協 会 だ よ り No.163

協 会 だ よ り
発行所
No.163
諫早市永昌町 23-6
〒854-0072
平成 27 年 3 月 16 日 発行
【連絡先】 協 会 総 務 部
研 修 セ ン タ ー
ナースセンター(諫早)
〃
(長崎)
〃
(佐世保)
在宅支援事業部
会 員 相 談 室
公益社団法人長崎県看護協会
発行責任者
平成 26 年度
0957-49-8050
0957-49-8057
0957-49-8060
095-828-1747
0956-23-7225
0957-49-8082
0957-49-8281
会員数 9,576 名
保 (206)
助 (195)
看 (8,597) 准看(578)
H27年3月16日現在
ホームページ http://www.nagasaki-nurse.or.jp
平成 27 年度 長崎県看護協会通常総会
※総会終了後、三職能合同研修会(16:00 まで)
※詳細につきましては、4 月号にて公示します。
副島 都志子
協会だよりはホームページでもご覧いただけます
日 時: 平成 27 年 6 月 20 日(土)
時 間: 9:30~12:50
場 所: ながさき看護センター(本会場)
離島支部会場へ通信発信
平成 27 年度長崎県看護協会役員・選挙管理委員・推薦委員
改選及び平成 28 年度日本看護協会代議員・予備代議員選挙
協会だより 2 月号にて公示しました標記選挙の立候補・推薦を受付けています。受付は 3 月 20 日(金)午後 5 時
までとなっています。立候補、推薦される方は、所定の届け出書類をご提出下さい。
あ出
り席
がな
とら
日
時:平成 27 年 2 月 21 日(土)10 時 30 分~11 時 30 分
うび
場
所:ながさき看護センター
ごに
ざご
総会員数 9,574 名の内、出席した会員数 7,751 名(出席 219 名、委任状提出者 7,532 名)
い意
ま見
提出議案:第 1 号議案 公益社団法人長崎県看護協会定款の変更(案)の件について
し
定款第 4 条事業において、
「(8)公の施設の管理・運営事業」を追加。以下、
「(9)その他本協会 た
の目的を達成するために必要な事業」とすること、軽微な文言の修正は理事会に一任すること 。
平成 26 年度長崎県看護協会臨時総会 報 告
多
く
の
会
員
の
皆
様
の
ご
が承認された。
変更理由:長崎県が佐世保市に設置した長崎県看護キャリア支援センターの指定管理者に決定したため。
長崎県看護キャリア支援センター
住所:〒857-0056 佐世保市平瀬町 3-1
(旧長崎県立佐世保看護学校校舎等跡地)
TEL:0956-23-8207 FAX:0956-23-8212
受
賞
し
ま
し
た
。
の
功
績
を
認
め
ら
れ
、
大
会
の
救
護
活
動
な
ど
啓
発
活
動
、
長
崎
国
体
・
記
念
表
彰
保
健
功
労
を
※電話、FAX 等は平成 27 年 4 月 1 日(水)からのご利用になります
看護協会からのお知らせ
下記のような案内をしています。
よろしくお願いします。
1.平成 27 年度「看護の日」記念行事の開催について(同封)
2.平成 27 年度委員公募について(P.3~P.5 参照)
3.平成 27 年度医療・介護施設の安全を考える交流会について(P.6~P.7 参照)
4.平成 27 年度公益社団法人日本看護協会通常総会宿泊・交通のご案内(P.8~P.9 参照)
5.日本医療機能評価機構より医療安全情報(P.16 参照)
6.長崎県看護キャリア支援センターからのお知らせ(同封)
7.ナースセンターからのお知らせ(同封)
8.Sanba de 通信(助産師会員のみ同封)
9.2014 年「看護の日・看護週間」レポート(施設のみ同封)
1
づ
く
り
に
関
す
る
普
及
支
部
が
、
市
民
の
健
康
式
典
に
お
い
て
、
県
央
(
合
併
)
10
周
年
記
念
諫
早
市
市
制
施
行
県
央
支
部
記
念
表
彰
受
賞
平成 27 年度看護職のワーク・ライフ・バランス推進
インデックス調査参加施設募集!
