平成23年度 定期監査結果報告書 (10月実施分) 焼津市監査委員 1 ㊢ 焼 1 5 4 - 8 0 号 平成23年11月18 日 焼 津 市 長 焼津市議会議長 清 押 水 尾 泰 完 治 様 様 焼津市監査委員 小 池 俊 郎 焼津市監査委員 尾 石 昭 夫 平成23年度10月分定期監査の結果について(報告) 地方自治法第199条第4項の規定に基づき、定期監査を実施したので、 その結果を同条第9項の規定により、次のとおり報告する。 2 目 総 括 教 育 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 会 教 育 総 務 課 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 小 ・ 中 学 校 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13 学 校 教 育 課 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17 学 校 給 食 課 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20 社 会 教 育 課 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22 館 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26 歴 史 民 俗 資 料 館 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28 小 泉 八 雲 記 念 館 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30 図 館 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 32 園 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 35 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 38 公 福 民 書 祉 保 消 委 員 次 保 健 部 育 防 防 災 局 3 総 括 1 監査の期日 平成23年10月5日・6日・7日・13日・14日 2 監査の対象部局及び範囲 監査の対象部局及び監査の範囲(財務に関する事務事業の執行状況)などについては、 次表のとおりである。 対 象 部 局 監 査 の 範 囲 教育委員会 教育総務課、学校教育課 学校給食課、社会教育課 歴史民俗資料館、小泉八雲記念館 平成23年4月1日 図書館 小学校(5校)、中学校(2校) ~ 8月31日 公民館(3館) 福祉保健部 保育園(4園) 消防防災局 3 監査の方法 平成23年度一般会計・特別会計等定期監査実施計画に基づき、対象部局より提 出のあった監査資料に基づき、財務に関する事務事業の執行状況について、関係職 員から説明を聴取した後、質疑を実施した。 4 監査の結果 監査の結果は、提出を求めた資料等についておおむね適正に執行されているもの と認められた。 以下、監査結果の概要を記述する。 4 教 教育総務課 (監査の範囲 1 育 委 員 会 平成23年4月1日~平成23年8月31日) 組織・人員 総務担当・庶務担当・施設担当・営繕担当のほか小中学校(22校)・幼稚園(8園) で組織 課長以下122人(臨時職員70人を含む)で構成 2 予算執行状況 (1)歳 入 科 目 予算現額 調定額 円 使用料及び手数料 国 庫 支 出 金 県 支 出 金 41,415,000 収入済額 円 18,145,360 対予算 対調定 収入未済額 円 17,864,960 (0.0) ― (0) 633,200,000 0 0 0.0 ― 0 (2,431,000) (0) (0) (0.0) ― (0) 8,736,000 0 0 0.0 ― 0 0.0 ― 0 30,000,000 0 0 諸 収 入 41,269,000 1,070,121 1,069,881 計 280,400 (0) 金 合 98.5 円 (0) 入 債 43.1 % (617,148,000) 繰 市 % 2.6 100.0 240 (1,754,400,000) (0) (0) (0.0) ― (0) 1,809,500,000 0 0 0.0 ― 0 (2,373,979,000) (0) (0) (0.0) ― (0) 2,564,120,000 19,215,481 18,934,841 0.7 ( 5 98.5 280,640 )は繰越明許費分再掲 (2)歳 出 科 目 予算現額 支出負担行為額 円 円 執行率 支出命令済額 % 円 予算残額 円 教育委員会費 2,823,000 1,166,460 41.3 1,131,460 1,656,540 教育事務局費 196,654,000 87,555,019 44.5 87,338,152 109,098,981 私 学 振 興 費 86,157,000 200,000 0.2 0 85,957,000 学校建設基金費 69,000,000 0 0.0 0 69,000,000 小学校管理費 293,571,000 109,154,271 37.2 83,040,985 184,416,729 小学校振興費 小学校建設費 焼津西小学校 建 設 費 中学校管理費 中学校振興費 中学校建設費 幼 設 稚 園 47,626,107 (1,298,590,000) (1,082,119,500) 50.8 (155,010) 29,807,943 (0) 46,203,903 (83.3) (390,600,000) (216,470,500) 1,433,014,000 1,167,625,904 81.5 422,161,904 265,388,096 28,146,000 15,120,000 53.7 4,500,000 13,026,000 (13,515,000) 208,132,000 (160,293) (13,515,000) (100.0) 87,892,353 (160,293) (100.0) 67,651,293 27,704,897 (917,910,000) (748,119,750) 41.0 72,413,450 (160,293) 18,745,889 (0) 120,239,647 (0) 39,946,396 (81.5) (271,200,000) (169,790,250) 340,736,990 222,095,685 (300,769,000) (251,241,690) (83.5) (97,400,000) (49,527,310) 費 307,656,000 251,788,560 81.8 97,453,370 55,867,440 費 278,399,000 109,663,688 39.4 107,120,801 168,735,312 (18,700,000) (12,075,000) (64.6) (3,600,000) (6,625,000) 