高校生ベーシックMAX社会・国語受講モデル

キミにあった受講パターンはこれだ!
ベーシックMAX社会 受講モデル
◆高1生・高2生は、ベーシックウイングの「例題解説授業」および「確認問題」で学校の予習を、定期テスト前はその復習をします。このサイクル
を確立させることで、
学校の授業の理解度が高まり、課題もラクにこなせて、
部活と両立させながら定期テスト高得点を取ることができます。
◆高3生のセンター試験対策は、
ベーシックウイングで、
基礎を固めた後、
「ベーシックセンター」
でセンター頻出パターン問題の解法を学習します。
その後に過去問演習に取り組んでいくと、効率的に対策を進めることができます。
高1・高2 <日本史B・世界史B・地理B・政経>
定期テスト高得点&センター試験高得点合格突破
受講モデル
3月
高1・2
高3
4月
春期講習
(高2)
5月
6月
★高2時は、
「ベーシックウイング」
で定期テスト高得点を目指します。
高3からは、
「ベーシックセンター」
を始めセンター試験対策に集中し、
センター試験高得点を目指します。
◆高3のセンター試験対策としては、
前半は
「ベーシックセンター」
、
後半からは
「センター試験過去問解説講義」
「
、センター試験
ファイナル」
等の授業で、
センター試験高得点合格突破のための実力を養成します。
7月
春期講習
10月
11月
12月
2月
冬期講習 *英・数の「合宿講座」を受講
センター試験過去問演習期間
夏期講習
※受験科目を受講
1月
ベーシックウイング
例題+練習問題
*英・数の
「合宿
講座」
を受講
ベーシックセンター
*英・数の
「合宿
講座」
を受講
9月
夏期講習
ベーシックウイング
例題+練習問題
*英・数の
「合宿
講座」
を受講
8月
センター
試験
ファイナル
センター試験過去問解説講義
*英・数の
「合宿
講座」
を受講
*受験する全教科の対策を行いましょう。
1ヵ月の受講
回数の目安
高1・高2 ベーシックウイング 受講期間約10カ月
日本史B
世界史B
地理B
政治経済
11回
15回
8回
6回
※回数 「例題解説授業」
で1回、
「練習問題解説授業」
で1回と数えます。
1回の受講時間:20分
高3 <日本史B・世界史B・地理B・政経> センター試験高得点&中堅私立大学合格突破
受講モデル
3月
高3
4月
春期講習
5月
6月
★高3の前半は、
「ベーシックウイング」
でセンターの土台作りをします。
後半からは、
「ベーシックセンター」
を始めセンター試験対策に集中し、
センター試験高得点を目指します。
◆「ベーシックウイング」で、
「例題解説授業」の受講および「確認問題」を夏休みも利用して8月末には終了させることが
ポイントです。
◆9月からは、
「 ベーシックセンター」、
「 センター試験過去問解説講義」、
「 センター試験ファイナル」等の授業で、セン
ター試験高得点合格突破のための実力を養成します。
7月
8月
ベーシックウイング
例題+確認問題
*英・数の「合宿講座」を受講
9月
*英・数の「合宿講座」を受講
10月
11月
12月
1月
センター試験過去問演習期間
夏期講習
ベーシック
センター
※受験科目を受講
センター
試験
ファイナル
センター試験過去問解説講義
*受験する全教科の対策を行いましょう。
1ヵ月の受講
回数の目安
2月
ベーシックウイング 受講期間約6カ月
日本史B
世界史B
地理B
政治経済
19回
25回
13回
10回
※回数 「例題解説授業」
で1回、
「練習問題解説授業」
で1回と数えます。
1回の受講時間:20分
高3 <地理B・政経・倫理・現社(いずれもセンター試験でのみ受験)>
夏からのセンター試験高得点合格突破
受講モデル
3月
高3
4月
春期講習
5月
6月
ベーシックウイングで
英・数などを中心に学習
*英・数の
「合宿
講座」
を受講
★高3の7月から、
「ベーシックウイング」
でセンターの土台作りをします。
10月からは、
「ベーシックセンター」
を始めセンター試験対策に集中し、
センター試験高得点を目指します。
◆「ベーシックウイング」で、
「例題解説授業」の受講および「確認問題」を夏休みも利用して9月末には終了させることが
ポイントです。
◆10月からは、
「ベーシックセンター」、
「センター試験過去問解説講義」、
「センター試験ファイナル」等の授業で、セン
ター試験高得点合格突破のための実力を養成します。
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
センター試験過去問演習期間
夏期講習
*英・数の「合宿講座」を受講
ベーシックウイング
例題+確認問題
ベーシック
センター
※受験科目を受講
1ヵ月の受講
回数の目安
2月
センター
試験
ファイナル
センター試験過去問解説講義
*受験する全教科の対策を行いましょう。
ベーシックウイング 受講期間約3カ月
政治経済
倫理
現代社会
地理B
20回
12回
20回
25回
※回数 「例題解説授業」
で1回、
「練習問題解説授業」
で1回と数えます。
1回の受講時間:20分
キミにあった受講パターンはこれだ!
ベーシックMAX国語 受講モデル
◆高1生・高2生は、
夏休み等の長期休みを利用して、
古典文法の基礎を集中的にマスターします。
ベーシックウイングを活用して、
出来る限り早い段
階で古典文法の基礎をマスターしてしてしまいます。
その後の学校の勉強やその先の受験勉強がスムーズに進むようになります。
◆高3生が受験対策として、
古典文法および漢文の基礎を学習する場合、
秋以降センター対策に時間を充てられるようにするためにも、
夏休み終了ま
でには一通り学習を終了させます。
高1・高2<古典文法・漢文>短期集中 受講モデル
高3<古典文法・漢文>基礎力完成 受講モデル
古典文法・漢文 短期集中学習
受講期
高1夏休み
高1冬休み
学習内容
用言
助動詞
助詞・敬語
漢文
学習内容
古典文法
漢文
授業回数
10回
24回
20回
36回
授業回数
1ヵ月の受講回数の目安 18回
36回
※回数 「例題解説授業」で1回、
「練習問題解説授業」
で1回と数えます。
1回の受講時間:20分
34
古典文法・漢文 短期集中学習
高1入学前
高2夏休み
受講期
4月
5月
※回数 「例題解説授業」で1回、
「練習問題解説授業」
で1回と数えます。
1回の受講時間:20分
*合宿講座はP49・50、センター試験過去問解説講義・センター試験ファイナルはP51で、その詳細をご確認ください。
*上記モデルはあくまで一例です。
上記以外の受講パターンについてはご相談ください。
6月
7月・夏休み