MIFA ニュース5/6月号 司会の藤田事務局長より、本日の総会は出席者 33 名、委任状 55 名、計 88 名で成立してい る旨の報告があった後、長尾会長の開会の挨拶、そして議長に岩橋 宣之会員を選出後、議長に よる書記の指名(片野千浪会員、斉藤美智子会員)と続き、 総会が始まりました。本年は通常の活動報告、活動計画、予 算案の提案の他に 6 年ぶりとなる会則の改定が提案され、何 れの議案も満場一致で承認されました。詳細は、議事録をご 覧下さい。 会則の改定の主な部分は、次の通りです。 ① 事務局を解体して、総務部、広報部、会計部の 3 部 へと編成がえする。 ② 役員会の成立条件を明確化する。 ③ 役員の任期を 1 年から原則 2 年とする。 ④ 名誉会員の項を削除する。 1 目 次 平成 19 年度定時総会開催 会長挨拶(活動計画) 長尾勝人 新任部長挨拶 学習支援あんなこと こんなこと 林 秋子 町田にほんごスクールネットのこと 三村敏子 日本語でしゃべらないと ベトナムの日常生活のひとコマ 市川フェンチー 日本語能力試験 1 級合格感想文 高 亦然 学習者・支援者状況表 4 月、5 月度役員会便り 6 月∼9 月予定表 1 2 3 3 4 5 6 7 7 8 MIFA ニュース5/6月号 ⑤ 議事録の保管期間を 3 年から 5 年とする。 ⑥ 賛助会員の会費を 6,000 円から 10,000 円とする。 会長挨拶の中で特筆すべき点は、①役員の選考委員会の設置により、当会が有する人的資源 の有効活用を図ること、及び、②来年度は創立 15 周年を迎えるので、今年度は実行委員会を 組織して具体的な準備を進めたい。多くの会員の実行委員への参加を期待するというものであ った。 平成 19 年度の役員&委員は次の方々です。 会 長:長尾勝人 副会長:床呂英一 総務部長:藤田信雄 副部長:赤木寿春、石井征子、斉藤美智子、田村秀樹 友好部長:杉原利男 副部長:伊藤禎子、神間明子、矢島 伶 語学部長:福島栄治 副部長:石塚洋子 同委員:青木満喜子、江上弘子、大和田昭文、神田啓子、鈴木礼子、高須和徳、 茂又武子、森田章夫、森田 實、横田憲ニ 広報部長:山口幸男 副部長:片野千浪、渡辺紀子 同委員:佐藤 正 会計部長:町田和子 副部長:林 秋子、緑川幸子 監 査 役:岩橋宣之、山田隆夫 顧 問:青木光春、大原徹夫、鈴木泰郎 会長挨拶 19 年度活動計画 長尾 勝人 1.前書き 爽やかなシーズンが到来し、新 19 年度がスタートしました。昨 年はお陰で手弁当と会費でボランティアする同志の仲間・遠来の 学習者共に日毎に増えて行く中で、充実した,楽しい活動が展開 出来、又―歩前進した―年でした。今年もこの流れに乗って、充 実した・楽しい MIFA ライフをエンジョイして行きましょう。 2.方針 会長の役目は会則の第 8 条に「会を代表し円滑な活動を図る」と 決められています。この条文の趣旨を体し、すべての活動の場面で、皆様のコン センサス (合意)を得ることを最重要視するつもりです。事のなりゆきや行き掛り から 生じ易い摩擦は極カ排除せねばと心得ます。 3.活動 (1) 役員選考委員会の設置 MIFA の組織の核・キーマンとなるのは役員です。年々拡大・充実し続ける MIFA は、この役員の活動を更に活性化せねばなりません。このため会則第 8 条 (役員) の中に、新たに選出ルールを追加し、役員選考委員会を設け、組織の中での位置・ 役割を確固たるものとし、適材適所の役員選出を図って行きます。結果、皆様全 員に一度は役員を体験して頂けると願っています。 (2) 会員の総力プラス学習者の手助けで諸活動を盛り上げる 会則第 7 条 (会員)には会員は原則として1つ以上の部に参加し∼自立的に活 動を行うとあります。今年は皆さん、是非、語学・友好・総務・会計・広報のど れかに入って活動して下さい。ボランティアグループですが、―部の会員にロー ド(負担)が片寄らない様に皆でやりましょう。学習者にも積極的に働きかけて下 2 MIFA ニュース5/6月号 さい。日本語学習・異文化交流の絶好のチャンスです。 (3) 問題処埋 町田の空の下、優に 200 名を超える MIFA の人々が活動しています。起こる 問題には可及的速やかな対処に努めます。 (4) 創立 15 周年記念イベント準備 10 周年イベントの経験を踏まえて、早々に実行委員会を立ち上げます。 