プレイバック 2014 - JA新はこだて

12
2014
No.148
えすぽわーる新函館はJA新はこだてとみなさんを結ぶコミュニケーション誌です
CONTENTS
特集
プレイバック
2014 2
◆
◆
協同の力
6
トピックス
7
「ななみつき」の初せり・店頭販売 他
◆
街の生き粋女性
9
◆
あぐりレッスン
10
◆
地産地食図鑑
12
http://www.ja-shinhakodate.jp/
2014
Ȁ
ȨȽǵȡȔ
Ǹ
ȉ
ș
ȑ
ǵ
థ⪵
Ǭ
Ȋ ǁྋǤ⠥ǥ
1
2014年は、春先の干ばつや大雨といった極端な天候続き、不透明なTPP交渉、若手農
業者の婚活など、天候や地域農業について高い関心事となる話題が続いた1年となった。その
他2014年のJA管内の動向をダイジェストで振り返る。
農村ホームステイ/食育講習会
軟白ネギの皮むきを行う教諭(左)
1
月
体験と料理で地元農産物への理解を深める
JA道青協では、食農教育活動の取り組み強化のため、新
たに学校教員を対象に農村ホームステイを企画した。1月に
は、落部地区で軟白ネギを作付けするJA道青協副会長の加
藤寛喜さん(39)のハウスで行い、同町立落部小学校学校
教員1名が参加。泊り込みで、軟白ネギの収穫や皮むき、レ
タスのは種などを体験した。
1月14日、知内支店女
性部は、知内町内で「食育
講習会」を行い、地元の親
子ら14人とニラの「北の
華」入りのハンバーグと芋
団子汁を作り、参加者みな
会話も弾みハンバーグ作りを楽しんだ
笑顔で楽しんでいた。
2
月
カップル3組誕生
森町でカップリングパーティ
2月15、16日の両日、森支店はグリーンピ
ア大沼でカップリングパーティを開いた。同JA
森地区青年部11人と応募した女性16人が参加
した。
同支店では、担い手対策として独身男性農家の
婚活を重要な事業として、2回目の開催。
1日目の懇親会では、参加者のギター演奏などで
大いに盛り上がった。2日目は、スノーモービル
やバナナボートの試乗などで交流を深めた。
アンケート調査では、お互いの希望者が一致し
た3組のカップルが誕生。また、1組が連絡先を
交換した。
自分たちで作ったカレーを食べながら交流
2
No.148
No.
148
DL
1MBZCB
2014
月
有意義な意見交換
政策学習意見交換会/北斗市野
菜生産出荷組合と北斗青年部
「複合経営が多い道南など様々な経営形態に対応できる
政策を考案してほしい」と青年部員ら
意見交換をする生産組合(右)と青年部員ら(左)
3月10日、青年部は大野支店で政策学習意見交換会を開
いた。講師に農林水産省大臣官房 予算課の望月健司課長補
佐が招かれ、青年部と当JAの役職員が参加した。望月氏は、
「農林水産予算の概要について」と題し、農林水産業の予算
や地域の活力創造プラン、農政対策などについて説明した。
3月11日、北斗市野菜生産出荷組合の役員と北斗地区青
年部は、大野支店で意見交換会を開いた。「野菜組合の役割
及び北斗市青果物のPR等」を題目に議論を重ねた。
4
月
前向きな議論が次々と
第12回通常総代会
4月16日、第12回通常総代会が書面議決を含む総
代406名の出席のもと開かれ、議案は全て原案通り可
決された。
平成25年度事業報告や平成26年度事業計画の他、
平成26年度賦課金の賦課及び徴収方法といった重要
議案がひしめく中、総代からは様々な意見が出され今
後の農協事業運営について前向きな議論が交わされた。
また、総代会の開催に先立ち、平成25年度JA新は
こだて組合賞授与式を行った。
議長に選任された平野博章さん
(左)
と中山俊勝さん
(右)
組合賞を受賞した松浦会長、加藤会長、浅野会長(左から)
5
豆腐が15分で完売
函館支店女性部「湯川朝市」
目当ての野菜を買い求め賑わう会場
No.148
No.