「看護職のワーク・ライフ・バランス推進インデックス調査」
に参加して、看護職の働き続けられる職場づくりに取り組み
ませんか?インデックス調査のみでも参加できます。
インデックス調査とは、施設の WLB に関する現状を把握・分析し、今後の取り組みを検討するためのデー
タを得るために行うものです。調査費用は、施設での自己負担になっています。調査費用は下記表に示す通
りです。
主
催:長崎県看護協会、日本看護協会
○インデックス調査の実施 平成 27 年 6 月(インデックス調査は平成 29 年度で終了)
★取組を考えてある施設はラストチャンスです!
★調査費用は平成 27 年度より実施施設の負担となります。
調査対象者
申込締切
インデックス調査費用
100名
300名
500名
H27 年 3 月 30 日(月)
Web 調査
60,070 円
70,070 円
80,070 円
申し込み期間が短
質問紙
80,070 円
122,070 円
164,070 円
く申し訳ありません
※別途、発送費がかかります。
災害看護委員会からのお知らせです
このたび、災害看護委員会で『災害支援ナースハンドブック』を作成しました。
『長崎県看護協会
災害支援ナース』登録者 20 名が被災地へ派遣された時に、実践の場において活動のヒントとなれ
ばと願って作成したものです。参考までに 1 冊同封しておりますので、是非ご覧ください。
「新型インフルエンザ等対策業務計画」
を策定しました。
平成 27 年度長崎県看護学会学術集会について
標記学会について、演題・抄録の募集中です。
2 月協会だより(No.162)に標記学会のポスター、チラシを同封
しておりますので、会員の皆様への周知に是非ご活用下さい。
※本学会での発表、参加は日本糖尿病療養指導士認定更新のための
単位取得が可能です。参加:第 1 群(看護師)2 単位、発表:第 1
群(看護師)4 単位。詳細は日本糖尿病療養指導士認定機構ホーム
ページ(http://www.cdej.gr.jp/)でご確認下さい。
平成27年度 公益社団法人
本協会は、新型インフルエンザ等対策特別
措置法(平成 24 年法律第 31 号。以下「特措
法」とする。)関係政省令の施行に伴い、平成
26 年 3 月に指定地方公共機関として指定さ
れ、「新型インフルエンザ等対策業務計画」を策
定しました。詳細は本協会ホームページからご
覧いただけます。
日本看護協会通常総会
○全国職能別交流集会 (保健師・助産師・看護師Ⅰ、Ⅱ)
○通常総会
期 日 平成 27 年 6 月 9 日(火) 14:00~17:30
※特別講演
平成 27 年 6 月 10 日(水) 10:00~16:15
会 場 神戸国際展示場 2 号館
(兵庫県神戸市中央区港島中町 6-11-1)
期 日 平成 27 年 6 月 11 日(木) 9:30~16:00
会 場 神戸国際会議場 メインホール(保健師)
(兵庫県神戸市中央区港島中町 6-9-1)
神戸国際展示場 1 号館(助産師、看護師Ⅱ)
神戸国際展示場 2 号館(看護師Ⅰ)
一般参加 ご宿泊・交通のご案内
日本看護協会通常総会一般参加される方へ、宿泊・交通のご案内を添付しています。(P.8~P.9)
この参加案内につきましては、長崎県看護協会が航空券・宿泊の手配のみを日本旅行長崎支店にお願
いしております。お申込書(P.9)に必要事項をご記入の上、日本旅行に直接お申込みください。
【ご宿泊・交通のお申込み締切日:4 月 22 日(水)】
【ご注意1】代議員、予備代議員、支部推薦参加者の方には別途通知しておりますので、お申し込み
は不要です。
【ご注意2】通常総会の参加入場券のお申し込みは別途必要となります。2 月協会だよりに同封した
「参加案内」、または日本看護協会ホームページ(http://www.nurse.or.jp/)からお申し
込みください。
【参加入場券のお申込締切:4 月 19 日(日)
】
2
*長崎県看護協会 会員のみなさまへ*
~あなたのお力を委員会活動に!~
あなたの力は看護協会発展の原動力!!
本協会の事業は、各委員会委員の皆さまの楽しく・活き活きした活動により、円滑な推進が図
られています。
つきましては、委員会委員の任期満了に伴い、以下の委員を若干名募集します。
本協会の活性化のため、皆さまのお力をお待ちします。ふるってご応募ください!!
