所長コラム PDF - ひばり税理士法人

ひばり税理士法人
検索
今月の森コラム
ぬか漬けチャレンジ(その2)
みなさん、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。ひばり税理士法人は確定申告まっただなか。一年で一番忙し
い時期を迎えております。もっとも、このコラムがみなさんのお手許に届くころには、確定申告も終わっている予定
です…。
さて、今回は大変めずらしいことですが、
「前回の『ぬか漬けチャレンジ』の続きを書いて!」と大勢の方(とい
っても2名ですが)からリクエストを頂きましたので、ご期待にお応えしてゆきたいと存じます。
まずは、私のぬか漬けがどうであったかを書くべきでしょうか、ここは少々我慢して頂き、どのような物がぬか漬
けにできるのかということから書いてみたいと思います。
まずは定番のキュウリと茄子ですね。私もまず最初にこれらを漬けてみました。次は、かぶと人参でしょうか。こ
れらも比較的なじみやすいですね。白菜や大根などはどうでしょうか。あんまりなじみがないですね。それもそのは
ずで、白菜ならば浅漬けの方がおいしそうですし、大根は沢庵漬けの方がぬか漬けよりも何十倍も有名ですし、定番
ですものね。
ちょっと変わり種としては、長芋なんてのはいかがでしょうか。漬け物のホームページを見ていたら、長芋のぬか
漬けはとってもおいしいと書いてありました。これにもチャレンジしてみましょう。
それからオクラやキャベツなんてのもぬか漬けにするとおいしいらしいですよ。オクラのぬか漬けなんて見たこと
ないけど面白そうですね。
ラディッシュやアスパラなんてのも紹介されていました。ラディッシュはかぶの一種ですからわかりますけど、ア
スパラはどうなんでしょうか?普通に茹でてマヨネーズをかけて食べた方がおいしいような気もします。それでもあ
えて漬けてみるところに冒険があるのでしょうか。まあ、つばめの巣やアヒルの卵の腐らせたものを食べることに較
べたら比較にならないくらいかわいいもんですけどね…。
さらに変わり種としてマッシュルームなんてのも紹介されていました。どんな味になるのか想像もつきませんね。
もっともマッシュルームそのものに味がないから、ぬかの味を直接味わえるところがよいのでしょうか?それならば
直接ぬかを食べてしまった方が手っ取り早いような気もします…。
あと変わったところでは、ゆで卵というのもありました。これもどんな味になるのでしょうか。それこそピータン
みたいになるのでしょうか?もしそうだとしたら面白いですね。いずれにしても、ゆで卵を食べるときは塩をかけて
食べるのですから、ぬか漬けにしても塩分が卵の中に入ってゆくのならば、これはおいしいかも知れませんね。これ
は是非やってみることにしましょう。
しょうがもぬか漬けにするとおいしいみたいです。しょうがの中に塩分が入ったらどんな味なのでしょうか。しょ
うがは、本来辛いものですから、そこに塩分が加わると、
「しょっからい」味になるのでしょうか。うーん。ビミョ
ーですね。
いろいろ試してみるのも面白そうですね。漬ける前にどんな味になるのか想像して、実際に漬けてみて味見をする
と二度楽しめるので、何か得した気分になりますね。もちろん、これはうまくいった時のことで、失敗したら期待が
大きいぶんガッカリ感もひとしおということになってしまうかも知れません…。
ここからは少し視点を変えて、ぬか床に混ぜ込むものを紹介します。まず、定番は昆布です。これは必須アイテム
のようです。味に奥行きと深みを出すとのことです。
よく料理番組などで料理人が「××を入れると味に奥行きと深みが出ます」などと言っているのを耳にしますが、
奥行きと深みとは一体どのような味なのでしょうか?私の舌は、奥行きも深みもおまけに高さもよく認識できてはい
ないようです。どなたか私に、
「これが奥行きです」
、
「これが深みです」といって実物を食べさせて頂けないでしょ
うか?そうすれば私の舌もきちんと認識できるようになるような気がするのですが、いかがでしょうか?えっ、そん