148
3
5月3日、函館支店女性部は函館支店隣の倉庫で、
毎年恒例の直売店「湯川朝市」を開いた。
会場は、開店直後から目当ての品を買い求める買
い物客でごった返した。部員らが栽培する新鮮な白
かぶやホウレン草、長いもなどの地元産野菜のほか、
昨年同女性部が仕込んだ赤かぶの千枚漬けや野菜苗
など約30品が並んだ。目玉商品のタマフクラ豆腐
は、用意していた50丁が開始15分で売り切れ、
他の商品も次々に売り切れる人気ぶりだった。
2014
Ȁ
ȨȽǵȡȔ
6
月
農作業を体験し、
作物に理解を
JA新はこだて田植え体験ツアー
/八雲高田植え体験
田植えに挑戦する参加者
慣れないながらも田植えを楽しむ生徒ら
6月3日、八雲高等学校1年生9人は、八雲町落部のも
ち米消費拡大推進協議会 柴田英晴会長(63)の水田で、
同町の特産もち米「風の子もち」の田植えを体験した。
6月7日、JA新はこだて田植え体験ツアー(株式会社
道南ラルズとホクレン函館支所が主催)を厚沢部町内で開
催し、9家族23人が田植え体験を行った。ツアーで訪れ
たのは同町米作振興会の山田智稔会長(58)の水田。
「ふっ
くりんこ」苗を手植えし、顔をほころばせていた。
7
月
新鮮野菜やオリジナルグルメに大賑わい
あぐりへい屋2周年感謝祭
7月19∼21日の3日間、「あぐりへい屋」で開
店2周年を記念して感謝祭を開いた。期間中は市内外
から約4000人の来場者が訪れ、賑わった。
感謝祭では、北斗市のトマトや森町の南瓜、上ノ国
町のサヤエンドウなど、道南各地で旬を迎えた数々の
特産品を手ごろな価格で販売。屋外の特設コーナーで
は、「はこだて和牛の焼肉」、厚沢部産の「ポップコー
ン」など、地場産の食材を使ったグルメに絶えない列
ができた。
大勢の来場者で賑わう店内
食農体験型婚活を楽しむin北斗
ミニトマトハウスで説明を受ける参加者
8
月
カップル5組成立
8月30∼31日の2日間、北斗地区青年部は婚活イベント
「食農体験型婚活を楽しむin北斗」を北斗市内で行った。今
回が初の企画で、青年農業者11人がエントリーし、東京や函
館市や北斗市などから11人の独身女性が応募、参加した。
男性参加者の畑やハウスを見学し、野菜の生産現場について
学んだ。その後、きじひき高原に移り、地元産の和牛やミニト
マトなどでバーベキューを楽しみ、夜更けまで交歓。翌日は、
全員でカレーライスづくりを楽しんだ。
終盤にはアンケートを取り、5組のカップルが成立した。
4
No.148
No.
148
DL
1MBZCB
2014
月
米の消費拡大に向けて
ラッピングバスが
運行開始!
米の消費拡大に期待がかかる、ラッピングバス
10
新米発売の時期に合わせ、道南
米を代表する3品種「ふっくりん
こ」
「きたくりん」
「風の子もち」の
イメージキャラクターを全面に描
いたラッピングバスの運行が開始。
車体には、
「道南生まれのブラ
ンド米 ふっくりんこ 風の子も
ち米 きたくりん 地元を食べよ
う!」の文字と、それぞれのイメー
ジキャラクターが描かれた。現在、
函館駅や五稜郭周辺などで運行し
ている。
稲刈りの作業に大忙しの
福士太輔さん(北斗市)
地元農産物を身近に
感じてもらう 高校生が
高校生がそば打ち
/小学生に食育授業
知内町畑作生産組合は10月、知内高等学校で食育活動の一環
として出前授業を行い、高校生とそば打ちに挑戦した。
同組合では、そばの収穫量を年々増加させていることから、消費
拡大を図る目的もある。苦戦しながらも、そば打ちを楽しみ満足そ
うに試食していた。
厚沢部支店では厚沢部小学校に馬鈴薯をテーマにした食育授業
を行った。植え付けから収穫まで栽培の流れや、スーパーに並ぶま
での流通過程について説明。品種ごとの食べ比べも行った。
JA職員の説明に耳を傾ける児童ら
(右)
月
組織間交流で思いや悩みを共有
11
JAふらの青年部との交流会
/大野・上磯・八雲女性部交流会
中谷さん(左)の説明に耳を傾ける両
青年部役員
チーズ作りに挑戦する女性部員
No.148
No.