57,715,000 12,075,000 20.9 3,600,000 45,640,000 計 1,124,576,000 42.2 (13,515,000) 80.3 幼稚園建設費 合 93,830,010 (155,010) (100.0) 902,480,315 豊 田 中 学 校 建 (155,010) (2,549,799,303) (2,107,386,243) 4,247,324,303 2,820,052,574 (82.6) (776,630,303) (442,413,060) 66.4 1,268,050,944 1,427,271,729 ( 6 )は繰越明許費分再掲 3 事務事業の状況 (1)学校・幼稚園等施設の工事施工状況(1,000 万円以上) ア 平成 23 年度工事 工 事 名 工事内容 契約先 契約方法 契約金額 工 期 円 ※焼津市立東益津中 校舎の耐震補強工事及び改 工事等希 学校校舎耐震補強工 修工事 構造階数:RC造3 ㈱ 橋 本 組 望型一般 事(建築工事) 階建 延床面積:1,383㎡ 競争入札 H23. 2.18 39,480,000 ~ H23.11.30 鉄骨造平屋建 平成23年度焼津市立 建築面積:401.55㎡ 工事等希 大井川中学校卓球場 延床面積:387.88㎡ ㈱ 村 田 組 望型一般 改築工事(建築工 建築工事一式、外構工事一 競争入札 事) 式、解体工事一式 59,640,000 H23. 7. 6 ~ H24. 3. 9 【建築工事】RC造平屋建 建築面積:243.55㎡ 延床面積:205.52㎡ プール新設(25m×12m・12m ×8mステンレス製)、附属棟新 設(機械室・更衣室・トイレ・倉 ※焼津市立小川小学 制限付き H23. 7.27 庫) 校プール改築工事 ㈱ 橋 本 組 一般競争 132,300,000 ~ 【外構工事】通用門・舗装・ (建築工事) 入 札 H24. 6.20 側溝・植栽 【解体工事】コンクリート製既存 プール、附属棟(更衣室・トイレ・ 機械室)、農機具倉庫解体 樹木撤去、側溝撤去、アスファ ルト舗装撤去 受変電設備工事一式、幹線 ※焼津市立小川小学 設備工事一式、電灯設備工 校プール改築工事 建 事一式、電気時計設備工事 (電気設備工事) 一式、インターホン設備工事一式 工事等希 ㈱ 望型一般 競争入札 14,385,000 H23. 7.27 ~ H24. 6.20 衛生器具設備工事一式、給 ※焼津市立小川小学 水設備工事一式、排水設備 工事等希 青島ホ ゚ン プ 校プール改築工事 工事一式、ろ過設備工事一 望型一般 工 業 ㈱ (機械設備工事) 式、消火設備工事一式、換 競争入札 気設備工事一式 27,457,500 H23. 7.27 ~ H24. 6.20 ※は債務負担行為 7 電 イ 平成 22 年度繰越明許費に係る工事 工 事 名 工事内容 契約先 契約方法 契約金額 工 期 円 焼津市立焼津東小 校舎の耐震補強工事及び改修 制限付き H23. 3.11 学校校舎耐震補強 工事 構造階数:RC造 4階建 ㈱ 橋 本 組 一般競争 129,150,000 ~ 工事(建築工事) 延床面積:3,199.89㎡ 入 札 H24. 3. 9 焼津市立焼津東小 学校校舎耐震補強 工事(電気設備工 事) 焼津市立焼津東小 学校校舎耐震補強 工事(機械設備工 事) 低圧幹線設備工事一式、動力 設備工事一式、電灯設備工事 一式、コンセント設備工事一式、放 送設備工事一式、電話設備工 焼 津 電 機 事一式、インタホン設備工事一式、 工 業 ㈱ テレビ共聴設備工事一式、電気 時計設備工事一式、自火報・ 防火戸制御設備工事一式 給排水衛生設備工事一式、都 市ガス設備工事一式、給湯設備 アクト設備㈱ 工事一式、消火設備工事一式 空調設備工事一式 工事等希 望型一般 競争入札 13,104,000 H23. 3.11 ~ H24. 3. 9 工事等希 望型一般 競争入札 20,464,500 H23. 3.11 ~ H24. 3. 9 校舎の耐震補強工事及び改修 工事 单校舎 構造階数:RC造3階建 焼津市立焼津单小 延床面積:2,162㎡ 制限付き H23. 3.23 木 下 建 設 学校校舎耐震補強 北校舎 構造階数:RC造4階建 一般競争 338,100,000 ~ 工 業 ㈱ 工事(建築工事) 延床面積:2,870㎡ 入 札 H24. 3. 9 中央廊下 構造階数:RC造2階建 延床面積:192㎡ 焼津市立焼津单小 学校校舎耐震補強 工事(電気設備工 事) 高低受電設備工事一式、電灯 工事等希 設備工事一式、動力設備工事 ㈱ 法 月 電 設 望型一般 一式、弱電設備工事一式、避 競争入札 雷針設備工事一式 21,840,000 H23. 3.17 ~ H24. 3. 9 給水設備工事一式、給湯設備 工事一式、ガス設備工事一式、 焼津市立焼津单小 排水通気設備工事一式、屋外 工事等希 学校校舎耐震補強 排水設備工事一式、消火設備 本 橋 建 設 ㈱ 望型一般 工事(機械設備工 工事一式、衛生器具設備工事 競争入札 事) 一式、冷暖房設備工事一式、 換気設備工事一式、公共下水 道接続工事一式 28,980,000 H23. 3.17 ~ H24. 3. 9 焼津市立小川小学 校舎の耐震補強工事及び改修 工事等希 校校舎耐震補強工 工事 構造階数:RC造 2階建 戸 﨑 建 設 ㈱ 望型一般 事 延床面積:1,526㎡ 競争入札 60,270,000 H23. 2.18 ~ H23.11.30 焼津市立大富小学 校校舎耐震補強工 事(建築工事)第 2期工事 校舎の耐震補強工事及び改修 制限付き H23. 3.11 工事 構造階数:RC造 4階建 木 内 建 設 ㈱ 一般競争 116,235,000 ~ 延床面積:本校舎西側1,754 藤 枝 営 業 所 入 札 H24. 1.31 ㎡、西校舎1,104㎡ 8 工 事 名 工事内容 契約先 契約方法 契約金額 工 期 円 焼津市立大富小学 校校舎耐震補強工 事(機械設備工 事)第2期工事 高架水槽取替工事一式、仮設 高架水槽工事一式、消火設備 工事一式、衛生器具設備工事 工事等希 一式、屋内給水設備工事一 アクト設備㈱ 望型一般 式、屋内排水設備工事一式、 競争入札 給湯設備工事一式、換気設備 工事一式、ガス設備工事一式 校舎の耐震補強工事及び改修 工事 焼津市立港小学校 单校舎 校舎耐震補強工事 構造階数:RC造3階建 ㈱ (建築工事)第2期 延床面積:2,176㎡ 工 工事 中央廊下 構造階数:RC造1階建 延床面積:119㎡ 阿 務 制限付き 部 一般競争 店 入 札 14,269,500 H23. 3.11 ~ H24. 1.31 99,750,000 H23. 3.11 ~ H24. 1.31 焼津市立黒石小学 校校舎耐震補強工 事(建築工事) 校舎の耐震補強工事及び改修 制限付き H23. 3.23 近 藤 建 設 工事 構造階数:RC造3階建 一 般 競 争 187,845,000 ~ 工 業 ㈱ 延床面積:3,680㎡ 入 札 H24. 1.31 焼津市立小川中学 校校舎耐震補強工 事(建築工事) 校舎の耐震補強工事及び改修 制限付き H23. 