新任部長挨拶 長年、語学部長として MIFA の発展に貢献された大和田昭文さんが退任され、福島栄治さん が就任され、また、平成 18 年度は空席だった(会長が兼務)友好部長に、これまで広報で活躍さ れた杉原利男さんが就任されましたので、自己紹介を兼ねてご挨拶を頂きました。 語学部をお引き受けして 福島 栄治 国際交流を始めて 11 年。随分長いな∼と感じますが、MIFA ではまだ7年目。 そんな中堅会員が先人のあとの役割が務まるのか、はなはだ頼り無いが、役員もボ ランティアの一つでもありお引き受けしました。学習者と一番接触している方は「支 援者」です。その支援者が安心して楽しく活動が出来るよう「逆三角形の底点」で 頑張ります。一番上が学習者と支援者です。部員一同「学習者の待機時間の短縮」 と「支援者への伝達の迅速化」を心がけ、「入門講座」なども開きます。皆様のご支援をお願 いします。 友好部の新任として 杉原 利男 我々友好部の新役員は、伊藤禎子さん、神間明子さん、矢島 伶さんの3名の 方々と、杉原がその大役を拝命致しました。我々は学習者、支援者のご協力を得 ながら今年度の活動を立案、推進して行く所存で御座いますので宜しくお願い申 し上げます 活動基本計画は次の通りです。 1.学習者、支援者が協力して各種イベントを推進。 2.ボランティア連合との共催バザーを6月、11 月に実施予定。 3.夏の集い、冬の集いを7月、1月に実施予定。 4.ホームビジット計画を再開予定。 5.来年の「MIFA15 周年記念イベント」を他部と協力し立案提起。 学習支援 あんなこと こんなこと 林 秋子(土曜日支援) MIFA の会員になってから何年たっているのだろうか、思い出すままに書いて みます。 最初はオーストラリアの留学生の支援でした。大学に入学したばかりで、日本 3 MIFA ニュース5/6月号 では高校3年に在籍していました。ホームスティをし、ラグビー部に所属し、MIFA には週一 回、夜、来ていました。ある日、駅までの帰り道、横断歩道がないところで道を横切ることに なりました。車が近づいているのに彼はとっとと渡ろうとします。「あぶない!」と止めると、 「オーストラリアでは車が止まる」と言います。「ここは日本なの」と車の通過を待ちました。 その後横断歩道のない道を横切るときに、「日本では危ないんだ」とこの時のことを思い出し たりします。 ペルーの男性の支援もしました。ある日会社の同僚とサッカーをすることになりました。そ の前日、同僚から電話がありました。「あしたサッカー行くの、大丈夫」「O.K ,大丈夫」 そ れでサッカーには行きませんでした。そして出勤すると「どうして来なかったの?」といわれ ました。「行く“NO”と言ったじゃないか」と彼はいうのですが。私たちは「行くの、来る の、食べるの」とよく言いますが、すぐには説明できず、辞書を引き、本を引っぱり出して、 「の」は「NO」ではないということをわかっていただきました。ペルーで警察官だった彼は、 今戻れば復職できるということで、奥さんと子供の待っている国に帰りました。 韓国の研修生の若者は、兵役を終えてきたといいます。その時の私の気持ちは今でも的確に 表現できずにいます。自衛隊ではない、軍隊というのがとても重く感じられました。でも彼は 音楽大好き、いつもウォークマンを持ち歩く普通の若者で、日本のいろいろなことに関心をも っておりました。日本と韓国の将棋のちがいや、ちょうどやっていた酉の市に出かけていった り、季節はずれの盆踊りを友人に教えてもらって踊ったりしました。いっぱい買ったCDは、 途中でなくなるといけないから、送らずに持って行くと言っていました。帰ってしばらくして、 日系のIT企業に就職したと連絡がありました。 日本語学校に通っている女性の支援は 10 周年記念行事のあった頃でした。「地球のステー ジ」を見てとても感動し、ちょうどやっていた「パート2」を見に吉祥寺に行きました。昼食 には初めてというので回転寿司に入りました。「いくら」を、まずそうと食べられなかったこ とを思い出します。済州島出身でも生ものは苦手のようでした。青春のシンボルかと思った顔 のブツブツは、日本の水が合わないからのようでした。日本語検定1級に合格して帰りました が、もうとっくにきれいな肌に戻っていることでしょう。 