148
本格的なそば打ちを楽しむ生徒(右)
5
青年部役員は11月11日、森町濁川地区でJAふらの青年部役員
との組織間交流会を行った。互いに切磋琢磨できる関係性を築くこと
を目的に実施している。
同町トマト振興協議会の伊藤博之会長と青年部役員OBの中谷雄さ
んのハウスを視察し、温泉熱を利用した栽培方法に注目が集まった。
11月20日、女性部3地区(大野・上磯・八雲)が八雲町で支店
間交流を行い、約50人が参加した。部員らは、チーズケーキ作り、
八雲フィードデザインを視察。交流を深め、会話が弾んだ。
JA新はこだて
女性部
仲間と充実した
交流・活動を
力
1 人 ひ と り の 力 を 合 わ せ、 大 き な 力 に。〝 協 同 の
力〟で地域農業をけん引する組織を紹介していく。
今 回 は、 生 活 の 安 定 や 女 性 の 地 位 向 上 な ど を 目
的 に、 支 部 約 4 8 0 人 で 活 動 す る 女 性 部 の ご 紹
介。
12
80
女性部 の あ る べ き 姿 に つ い て / み な さ
これからどのような女性部を目指して
農協の基本に沿った活動や考えを女
んにと っ て の 女 性 部 と は ?
いますか?
性部でも共有していってほしい。
岡崎副 部 長 と に か く 仲 間 づ く り に 尽
佐藤副部長
女性部で、これまで受け継がれてきた
全国にはまだまだ上の世
事とこれから伝えていきたい事は何で
きる 。
代の人が、ハツラツとシャキっとし
すか?
ていて、その源が女性部にあるとい
田原部 長
他の職業の人にはなかなか
岡崎副部長
うのを聞きました。それが自分たち
理解 し て も ら え な い 事 で も 、 女 性 部
私 た ち の 地 域 で 言 え ば、 も出来れば最高。
では同じ職業の人達が同じような悩 例えばそば打ち。紙では伝えにくい 岡崎副部長 私も死ぬまで現役でいた
みをみんな抱えているから、そうい ような技を教えていく場所は女性部
う事を話し合える仲間づくりの場で なんだと思います。
いと思います。全国の発表会では
∼ 代の方も発表されていて、その
あってほしい。それが念頭にあれば、 佐藤副部長
あと、カボチャの茹で方
活 動 も そ ん な に 負 担 に な ら ず に 集 にしても、料理の本には出ていない 姿が目標。それから、広域農協なの
まったときに気軽に話ができると思 や り 方 を た く さ ん 教 え て も ら っ た。 で、広域としての役割は果たさなけ
ればならないとも思います。
う。
そういう事を若い人たちに伝えてい 年前に作
佐藤副 部 長
田 原 部 長 現 実 的 に、 広 域 で 支 店
きたい。でも、全部が全部教える側
女性部は ∼
られて考え方が変わってきているけ でなく、若い人たちから教えられる あって人数や移動距離を考えると大
ど、なるべく先輩たちのやってきた こともある。だから教える一方では 変。支店ごとに地域の交流を大切に
ことを崩さないように、大切に守っ なく、意見をぶつけ合える場であっ しながら、支店間交流や年に1回で