3.23 工事 構造階数:RC造4階建 ㈱ 橋 本 組 一 般 競 争 237,300,000 ~ 延床面積:4,075㎡ 入 札 H24. 3. 9 焼津市立小川中学 校校舎耐震補強工 事(機械設備工 事) 空調設備工事一式、換気設備 工事一式、衛生器具設備工事 工事等希 青島ポンプ 一式、給排水設備工事一式、 望型一般 工 業 ㈱ ガス設備工事一式、消火設備 競争入札 工事一式 焼津市立和田中学 校校舎耐震補強工 事(建築工事) 校舎の耐震補強工事及び改修 制限付き H23. 3.11 木 下 建 設 工事 構造階数:RC造4階建 一 般 競 争 107,100,000 ~ 工 業 ㈱ 延床面積:3,647㎡ 入 札 H23.11.30 焼津市立和田中学 校校舎耐震補強工 事(機械設備工 事) 給水設備工事一式、排水設備 工事一式、消火設備工事一 工事等希 式、空調機器設備工事一式、 ㈱ ハ ロ ー G 望 型 一 般 換気設備工事一式、プロパンガ 競争入札 ス設備工事一式 焼津市立港中学校 校舎耐震補強工事 (建築工事) 校舎の耐震補強工事及び改修 制限付き H23. 3.23 近 藤 建 設 工事 構造階数:RC造3階建 一 般 競 争 170,520,000 ~ 工 業 ㈱ 延床面積:3,465㎡ 入 札 H24. 3. 9 焼津市立港中学校 校舎耐震補強工事 (機械設備工事) 冷暖房設備工事一式、換気設 備工事一式、衛生器具設備工 工事等希 事一式、給排水設備工事一 青島ポンプ 望型一般 式、ガス設備工事一式、消火 工 業 ㈱ 競争入札 設備工事一式、仮設給水設備 工事一式 焼津市立豊田中学 校校舎増築工事 (建築工事) 既存校舎解体工事 鉄骨造平 屋建257.64㎡ 制限付き H23. 3.23 木 下 建 設 校舎増築工事 RC造4階建 一 般 競 争 187,950,000 ~ 工 業 ㈱ 1,043.68㎡ 入 札 H24. 2.29 既存校舎改修工事一式 9 18,795,000 24,102,750 21,945,000 H23. 3.17 ~ H24. 3. 9 H23. 3.11 ~ H23.11.30 H23. 3.17 ~ H24. 3. 9 工 事 名 工事内容 契約先 契約方法 契約金額 工 期 円 焼津市立豊田中学校 校舎増築工事(電気 設備工事) 焼津市立豊田中学校 校舎増築工事(機械 設備工事) 平成23年度焼津市立 小川中学校屋内運動 場耐震補強工事(建 築工事) 低圧幹線設備工事一式、動力 設備工事一式、電灯設備工事 一式、コンセント設備工事一式、 放送設備工事一式、テレビ共聴 設備工事一式、校内LAN配線 設備工事一式、自火報・消火 栓用押し釦設備工事一式 衛生器具設備工事一式、屋内 給水設備工事一式、屋外給水 設備工事一式、屋内排水設備 工事一式、屋外排水設備工一 式、屋内消火栓設備工事一 式、給湯設備工事一式、新設 合併浄化槽設備工事一式、既 設合併浄化槽撤去工事一式、 空調設備工事一式、換気設備 工事一式 屋内運動場耐震補強工事及び 改修工事 構造:RC造一部S 造、階段:2階建、延床面 積:1,359㎡、補強内容:鉄 骨プレス設置、柱鋼板巻補強設 置・基礎補強、方杖設置、屋 根水平プレス補強 工事 等希 ㈱富士電工 望型 一般 競争 入札 11,109,000 H23. 3.24 ~ H24. 2.29 工事 等希 藁 科 設 備 望型 一般 工 業 ㈱ 競争 入札 44,937,690 H23. 3.24 ~ H24. 2.29 制限 付き H23. 8. 4 戸﨑建設㈱ 一般 競争 112,350,000 ~ 入 札 H24. 3. 9 ウ 事故繰越し 工 事 名 工事内容 契約先 契約方法 契約金額 工 期 円 平成22年度焼津市立 小川中学校グラウンド 等改修工事 (グラ ウン ト ゙ 整 備 工 事 ) グラウンド整備工事 防球・防塵ネット工事、バックネッ ト・天井ネット工事、外周フェンス・ 制限付き 門扉工事、砂場・掲揚ポール・ 近 藤 建 設 一般競争 物置設置工事、鉄棒・ベンチ設 工 業 ㈱ 入 札 置工事、植栽工事、側溝工 事、散水設備工事、グラウンド 工作物等解体工事 10 40,215,000 H22.12.15 ~ H23. 3.25 (2)学校等施設の委託業務状況(500万円以上) 委託業務名 委託業務内容 委託先 契約方法 委託金額 委託期間 円 焼津市立焼津西小 学校校舎増築工事 設計業務 焼津市立焼津西小学校校舎増 築工事等 構造:RC造、階 数:3階、延床面積:約770㎡ 大 瀧 建 築 指名競争 15,120,000 事 務 所入 札 H23. 8.10 ~ H24. 3. 9 ※焼津市立焼津单 小学校校舎耐震補 強工事監理業務 校舎の耐震補強工事及び改修 工事に係る監理業務委託 清 水 一 級 H23. 3.24 建 築 設 計 随 意 契 約 10,185,000 ~ 事 務 所 H24. 3.26 ※焼津市立大富小 学校校舎耐震補強 校舎の耐震補強工事及び改修 工事(第2期工事) 工事に係る監理業務委託 監理業務 エー・アンド・エー H23. 3.11 総 合 設 計 随 意 契 約 5,250,000 ~ 焼津事務所 H24. 2.20 ※焼津市立焼津東 小学校校舎耐震補 強工事監理業務 校舎の耐震補強工事及び改修 工事に係る監理業務委託 水 野 建 築 随 意 契 約 5,250,000 事 務 所 H23. 3.11 ~ H24. 3.26 ※焼津市立黒石小 学校校舎耐震補強 工事監理業務 校舎の耐震補強工事及び改修 工事に係る監理業務委託 針 谷 建 築 随 意 契 約 6,825,000 事 務 所 H23. 3.24 ~ H24. 2.20 ※焼津市立港中学 校校舎耐震補強工 事監理業務 校舎の耐震補強工事及び改修 工事に係る監理業務委託 斉 藤 文 雄 随 意 契 約 6,300,000 建築事務所 H23. 3.24 ~ H24. 3.26 ※焼津市立小川中 学校校舎耐震補強 工事監理業務 校舎の耐震補強工事及び改修 工事に係る監理業務委託 AD 同 人 一 級 H23. 3.24 建 築 士 随 意 契 約 7,560,000 ~ 事 務 所 H24. 3.26 ※焼津市立豊田中 学校校舎増築工事 監理業務 中学校校舎の増築工事・既存 校舎一部改修工事に係る監理 業務委託 水 野 建 築 随 意 契 約 7,245,000 事 務 所 ※焼津市立大富幼 稚園園舎改築工事 設計業務 焼津市立大富幼稚園園舎改築 工事設計業務委託 エー・アンド・エー H23. 4. 7 指名競争 総 合 設 計 12,075,000 ~ 入 札 焼津事務所 H23.11.30 H23. 3.24 ~ H24. 3.19 ※は繰越明許費 (3)小中学校振興事業 小中学校児童生徒のうち、経済的理由によって就学困難と認められる児童29人及 び生徒68人に対して、学用品費、医療費及び学校給食費等の援助を実施している。 (4)私学振興事業 幼児教育充実のため、焼津市私立幼稚園の設置者に対して、園の運営費にかかる補 助金、また、就園が困難な家庭に対して保育料を軽減するため、焼津市私立幼稚園就 園奨励費補助金の交付を予定している。 