平成27年3月16日
公益社団法人長崎県看護協会
会 長
副島 都志子
<保健師職能委員会>
募 集 人 数 :5名(委員定数8名)
委員会開催数:1回/月
活 動 内 容 :①保健師業務の改善に関する事項
②保健師の専門性に関する事項
③領域の異なる場で活動する保健師の交流に関する事項
④日本看護協会保健師職能委員会との連携に関する事項
任
期:平成27年7月1日~平成29年6月30日
<助産師職能委員会>
募 集 人 数 :5名(委員定数8名)
委員会開催数:1回/月
活 動 内 容 :①助産師業務の改善に関する事業
②助産師の質向上に関する事項
③性に対する正しい知識の普及事業の企画・運営に関する事項
④日本看護協会助産師職能委員会との連携に関する事項
任
期:平成27年7月1日~平成29年6月30日
<看護師職能委員会>
募 集 人 数 :4名(委員定数10名)
委員会開催数:1回/月
活 動 内 容 :①看護師業務の改善に関する事業
②他職種との連携に関わる検討
③在宅支援に関わる検討
④日本看護協会看護師職能委員会との連携に関する事項
任
期:平成27年7月1日~平成29年6月30日
<社会経済福祉委員会>
募 集 人 数 :3名(委員定数8名)
委員会開催数:1回/月 程度
活 動 内 容 :①看護職の労働環境の改善推進に関する事項
②会員の福利厚生に関する事項(表彰等も含む)
任
期:平成27年7月1日~平成29年6月30日
3
<広報出版委員会>
募 集 人 数 :4名(委員定数8名)
委員会開催数:1~2回/月 程度
活 動 内 容 :①会員・非会員及び住民への広報に関する事項
(会報、ホームページ等含む)
任
期:平成27年7月1日~平成29年6月30日
<規則委員会>
募 集 人 数 :4名(委員定数5名)
委員会開催数:1~2回/月 程度
活 動 内 容 :①諸規則の作成に関する事項
任
期:平成27年7月1日~平成29年6月30日
<学会誌編集委員会>
募 集 人 数:4名(委員定数6名)
委員会開催数:1回/月
活 動 内 容:①長崎県看護学会誌の編集及び発刊に関する事項
②査読の質の向上に関する事項
要
件:①研究及び研究指導者の実績を有する者で学会誌編集等に見識をもつ方
②学会活動歴(理事、評議員、委員)2年以上で学会誌編集等に見識をもつ方
③学会活動歴(会員)5年以上で、所属する学会の学会誌に2編以上の論文が
掲載され、学会誌編集等に見識をもつ方
④看護実践の経験豊富(5年以上)で、看護系(保健・福祉を含む)の学会誌
(論文集を含む)に3編以上の論文が掲載され、学会誌編集等に見識をもつ方
⑤上記①、②、③、④と同等以上の実績を有していると編集委員会が認めた方
任
期:平成27年7月1日~平成29年6月30日
<災害看護委員会>
募 集 人 数 :7名(委員定数7名)
委員会開催数:1回/月
活 動 内 容 :①災害看護の普及啓発に関する事項
②災害看護師登録推進および質の向上に関する事項
③日本看護協会及び行政機関並びに他機関との連携、協力に関する事項
任
期:平成27年7月1日~平成29年6月30日
*応募方法*
1)応募用紙にご記入のうえ、下記へFAXにてお申し込みください。
2)締切り:4月 15 日(水)必着
申込先 長崎県看護協会 総務部
〒854-0072 諫早市永昌町 23-6
電話 0957-49-8050 / FAX 0957-49-8056
4
応 募 用 紙
委員会名
ふりがな
委員応募者名
推薦者氏名
(施設会員代表者)
推薦理由及び
当該委員会への意見
上記の者が長崎県看護協会の
平成27年
月
委員会委員に応募することを承諾します。
日
(施 設 名)
(代表者名)
公益社団法人 長崎県看護協会
会 長
副島 都志子 様
長崎県看護協会総務部
宛
FAX:0957-49-8056
締切り:4月15日(水)
5
26 長 崎 看 協 発第 285 号
平 成 27 年 3 月 16 日