て後輩たちに伝えて繋げていかなけ てほしい。何か良い答えが新たに出 も全体で集まって交流ができれば。
笠松副部長 それぞれ支店で地域での
れば な ら な い と 思 う 。
て生まれるかもしれない。
イベントに出店して交流を深めてい
岡崎副 部 長
田原部長
一番先は生活の改善だと
佐藤さんの話すとおり。そ ます。今の形を続けながら、JA新
思う 。
ういう事を話し合えてなおかつ、事 はこだて女性部として、心1つに消
業にして伝えていければ。
佐藤副 部 長
味噌づくりもそこから始 費者との交流を通じて農産物の消費
笠松副部長 協同の精神です。部員一
まっ た 。 毎 日 口 に す る も の を 少 し で
拡大につなげることができる活動を
も健 康 的 な も の に 変 え よ う と い う 家
丸となって地場産農産物の加工品づ
していきたい。
族の 幸 せ づ く り 。
くりや食育活動に積極的に取り組ん 笠松副 部 長 様 々 な 形 の 女 性 部 が あ り
でいます。このような姿が自然と繋
︿取材
本店
藤島 諒司﹀
ますが、私たちは農協の女性部です。 がっていってほしい。
50
60
90
12
笠松悦子 副部長
佐藤美登子 副部長
田原和子 部長
岡崎昭子 副部長
協同の
No.148
No.
148
6
3年連続高値更新!7玉に5万円
「ななみつき」の初せり・店頭販売に
人気が集まる
ブランドりんご﹁ななみつき﹂に注目が集まる
▲
7玉に5万円の高値が付いた
11月7日、デビュー3年目を迎えた七飯町のブラ
ンドリンゴ「ななみつき」が、函館青果物地方卸売市
場に初出荷され、7玉に5万円の高値が付いた。落札
価格は、1年目の3万円、2年目の昨年が4万円と推
移し、連続で前年を上回った。
せりに立ち会った同町果樹組合ななみつき部会の宮
田宏之会長は「3年連続の高値に応えるよう、良品の
生産に励みたい」と意気込む。
11月14日∼16日の3日間、七飯支店はイトー
ヨーカ堂函館店(函館市美原)で開かれた「七飯町う
まいものフェア」(ななえ町物産振興協議会主催)に
出店し、ブランドりんご「ななみつき」とりんごジュ
ースを販売した。2年連続の最高値を更新したことで
話題となり、消費者から「甘くて美味しいと聞いてい
たので一度食べてみたかった」と期待感も大きく、売
れ行きは好調だった。
パパ、ママ食べてね
地元の食材を身近に味わう
キッズ★おにぎり作り体験
知内高校生と調理実習で交流
11月23日、北海道米販売拡大委員会とホクレン
は、函館市蔦屋書店で小学生などを対象に「キッズ★
おにぎり作り体験」を行った。
勤労感謝の日のこの日、パパやママに対して「あり
がとう」の気持ちを込めながら、おにぎりを作って食
べてもらおうと企画。木古内、上磯両女性部が指導役
で協力した。
午前と午後の2回行い、約50人の小学生がおにぎ
り作りに挑戦した。「ふっくりんこ」の新米で、キャ
ラクターおにぎりキットを使って、新幹線やパンダ、
ペンギンのキットで型取ったおにぎりに海苔を切り貼
りし、上手に仕上げた。
No.148
No.