ひばり税理士法人 事務所ニュース(第279号/通算294号)2015年3月1日発行
ひばり税理士法人
事務所ニュース(第279/通算294号)2015年3月1日発行
なこと自然に分かるものだですって?そうすると私の舌は感度が鈍いのでしょうか。ちょっと不安になります。話が
随分それてしまいました。
次に混ぜ込むと風味が出るものとして、煮干と鰹節を粉にしたものがあります。これは納得できますね。確かに風
味がよくなりそうな気がします。でもこれら両方いっぺんに入れちゃってよいのでしょうか。それぞれの風味が邪魔
しあったりしないのでしょうか。素人考えではどちらかに統一した方がよいように思いますが、そのへんのところを
知っている人がいたら是非教えて下さい。
さらに、干し椎茸の粉も入れるとよいようです。あときな粉も入れるとよいと書いてありましたが、これは何の意
味があるのかわかりません。まさか、ぬかの色ときな粉の色が似ているからいいだろうといった安易なことではなく、
ちゃんとした理由があってのことだと思います。
また、緑茶の葉も入れるとよいようです。これには、ちゃんと理由があります。緑茶にはカテキンが含まれ消臭効
果が高いのです。どうです。ちゃんとしてるでしょ(すべて受売りのくせに、ここまで偉そうに書く人間も珍しいで
すね)
。これで、ぬか床も完璧になりますね。楽しみです。
さらに、これは副次的効果ではありますが、ぬか床をかき回していると手がスベスベになります。これならば顔に
スリ込んでもスベスベになるかも知れません。顔の方はまだ試していません。どなたか美容に関して熱心な方がいら
っしゃったら、是非試して頂き結果を教えて下さい。良い結果であれば、公表させて頂きます。
ところで、私のぬか漬けはどうなったのでしょうか。カブはよく漬かっておらず、食べてもあまりおいしくありま
せんでした。人参はよく漬かっていました。これはおいしかったです。自分で漬けた物を食べるというのは、おいし
くてもそうでなくても、とても楽しいものです。これからも、いろいろな物を漬けてゆきます。乞うご期待。
(おわり)
利き脳というものをご存じでしょうか?
先日お客様のセミナーに参加させていただきました。その中でライフオーガナイザーの
先生による片付け方のセミナーがあり、自分の利き脳にあった片付け方がよいと教えてい
ただきました。
利き脳は4つのタイプ(右右脳、右左脳、左右脳、左左脳)に分類されるようです。基
本的に右脳型は図形などを読み取る力、音楽などを聞き取る力、全体を見渡す力、空間認
知力、直感力に優れており、左脳型は言語を読み書きする力、物事を分析する力、計算す
る力、論理的に考える力に優れているとされています。4タイプそれぞれの性格やそれに
〈鈴木 良征〉
合った片付け方は紙面の都合上割愛しますが(インターネット等で簡単に調べられますの
で是非調べてみてください。
)
、自然に指を組んだときと腕を組んだときに下になる指や腕で判定するそうです。
私もやってみたところ、
「あたってる・・」と思わず苦笑いしてしまいました。
是非皆さんも一度試してみたらいかがでしょうか。
ひばり税理士法人経営理念
・誠実で素直であれ
・従業員の個性を尊重する
・よい商品を作る努力、自分を高める努力を怠らない
・人々の幸せな人生創造に貢献する
【編集・発行】ひばり税理士法人
本社:〒419-0124 静岡県田方郡函南町塚本 940-4
電話:055-982-6001/FAX:055-982-6002
三島事務所:〒411-0039 静岡県三島市寿町 5-19
電話:055-981-0582/FAX:055-981-4815
伊東事務所:〒414-0001 静岡県伊東市宇佐美 1661-11
電話:0557-47-3534/FAX:0557-33-0035
三島北事務所:〒411-0033 静岡県三島市文教町 1-11-9 マウントヒル・ビューロー 3F
電話:055-989-0503/FAX:055-989-0504
ひばり税理士法人
検索