今は中国からきた小林さんと勉強しています。先日学習が終わって彼女の方が先に本などを 片付けてしまいました。彼女は「すみません、先に掃除しちゃって」といいました。先に片付 けるのはかまわないが「日本では掃除とは言わない」と話し、そばにいた人と日中の言葉のち がいを面白く確認しました。今は「もう掃除終わったね」と言いながら笑いあっています。 毎日何気なく使っている言葉の説明に困ったり、「て・に・を・は」に悩まされたり、日本 語を外国の人に理解してもらおうとすると途端に難しくなり、私も勉強しなければなりません。 他にも多くの方と知り合いになり、MIFA ならではの体験をし、いろんな思い出ができる MIFA をもう少し続けようと思っています。 町田にほんごスクールネット(MNSN)のこと 三村 敏子 先日、3月も終わりに近づいたある朝のことだった。突然電話がなった。「せん せい、私のこと、おぼえてる?」少しなまりのある日本語だったのですぐわかった。 4 MIFA ニュース5/6月号 早起きの苦手な子だったのに、こんなに朝早くから何があったのかしら? しかし、話を聞いて いるうちにその不安は喜びに変わった。4月から国際高校に通うのだという。MNSN では二人 目の国際高校生だ。昨日も一昨日も、昼間、電話をくれたらしいが連絡が取れなかったとのこ と。「ごめんね。留守にして!」でも本当に嬉しかった。ちょうど去年の今ごろだったが、や はり「MNSN」出身の子から「町田高校を卒業して早稲田に入りました」という連絡を受け、 何となく心が軽くなったことを思い出した。彼女たちはいずれも中学1年のときに中国から日 本に来て 60 時間の日本語支援を受けた後も、ことあるごとに質問や相談を持ちかけてくれた りしていたので、心の中ではいつも気にかかっていた。 『毎回、こんな接し方でよいのだろうか?』 『ちょっとけげんな顔してたけどあの答え方でよか ったのだろうか?』 『次回はこうしよう!』と常にそんな気持ちで学校からの帰り道、少しうつ むき加減で歩いていた私。でも大抵、次の瞬間には、 『私たちは日本語が好きになるように、日 本語への入り口を示すこと、早く日本の子供たちと同じように授業が理解できるようにするこ と、そのために、彼らが自然に友達の中に入っていけるよう手助けできれば……』と自分に言 い聞かせながら駅へ急いでいた私。 振りかってみると、この 10 年間に 40 名以上の方々のご協力を得て、小 1 から中 3 まで約 120 名の子供たちの日本語支援をお手伝いしてきました。2004 年 MIFA から独立し、「町田 にほんごスクールネット」(MNSN)という名称でボランティアセンターにも登録しましたが、 その母体はあくまで MIFA であり、MIFA の中で芽が出、温められ、育てられてきました。ま だまだ、やっと歩き出したばかりのグループで、土台が出来上がったばかり、今、第 2 段階の スタート地点に立ったところです。2006 年 10 月の町田国際交流協会主催のセミナーでは、外 国人児童生徒への日本語支援の現状について発表もさせていただきました。3 月 17 日の MNSN 例会で今後の方向性はある程度は示されたものの、非漢字圏から来た子供たちを中心にしたア フターケアー、高校入試、家族との関係など問題点はたくさんありそうです。個人的な諸事情 のため、今年度から事務局は杉本薫さんへバトンタッチ致しましたので、会員の方で子供の日 本語支援にご協力いただける方は杉本さん(042-724-1083)へ連絡してくださるようお願いいた します。これからもいろいろな面で MIFA と共存共栄していければ良いと思っております。 学習者からの投稿 にちじょうせいかつ ベトナムの 日 常 生活 のひとコマ いちかわ しえんしゃ 市川 フェンチー(ベトナム)(支援者 ど こ ご しつもん ほんが こ 本賀 よう子 ) ねんまえ に ほ ん 「ベトナムは何処 ?」「ベトナム語 があるの?」という質問 を、13年前 日本 き う すうねんまえ に来 たばかりの時によく受 けました。ところが数年前 からは「ああ、ベトナム わたし むすめ きょねん しゅうがく りょこう い なまはる ま だいす ですね… 私 の 娘 は去年 、 修 学 旅行 で行 きましたよ。」「生春 巻 きは大好 き じょせい ほそ に あ ですよ!」 