148
7
▲
魚と野菜の下ごしらえに挑戦する生徒
おにぎり作りに挑戦する子どもたち
▲
11月18、19日の2日間、知内支店女性部は上
磯郡漁協知内地区女性部と共に、知内高等学校の2年
生47人を対象に調理実習を行い、地元の特産品を使
用した料理5品を調理した。
知内町の食材を使用し、次代を担う高校生に地場産
物が豊富な知内町の素晴らしさを伝えるため、毎年
行っている。生徒たちは魚のさばき方などを女性部か
ら教わりながら「鮭の梅マヨ揚げ」「ほうれん草の胡
麻和え」など5品を完成させた。
中村キエ副部長は「生徒たちが楽しそうで良かった。
これを機に若い世代に地元食材の良さを知ってもらい
たい」と話した。
全国の舞台で発表
山と海の幸に舌鼓
第10回女性農業者グループ祭
▲
11月12日、札幌市内のホテルで「第66回日本
酪農研究会」
(日本酪農青年研究連盟主催)が開かれた。
全国から16の研究会が集まった中、当JAからは北
渡島地区の三澤千恵さんが、八雲女子研究会代表とし
て参加した。
三澤さんは「夢をつないで」を題目に同研究会の
50年のあゆみを発表。設立時の目標を大切にしなが
ら、新たに消費者との相互理解を深めるために始めた、
小学生親子が対象の交流会や、会報誌「べこ通信」な
どを説明した。終わりに「これからも一歩一歩進んで
成長して、次の世代へバトンを渡していきたい」と締
めくくった。
「農協のトマトカレーうどん」好評
11月15日、江差町まなびっくで「第10回女性
農業者グループ祭」
(檜山南部女性農業者グループネッ
トワーク主催)が開かれ、女性部(江差・上ノ国・乙部・
熊石)をはじめ生産者ら14団体が自慢の特産品を販
売した。
地元で採れた南瓜やユリ根などの農産物、手作り味
噌やジャムなどの加工品を販売。中でも上ノ国支店女
性部が作った「くじら汁」は早々に売り切れる人気ぶ
りだった。
町内から親子で訪れた来場者は「地元の野菜や郷土
料理は、栄養が豊富で安心して子どもに食べさせられ
る」とイベントを満喫していた。
八雲町を知ってほしい
青函
(道南)
観光PR
﹁農協トマトカレー﹂を買い求める来場者
▲
キャラクターの﹁やくもっちぃ﹂﹁ユー
ラッパー﹂も全力で応援
FMいるか いるカーニバル
▲
11月9日、大野支店は函館市内で開かれた「いる
カーニバル」(FMいるか主催)に出店した。
このイベントは、会場隣にある函館山ロープウェイ
の搭乗が終日無料になる「函館山ロープウェイ市民感
謝デー」と同時開催で、多くの人で賑わった。
10月から発売した「農協のトマトカレー」やトマ
トジュースの「かみいその香」、新米「ふっくりんこ」
などを販売。飲食コーナーでは「農協のトマトカレー」
を使った「農協のトマトカレーうどん」を提供。
「食
べやすい」など好評で、150食を売り、地元農産物
をPRした。
ユリ根の五目ご飯を買い求める来場客
﹁歴史ある会を大切に守っていきたい﹂と
三澤さん
第66回日本酪農研究会
▲
10月23∼26日、平成27年度末予定の北海道
新幹線開業に向け、東北新幹線沿線主要都市である仙
台市からの誘客を促進するため、(株)藤崎百貨店で
開催された北海道物産展に合わせ、青函(道南)地域
の観光PRを行った。
道南各地と青森県から出展。八雲町からはもち米「風
の子もち」と軟白ネギPRのため、生産者4人とイメー
ジキャラクターが参加。キャラクターとのじゃんけん
大会や「ユーラップねぎ」の無料配布を行い、人々の
注目を集めた。
農産物PRタイムでは、柴田英晴さんが「八雲町に
美味しいものを食べに来てください」と呼び掛けた。
8
No.148
No.
148
心地良い時間を提供します
ヘアーサロン EAST(イースト)
木村 マキ さん(30歳)
今回の生き粋女性は、函館市富岡町にあるヘアーサロンEA
STに勤める木村マキさんです。
マキさんは、中学生の頃から髪をいじることに興味を持ち、
高校卒業後は市内の専門学校に進学。そこで美容に関する知
識を身に付け、3店舗での勤務を経て、今年2月にオープンし
た現在の職場で働いています。
「お客様をきれいに仕上げて喜ばれるのがこの仕事のやりが
い。エクステやボブカットには自信があり、客層も幅広くご来
店いただいております」と話し、快く取材に応じてくれました。
事は?