各医療機関
看護部長・施設会員代表者
様
公益社団法人長崎県看護協会
会 長 副島 都志子
安全管理委員会
委員長 野里 るり子
公印
略
「平成27年度医療・介護施設の安全を考える交流会~防火について~」
開催について(ご案内)
皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、
「平成27年度医療・介護施設の安全を考える交流会」を開催いたしま
す。今年度第 1 回目は「防火について」と題し、消防署員による講演と県内の
グループホームの避難訓練のビデオ上映を予定しています。グループワークも
計画しておりますので、ふるってご参加下さいますようご案内いたします。
つきましては、別紙参加申込書に必要事項を記入し、4 月 30 日(木)までに
看護協会宛に FAX でお申し込みください。
記
1.日
時:平成 27 年 5 月 23 日(土)
14:00~16:30
2.場
所:ながさき看護センター 3 階研修室A
(諫早市永昌町 23-6 TEL:0957-49-8050
FAX:0957-49-8056)
3.対象施設:中小規模医療・介護施設、訪問介護事業所
4.対 象 者:安全管理を担当している看護職1~3名
5.申込締切: 平成 27 年 4 月 30 日(木)17:00 まで
6.参 加 費:無料
6
「平成 27 年度医療・介護施設の安全を考える交流会」参加申込書
1. お名前
2.施設名
3.電話番号:
4.FAX番号:
5.日頃の活動で「いい取り組み」や、または「悩んでいること」
「解決したいこと」
を簡潔にお書き下さい。
尚、お書きいただいた情報は、医療・介護施設の安全を考える交流会および安全
管理委員会の資料以外の目的には使用いたしません。
長崎県看護協会
安全管理委員会
FAX 番号:0957-49-8056(〆切4月30日)
7
一 般 参 加 用
平成27年度日本看護協会通常総会 宿泊・交通のご案内
下記内容を確認の上、別紙申込書に記入し、取扱い旅行社(日本旅行)宛FAX又は郵便でお申込下さい。
受付後に、集合の案内等詳細を送付させていただきます。
期間
平成27年6月9日(火)~11日(木)
会場
「神戸国際展示場」 神戸市中央区港島中町6-11-1
航空便
下記のように航空便を設定しました。
集合場所と時間 : 長崎空港国内線1階スカイマークカウンター前付近 10:00受付開始予定
往路便
復路便
利用日
6/9(火)
6/10(水)
6/11(木)
発空港
長崎空港
神戸空港
神戸空港
発時間
11:15
19:45
19:45
着空港
神戸空港
長崎空港
長崎空港
着時間
12:20
20:55
20:55
便名
SKY142
SKY147
SKY147
昼食
お弁当(お茶付き)をご用意いたします。(機内にてお召し上がりいただきます)
バス
6月9日(火) 神戸空港より会場まで貸切バスを運行致します。 バス料金 1,000円
行 程
ホテル
お弁当代 1,000円
神戸空港発=======(貸切バス)=======会場「神戸国際展示場」
※神戸空港から大会会場までバス移動約10分です。
会場にアクセスの良い神戸の中心部「三宮」のホテルを確保しております。
ホテル名
住所
宿泊日
条件
料金
代金
10,000円
10,000円
10,000円
「ヴィラフォンテーヌ神戸三宮」
〒651-0095 兵庫県神戸市中央区旭通4-1-4 TEL078-224-5500
6/9(火)、6/10(水)の2泊分をご用意いたします。
お部屋はすべてシングルタイプです。(朝食付き)
14,000円
お申込方法
(1)別紙申し込み用紙に必要事項をご記入の上、期日までにFAX又は郵送でお申込下さい。
(2)お申し込み締切日 :平成27年4月22日(水)必着
(3)航空券のお渡し :往路分は出発当日、長崎空港でお渡しをいたします。復路分は出発時又は神戸空港でお渡しします。