11 4 所 見 (1)予算執行状況については、収支事務の関係帳票書類を抽出調査した結果、おおむね 適正に処理されているものと認められた。 (2)校舎の耐震補強事業については、債務負担行為、繰越明許費等により平成 23 年度末 までには完了予定であるので、今後の事業の円滑な運営に努められたい。 (3)校舎の整備については、校舎増築、プール改築事業が計画どおり進行するよう適正 な運営を図られたい。 (4)校舎の営繕補修については、内装の汚れ、水道管の老朽化が著しいため、早急に改 修計画を立て、良好な教育環境の整備を図られたい。 12 小・中 学 校 (監査の範囲 平成23年4月1日~平成23年8月31日) (監査対象校 1 豊田小学校、和田小学校、大富小学校、黒石小学校 大井川東小学校、小川中学校、和田中学校) 予算執行状況 区 科 目 分 予算現額 支出負担行為額 執行率 支出命令済額 予算残額 円 円 % 円 円 豊 小学校管理費 田 小 小学校振興費 学 校 計 2,212,000 869,343 39.3 777,816 1,342,657 4,596,000 2,257,918 49.1 2,252,962 2,338,082 6,808,000 3,127,261 45.9 3,030,778 3,680,739 和 小学校管理費 田 小 小学校振興費 学 校 計 2,163,000 719,365 33.3 560,335 1,443,635 2,570,000 1,144,700 44.5 1,036,583 1,425,300 4,733,000 1,864,065 39.4 1,596,918 2,868,935 大 小学校管理費 富 小 小学校振興費 学 校 計 2,623,000 1,083,002 41.3 961,547 1,539,998 3,824,000 1,506,690 39.4 1,410,573 2,317,310 6,447,000 2,589,692 40.2 2,372,120 3,857,308 黒 小学校管理費 石 小 小学校振興費 学 校 計 2,287,000 633,891 27.7 511,419 1,653,109 3,296,000 1,408,243 42.7 1,408,243 1,887,757 5,583,000 2,042,134 36.6 1,919,662 3,540,866 2,371,000 1,125,222 47.5 918,225 1,245,778 2,632,000 1,430,552 54.4 1,416,792 1,201,448 5,003,000 2,555,774 51.1 2,335,017 2,447,226 大 井 小学校管理費 川 東 小学校振興費 小 学 計 校 13 区 科 目 分 予算現額 支出負担行為額 執行率 支出命令済額 予算残額 円 円 % 円 円 小 中学校管理費 川 中 中学校振興費 学 校 計 1,914,000 614,345 32.1 402,926 1,299,655 2,604,000 972,060 37.3 931,715 1,631,940 4,518,000 1,586,405 35.1 1,334,641 2,931,595 和 中学校管理費 田 中 中学校振興費 学 校 計 1,852,000 1,111,762 60.0 1,079,542 740,238 1,867,000 771,691 41.3 737,461 1,095,309 3,719,000 1,883,453 50.6 1,817,003 1,835,547 2 児童・生徒数 (平成23年5月1日現在) 区 分 豊 田 小 学 校 和 田 小 学 校 大 富 小 学 校 黒 石 小 学 校 大井川東小学校 小 川 中 学 校 男 女 1学級平均 児童・生徒数 学級数 人 人 人 人 学級 人 586 516 1,102 △ 24 32 34.4 229 (6) 428 193 (3) 413 422 (9) 841 △ 20 (△1) △ 20 14 (2) 26 30.1 346 (2) 209 287 13 (0) △ 3 20 (1) 13 31.7 186 633 (2) 395 219 207 426 △ 20 14 30.4 98 104 202 △ 17 7 28.9 和 田 中 学 校 ( 3 前年同期に 対する増減 合 計 32.3 30.4 )は特別支援学級の児童・生徒数の外数 施設等の管理状況 (1)全体的に施設の老朽化が見られるが、補修改善については、各学校から教育総務課 に要請しており、緊急なものから順次整備されている。また、校舎及び体育館の耐震 補強工事も計画的に行われている。 (2)校舎、体育施設、遊具の点検は適時職員が行い、外見では見つけにくい遊具の腐食 やプール設備等は業者に点検依頼し、不具合のあったものは順次修繕をしている。 14 (3)不審者の侵入対策としては、門扉を常に閉鎖し、来訪者には十分注意を払っている。 万一に備え、不審者対応マニュアルは作成されており、防犯教室等も行っている。 各小中学校区に設置された防犯組織の地域住民と共に、児童、生徒の登下校時には 安全指導も行っている。 夜間・休日の警備としては、警備会社への委託を行っている。 (4)体育館、運動場等は、休日及び夜間にスポーツ尐年団、社会体育、自治会等の活動 に提供し有効に利用されている。 (5)教室は、普通教室以外に資料室、会議室、多目的室等と有効に活用されている。 4 健康管理状況 区 分 管 状 況 定期健康診断 学校保健法及び学校保健法施行規則に基づき、定期健康診断を実 施している。 環 校内の施設・設備の安全点検、環境衛生点検を日常実施している。 照度・騒音・空気・ダニ検査等を随時実施している。 水 境 質 衛 生 検 飲料水・プール水について、委託事業による定期点検を実施して 査 いる。養護教諭等による残留塩素・色・濁り・臭い等の測定を日 常実施している。 職員の健康管理 5 理 学校保健法及び学校保健法施行規則に基づき、職員の健康診断を 実施している。 日本スポーツ振興センター災害共済給付件数 学 校 名 災害共済 給付件数 学 校 名 災害共済 給付件数 件 件 豊 田 小 学 校 36 大井川東小学校 6 和 田 小 学 校 10 小 川 中 学 校 5 大 富 小 学 校 4 和 田 中 学 校 3 黒 石 小 学 校 3 15 6 所 見 (1)予算執行状況については、収支事務の関係帳票書類を抽出調査した結果おおむね適 正に処理されているものと認められた。また、郵券及び備品についても、おおむね適 正に管理されていた。 (2)各種徴収金、補助金の預金通帳及び出納簿も適正に管理されていた。現金管理及び 使途については、今後とも適正に執行されたい。 16 学 校 教 育 課 (監査の範囲 平成23年4月1日~平成23年8月31日) 1 組織・人員 学校教育担当で組織 課長以下78人(嘱託員70人含む。)