「ベトナムの女性 は細 くて『AODAI(アオダイ)』が似合 いますね。」 い にほん いっぱんてき じょじょ し と言 われるようになりました。ベトナムのことを日本 で一般的 に徐々 に知 られ うれ るようになってきて嬉 しいです。 きょう ちょうしょく はなし おも とかいじん ちょうしょく いえ つく 今日 はベトナムでの 朝 食 の 話 をしたいと思 います。ベトナムの都会人 は 朝 食 を家 で作 る しゅうかん おどろ とかいじん 習 慣 がありません。 「 へえー?!」とみんな 驚 くかもしれません。ほとんどのベトナムの都会人 5 MIFA ニュース5/6月号 みせ ちょうしょく はいたつ た ちょうしょく はお店 で 朝 食 をとるか、あるいは配達 してもらって食 べます。 朝 食 はパン、ラーメン、お いちばん に ん き こわ、おかゆなどいろいろありますが、一番 人気 のあるのは『PHO(フォー)』です。(PHO と いちど べ と な む い た きかい はビーフンのスープです)一度 ベトナム に行 ったことがあれば、きっと PHO を食 べる機会 が おも あったと思 います。 ちょうしょく がいしょく かね よ しょくじ ため よ 朝 食 を 外 食 にするとお金 がかかり、バランスの良 い食事 がとりにくい為 、あまり良 いこと おも にほんじん しゅふ かた きょうみ も あさお ではないと思 いますが、日本人 の主婦 の方 は、もしかしたら興味 を持 つかもしれません。朝起 き しょくじ したく ひつよう あとかたづ よ ぶんあさ うんどう て食事 の支度 をする必要 がないし、後片付 けもしなくて良 い。その分朝 の運動 をしたなら、き たいしぼう へ っと体脂肪 も減 ることでしょう。 わたし ちじん れんきゅうあ やすみ お かぞく 私 の知人 が連休明 けに「あー、やっと休み が終 わった!! いちにちさんかい しょくじ したく たいへん そろ たの 家族 みんなが揃 って楽 しかったけ はな みみ とき いちにち れど、一日 3 回 の食事 の支度 は大変 だった!」と話 すのをよく耳 にします。そんな時 、一日 で かた あたら きぶん けっ いま はなし もベトナムのやり方 で 新 しい気分 をためしてみるのもいいかも……。 ただ決 して今 までの 話 すす にほん ぶんか ちがい いちぶ しょうかい おも を勧 めるわけではなく、日本 とベトナムの文化 の違い の一部 をここで 紹 介 したいと思 いました。 日本語能力試験 1 級合格者感想文 日本語能力試験のアウトライン こう えき ぜん 高 きょねん がつ に ほ ん ご のうりょく し け ん う かげ さま し えん しゃ や 亦 然 (支 援 者 1きゅう ごうかく おし いただ じま れ 矢島 い 伶) 去年 (2006 年)12月 に日本語 能 力 試験 を受 けて、お陰 様 で1級 に合格 しま した。 いちばんかん しゃ や じ ま せんせい まいしゅうていねい に ほ ん ご 一番感 謝 したいのは MIFA の矢島 先生 。 毎 週 丁寧 に日本語 を教 えて 頂 いて、 たいへんたす まいかい せんせい じゅぎょう ないよう せいり むずか 大変 助 かりました。毎回 クラスのはじめに、先生 は 授 業 の内容 を整理 して、難 ひと ひと じしょ しら しいところを一 つ一 つまとめて、辞書 を引いたり、調 べたり、たくさんのメモ わか か くだ じゅぎょうちゅう せんせい れい あ じつぶつ み え か を解 るように書 いて下 さいました。授 業 中 は、先生 が例 を挙 げたり、実物 を見 せたり、絵 を書 なっとく しんせつ せつめい くだ ば か せんせい かんしゃ き も つた いたり、納得 するまで親切 に説明 して下 さいました。この場 を借 りて、先生 に感謝 の気持 ちを伝 おも えたいと思 います。 つぎ に ほ ん ご のうりょく し け ん う かた じゅけん なが しょうかい おも さんこう 次 、日本語 能 力 試験 を受 けたい方 に受験 の流 れを 紹 介 していきたいと思 います。参考 にな さいわ れば 幸 いです。 