(4)変更・取り消し料金 :宿泊・航空券(特別割引)につきましては、お取り消しの日時により下記の手数料が必要
になります。航空券につきましては変更の場合も取消料が発生しますのでご承知下さい。
お取消し日
出発の14日前以降10日前まで
出発の7日前以降4日前まで
出発の3日前以降前日まで
当日(出発1時間前)
当日無連絡不参加の場合
宿 泊
なし
2,800円
4,200円
7,000円
全額
航空券
2,500円
4,500円
4,500円
6,500円
全額
バス
なし
なし
500円
全額
全額
お申込先
長崎支店
〒850-0036 長崎市五島町5-48
「日本看護協会 平成27年度通常総会」係 担当:横瀬修、大導寺
℡095(826)9307 Fax095(825)8552 E-mail:[email protected]
8
一般参加用
《平成27年度日本看護協会通常総会出席及び宿泊・交通申込書》
受付締切日:4月22日(水)
施 設 名
住所・電話番号(資料郵送先)
〒 -
℡( ) - Fax(
)
-
E-mail
お名前(フリガナを必ずお願いします)
性別
年齢
連絡先(差し支えなければ緊急用に明記下さい)
℡
Eメール
②【航空券お申し込み】 復路はご希望の便に○印をお付けください。
※6/9行きの航空便は全員同じ便で予定しております。 その他(団体以外)ご希望がありましたら空欄にご記入ください。
全員
6/9(火) 長崎 11:15発 → 神戸 12:20着 6/10(水) 神戸 19:45発 → 長崎 20:55着
6/11(木) 神戸 19:45発 → 長崎 20:55着
/ ( )
②【6/9 神戸空港 → 会場(神戸国際展示場)行き貸切バス お申し込み】 バス料金 1,000円
申し込む ・ 申し込まない
③【6/9 昼食お弁当 お申し込み】
申し込む ・ 申し込まない
1,000円(お茶付き)
④【ご宿泊お申し込み】 希望日に○印をお付けください。
6/9(火) 「ヴィラフォンテーヌ神戸三宮」
6/10(水) 「ヴィラフォンテーヌ神戸三宮」
/ ( )
/ ( )
その他ご要望等がございましたら下記欄にご記入下さい
長崎支店 〒850-0036 長崎市五島町5-48 E-mail:[email protected] 担当:横瀬修、大導寺
FAX 095(825)8552 電話 095(826)9307
※お一人様につき1枚ご記入ください。
※本参加申込書による情報につきましては、長崎県看護協会並びに日本旅行長崎支店にて管理し、通常総会に関する目的以外に使用しません。
9
【お問合せ先】
厚生労働大臣認可
長崎県ナースセンター
☎ 0957-49-8060
看護師等無料職業紹介所
ナースセンター携帯サイトは、H27 年 3 月末をもって終了し、
4 月からeナースセンターの携帯サイトが新しく開設します。
平成24年度より携帯サイトに求人情報を掲載しておりましたが、今年度をもちまして、終了いたします。
求人施設へご紹介するためには、ナースセンターへの登録が必要です。携帯サイトをご利用の方は、ナースセンターへの
登録と携帯サイトへの登録と二重に登録していただく必要がありましたが、今後はeナースセンターへの登録があれば、eナー
スセンターの登録のみで、同様に求人情報を閲覧いただけます。詳細については別紙ご参照下さい。
今後は、「eナースセンター」へ ご登録ください。相談員が登録された方のご希望に沿って、県内施設の就職を支援してい
ます。
看護師等の免許をお持ちで、未就業の方が身近におられましたら、ナースセンターへの登録を勧めてください。
ご登録いただいた方へは、ナースセンターだより、講習会の案内等無料でお送りいたします。
【電話番号】
諫 早 0957-49-8060
長 崎 095-828-1747
佐世保 0956-23-7225
パソコン、スマートフォンをお持ちの方は、
eナースセンターへご登録ください!