で構成 2 予算執行状況 (1)歳 入 科 目 円 分担金及び 負 担 金 (2)歳 科 調 定 額 予算現額 5,470,000 収入済額 円 5,445,580 対予算 円 対調定 % 5,447,420 99.6 収入未済額 % 100.0 円 △ 1,840 出 目 学校教育指導費 予算現額 支出負担行為額 執行率 支出命令済額 予算残額 円 円 % 円 円 (11,742) (11,407) (97.1) (11,407) (335) 214,202,742 122,498,952 57.2 113,289,854 91,703,790 小学校管理費 34,919,000 9,876,155 28.3 9,876,155 25,042,845 中学校管理費 16,774,000 4,678,907 27.9 4,678,907 12,095,093 幼 稚 園 費 2,590,000 190,889 7.4 190,889 2,399,111 (11,407) (97.1) (11,407) 合 計 (11,742) 268,485,742 137,244,903 51.1 128,035,805 (335) 131,240,839 ( )は繰越明許費分再掲 3 事務事業の状況 (1)不登校児等適応指導事業 専任指導員4人、カウンセラー1人、相談員5人を配置した「適応指導教室」を福 祉庁舎と大井川庁舎に常設し、不登校児童・生徒の個々に応じた集団生活への適応指 導及び親子双方のカウンセリングを計画的に実施している。また外国人児童・生徒に 対するカウンセラー4人を配置し、外国人の生徒に対し就学指導を行っている。 (2)心の教室相談事業 小中学校全校に、児童・生徒の悩みを気軽に相談できる第三者的存在の「心の教室 相談員」を配置している。 17 (3)小・中学校学級支援員配置事業 集団生活に適応できない児童・生徒への支援を行うために、学級支援員を5校、個 別支援員9校、特別支援教育支援員を小中学校全校に配置している。 (4)長期欠席者の状況(通算して 30 日以上登校しない児童生徒) 平成22年度は、小学校 13 校で児童数 8,276 人に対し 39 人、中学校9校で生徒数 3,791 人に対し 82 人となっており、中学生の長期欠席者は小学生に比べ多くなってい る。前年度に比べ、小・中学校共に減ったが、年によって増減がある。長期欠席者数 には病気の欠席者も含まれている。 (5)就学前言語障害児指導事業 「焼津单小学校ことばの教室」、 「大井川单小学校ことばの教室」を設置し、言語障害 をもつ就学前の幼児に対する社会適応、学習適応を目的とした指導員3名を配置して いる。 (6)外国人教師配置事業 外国人英語教師3名を配置して、中学生の英語語学力の向上と国際化する社会に対 応できる生徒を育成している。 委託業務状況は次のとおりである。 委託業務名 委託業務内容 委託先 契約方法 委託期間 委託金額 円 外 国 人 英 語 指 導 業 務 外国人英語講師 の配置と指導 ㈱アルティア 随意契約 セントラル H23. 4. 1 13,545,000 ~ H24. 3.31 (7)日本スポーツ振興センター災害共済掛金及び給付金 区 分 校 園 数 児 童 生 徒 園児数 災害共済掛金 災害共済給付 保護者負担金 市費負担金 合 計 (A) 件数 給付金 (B) 人 円 円 円 件 円 給付率 (B/A) % 小学校 13 8,171 3,634,000 4,041,600 7,675,600 283 1,442,642 18.8 中学校 9 3,945 1,709,820 1,980,930 3,690,750 378 2,508,048 68.0 幼稚園 8 516 103,600 49,505 153,105 2 30,392 19.9 合 計 30 12,632 5,447,420 6,072,035 11,519,455 663 3,981,082 34.6 前 年 30 12,572 5,441,920 6,027,665 11,469,585 768 3,384,599 29.5 比 較 0 60 5,500 49,870 △ 105 596,483 44,370 18 - 4 所 見 (1)予算執行状況については、収支事務の関係帳票書類を抽出調査した結果、おおむね 適正に処理されているものと認められた。 (2)不登校児童生徒適応指導員、心の教室相談員の全小中学校への配置、小・中学校学 級支援員配置事業など、児童生徒の学校適応への対応が積極的に進められている。ま た、長期欠席者がいることから、引き続き子どもの心の状況に応じた慎重な対応を図 られたい。 (3)県内の教職員にも不祥事が相次いでいる。コンプライアンスの遵守の徹底を図るこ と。 19 学校給食課 (監査の範囲 平成23年4月1日~平成23年8月31日) 1 組織・人員 管理担当、学校給食センターで組織 課長以下 107 人(臨時職員 83 人含む。)で構成 2 予算執行状況 (1)歳 入 科 目 予 算 現 額 調 定 額 円 諸 収 (2)歳 出 入 科 目 円 91,000 対予算 対調定 収入未済額 円 87,606 87,606 % % 円 96.3 100.0 0 予 算 現 額 支出負担行為額 執行率 支出命令済額 円 学 校 給 食 費 421,819,000 3 収入済額 円 214,517,439 % 50.9 予 算 残 額 円 159,119,672 円 207,301,561 事務事業の状況 (1)学校給食事業 ア 市内小・中学校 22 校に学校給食を提供するため、老朽化した自動煮炊釜(4台)、 揚物機(2台)、汁椀(7,500枚)、深皿(7,500枚)の更新を実施した。 イ 給食の調理残さ及び各学校での残飯を生ごみ処理機で減容処理し、生成物のたい 肥化を実施した。生成物の回収量は次のとおりである。 23年度 22年度 kg 21年度 kg kg 投入量 14,565 14,430 16,900 回収量 3,160 2,790 2,660 (2)工事施工状況(300 万円以上) 工 事 名 工事内容 契約先 契約方法 契約金額 工 期 円 平成23年度 学校 スポットクー 一般競争 給食センタースポッ 青島冷凍工業㈱ ラ ー 設 置 入 札 トクーラー設置工事 20 3,990,000 H23. 8.10 ~ H23. 9.30 (3)委託業務状況(300 万円以上) 委託業務名 委託業務内容 委 託 先 契約方法 委託金額 委託期間 円 学校給食用物資の 校 焼 津 市 調達・代金の支 随意契約 務 学校給食会 払、給食費の管理 8,471,000 H23. 4. 1 ~ H24. 3.31 市内22校の小中学 日本通運㈱ 学 校 給 食 配 送 業 務 校への給食配送と 随意契約 焼 津 支 店 食 器 等 の 回 収 31,290,000 H23. 4. 5 ~ H24. 3.31 焼 給 津 食 市 会 学 業 4 所 見 (1)予算執行状況については、収支事務の関係帳票書類を抽出調査した結果、おおむね 適正に処理されているものと認められた。 (2)給食の献立については、地産地消ということで地場産品を取り入れているが、今後 も、積極的に取り組まれたい。 21 社 1 会 教 育 課 (監査の範囲 平成23年4月1日~平成23年8月31日) 組織・人員 社会教育担当、青尐年担当、青尐年教育相談センター、公民館(9館)で組織 課長以下66人(臨時職員及び嘱託員48人含む。)