じゅけん なが 受験 の流 れ ① し け ん び しゅつがん き げ ん 試験日 ・ 出 願 期限 : に ほ ん ご のうりょく し け ん ねんいちかい ことし へいせい ねん がつ ふ つか にちようび おこな よてい 日本語 能 力 試験 は年一回 で、今年 (平成 19年 )は 12月 2日 (日曜日 )に 行 う予定 です。 しゅつがん き げ ん ことし がつ ふ つか がつ にち 出 願 期限 は今年 の 7月 2日 ∼9月 11日 。 ② しゅつがん て つ づ 出 願 手続 き ほんや えん がんしょ か まちだ ひさみどう か がんしょ きにゅう 本屋 さんで 500円 の願書 を買 って、(町田 の久美堂 でも買 えます)願書 を記入 してから、 がんしょ も ゆうびんきょく じゅけんりょう しょうひぜい ふく ふりこ 願書 を持 って、 郵 便 局 で受 験 料 5,500 円(消費税 を含 む)を振込 みます。 しゅつがん てつづ お ただ ほんや ざいこ たくさん これで、 出 願 の手続 きが終 わります。但 し、本屋 さんの在庫 はあんまり沢山 ではありま がんしょ か はや ほう おも さいあく ばあい せんので、願書 を買 うのは、早 めにした方 がいいと思 います。最悪 の場合 、ネットショ か しら ッピングでも買 えますので、インターネットで調 べてみてください。 ③ じゅけんじゅんび 受験 準備 いっきゅう し け ん も じ ご い ふん てん ちょうかい ふん てん どっかい ぶんぽう ぷん 一 級 試験 は「文字 と語彙 」45分・100点 、「 聴 解 」45分・100点 、「読解 と文法 」90分 ・ 6 MIFA ニュース5/6月号 てん さんぶぶん わ まんてん てん てん いじょう かくとく ごうかく わたし 200点 の三部分 に分 けて、満点 400点 で、280点(70%)以上 を獲得 すれば合格 します。私 りかい いちばんむずか ぶぶん ぶんぽう にちじょうせいかつ き つか ぶんけい の理解 で、一番 難 しい部分 は文法 で、日 常 生活 で聞 いたことも、使 ったこともない文型 で じゅうぶんじゅんび がいっぱい出 てくるから、 充 分 準備 しないといけないです。 ④ じゅけんひょう う と 受 験 票 の受 け取 り じゅけんまえ い っ か げ つ じゅけんばんごう じゅけん ば し ょ しけん か 受験 前 一ヶ月(11 月)ごろ、受験 番号 、受験 場所 、試験 スケジュールなどが書 いてある じゅけんひょう とど とき なまえ じゅけんきゅうすう じゅうしょ ま ち が い 受 験 票 が届 きます。その時 、名前 、受験 級 数 、 住 所 などについて、間違い があるかな かくにん いかを確認 してください。 ⑤ じゅけんとうじつ 受験 当日 いっきゅう し け ん あ さ 9 じ 4 5 ふ ん ご ご じ ふん ひる じ か ん やす 一 級 試験 は朝9時 45 分 から午後 15時 15分 まで、お昼 は一時間 休 みがあります。 じぜん しけんじょうしゅうへん かくにん 事前 に試験場 周 辺 にレストラン、コンビニがあるかどうかを確認 してください。 じぶん べんとう の もの も ぶなん なければ、自分 で弁当 、飲 み物 を持 っていけば無難 です。 ⑥ けっか し 結果 のお知 らせ よくとし がつちゅうじゅん けっか とど けっか で たの 翌年 の二月 中 旬 ぐらい、結果 が届 きます。結果 が出 るまで、お楽 しみにしてください。 支援者・学習者状況表(語学部調べ) 会員数(人) 学習者 92 支援者 129 5 月 8 日現在 学習者国籍(人) 中国 34 イギリス 韓国 31 イタリア フィリピン 6 カナダ インド 4 スリランカ タイ 3 日本 台湾 3 ペルー アメリカ 2 メキシコ ベトナム 2 計(15ヶ国) 曜日別支援状況(組) 1 1 1 1 1 1 1 月曜日 火曜日 木曜午前 木曜夜間 土曜日 親子 計 17 7 20 6 27 7 84 92 4月度 役員会便り 藤田 信雄 じゅうたん 4月 10 日(火)桜吹雪の 絨 毯 を踏んで集合、定例役員会が開かれました。その内容をお知らせ します。 ①会長 会員定時総会を控え討議事項も多いので挨拶は省略すと述べ、審議優先を促して開会。 ②語学部長 イ)総会資料を提出し承諾を得る。 