佐世保相談所からのお知らせ
佐世保相談所について 3月30日(月)・31日(火) は長崎県看護キャリア支援センターへ引越し
のため、閉館いたします。
長崎県ナースセンター佐世保相談所は4月1日から長崎県看護キャリア支援センター相談所として新たにスタートします。
今までどおり、求人・求職・進路相談等は受け付けておりますので、新しい会館を見学に気軽に足をお運びください。
また、連絡先が下記のとおりとなります。よろしくお願いします。
新しい連絡先は4月1日から TEL:0956-23-8208 FAX:0956-23-8212 です。
ハローワーク出張相談
ハローワーク諫早
ハローワーク大村
ハローワーク長崎
ハローワーク佐世保
次回のハローワーク出張相談の日程は以下のとおりです。
期 日
平成 27 年 4 月 21 日(火)
平成 27 年 4 月 7 日(火)
平成 27 年 4 月 20 日(月)
平成 27 年 3 月 22 日(月)
平成 27 年 4 月 14 日(火)
時 間
13:00~15:30
13:00~15:30
13:00~15:30
13:00~15:30
※諫早・大村・長崎の相談時間が 16:00 から 15:30 までに変更になりました。
研修のご案内
★平成 27 年度 訪問看護師養成講習会(eラーニング)を開催します。
受講期間:平成 27 年 6 月 1 日(月)~平成 27 年 12 月 19 日(土)
(eラーニング利用期間 平成 27 年 6 月 1 日~平成 27 年 10 月 31 日)
開 講 式:平成 27 年 6 月 6 日(土)
詳細については、県内の病院、診療所、訪問看護ステーションにお送りいたします。(4 月中旬頃発送予定)
★未就業の方の研修の案内(長崎県看護キャリア支援センター事業です)
※詳細については
●未就業看護職員のための復職支援研修
4月1日以降、お知ら
・今回、研修の機会の少ない福祉施設等で働く看護職の方の研修受講が可能です。せいたします。
・基本(集合)研修:講義2日+臨地実習3日
日
時:平成27年6月9日~10日(講義)
、16日~18日(臨地実習)
佐世保会場:長崎県看護キャリア支援センター(佐世保市平瀬町 3-1)
10
第3次長崎県地域医療再生臨時特例基金事業
「施設における平準化したキャリア開発システム構築」
平成27年度本事業公開『新人看護職員他機関合同研修』のお知らせ
本事業 11 参加施設で実施している院内研修会を平成 27 年度も周辺近隣地域施設に公開いたし
ます。
本会研修計画冊子 P24 に掲載いたしました。日時等については決定次第お知らせいたします。どう
ぞご活用ください。
新人看護職員・中途採用者そして、指導者も参加できます。近隣地区でともに学び共に育つ研修会
です。人材育成にもご活用下さい。ホームページ http://www.nagasaki-nurse.or.jp/より「人材育
成教材提供」ボタンをクリックして下さい。
【11参加施設公開研修会予定】
…詳細決定後協会便り・ホームページ等でお知らせいたします。
地 区
施
設 名
井上病院
研
修 テ ー マ 等
(10月)糖尿病ケア
(11月)フットケア
光晴会病院
県
南
地
区
(6月)救急対応
(7月)呼吸管理
聖フランシスコ病院
(8月)心電図
(9月)心電図、褥瘡リスクアセスメント、
(2月)褥瘡管理・評価、危篤看護・エンゼルケア
県
央
地
区
長崎北徳洲会病院
(9月)災害看護
虹が丘病院
(4月)摂食・嚥下研修
諫早記念病院
(5月)医療安全
(7月)与薬・注射
西諫早病院
(11月)NST チーム医療
宮崎病院
(5月)呼吸理学療法、
(9月)リフレッシュ倫理教育
県
北
地
区
久保内科病院
(8月)活動援助技術
佐世保記念病院
(7月)呼吸器ケア
佐世保同仁会病院
(8月)心電図
13
「特定行為に関わる看護師の研修制度」に関する説明会のお知らせ
日時:平成 27 年 3 月 25 日(水)14:00~16:30(13:30 開場)
場所:日本看護協会ビル JNA ホール(東京都渋谷区神宮前 5-8-2)
内容:
「特定行為に関わる看護師の研修制度について」(仮) 厚生労働省看護サービス推進室
「制度の普及に向けた日本看護協会の取り組み」
(仮) 洪愛子(日本看護協会 常任理事)
参加費:無料
【お申込先】E-mail:[email protected] (FAX の場合は、03-5778-5602)
メールにて、以下の項目をご記入の上、3 月 18 日(水)までにお申し込みください。
(先着順)
件名:
【申し込み】特定行為に関わる看護師の研修制度説明会
項目:①氏名 ②所属施設 ③連絡先(メールアドレス) ④参加理由