で構成 2 予算執行状況 (1)歳 入 科 目 予算現額 調定額 円 使用料及び手数料 県 支 出 収入済額 円 対予算 円 % 対調定 収入未済額 % 円 78,469,000 40,693,685 40,691,265 51.9 100.0 2,420 金 1,762,000 0 0 0.0 ― 0 寄 附 金 100,000 12,408 12,408 12.4 100.0 0 諸 収 入 4,632,000 2,228,266 2,228,266 48.1 100.0 0 84,963,000 42,934,359 42,931,939 50.5 100.0 2,420 合 計 (2)歳 出 科 目 予算現額 支出負担行為額 円 円 執行率 支出命令済額 % 予算残額 円 円 社会教育総務費 95,565,000 47,495,499 49.7 37,735,499 48,069,501 文 化 振 興 費 10,586,000 2,696,897 25.5 794,647 7,889,103 青 尐 年 教 育 費 27,422,000 11,379,038 41.5 9,277,237 16,042,962 成 人 教 育 費 10,862,000 3,299,141 30.4 2,915,647 7,562,859 公 民 館 費 文 化 会 館 費 (5,468,225) 226,735,225 (2,000,000) (4,231,500) (77.4) 96,857,854 (0) 42.7 74,952,735 (1,879,500) (94.0) (0) (1,236,725) 129,877,371 (120,500) 449,872,000 389,983,354 86.7 208,307,364 59,888,646 デ ィス カ バ リー パ ー ク 費 227,640,000 216,489,390 95.1 101,911,472 11,150,610 文化事業基金費 100,000 0 0.0 0 100,000 公 民 館 建 設 費 16,000,000 2,992,500 18.7 0 13,007,500 (0) (1,357,225) 合 計 (7,468,225) 1,064,782,225 (6,111,000) (81.8) 771,193,673 72.4 435,894,601 ( 22 293,588,552 )は繰越明許費分再掲 3 事務事業の状況 (1)社会教育委員会 社会教育行政を推進するため15人に委員を委嘱し、年3回の定例委員会の開催 及び研修会に参加している。 平成23年度から小委員会を設置し、提言に向けた調査・研究を行っている。 (2)成人教育・文化振興事業 区 分 項 成 家庭教育学級 目 実施時期 年 間 人 教 育 振 興 文 公民館成人教育事業 家庭の教育力 支援事業 興 年 間 子供を持つ親が対象。子供が健やかに育つ家庭環境を つくるために家庭教育の役割を学ぶ。 高齢者が明るく生きがいのある人生を送れるよう幅広 い学習を行う高齢者学級や、女性を対象に豊かで住み よい地域づくりのため、教養・文化を身につける成人 講座を行う。 家庭において子供達が本来有していた「生きる力」を 培うため、家庭教育の充実を支援する。 市民文化祭 10/16 ~ 11/23 芸術文化の振興を図るために、美術・文学・レクリエ ーション等を、市民が発表及び鑑賞する場を提供する。 市民音楽祭 11月20日 音楽を通して市民文化の振興を図り、音楽仲間の連携 を推進する。 化 振 年 間 概 要 文芸やいづ発行 4月~3月 文芸の普及と文化向上を図る。 (3)青尐年健全育成事業 項 目 実施時期 概 要 子ども体験活動事業 年 間 多彩な体験をする機会を与え、体験豊富な子供を育て る。東益津・小川公民館の年間を通した活動のほか各 公民館で学校週5日制を支援する事業として実施。 放課後子ども教室推進事業 年 間 放課後や週末の子どもの活動の場、地域住民との交流 の場として放課後子ども教室を市内4地区で実施。 尐年の船 7/25 (県教育委員会青尐年指導 ~ 者級別認定事業) 7/27 5/28~5/29 海の子・山の子交流事業 8/25~8/26 焼津・大井川地区の中学3年生男女35人が参加。 水産高校実習船「やいづ」への乗船体験を通して、友 情と協調性を高め、水産都市焼津への理解を深めた。 水豊かな郷土に住む子(焼津市)と森豊かな郷土に住 む子(川根本町)が海・山の体験をとおし交流した。 23 ア 青尐年教育相談センター活動 (ア)街頭補導 164名の補導員により、市内10地区において毎月4回実施。 (イ)相談事業 2名の相談員により、電話相談、面接相談を実施。 イ 明るい街づくり市民大会 明るく住みよい街づくりに努めるため、青尐年の非行防止、交通事故撲滅、犯 罪防止、暴力追放及び人権啓発の諸活動を、各関係団体連携のもと市民運動とし て実施する。 (4)工事施工状況(300 万円以上) 工事名 工事内容 契約先 契約方法 契約金額 工期 円 豊田公民館 大会議室空調設 大会議室空調設 ヤシマ工業㈱ 一般競争入札 備改修工事 備改修一式 (繰越明許費) 外壁改修工事一 式、塗装改修工 大井川文化会館 事一式、外部漏 外壁改修工事 水改修工事一 (債務負担行為) 式、屋根防水改 修工事一式 H23.8.10 4,231,500 ~ H23.10.31 H22.12.22 ㈱村田組 一般競争入札 25,500,000 ~ H23.6.30 (5)委託業務状況(500 万円以上) 委託業務名 委託業務内容 委託先 契約方法 委託金額 委託期間 円 19,520,000 H23. 4. 1 ~ H24. 3.31 指定管理者 焼津文化会館運営 (財)焼津市 振興公社 焼津文化会館管 焼津文化センター 227,000,000 理委託 振興公社 管理業務 卖独指名 H23. 4. 1 ~ H24. 3.31 地域人材育成事 雇用及び職場内外 特定非営利活動 業委託 研修による人材育 法人e-Lunch (緊急雇用) 成 大井川文化会館 大井川文化会館管 管理委託 理運営業務 天文科学館管理 天文科学館管理運 委託 営業務 (財)焼津市 振興公社 (財)焼津市 振興公社 平成23年度プラ コニカミノルタ プラネタリウム番 ネタリウムCG プラネタリウム 組制作・装填 番組制作委託 ㈱ 24 随意契約 指定管理者 120,000,000 H23. 4. 1 ~ H24. 3.31 164,000,000 H23. 4. 1 ~ H24. 3.31 5,880,000 H23. 7.14 ~ H23.12.13 卖独指名 指定管理者 卖独指名 随意契約 4 所 見 (1)予算執行状況については、収支事務の関係帳票書類を抽出調査した結果、おおむね 適正に処理されているものと認められた。 (2)家庭の教育力支援事業は、保護者や家庭教育・子育て支援に関わる者の事業であり 家庭教育の重要性を学び情報交換の場としてもよい機会である。広く地域へのPRを 図られたい。 (3)耐震性に問題のある老朽化した公民館が残っており、地域住民が安心して学習活動 やふれあい活動等に取り組めるよう計画的にその対策を講じること。 