こばやし協働Info&News (PDFファイル/832キロバイト)

防災の実証実験サイト
ちょっと覗いてみませんか
「小林市地域ポータル」
(独)防災科学技術研究所と協力し、防災に関するインターネットサイト「小林市ポータル」を実
験的に運用しています。市内の自主防災組織が作成した防災マップなどを閲覧できます。市民協働
協働により「九州一 安心安全なまち 小林市」
を目指して
による防災の取り組みをのぞいてみませんか。
(問:小林市市民活動支援センター℡ 27‐3177)
News
消防
消防職員意見発表で最優秀
しげとめりょうじ
西諸広域の重留良次さん
News
防犯
住民が協力し犯罪を防止
こばやし協働
2地区がモデル地区に
Info & News
インフォ アンド ニュース
News
消防団入退団式
消防団に新たに 35 人が入団
式典後は、園児の操法披露も
News
第
す ぎ た ふ じ こ
リサイクル
リサイクル品分別指導員に
198 人を委嘱
8期リサイクル品分別指導員委嘱状交
付式が、4月2日、文化会館でありま
受賞を報告し、
「全国大会出場を目指し、九州大
指定証を受け取る同連絡協議会の杉 田藤 子副会
した。今回、平成 29 年3月 31 日までの任期
会に臨みます」と意気込みを語る重留さん
長。期間は、平成 29 年 3 月 31 日まで
平
4
で 198 人に委嘱状を交付。式の後、学習会が
成 27 年度県消防職員意見発表会が4
月 14 日、県立西都原考古博物館であ
り、西諸代表として参加した西諸広域事務組
開催され、空き缶やビンなどの分別方法や4
月 15 日、野尻町駐在所連絡協議会と
月から始まった小型家電リサイクルの出し方・
須木永田区が「地域の安全・安心活動
指導などについて、熱心に学習しました。今
推進モデル地区」に指定されました。同地区
合消防本部の重留良次さんが最優秀賞に輝き
では、高齢者などを対象にした振り込め詐欺
ました。重留さんは 17 日、
肥後市長を訪問し、
防止運動や小・中学生の登下校時の見守りな
結果を報告。意見発表では「受話器の向こう
ど地区の防犯活動を実施します。永田区の
側」と題して、通報時に携帯電話などのカメ
河野雄二区長は「子どもや高齢者を犯罪から
ラ機能が起動するシステムの構築などについ
守るため地区の住民と協力しながら活動して
て提言した発表内容を説明しました。
いきたい」と話していました。
か わ の ゆ う じ
なかしま かずひろ
入団者を代表し、宣誓する宇都さん(写真左)
。大
人顔負けの操法を披露した日之影町の園児ら(右)
市
回で5期目を務める中 嶋一 寛さんは「指導だ
けではなく、手助けをしながらみんなでリサ
イクルを進めていきたい」と話していました。
消防団入退団式が4月5日、中央公民
館で開催されました。本年度は退団者
37 人、入団者 35 人。式では、入団者を代表
う
と ようへい
し、宇都洋平さんが「郷土愛護の精神に基づ
き、使命達成に努めることを誓います」と宣
しばはらやすひこ
誓。芝原靖彦団長は「先輩を信じて、常に自
します
取り組みを紹介
きずな協働体
己を啓発し、地域を引っ張っていける人材に
なれるよう励んでほしい」と訓示を行いまし
今月は、 細野地区
地域の宝「まきばの桜」からふるさと納税をPR!
た「まきばの桜まつり」
。
て、市と協働で、桜並木をバッ
細野まちづくり協議会は、今回
クにふるさと納税PR用の写真
初めて企画から運営に加わりま
を撮影。地域活動の担い手や地
した。3月 21 日には、桜並木
域で働く人、さらに細野一区輪
の清掃活動に約 150 人が参加。
太鼓保存会など、地域を愛する
細野の住民は、桜に対する思
人の思いを込め、小林、そして
いが強く、協議会でも、桜並木
「ほその」を応援してくれる人
の活性化と後世への継承活動を
の参加を推進していきます。
17 KOBAYASHI
2015.5
代表して木 浦木辰 次さんに委嘱状を交付。指導員
こ消防隊」による操法も披露されました。
は、分別の指導やアドバイスを行っていきます
き う ら ぎ た つ じ
登録者数1万人目前!カウントダウン 3月 31 日現在:9323 人
細野まち
づ
くり協議会
こども育成
部会長
おうりょ
押 領 司う じ 剛つよし
さん
行っていきます。その一つとし
。小・中
的に活動を開始
今年度から本格
ベント
イ
で、さまざまな
学校と地域住民
細野地区
林一、活気ある
を行います。小
ください。
温かく見守って
にしますので、
満
開の桜の下で開催され
た。式典後は、日之影町中央保育園「ちびっ
Info
防災や防犯に役立つ情報届けます。
「小林市防災・防犯メール」
災害や身近な防犯情報をお届けします。携帯電話やスマートフォンのカメラ
機能で、QR コードを読み取り、本文に「ぼうさい」と入力し、送信すると登
録できます。登録完了メールが届かない人は、防災メールなどを受信できない
設定になっている場合が考えられます。「city.kobayashi.lg.jp」からのメー
ルを受信できるよう携帯電話から設定するか、最寄りの携帯電話の販売店にて
受信設定を行ってください。 (問:危機管理課 ℡ 23‐1175)
QRコード
16