ロ)学習者募集のチラシが底を突いたので、問合せ先等一部変更して増版予定との事。合わ せて予算化を依頼。 ③友好部長(会長兼務) イ)総会資料提出し承諾を得る。 ロ)今年の「夏の集い」7月 28 日(土)開催予定と発表。会場はいつもの3階、調理室及び和 室。 ④事務局 会計:18 年度決算書を説明、続いて監査役から相違なしとの報告が有り全員の承諾を得る。 広報:MIFA ニュースに掲載された学習者からの寄稿文を一冊の綴りとしてまとめてみたい との意向を表明、予算化を依頼。 総務:今年の夏休みの期間を相談。7/30(月)を最終日とし、7月 31 日(火)~9月 1 日 (土)と申し合わせて決定。 5月度 役員会便り 総会にて承認された新役員による定例役員会が 5 月8日(火)開かれました。その内容は 7 MIFA ニュース5/6月号 下記の通りです。 ①会長 当日の暑い気候を話題とした後、役員選考委員会の件を後ほど論じたいと告げて開会。 ②語学部長 新任の福島部長からメンバーも変わったので方針を述べたいとして イ)最重要課題として待機学習者を出さない様にしたい。 ロ)コーディネーターのあり方、苦労を披露した後、今後出来る限り学習者との面談は支援 者を含めて自分が当たり、その関係は自分の責務とすると意向を表明。 ③友好部長 新任の杉原部長から同じく抱負を披露。 イ)学習者を含めての活動を目指したい。 ロ)春・秋のバザー、夏・新年の集いをメインイベントと心得てそのノウハウを得たい。 ハ)学習者の日本人家庭体験訪問を考えている。日本式風習を知ってもらう意味で。 ニ)15 周年記念行事も考えたい。最後に、上記それぞれに協力を依頼。 ④会計部長 林副部長から今年度会費納入者数5/7現在 45 名と報告。 ⑤広報部長 イ)MIFA ニュース隔月発行がいよいよ始まると報告(5,7,9,11,1,3 月発行予定)。 ロ)学習者による「日本語でしゃべらないと」の編纂にあたり会長に「あとがき」を依頼。 了承。 ⑥総務部長 定時総会の議事録を提示。読み合わせの上一部修正。以後総務部にて5年間保存。 ⑦その他 会長の議事進行で役員選考委員会の構成員について討議。指名制、立候補制等々かなりの討 議の後次回持ち越しとなりました。 6月∼9月の予定 6月 6月 7月 7月 03 日(日) 12 日(火) 10 日(火) 28 日(土) バザー ポッポ町田広場 役員会 ボランティアサロン 役員会 ボランティアサロン MIFA 夏の集い 町田市民フォーラム 3 階 夏休み:7 月 31 日(火)∼ 9 月 1 日(土) 9 月 11 日(火) 役員会 ボランティアサロン 10:00∼15:00(雨天出店中止) 13:30∼ 13:30∼ 13:00∼ 13:30∼ 編集後記 総会も終わり、十数年間でこの様に大きく成長した MIFA の活動の中で消えてしまった活動がい くつかあります。1 つは学習者を先生とした「外国語勉強会」、二つ目は「支援者の勉強会」です。 十五周年に向けて再考してみても良い活動ではないかと思います(K) 最近、学習者の投稿が多く、文章が新鮮で読むのがとても楽しみです。読む、書く、聞く、話す、 は語学の基本です。どんどん投稿して MIFA ニュースを賑わしてください。(S) MIFA ニュースの発行が隔月になり、少し余裕ができると思います。さらに皆様に楽しんで読んで もらえるように、新しい企画も考えていきたいと思っています。(W) MIFA は会員数 200 名を越え、このようなニュースを定期的に発行し、ホームページも持って活動 しています。もっと、行政に働きかけて町田市の支援を得たいと思いませんか?(Y) (編集委員:片野千浪、佐藤 正、渡辺紀子, 山口幸男) **************************************** MIFA 関係問合せ先 MIFA 副会長 発行日:2007 年(平成 19 年)5 月 24 日 床呂英一 問合せ ℡/fax : 042-734-3817 Vol. III May/Jun. 2007 山口幸男(℡:042-675-5006) e-mail : e-mail:[email protected] No67 [email protected] ホームページ:http://www.geocities.jp/mifaworld/ 8
© Copyright 2025 ExpyDoc