25 公 民 館 (監査の範囲 平成23年4月1日~平成23年8月31日) (監査対象公民館 大富公民館、和田公民館、焼津公民館) 1 監査対象公民館の職員数 区 分 館 長 臨時職員 主幹職 係長職 人 人 人 大 富 公 民 館 津 公 民 館 合 計 人 1 和 田 公 民 館 焼 嘱託員 課長職 1 1 人 4 5 4 5 8 9 公民館臨時職員には、日曜日・夜間を交代で対応の職員を含む。 2 予算執行状況 区 分 科 目 予算現額 円 支出負担 行為額 円 執行率 支出命令済額 % 円 予算残額 円 111,000 18,000 16.2 18,000 93,000 299,000 143,610 48.0 135,610 155,390 1,159,000 816,284 70.4 116,449 342,716 1,569,000 977,894 62.3 270,059 591,106 青尐年教育費 和 田 成人教育費 公 民 公 民 館 費 館 計 138,000 44,000 31.9 39,000 94,000 310,000 114,600 37.0 114,600 195,400 422,000 114,918 27.2 94,618 307,082 870,000 273,518 31.4 248,218 596,482 青尐年教育費 焼 津 成 人 教 育 費 公 民 公 民 館 費 館 計 122,000 47,000 38.5 47,000 75,000 730,000 256,240 35.1 236,240 473,760 3,803,000 2,634,648 69.3 1,191,906 1,168,352 4,655,000 2,937,888 63.1 1,475,146 1,717,112 大 青尐年教育費 富 公 成人教育費 民 館 公 民 館 費 計 26 3 施設の概要 区 分 構 造 敷地面積 ㎡ 大富公民館 鉄骨造 2階建 1,804.18 和田公民館 鉄骨造 2階建 2,631.23 焼津公民館 ㎡ 対 象 世帯数 世帯 事務室 図書室 ふれあいホール 1489.56 会議室(4) 和室(2) 料理実習室 大集会室 控室 集会室 工作室 事務室 図書室 工作室 8,078 902.25 倉庫 会議室(3) 和室(2) 3,326 鉄骨鉄筋 コンクリー ト造9階建 公民館専有面積 事務室 図書室 研修室 会議室(6) 和室(3) 談話室 1,312.78 6,822 大集会室 料理実習室 )内は部屋数、対象世帯数は平成23年4月1日現在 公民館利用状況 区 分 5 施 設 内 容 等 料理実習室 大会議室 ※( 4 建 築 延面積 利用人数 人 無料団体 件 1/2減免団体 有料団体 件 件 使用料収入額 円 大富公民館 19,597 937 68 38 115,490 和田公民館 11,794 121 7 28 96,690 焼津公民館 26,737 237 391 213 986,420 所 見 (1)予算執行状況については、収支事務の関係帳票書類を抽出調査した結果、おおむね 適正に処理されているものと認められた。 (2)地域住民のニーズに合った数多くの学習活動に積極的に取り組んでいる。世代を超 えた地域活動の拠点として、多くの地域住民が積極的に参加できるよう、なお一層、 学習活動の情報提供に努められたい。 (3)文化活動から福祉活動まで様々な活動を展開しているが、今後も地域コミュニティ ーの拠点として中心的役割を果たされたい。 27 歴史民俗資料館 (監査の範囲 平成23年4月1日~平成23年8月31日) 1 組織・人員 学芸担当、文化財担当で組織 館長以下25人(臨時職員18人、嘱託員2人を含む。)で構成 2 予算執行状況 (1)歳 入 予算現額 調 定 額 円 円 円 1,000,000 0 0 0.0 ― 0 県支出金 613,000 233,657 233,657 38.1 100.0 0 諸 収 入 108,000 69,980 56,080 51.9 80.1 13,900 1,721,000 303,637 289,737 16.8 95.4 13,900 科 目 国庫支出金 合 計 (2)歳 収入済額 対予算 対調定 収入未済額 % % 円 出 科 目 予算現額 支出負担行為額 執行率 支出命令済額 円 円 % 円 予算残額 円 文化財保護費 46,773,000 18,025,888 38.5 15,893,388 28,747,112 歴史民俗資料館費 18,803,000 8,238,549 43.8 7,524,109 10,564,451 65,576,000 26,264,437 40.1 23,417,497 39,311,563 合 計 3 事務事業の状況 (1)歴史民俗資料館事業 ア 資料館入場者数 月 平成23年度 平成22年度 増減率(%) 4 897 973 △ 7.8 5 1,052 1,057 △ 0.5 6 925 920 0.5 7 1,209 1,370 △ 11.8 8 1,458 3,039 △ 52.0 合計(人) 5,541 7,359 △ 24.7 28 イ 自主事業開催 企画展 「焼津の漁船-伝統と技を探る-」 出品点数 「やいづの昔ばなし第1部~動物・怪談・災害のお話~」 出品点数 90 点 42 点 講演会 「第五福竜丸事件当時の経済社会」 参加者 68 名 公開講座 「富士と共に生きる」 参加者 58 名 「たけうまをつくろう!」 「七夕かざりをつくろう!」 参加者 参加者 40 名 63 名 「水でっぽうをつくろう!」 工作教室 参加者 53 名 「石器時代にタイムスリップ」 参加者 17 名 体験教室 (2)文化財保護事業 ア 兎沢古墳群等の草刈り・整備、天然記念物・松の消毒作業、埋蔵文化財確認調査 等を実施している。 事業費 1,067,000 円 イ 国の重要無形民俗文化財「藤守の田遊び」保存伝承事業に補助する。 事業費 315,000 円 ウ 谷山古墳群・筧沢古墳群・笛吹段古墳群出土の鉄製品や木製品の遺物 121 点の保 存処理を国庫補助文化財保護事業費で実施している。 (国庫補助 1/2、県費補助 1/4) 事業費 2,000,000 円 エ 史跡「井伊直孝産湯の井」の土地購入及び整備を行う。 事業費 5,632,000 円 4 所 見 (1)予算執行状況については、収支事務の関係帳票書類を抽出調査した結果、おおむね 適正に処理されているものと認められた。 (2)市指定文化財については常に市として状況を把握し、管理者の意向を尊重した上で 必要に応じ、その保存に努める対策を講じられたい。 29 小泉八雲記念館 (監査の範囲 平成23年4月1日~平成23年8月31日) 1 組織・人員 記念館担当で組織 館長以下4人(館長は歴史民俗資料館長と兼務。