(以下より選択:A 研修受講希望者 B 看護管理者 C 研修教育機関関係者 D その他)
※FAX でお申し込みの場合は、①~④とご連絡先 FAX 番号を記入
『平成 27 年度 奨学金』のご案内
日本看護協会より、平成 27 年度の下記奨学金募集のご案内です。募集要項・願書等の提出書類は、日本看護協会
公式ホームページ(http://www.nurse.or.jp/)よりダウンロードできます。
お問合せ先:公益社団法人日本看護協会 奨学金事務局(下記表を参照)
①認定看護師教育課程奨学金
②高橋美智大学院教育(看護管理)奨学金
③国際看護師協会東京大会記念奨学金
④石橋美和子がん看護 CNS 奨学金
⑤看護師学校養成所 2 年課程(通信制)進学
者に対する奨学金
応募期間
第 1 回 2015 年 4 月 1 日(水)
~4 月 24 日(金)必着
第 2 回 2015 年 8 月 3 日(月)
~8 月 31 日(月)必着
2015 年 4 月 1 日(水)~
2015 年 4 月 24 日(金)必着
応募先・お問合せ先
TEL:03-6704-8802
FAX:03-5778-5601
E-mail:[email protected]
TEL:03-5778-8543
FAX:03-5778-5601
E-mail:[email protected]
東京都看護協会より認定看護管理者教育課程「サードレベル」の入学案内のお知らせ
申し込み期間:平成 27 年 5 月 1 日(金)~5 月 15 日(金)最終日必着
受講決定時期:5 月下旬
※受講要件、募集概要は下記ホームページに掲載されていますので、詳細はホームページをご覧ください。
https://www.tna.or.jp/
【お問合せ先】公益社団法人東京都看護協会 教育部研修係
TEL:03-5229-1731 E-mail:[email protected]
静岡県立静岡がんセンターより「2015 年度認定看護師教育課程
二次募集」の入学案内のお知らせ
科 目:
「緩和ケア」
「がん化学療法看護」
「乳がん看護」
「皮膚・排泄ケア」
応募締切:平成 27 年 3 月 31 日(火)必着
入試日程:平成 27 年 5 月 15 日(金)
・5 月 16 日(土)
※募集要綱および出願書類は静岡県立静岡がんセンターホームページからダウンロードできます。
http://www.scchr.jp/nintei_kango/
【お問合せ先】静岡県立静岡がんセンター認定看護師教育課程 事務担当:総務課 後藤
E-mail:[email protected] TEL:055-989-5222
熊本保健科学大学キャリア教育研修センターより「脳卒中リハビリテーション看護分野」の入学案内のお知らせ
出願期間:平成 27 年 5 月 1 日(金)~5 月 15 日(金)期間内必着
入試日程:平成 27 年 6 月 6 日(土) 筆記試験、小論文、面接
※募集要項は下記ホームページに掲載されていますので、詳細はホームページをご覧ください。
https://www.kumamoto-hsu.ac.jp/carrier.html
【お問合せ先】熊本保健科学大学 入試広報課
TEL:096-275-2215 FAX:096-245-3126 E-mail:[email protected]
14
は自殺対策強化月間です
自殺総合対策大綱において、3月を「自殺対策強化月間」に設定し、地方公
共団体、関係団体及び民間団体等が連携して啓発活動を推進し、あわせて、
啓発活動によって援助を求めるに至った悩みを抱えた人が必要な支援を受
けられるよう、支援策を重点的に実施することと定められています。
長崎県では、自殺対策事業の一環として、テレビスポット及びテレビ番組を放送するとともに、新聞広告を掲
載しています。
(新聞広告の掲載期間は終了しています)
1.テレビスポット
(1)放送期間
平成 27 年 3 月 1 日~3 月 27 日
(2)放 送 局
NBC長崎放送、NIB長崎国際テレビ
NBC長崎放送による放送スケジュール
番組タイトル
明かりをつけよう
救える命があなたのそばに
放送時間
サブタイトル
※全て 14 分番組です
3 月 1 日(日) 16:45~
一人で悩まないで パート 1
3 月 15 日(日) 2:53~
一人で悩まないで パート 2
19:25~
もしかしてそれって依存症!?
3 月 16 日(月)
19:40~
依存症(アルコール・ギャンブル・買い物)編
6:00~
若年者の自殺対策 編
3 月 21 日(土)
16:45~
もしかしてそれって依存症!?
2:18~
一人で悩まないで パート 1
2:33~
一人で悩まないで パート 2
3 月 22 日(日)
15:30~
もしかしてそれって依存症!?
