平成24年度 校章の由来 教育目標と校歌の精神を校章に託したもの 1、 石神井川の桜 2、 太陽(中央の円) 3、 誰でもコンパス・定規でえがける。 校 歌 作 詞 松 本龍雄 作曲 蔦 原 求 風ひかる みどりの庭に 新しい いのちがめぶく 早宮の この丘に立つ 学舎は 楽しいところ たすけあい はげましあっ て きたえよう 心とからだ 富士あおぐ あかるい窓に 美しい ひとみがならぶ 早宮の この丘に立つ 学舎は 楽しいところ みがきあい たしかめあっ て そだてよう 世界に夢を 練馬区立早宮小学校 〒179-0085 東京都練馬区早宮4−10−17 (職員室)3993−5165 (校長室)3993−5167 (事務室)3993−5166 FAX 5984−0934 ホームページ URL:http://www.hayamiya-e.nerima-tky.ed.jp/mobile_site/mobile_site_top.html カメラ付き携帯電話用 QR コード 健康で明るい子ども よく考え工夫する子ども 思いやりのある子ども 体力の向上 確かな学力の定着 豊かな心と人間関係の構築 ○外遊びデー ○校内研究 ○道徳の時間の充実 ・毎週水曜日は、外遊びデー。 「読み取る力を育てる指導 生命尊重と自己理解、他者 法の工夫」 (国語) 理解を重点に、道徳心を育 ○体育授業の充実 ―情報を取り出す力の育成 みます。 ・運動特性に応じた準備運動の を目指してー ○あいさつ運動 工夫等を行います。 学力調査結果から、課題を取 年 2 回 ○ 一学級一取組 り出す力の育成とし、正しく が正門や昇降口に立って挨 理解する力の育成を目指し 拶をします。 ます。 ○縦割班活動 ○体力アップ週間(年 2 回) 年間 7 回の研究授業を実施 毎月、1 年生∼6 年生が縦割 ・児童会の運動委員会が中心と し、研究を進めます。 班となって、一緒に遊びま なって、体力向上の取組みを ○学力向上委員会 す。縦割ロング集会も実施 行います。休み時間に、体力 学力調査結果を分析し、学力 します。 検定を実施します。 を伸ばすための具体策を策 ○縦割給食 定します。 年 2 回、縦割班で一緒に給 低学年:トラック 3 周(約500m) ・指導法改善の取組 食を食べます。 中学年:4 分間 ・基礎・基本の確実な定着 ○読書活動 高学年:6 分間 ・学習規律の定着 ・朝読書:週1回 ・家庭学習の定着 ・読み聞かせ 全員校庭に出て遊びます。 ・各学級で工夫して日常的に 体力向上を図ります。 ○持久走大会 代表委員会の児童 食育 月2回、図書ボランティ ・食育だよりの発行 アの方が、全学級で読み ・栄養士と連携した食指導 聞かせを行います。 ・読書の旅週間 年 2 回、読書週間の実施 低学年:40 冊 3 年以上:1000 ページ が目標 沿 革 の 概 要 昭和 52 . 4 . . 6 56 . 4 59 . 4 61 . 6 62 . 4 平成 3. 4 5. 4 8. 4 9. 6 12 . 4 14 . 9 18 . 4 19 . 6 21 . 8 22 . 11 23 . 4 23 . 8 . . . . . 1 4 1 1 5 1 . 1 . 1 . 1 . 5 . 1 . 1 . 1 . 23 . 31 . 1 . 1 . 25 主 な 行 事 予 定 月 練馬区立早宮小学校新設開校 初 代 松本 龍雄 校長就任 開 校 記 念 式 典 第2代 飯島 敏 校長就任 第3代 山岸 弘和 校長就任 開校10周年記念式典の開催 第4代 木村 法夫 校長就任 行 事 予 定 始業式 入学式 保護者会 1年生を迎える会 4月 離任式 遠足(3・4年) 個人面談 5月 個人面談 運動会 あいさつ運動 開校記念日 区学力調査(5年) 学校公開 6月 セーフティ教室 一斉防災訓練 遠足(1,2年) 7月 8月 第5代 伴 貞男 校長就任 第6代 石丸 哲夫 校長就任 第7代 上薗 明 校長就任 開校20周年記念式典の開催 第8代 服部 鋭司 校長就任 校舎外壁改修・耐震補強工事 第9代 澤井 英子 校長就任 開校30周年記念式典の開催 学校図書館整備改修工事完成 校庭拡張に伴う改修工事完成 第10代 今村 理恵 校長就任 9月 10月 11月 12月 ニッセイ劇場(6年) 縦割ロング集会 読書の旅 都学力調査(5年) 武石移動教室(6年) 夏季休業日 三者面談 夏季水泳指導 夏季休業日(∼31日) 夏季水泳指導 連合水泳記録会(6年) 総合防災訓練 保護者会 伝統文化狂言教室(6年) 岩井移動教室(5年) 道徳授業地区公開講座 終業式 始業式 校外学習(1,2年) ロング集会 読書の旅 学校公開 持久走大会 社会科見学(4年) 音楽会 社会科見学(3,6年) 個人面談 冬季休業日 冬季休業日 サッカー教室(5年) 書き初め展 1月 社会科見学(5年) 2月 新1年生保護者説明会 6年生を送る会 クラブ発表会 3月 