大学・短期大学・専修学校(専門課程)に進学を希望する皆さんへ ~大学

奨学金予約のご案内
(平成 28 年度入学者用)
大学・短期大学・専修学校(専門課程)に進学を希望する皆さんへ
~大学等へ進学する前に奨学金の申込手続きができます~
日本学生支援機構では、意欲と能力のある生徒が経済的理由により大学・短期大学及び専修学校(専門
課程)への進学をあきらめることのないよう、進学を希望する方を対象に、進学前に経済的な面での安心
の提供を行うため奨学金の予約採用を行っています。予約採用の概要は次のとおりです。
【申 込 先 】 在学する学校(高等学校等)へ申込みます。
【申込時期】
各学校で申込期限が設定されています。在学する学校に確認してください。
【申込から採用までの流れ】
申込書等の受領
↓
在学する学校から「奨学金を希望する皆さんへ」(申込書等)を受け取り
ます。
申込・書類提出
決められた期日までに、在学する学校へ申込み手続きをしてください。
学校からの推薦
学校が申込基準を満たす方を日本学生支援機構へ推薦します(申込基準
及び収入・所得の目安等は裏面の各表をご覧ください)。
↓
↓
日本学生支援機構で選考
↓
「採用候補者決定通知」交付
↓
学校から推薦された方を日本学生支援機構で選考します。
採用候補者に決定した方に、在学する学校を通して「採用候補者決定
通知」を交付します。
「進学届」の提出(インターネット) 進学した学校に「採用候補者決定通知」を提出し、所定の手続きをして
↓ (入学後の 4~5 月)
ください(採用決定後、「返還誓約書」の提出が必要となります)
。
採用の決定・通知
奨学生として採用決定し、奨学金の振込が開始されます。
(進学届の提出時期により、4 月下旬、5 月中旬、6 月中旬)
【申込みにあたって】
・ 少しでも進学の希望があり、かつ経済的な不安がある場合は、奨学金の申込みをしてください。貸
与を受けたい場合には、進学先に必要書類を提出した上で、「進学届」を提出しないと奨学生として
採用されませんのでご注意ください。
・ 奨学金を申し込む場合は、締切日に十分注意の上、余裕をもって申し込んでください(締切日は高
校等に確認してください)。
・ 今回、高校等が示す期限までに申込みできなかった場合でも、進学後に申し込むことができます(「在
学採用」)。在学採用の募集については、進学後、進学先の学校に確認してください。なお、今回学校
が示す申込期限後に第二種奨学金が必要となった場合は、一度学校に相談してください。
・ 高等学校等を卒業後、学位取得を目的として海外の大学に進学を希望する方を対象とした奨学金の予
約採用制度もあります(第二種奨学金のみ)。
・ 奨学金(入学時特別増額貸与奨学金を含む)の貸与が始まるのは入学後です(入学前の振込はありま
せん)。
入学前に入学金納入のための資金が必要な場合は、労働金庫の「入学時必要資金融資」制度や日本政
策金融公庫等の教育貸付制度等をご利用ください。
◇ ろうきん「入学時必要資金融資」制度
http://www.jasso.go.jp/saiyou/documents/h27roukintirasi.pdf
◇ 日本政策金融公庫「国の教育ローン」
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/ippan.html
・ 日本学生支援機構の奨学金は貸与です。進学先の学校を卒業後は、全額(第二種奨学金は利息を含む)
を、定められた分割方法によりを必ず返還しなければなりません。適切な貸与月額を選択するように
してください。
以下のサイトで奨学金の貸与額・返還額等を試算することができます。
奨学金貸与・返還シミュレーション http://simulation.sas.jasso.go.jp/simulation/
~裏面もお読みください~
【奨学金の種類・月額・申込基準等】
奨学金の種類 月額(大学の場合、卒業までの各月)
申 込 基 準
国公立・自宅
45,000 円
・高等学校等における 1 年次から申込時点までの全履
国公立・自宅外 51,000 円
修科目の評定平均値が、5 段階評価で 3.5 以上
私立・自宅
54,000 円
・機構の定める収入基準を下回っていること(
【収入・
第一種奨学金
私立・自宅外
64,000 円
所得の目安】参照)
(無利息)
【所得連動返還型無利子奨学金制度】
家計状況の厳しい世帯の学生等を対象に、卒業後一
上記額又は 30,000 円から選択
定の収入を得るまでの間、願い出により返還期限を
猶予することのできる制度
・高等学校等における全履修科目の学習成績が平均水
3・5・8・10・12 万円から選択
準以上である等
第二種奨学金
※進学先が私立大学医学・歯学課程
・機構の定める収入基準を下回っていること(
【収入・
(利息付)
の場合は 16 万円、
所得の目安】参照)
私立大学薬学・獣医学課程の場合は
14 万円も選択可
※ 上記奨学金の初回振込時に、10・20・30・40・50 万円から選択した額を増額して貸与する制度「入学時特別増
額貸与奨学金(利息付)」もあります。
【収入・所得の目安】※下表はあくまで目安であり、世帯の状況によって異なります。
区分
給与所得の世帯
(平成 27 年度所得証明書の「給与収入金額」
)
給与所得以外の世帯
(平成 27 年度所得証明書の「所得金額」
)
第一種
第二種
併用
第一種
第二種
併用
3 人世帯
692 万円以下
1,033 万円以下
633 万円以下
286 万円以下
601 万円以下
245 万円以下
4 人世帯
781 万円以下
1,124 万円以下
720 万円以下
349 万円以下
692 万円以下
306 万円以下
5 人世帯
896 万円以下
1,274 万円以下
858 万円以下
464 万円以下
842 万円以下
426 万円以下
・ 申込み時に、父母(父母がいない場合は代わって家計を支えている人)の「収入に関する証明書類」
の提出が必要です(詳細は「奨学金を希望する皆さんへ」を確認してください)
。
・ 「併用」とは、第一種と第二種を両方同時に受けることです。
・ 学力・家計基準等に従い選考があります。
・ 第一種奨学金は、申込基準を満たしていても採用候補者に決定しないことがあります。
【もっと詳しく知りたい方へ】
・ 詳細は、在学する学校から受け取る「奨学金を希望する皆さんへ」及び日本学生支援機構のホームペ
ージまたはモバイルサイトを参照してください。なお、お問い合わせは在学する学校へお願いします。
◆日本学生支援機構ホームページ(奨学金)◆
◆モバイルサイト◆
日本学生支援機構のホームページ(http://www.jasso.go.jp/)
を開き、上部の「奨学金」を押下してください。
①ガイダンスビデオの視聴ができます。
①
http://daigakujc.
jp/jasso/
「奨学金を希望する皆さんへ(予約採用)」
(5 月上旬掲載
予定)を視聴することができます。
この動画では、日本学生支援機構の奨学金制度や、予約採
用の申込方法について説明しています。
申込前にぜひ一度視聴してください。
(URL)http://www.jasso.go.jp/saiyou/movie/yoyaku_movie.html
②「奨学金貸与・返還シミュレーション」を利用
することができます。
③
奨学金の申込前に、貸与の総額や将来の返還額等を試算
することができます。ご活用ください。
②
③「よくある質問」を確認することができます。
よくある質問について答えをまとめてあります。
ぜひ一度ご参照ください。
モバイルサイトの
メルマガ登録は、
このQRコードから
簡単にできます。
独立行政法人日本学生支援機構