 標 とします。 保護者の皆様から信託を受けた児童一 人一人の健やかな成長を願い、確かな学 力を育み、夢や希望を抱いて心豊かにた くましく生きていく力が培えるよう、全 教職員が一丸となって、昨年度の成果を 更に発展させると共に、課題を工夫・改 善 し 、一 歩 ず つ 着 実 に 努 力 し て 参 り ま す 。 学校の教育目標を達成する基本方針は、 以 下 の 4点 で す 。 【確かな学力をつける】 ○持続発展教育の視点に立ち指導法の 工夫・改善を行い、学ぶ楽しさを体 得させ、学習意欲を高めるとともに、 基礎的・基本的な知識や技能の確実 な習得を図る。 ○基礎的・基本的な知識や技能を活用し て課題を解決するために必要な考える 力、表現する力を育成する。 【豊かな心を育てる】 ○互いのよさを認め合う人間関係を育て 社会の一員として支え合い向上し合う 行動力を育む。 ○保護者・地域と連携し、思いやりの心 や他者と協力する態度、自己肯定感を 育む。 【心身の健康の保持増進を図る】 ○オリンピック・パラリンピック教育推 進 校 の 取 組 を 進 め 、自 ら 運 動 に 親 し み 、 心身の健康づくりに努める態度を育て 健康や安全に対する自己管理能力を高 める。 ○食育を通して健康的な生活習慣を身に つけさせる。 【保護者・地域との連携を図る】 ○学校を保護者・地域に開き、連携して 教育活動を進める。 特色ある教育活動は、以下の活動です。 ◎授業のユニバーサルデザインを取り入 れた、生活科・理科を中心とする問題 解 決 的 な 学 習 。( 持 続 発 展 教 育 ) *「考える力、表現する力」を育てる。 ◎栽培活動・愛鳥活動・環境学習等の環 境 教 育 。( 持 続 発 展 教 育 ) *「課題を見つけ自ら学び・考え・判 断し、よりよく問題を解決する力」 や「共に学ぶ態度」を育成する。 ◎ 読 書 活 動 。( 持 続 発 展 教 育 ) *読む力、表現する力を育てる。 ◎きょうだい班での遊びや体験活動。 *集団への所属感や規範意識、自己有 用感を育む。 ◎学習支援を受けたり、地域行事への参 加・協力。 *地域の人たちとの交流を深め、地域 への所属感を高めるとともに、地域 の伝統・文化への理解を深める。 ◎みどり学級との交流及び共同学習。 *認め合い共に学び合う喜びを体験さ せ、自己肯定感を育む。 ◎オリンピック・パラリンピック教育推 進校の取組 *運動による心身の調和的な発達や国 際理解を深め、平和的な社会の実現 に貢献できるようにする。 教育は、学校の力だけでは十分な成果 を上げることはできません。保護者・地 域の皆様との連携を強化し、一歩一歩前 進していきたいと思います。貝取小学校 5年目の教育活動へのご理解とご協力を よろしくお願いいたします。 異動及び平成27年度の学校体制 1 異 動 転 出 木村 直美 (多摩市立西落合小学校) 藤村 泰子 (多摩市立多摩第二小学校) 坂口 智子 (青梅市立友田小学校) 渡辺 真衣 (調布市立深大寺小学校) 吉岡 容子(多摩市立東寺方小学校) 平尾 透(多摩市立青陵中学校) 転 入 2 本年度の体制 校 長 志賀 由具 主任教諭 副校長 新貝 朗 主幹教諭 佐藤 美徳(教務主任) 國澤 太郎(生活指導主任・特別支援コーディネーター) 主任教諭 横田 智子(学年主任) 長谷川恵子(学年主任・司書教諭) 池亀つぼみ(学年主任・特活主任) 松田友歌里(学年主任) 1年1組 1年2組 2年1組 横田 智子 大木 潤一 長谷川 恵子 黒井 唯子 清閑寺 由子 池亀 つぼみ 真野 功 松田 友歌里 髙月 すみれ 小澤 靖子 みどり1年 佐々木 美根子 みどり2年 みどり3年 みどり5年 音楽担当 2年2組 図工担当 3年1組 少人数算数 3年2組 養 護 4年1組 講 師 4年2組 都事務 5年1組 5年2組 黒田築(旧姓松村) 用 務 6年1組 國澤 太郎 市事務 6年2組 荒木 志保 用務(臨時) 近藤 裕治 上中 恵理奈 渡邉 雄三 吉川 敦子 齋藤 恵里子 佐藤 美徳 齊藤 晶子 新色 裕隆 武山 妙子 齋藤 輔 木村 真知子 長田 章 図 書 スクール カウンセラー ピアティーチャー ピアティーチャー ピアティーチャー ピアティーチャー 配膳員 配膳員 配膳員 管理員 管理員 管理員 小澤 靖子(多摩市立西落合小学校) 齋藤恵里子(調布市立調布第一小学校) 髙月すみれ(港区立御田小学校) 黒井 唯子(新規採用) 武山 妙子(八王子市立柚木中央小学校) 齋藤 輔(学校給食センター永山調理所) 真野 功(研究主任) 小澤 靖子(学年主任) 荒木 志保(学年主任) 佐々木美根子(みどり学級主任) 大木 潤一(体育主任 ・オリンピック・パラリンピック教育推進主任) 齋藤恵里子(給食主任) 齊藤 晶子(保健主任 ・特別支援コーディネーター) 中溝 陽子 市川 諭 新原 千暁 山崎 康栄 西崎 駿 菅野 歩 戸澤 球江 保科 忍 網盛 礼子 曽根田 悦郎 御代 孝一 吉崎 元造 内 科 歯 科 眼 科 耳鼻科 薬剤師 学 校 医 内田 憲 高木 佳辰 山下 泰弘 添野 眞一 小坂 美紀 4月の行事予定 日 曜 6 行事予定 行事予定 日 曜 月 始業式・入学式 17 金 1年生を迎える会 内科(3・4) 7 火 午前授業 20 月 美化の日 クラブ活動 8 水 読書活動 給食開始(2年以上) 21 火 全国学力調査(6) 尿検査(全) 内科(5・6) 9 木 発育測定(全)保護者会(中学年) 22 水 読書活動 みどり遠足 視力検査(5・6) 午前授業 23 木 5時間授業(2~6) 24 金 視力(1・2) 離任式(2~6) 27 月 全校5時間授業 登校指導日 避難訓練 読み聞かせ集会 視力(3・4) 10 金 保護者会(低学年) 13 月 聴力(1・2・み) 保護者会(高学年 み) 14 火 埋蔵文化財センター見学(6) 15 水 耳鼻科(全) 蟯虫検査(1~3・み) 28 火 新体力テスト(高) 内科(1・2・み) 16 木 児童集会 30 木 新体力テスト(1~4年) 応援団顔合わせ 全校朝会 1年生給食開始 安全指導日 読書活動 午前授業 委員会活動 全校朝会 セイフティ教室 聴力検査(み)
© Copyright 2025 ExpyDoc