今年は3か所で開催します!! 東京 宮城 •5 月 1 6 日 ( 土 ) •日本看護協会 JNAホール •6 月 2 1 日 ( 日 ) •宮 城 県 看 護 協 会 ● 時 間 ● 募 集 期 間 福岡 •7 月 4 日 ( 土 ) ● 対 •福 岡 県 看 護 協 会 象 ● 定 10:00~16:30 平成27年3月20日(金)~4月3日(金) 者 産科領域に勤務する主任・主任に相当 する職位以上にある者 員 各会場先着100名(事前申込み制) 本会では、安全で安心な妊娠・出産・育児環境を整備し、すべての妊産褥婦と新生児に助産師 のケアを提供できることを目指し、助産師の「量」の確保と「質」の担保に向けて事業を展開し ています。 「量」の課題では、「助産師の必要人数に関する提案」としてまとめ、「質」の課題では、 平成27年度8月から助産実践能力習熟段階(クリニカルラダー)レベルⅢ認証制度が開始される ことから、全ての分娩取扱施設においてクリニカルラダーの評価が行われる必要があります。 そこで、本交流集会では、分娩取扱施設の看護管理者の皆様に、クリニカルラダーレベルⅢ 認証制度と助産師の必要人数算出方法の提案について、講演・グループワークを交えながら情報 共有や意見交換を行いますので、ぜひご参加ください。お待ちしています! プ ロ グ ラ ム 午 10:00~10:10 10:10~11:10 11:10~11:40 前 午 開会のあいさつ 開催地 看護協会 会長 13:30~14:00 講演 「周産期領域に求められる産科マネジメント」 日本看護協会 常任理事 福井 トシ子 講演~助産ケアの質を考える~ 「助産実践能力習熟段階(クリニカルラダー) レベルⅢ認証制度について」 日本助産評価機構 理事長 堀内 成子 11:40~12:20 「所属施設で活用する助産実践能力習熟段階 (クリニカルラダー)」 調整中 12:20~12:30 質疑応答 12:30~13:30 昼食(各自) 東京JNAホール アクセス方法 •JR 山手線「原宿」駅下車、 宮城県看護協会 14:00~16:00 後 講演 「助産師の必要人数算出に関する考え方」 日本看護協会 健康政策部助産師課 ワークショップ~テーマ~ 「所属施設における助産師の必要人数を算出 しよう!」 16:00~16:20 ワークショップの成果の共有 質疑応答 16:20~16:25 まとめ 16:25~16:30 閉会のあいさつ 日本看護協会 常任理事 福井 トシ子 アクセス方法 • JR仙台駅西口 表参道口徒歩8分 バスプール 〒980-0871 •東京メトロ銀座線・千代 〒150-0001 [10][15][16]番 宮城県仙台市青葉区八幡2-10-19 田線・半蔵門線「表参道」 東京都渋谷区神宮前5-8-2 より、大学病院経由 公益社団法人 日本看護協会 駅下車、A1出口徒歩5分 公益社団法人 宮城県看護協会 (仙台市営バス) ☎ 022-273-3923 •東京メトロ千代田線・ 健康政策部 助産師課 「厚生病院前」下車 副都心線「明治神宮前 ☎ 03-5778-8843 徒歩5分 (原宿)」駅下車、4番出口 ✉ [email protected] 徒歩5分 福岡県看護協会 〒812-0054 福岡県福岡市東区馬出4-10-1 公益社団法人 福岡県看護協会 ☎ 092-631-1141 アクセス方法 •地下鉄箱崎宮前駅 2番出口より、徒歩 約3分 • JR吉塚駅もしくは 箱崎駅より、徒歩 約15分 5月16日@日本看護協会JNAホール 6月21日@宮城県看護協会 7月4日@福岡県看護協会 申込締切日:平成27年4月17日(金) PC・ダブレット・スマートフォン・携帯でお申込をされる場合の注意点 迷惑メール設定をされている方は、[email protected]からのメールを受信可能にご変更下さい。 ◆PCからのメールの受信拒否 ◆URL付きメールの受信拒否 ◆ドメイン指定受信設定 STEP 1 メールでのお申込 FAXでのお申込 FAX申込項目をメールにご記入の上、送信して下さい ◆宛先 ⇒ [email protected] ◆件名 ⇒ 【申込】(例)5/16 産科管理者交流集会 ◆項目 ⇒ ①~⑨(全員) ⑩~⑫(医療機関にご所属の方) FAX申込項目をご記入の上、 この用紙を送信して下さい FAX番号:03-5778-8478 STEP 2 受付完了 STEP 3 受付Noのご連絡 受付Noのご連絡 受付完了後、受付NoをFAX,又はメールでご案内します ◆ご案内連絡 ⇒ お申込後、1週間以内 未着の際は、下記までご連絡下さい ◆メール未着 ⇒ [email protected] ◆FAX未着 ⇒ 03-5778-8843(直通TEL) 受付完了後、受付Noをメールでご案内します ◆ご案内連絡 ⇒ お申込後、1週間以内 未着の際は、下記までご連絡下さい ◆メール未着 ⇒ [email protected] STEP 4 当日の受付 当日の受付 ①~③にて受付No,お名前をご提示下さい ① 受付Noお名前を口頭で ② タブレット,スマートフォン,携帯で ③ 受付No連絡メールをプリントアウト FAXでのお申込 ①~③にて受付No,お名前をご提示下さい ① 受付No,お名前を口頭で ② タブレット,スマートフォン,携帯で ③ 受付No連絡FAXをプリントアウト 下記をご記入の上、この用紙をお送り下さい お申込み用紙は、1名につき1枚ご記入ください。 ▼①~⑨の項目については、全員ご記入下さい ①ご希望の会場 (チェックして下さい) ⑦JNA会員 □東京 / □宮城 / □福岡 ⑧メールアドレス フリガナ ④所属機関 ⑤職種 (○で囲んで下さい) ⑥職位 (○で囲んで下さい) 会員/非会員 (○で囲んで下さい) ②氏名 ③都道府県と 勤務先施設名 03-5778-8478 (メールで受付№の受信を ご希望の方はご記入下さい) 勤務先施設名 ⑨FAX番号 都道 府県 総合周産期/地域周産期 病院/診療所/教育機関 その他( 助産師/看護師/その他( (FAXで受付№の受信を ご希望の方はご記入下さい) ▼ ⑩~⑫の項目については、医療機関にご所属の方のみ ご記入下さい ) ) 看護部長/看護副部長/課長/師長 副師長(主任・係長含む) その他( ) ⑩所属施設の 平成26年度の 分娩件数 ⑪あなたの 施設全体の ( 助産師数 ( )件 )人 ⑫産科病棟の 助産師数 (常勤) ( )人 (常勤) 上記内容は、グループワークの際、グループ分けおよびグループ内の情報共有に利用させていただきます。他の目的では使用いたしません。
© Copyright 2025 ExpyDoc