15:45~
依存症(アルコール・ギャンブル・買い物)編
※テレビ放送期間中、NBCラジオにてラジオスポットCM放送予定です。
放送日
第 17 回長崎口のリハビリテーション研究会
日 時:平成 27 年 3 月 29 日(日)9 時 30 分~12 時 30 分
会 場:佐世保共済病院 8 階大講堂(佐世保市島地町 10-17)
対象者:長崎口のリハビリテーション研究会会員、その他の医療・介護関係者
参加費:1,000 円 ※学生無料
申込締切:平成 27 年 3 月 20 日(金)
内 容:メインテーマ「口から食べることへの支援」
基調講演「知っておくべき摂食嚥下リハビリテーションと口腔ケア」
講師:野原幹司先生(大阪大学歯学部附属病院 助教)
【お問合先・お申込先】一般社団法人長崎県歯科医師会事務局 TEL:095-848-5311 FAX:095-846-0175
氏名、職種、所属施設名、連絡先をご記入の上、FAX にてお申込みください。
15
医療事故情報収集等事業 医療安全情報 No.99 2015年2月
公益財団法人 日本医療機能評価機構
医療事故情報収集等事業
医療
安全情報
No.99 2015年2月
胸腔ドレーン挿入時の左右の取り違え
胸腔ドレーンの挿入または胸腔穿刺の際、
患者の体位や身体の向きを誤り、
左右を取り違えた事例が
8件報告されています(集計期間:2011年1月1日∼2014年12月31日)。この情報は、第34回
報告書「個別のテーマの検討状況」
(P174)
で取り上げた内容を基に作成しました。
胸腔ドレーンの挿入または胸腔穿刺の際、左右を取り
違えた事例が報告されています。全て、処置直前に部位
の確認を行わなかった事例です。
事例1のイメージ
1
2
左気胸だな
左、左・・・・
◆報告された事例8件は、胸腔ドレーンを挿入した事例が7件、胸腔穿刺をした事例が1件です。
医療事故情報収集等事業
医療事故情報収集等事業
医療
No.99 2015年2月
安全情報
胸腔ドレーン挿入時の左右の取り違え
事例1
左気胸の患者に胸腔ドレーンを挿入することになった。普段、患者は座位で待って
おり、処置直前に体位を整えるが、今回は医師が診察室に入室すると、すでに患者
は右側から処置をする向きでベッドに仰臥位になっていた。医師はその向きが
正しいと思い込み、右胸部にマーキングし、
ドレーンを挿入した。その後、
ドレーンの
エアリークがないことに気付き、
誤って右側に挿入したことが分かった。
事例2
外来診察医師Aと病棟担当医師Bは、左気胸の診断にて入院した患者の画像で
ドレーン挿入予定位置を確認した。2時間後、処置室が使えなかったため病室で行う
ことにした。処置を行いやすくするため、患者の頭側と足側を反対にした。その際、
医師は左右を勘違いし、
左側臥位にして右第2肋間にマーキングをし、
ドレーンを挿入
した。
ドレーン先端位置確認のため胸部X線を撮影したところ、
誤って右側に挿入した
ことが分かった。
事例が発生した医療機関の取り組み
・画像や同意書などに基づいて、医師と介助につく看護師で
患者名・穿刺の位置・処置時の体位を確認する。
・処置直前に画像を見て、穿刺予定位置と照合する。
※この医療安全情報は、
医療事故情報収集等事業(厚生労働省補助事業)
において収集された事例をもとに、
当事業の
一環として総合評価部会の専門家の意見に基づき、医療事故の発生予防、再発防止のために作成されたものです。
当事業の趣旨等の詳細については、
当機構ホームページに掲載されている報告書および年報をご覧ください。
http://www.med-safe.jp/
※この情報の作成にあたり、
作成時における正確性については万全を期しておりますが、
その内容を将来にわたり保証
するものではありません。
※この情報は、
医療従事者の裁量を制限したり、
医療従事者に義務や責任を課したりするものではありません。
公益財団法人 日本医療機能評価機構 医療事故防止事業部
〒101-0061 東京都千代田区三崎町1-4-17 東洋ビル
電話:03-5217-0252(直通) FAX:03-5217-0253
(直通)
http://www.med-safe.jp/