る
仕事で心がけてい
ち良い時間を
お客様に気持
えるように、
過ごしてもら
心掛けていま
を
丁寧な仕事
す。
休日の過ごし方は?
友達とごはんを食べに行っ
た
り、
家で小説を読んでいたり
し
ています。
今後の抱負
これから新たに
育毛のメニュ
ーも始めるので
、
お客様に満
足されるように
、
技術を習得
したいです。
髪と心と体に優しい美容室がモットーです
蛯名職員⋮⋮天候によって農産物の販売状況が変わって、毎年対応も変わってく
大変なところは?
ることが苦労します。
堤職員⋮⋮⋮今年から農産物検査など任される仕事が増えてきたので、責任感
も増えてきたところです。
休日の過ごし方は?
ています。
本店
蛯名職員⋮⋮子どもといっしょに公園や買い物に出掛けたりし
番組を観たりしています。
堤職員⋮⋮⋮クイズが趣味なので、平日に録り溜めしたクイズ
蛯名職員⋮⋮仕事に関して組合員の方から声を掛けていただい
やりがいを感じる時は?
9
たり、販売に関して理解をいただいた時です。
No.148
No.
148
堤職員⋮⋮⋮何事も準備が大変ですが、ラッピングバスや新し
ただいた時です。
い米袋が形になったり、イベントで応援の声をい
蛯名職員⋮⋮後輩に仕事をしっかり覚えてもらえるよう、目標
今後の目標は?
とされるような職員を目指したいです。
堤職員⋮⋮⋮米の消費拡大のため、店頭販売や食育活動にもっ
と力を入れていきたいです。
函館育ちライスターミナル
「お気軽にお越しください」とマキさん
はい、こちら
。
本店 生産販売部
職員にインタビューしました!
米穀課
農産園芸課 主査
堤 元貴 職員(24)
蛯名慶徳 職員
(37)
今年の我が家の経営を振り返ってみましょう
! 渡島・檜山農業改良普及センター
農業経営では、長年の経験や勘も必要ですが客観的な技術力の評価や経営に関する計数を捉
えることが次年度の営農に大変役立ちます。
①本年度の実績・現状把握 (例:耕種)
○栽培管理…適期管理作業が出来たか?
○生 産 性…作物の収量・品質は目標に達していたか?
○販 売…計画していた時期に販売できたか、
販売単価はどうだったか?
○労 働…作業の繁忙期に、
労働力は充足できていたか?
○機 械…適期の機械作業は出来たか、
今後大きな修繕は必要か?
②本年の
営農を総括
技術の
評価
農場記録
経営に
関する計数
農業簿記
③課題の検討と対策/
次年度の営農計画
●作物・作型の見直し
●追肥が遅れ、
収穫量が今一歩
●計画通り販売額が達成されたか
●他の作物の管理に追われ、
●未払金、
未収金はないか
適期防除が出来なかった
●機械作業が故障により遅れた
●財産の増減があったか
1 生産規模
2 生産資材投入量
3 労働時間
4 生産量・品質
1 損益計算書
2 貸借対照表
(財務諸表)
●労働力配分の検討
●費用削減に向けた
生産資材の検討
●農業機械等の適正配置
経営シミュレーションソフトの活用
「Hokkaido_営農Navi」は、経営計画作成を支
援する耕種経営用の営農設計ソフトです。
妥当と思われる計画をいくつか作成し、相互
比較を行うことで最も有利な計画を選択する
ための支援ソフトです。
渡島版、檜山版があり、搭載されている作目・
作型、生産技術体系は地域の実態に合わせ作ら
れています。
詳しくは普及センターまたはJAまでお問い
合わせください。
図 労働総括のイメージ
<作業手順>
入力(家の経営状況)
①営農実績
②栽培作物
③機械・施設
④経費配分
⑤農外収支 など
渡島農業改良普及センターのホームページ
出力(表示)
①経営総括
②労働総括
檜山農業改良普及センターのホームページ
http://www.oshima.pref.hokkaido.lg.jp/ss/nkc/index.htm
http://www.hiyama.pref.hokkaido.lg.jp/ss/nkc/index.htm
普及センター活動紹介、地域の動き・技術情報など、是非ご覧下さい!
