配膳台の使い方(例)

============ ■ 準備 安全・衛生に気をつけて準備をしよう ■============
・1・2年は各階のコンテナに取りに行く。
・給食当番はエプロン・三角巾(バンダナ)、
押し合わないように順番に取り出す。
マスクを着用し、石けんで手を洗う。
・給食当番全員が、並んで給食室や
コンテナ置き場に給食を取りに行く。
上段
下段
中段
奥
・廊下・給食室は一方通行(走らない)にする。
・給食室では、調理員さんの指示に従うこと。
手前
・重いもの、熱いものは必ず二人で運ぶこと。
・床に直接、食缶や食器かごなどを置かない。
食器かご
食器かご
食器かご
食器かご
食器かご
食器かご
バット
バット
ごはん
ごはん
小
食缶
小
食缶
大食缶
大食缶
☆配膳台の使い方(例)
食器かご
食缶
食器かご
食缶
食器かご
バット
飯缶
=========== ■ 後片付け みんなで協力して後片付けをしよう ■============
☆食器
食器の中に、食べ残しや
牛乳のフィルムなどが入っ
ていないか、確認してからか
ごに入れる
同じ種類ごとに上向きにかごに入れ、
最後に高さをそろえておく。
(全クラス給食室へ)
☆トレイ(おぼん)
残ったおかず・ごはん
☆食缶(おかず・ごはん)・バット
使用後は洗って教室で保管しておく。
残ったおかずやごはんは、入っていた
食缶
バット
食缶・バットに返す。玉じゃくしや
しゃもじも食缶・バットに入れておく。
(1・2年はコンテナ、3年は給食室へ)
決められた曜日に給食室に返却する。
☆スプーン
☆はし
同じ向きに入れ、
かごからはみ出さないよう、
留め金をとめる。
並べて入れる。
(全クラス給食室へ)
(全クラス給食室へ)
(1年火曜日、2年水曜日、3年木曜日)
☆牛乳ビン
☆パン
青いフィルムはパンかごに入っている
残ったパンとパンの袋は、パンかごの中にある
ゴミ袋に捨てる。
ビニール袋に入れ、給食室の学年別のパン用ゴミ箱に
(欠席などで飲んでいない牛乳も含む)
入れる。(給食時に出るほかの小さなごみも、この袋に
ビンに半透明のフタをして、給食室に返却する。
入れる)
(半透明のフタは捨てない)
パンかごはパン棚に返却する。
(全クラス給食室へ)
☆ごみについて
・ドレッシングやソースは残っていてもそのまま、デザートは入っ
☆給食室に返却
コンテナ使用クラスは
食缶を、コンテナの
決められた場所に入れる。
ていた袋にまとめて給食室のゴミ箱に捨てます。
・牛乳の青いフィルム、ジャム(ふりかけ)の袋など小さいごみは
パンの日はパンかごの中のビニール袋に、ごはんの日は教室に
ある給食用のゴミ袋に入れて給食室のゴミ箱に捨てます。
食べ残しは、持ち帰らない。
全て、給食室に返却する。