保護者会 修了式 卒業式 春季休業日 校舎・体育館耐震補強工事完成 児 童 数 ・ 学 級 数 早宮小学校 生 活 時 程 平成24年度 月・火・金・土曜日 水曜日 木曜日 登 校 8:20まで 8:20まで 8:20まで 朝の会 8:35∼ 8:45 8:35∼ 8:45 8:35∼ 8:45 1 8:45∼ 9:30 8:45∼ 9:30 8:45∼ 9:30 2 9:35∼10:20 9:35∼10:20 9:35∼10:20 中休み 10:20∼10:40 10:20∼10:40 3 10:40∼11:25 4 (平成24年6月1日現在) 男 女 計 学級数 1年 44 48 92 3 10:20∼10:40 2年 44 38 82 3 10:40∼11:25 10:40∼11:25 11:30∼12:15 11:30∼12:15 11:30∼12:15 3年 52 32 84 3 給 食 12:15∼ 1:00 12:15∼ 1:00 12:15∼ 1:00 4年 45 52 97 3 清掃 1:00∼1:15 なし 昼休み 1:15∼1:40 1:00∼1:20 1:15∼1:40 1:00∼1:20 5年 49 46 95 3 5 1:40∼ 2:25 1:20∼2:05 1:40∼2:25 1:20∼2:05 6年 42 46 88 3 6 2:30∼3:15 276 262 538 18 最終下校 3:45(土曜日は12:00) 1:00∼1:15 なし 2:30∼3:15 2:10∼2:55 2:20 3:45 3:10 計 ※全日ノーチャイム(休み時間終了前を除く) 専門家によるゲストティーチヤー 休み時間の様子 芝生に囲まれた大滑り台 スポーツ教室 落語教室 モンゴル文化・馬頭琴鑑賞教室 サッカー元日本代表 昔昔亭笑海 エルデンダライさん 福西崇史さん (現:柳亭芝楽)師匠 教 職 員 等 組 織 職・担任 校 長 副校長 1−1 1−2 1−3 2−1 2−2 2−3 3−1 3−2 3−3 4−1 4−2 4−3 5−1 5−2 5−3 主任 氏 名 担任・担当 主任 氏 名 担任・担当 氏 名 今 村 理 恵 6−1 須 藤 聡 美事 務 補 助倉持多恵子 二 瓶 正 男 6−2 笹 田 浩 之 非常勤栄養士 齋 藤 美 香 教務主任 田 島 照 久 6−3 学年主任 建 尾 邦 子 学力向上支援員 小橋川美智子 佐熊郁代子理 科 生活指導主任 菅 野 泰 弘 心のふれあい相談員 関 口 勢 津 子 学年主任 藤 井 貴 恵 子 音 楽 下 澤 有 子 学校生活支援員 伊 櫻 華 代 沢 田 繁 信図 工 専 科 主 任 高 橋 成 子 学校図書館管理員 高 橋 真 由 美 古別府真理子 養 護 村上恵美子学 校 評 議 員 青少年育成委員 学年主任 黒 澤 美 江 子 非常勤教員 臼 杵 洋 子 藤井 順子 研究主任 清 水 篤 利 講 師 日 色 恵 子加 藤 裕教 育 有 識 者 國 谷 美 加講 師 伊藤 委津子 中 島 功 学校応援団団長 務 学年主任 佐 野 由 美 事 若 松 健 太 郎 村瀬 登志子 町 会 副 会 長 工 藤 由 利 スクールカウンセラー 河 野 宗 太 郎 澤田 光江 青 少 年 委 員 用 務 主 事 升 田 慧 福 岡 晋 樹 高 田 都 子 青少年第二地区副委員長 学年・保健 小 宮 恭 子 用 務 主 事 鈴 木 乙 代 井上 裕士 保護者の会会長 校医・学校薬剤師 難 波 真 理調 理 主 事 早 川 幸 子 生 井 正 芳調 理 主 事 上木 はるい 内 科吉 野 恭正 学年主任 長谷川まさみ 調 理 主 事 小 林 一 隆歯 科西 克 昌 調 理 主 事 石 川 竜 彦眼 科高 山 博子 調 理 主 事 鼻 科 平山 玖美子 玉 井さ ゆり耳 薬 剤 師油 井 美子 保護者の会 会 長井 上 裕 士副 会 長岡 山 一 江書 記 石 村 祐 子 地 域 防 犯 大金ひとみ 副 会 長 宅 間 隆 一 副 会 長 森本富士湖 会 計 國 分 信 子 会 計 監 査 石原久美子 教 室 配 置 図 体育倉庫 あおぞらひろば 体育館 図工室 準備 WC WC 給食調理 応接 主事 室 室 昇降口 WC WC 更衣 更衣 116 117 事務 放送 室 室 図書室 家庭科 準備 WC 資 下 料 田 室 音楽 保 護 者 準備 WC 6の1 WC 印 刷 室 WC 校長 室 職員室 保健室 昇降口 理科 教材室 教育 相談 室 図 工 作 品 資社 料会 室科 3の1 準備 3の3 パソコンルーム 教材室 6の2 3の2 6の3 5の1 5の2 学校安全安心ボランティア 1の1 5の3 1の3 2の2 2の3 4の2 4の3 WC WC 2の1 少人数 算数教 室 1の2 倉庫 WC WC 4の1 スクールガードによる 登校見守り 早 宮 小 学 区 域
© Copyright 2024 ExpyDoc