10
No.148
No.
148
INFORMATION
日時:平成26年11月21日(金)午前10:30∼
場所:北斗市総合分庁舎
第12回 理事会(定例)議案
議 案
1号 職員への冬期手当の支給について
2号 JA新はこだて人材育成基本方針の
制定について
3号 組合員懇談会への提案事項について
4号 固定資産(土地)の処分について
5号 理事に対する平成26営農年度組合員勘定
供給限度額の変更について
冬のボー
ボ ナス
ナスは安心
安心・便
・便利
利なJA
JAバン
バンク
クへ
2014JAバンク
お取扱
お取扱期間/
扱期間/
扱期間/
/
冬の
平成26年
平成
∼
成26年11月4日(火)
平成27年
平成
成27年1月30日(金)まで
定期貯金新規お預け入れ及び増額書替
新規お預け入れ及び増額書替
(ともに
(
ともに10万円以上
0万円以上)
のお客様限定
定期
1 年定
年
定期
3 年定
0.20
%
税引後
年
0.159 %
年
定期
5 年定
0.30
30
%
税引後
年
0.239
%
年
0.40
40
%
税引後
年
0.318 %
年金受取口座を当JAに指定済み、もしくは変更及び新規指定されるお客様、また年金受取口座を当J
JAに予約済み
及び新たに予約されるお客様で上記定期貯金をお預入され
れた場合は、さらに金利0.10%上乗せ
せ 致します。
※平成25年1月1日から平成49年12月31日にお受取りになる定期貯金の利息等に対し復興特別
別 所得税が適用され、
20.315%
(国税15.315%・地方税5%)
)
の税金がかかりま
ります
す。
期間中、上記のいずれかをご契約いただいた方へ
全
店合計で
先着
1,200
名様
くじ引きで
※くじ引きは各支店店頭で行い
行います。
※お一人様1個とさせていただきま
きます
す。
ƻǡ
Ȋ
ƻǡȻ
ȻȊ
ƯǣDž
Ƚ
Ƚȍ
ȽȍɄ
ȍ
ȍɄ
Ʉș㛂
ș㛂㛂
8ȨȨȽȍɄ
ȑȧ
ȼ
新規で100万円以上定期貯金を預入していただいた方
円以上定期貯
※新規とは
貯金振替・
書替を除く
ȁȔȋ ោ
!
プレゼント
全店
合計
Ҙᬧ
ᬧ
‫ گ‬Dž
‫گ‬Ꮹ
ǏƽƩǤǭƭ
ჷ᷑
ɗgϟ
受入限度額 10 万円∼1,000 万円
万円
キャンペーン定期受入条件
●定期貯金は自動継続扱いのみと致します。増額書替は上乗
乗せ額10万円以上で対
対象とさ
せていただきます。※1,000万円の場合は2口でお預かりさせていただきます。
。
●正・准組合員で個人の方に限ります。未加入者でも出資金
金最低一口1,000円で
での加入
により対象と致します。
●渡島・檜山管内にお住まいの方が対象となります。
(ただし、今金町・せたな町の一部を除きます)
●中途解約利率は、
預入期間に応じた当組合所定の解約利率となります。
率
●満期日以降の金利は店頭表示の金利となります。
●店頭でお手続き頂いた方のみが対象です。ATMでお手続きいただいた方は対
続
象外とな
ります。※ATMではキャンペーン定期のお取り扱いはできません。
き
詳しくはお近くの
JA新はこだて金融窓口まで
瀬棚支店 海津綾音
スマイルサポーター
ロールプレイング
コンテスト
組合長賞に赤石職員
(厚沢部支店)
共済内容をわかりやすい言葉を使って
説明する赤石職員
11月12日、函館市の道南農業会館で「第5回JA新はこだてスマイル
サポーター ロールプレイングコンテスト」を開催しました。各地区予選を
勝ち抜いた6人が自動車共済の説明の仕方や推進技術を競い合い、厚
沢部支店の赤石千草職員が組合長賞に輝きました。
赤石千草職員は「笑顔で分かりやすく丁寧に、を心掛けました。後輩た
ちの良き手本になるよう目指します」
と話しました。
同連の山口博和函館駐在次長は「このコンテストを糧に今後も自分ら
しい話法や推進技術を磨いていってほしい」
と激励しました。
推進話法を競い合った6人(前列)
No.148
No.
148
11
★9品目★
トマトとキャベツが
ベストマッチ
今月のテーマとなる食材は、北斗市で収穫さ
れるトマト。甘くてスライスしても崩れないほ
ど実がしまっているのが自慢です。北斗市の
﹁大
衆割烹 なかさと﹂の田中尚之さんに、本誌の
ために新作料理を作っていただきました。
茹でた北斗産トマトの中身をくり抜いて、ひ
き肉を詰めた後、同じく北斗産のキャベツで巻
き、昆布とかつお節から作るダシでゆっくりと
煮込みます。その後さらにダシ漬けしたキャベ
編集後記
No.148
No.
148
12
◆2014年も残すところあとわずか。早い
ものです。読み返せば2月号の編集後記には
が。振り返ってみると、昨年よりも山に登っ
﹁今年こそはしっかり運動を!﹂の意気込み
たり、万歩計を意識して自分の足で行動する
機会が増えたりして、結果的にこの1年で体
重が4∼5㌔減りました。この結果に甘んず
ることなく、来年も頑張りたいと思います。
それにしても動くたびに、疲れやすくなった
なと感じるのは、気の持ちようなのか、年の
に。︵諒︶
せいなのか。そんなこんなで今月にはまた1
つ年が増えて、四捨五入すればもう
Day:2014.12.3
ツをもう1枚巻きました。タレは、先述のダシ
題名:マルメロード第23章
発 行/新函館農業協同組合
住 所/〒041−1201 北斗市本町1丁目1番21号
(北斗市総合分庁舎隣)
電 話/0138−77−5555(代表)
FAX/0138−77−5566
編 集/企画室
印 刷/有限会社 三和印刷
をそのまま使用したものと、そのダシに上磯支
を合わせたものの2種類を用意。ダシが染みこ
みながらも色濃く残る食材の風味が口の中で広
バーコードリーダー機能付の携帯電話で左のQR
コードを読み取ると簡単にアクセス可能です。
がり、次の一口が止まりません。
第148 号 平成26年 1 2月 10 日発行
30
http://www.ja-shinhakodate.jp/i/
長い冬の季節が本格的に始まります。
体調管理や運転、転倒しないように
気をつけましょう!
JA新はこだて携帯サイト
田中さんは﹁北斗市の野菜をもっと美味しく
食べてもらえる一皿に仕上がりました。ぜひご
えすぽわーる新函館
店女性部が作るトマトジュースの﹁とまじゅ∼﹂
食材の良さが活かされた「和風トマトロールキャベツ」700円(税込)
賞味ください﹂と話します。
そのままでもジュースになっても美味しい
北斗産トマト
ƮƻƱ༫DžȎdzȃ
和風トマトロールキャベツ
大衆割烹 なかさと
住所:北斗市飯生2丁目3−11 TEL:0138−73−3335
営業時間:17:00∼23:00 月曜定休日
「北斗市の食べ物はおいしい」と田中さん
「えすぽわーる」
とはフランス語で「希望」
という意味。
「えすぽわーる新函館が読者の皆さんに希望を届ける広報誌になって欲しい」
という願いが込められています。