嘱託員2人を含む)で構成 2 予算執行状況 (1) 歳 入 科 目 諸 収 予算現額 入 調 定 額 収入済額 対予算 対調定 収入未済額 円 円 円 % % 円 119,000 17,500 11,500 9.7 65.7 6,000 (2) 歳 出 科 図 3 書 目 館 予算現額 費 支出負担行為額 執行率 支出命令済額 円 円 % 円 円 6,234,000 2,049,484 32.9 1,839,484 4,184,516 事務事業の状況 (1)記念館入場者数(開館日数130日) 月 予算残額 平成23年度 平成22年度 増減率(%) 4 1,013 1,126 △ 10.0 5 1,271 1,132 12.3 6 1,396 1,216 14.8 7 1,170 1,050 11.4 8 1,430 1,751 △ 18.3 合計(人) 6,280 6,275 0.1 (2)講座・講演会・公演活動 講座 開催1回 参加者 28名 講演会 こども講座 開催1回 開催1回 参加者 参加者 95名 20名 こども怪談話 こども朗読会 開催1回 開催1回 参加者 参加者 45名 28名 公演会 開催2回 参加者 74名 30 朗演 こどもおはなし会 開催1回 開催1回 参加者 参加者 45名 31名 (3)小企画展示会等の開催 第8回小企画展示 八雲文学の装丁(4月~6月) ミニ展示 小泉八雲と「稲むらの火」(7月~) 夏季 常設展示Ⅰ(7月~) (4)小泉八雲顕彰文学作品コンクール事業 募集期間 7月1日から9月30日 応募作品数 10点(8月31日現在) (5)小泉八雲関係資料整理事業 小泉八雲に関係する資料の収集、整理(資料台帳・資料目録・データベースの作成)、 保管 小泉八雲関係資料レプリカ作成業務を委託 委託料 210,000 円 4 所 見 (1) 予算執行状況については、収支事務の関係帳票書類を抽出調査した結果おおむね適 正に処理されているものと認められた。 (2) 小泉八雲について発信できるところは限られているが、市内はもとより県内・県 外に焼津とともに記念館をPRして集客に努められたい。 (3) 今後も情報収集、資料収集に努め、展示内容の充実を図り、小泉八雲にまつわる講 座、事業も工夫し展開されたい。 31 図 書 館 (監査の範囲 1 平成23年4月1日~平成23年8月31日) 組織・人員 図書担当で組織 焼津図書館は、館長以下14人(臨時職員7人を含む。)で構成 大井川図書館は、館長以下8人(臨時職員4人を含む。)で構成 2 予算執行状況 (3) 歳 入 科 目 諸 収 予算現額 入 調 定 額 収入済額 対予算 対調定 収入未済額 円 円 円 % % 円 92,000 40,730 28,340 30.8 69.6 12,390 (4) 歳 出 科 目 予算現額 支出負担行為額 執行率 支出命令済額 円 図 書 館 費 (3,960,489) 183,534,489 円 予算残額 % 円 円 (3,960,483) (100.0) (3,960,483) (6) 69,775,953 101,252,707 82,281,782 44.8 ( )は繰越明許費分再掲 3 事務事業の状況 (1)図書及び視聴覚資料等の収集状況 23年度当初保有数(冊) 当年度購入数(冊) 合 計(冊) 区 分 焼津図書館 大井川図書館 焼津図書館 大井川図書館 焼津図書館 大井川図書館 一 般 図 書 143,057 65,906 2,748 1,313 145,805 67,219 児 童 図 書 図 書 参 考 図 書 資 料 郷 土 資 料 73,527 35,159 1,277 504 74,804 35,663 3,304 2,471 93 8 3,397 2,479 9,192 6,756 641 5 9,833 6,761 5,393 6,917 530 500 5,923 7,417 234,473 117,209 5,289 2,330 239,762 119,539 そ の 他 合 計 32 23年度当初保有数(本) 区 当年度購入数(本) 合 計(本) 分 焼津図書館 大井川図書館 焼津図書館 大井川図書館 焼津図書館 大井川図書館 視 聴 覚 資 料 (16ミリ・DVDほか) 聴 カセットテープ 覚 資 料 C D 合 計 118 2,284 0 2 118 2,286 1,188 805 0 0 1,188 805 16,746 1,820 641 0 17,387 1,820 18,052 4,909 641 2 18,693 4,911 (2) 図書館資料の利用状況 平成23年度 平成22年度 増減率(%) 区 分 焼津図書館 大井川図書館 焼津図書館 大井川図書館 焼津図書館 大井川図書館 新規登録 者数 892人 333人 916人 301人 △2.6 10.6 貸 出 者 数 52,198人 19,604人 50,797人 19,977人 2.8 △1.9 貸 出 冊 数 233,425冊 83,178冊 228,861冊 85,223冊 2.0 △2.4 インターネットによる図書館資料の予約件数は、次のとおりである。 区 分 予 約 件 平成23年度 数 5,249 平成22年度 4,405 33 増減率(%) 19.2 (3)読書普及事業 図書館法に基づく図書館奉仕の一環として、文学講座、古文書講座等の各種講座、 土曜おはなし会等の定期的行事及び絵本原画展、こどものつどい等の各種行事をとお して、読書の普及を図っている。 また、乳児期からの読書普及を図ることを目的にブックスタート事業を展開してい る。 講座開催状況は、次のとおりである。 事 業 名 回 数 受講者数 開催場所 古文書入門講座 4回 82 人 焼津図書館 わらべ歌と始めての絵本 1回 13 組 〃 読み聞かせ実践講座 2回 25 人 〃 科学絵本講座 1回 29 人 〃 本の装備講座 1回 8人 〃 本の修理講座 1回 8人 〃 本の装備(修理)講座 1回 6人 大井川図書館 子ども図書館員講座 4回 23 人 〃 4 所 見 (1)予算執行状況については、収支事務の関係帳票書類を抽出調査した結果おおむね適 正に処理されているものと認められた。 (2)こども映画会は内容や宣伝方法を工夫し、入場者数の増加に努めること。 34 福 祉 保 健 部 保 育 園 (監査の範囲 平成23年4月1日~平成23年8月31日) 1 組織・人員 (1)小川保育園 園長以下 30 人(臨時保育士 16 人・臨時調理師 2 人を含む。)で構成 (2)石津保育園 園長以下 22 人(臨時保育士 10 人・臨時調理師1人・臨時業務員 1 人を含む。)で 構成 (3)旭町保育園 園長以下 42 人(臨時保育士 16 人・臨時調理師 3 人・臨時看護師 1 人を含む。)で 構成 (4)大井川保育園 園長以下 66 人(臨時保育士 35 人・臨時調理師 3 人・臨時看護師 1 人・臨時業務員 1 人を含む。)で構成 2 予算執行状況(歳出予算) 区 分 科 目 支出負担 予算現額 執行率 行 為 額 支出命令済額 予算残額 円 円 % 円 円 小川保育園 保育所費 12,881,000 3,913,353 30.4 3,521,556 8,967,647 石津保育園 保育所費 7,010,000 2,544,166 36.3 2,510,596 4,465,834 旭町保育園 保育所費 17,104,000 4,517,369 26.4 4,475,369 12,586,631 大井川保育園 保育所費 32,873,000 9,910,976 30.1 9,816,288 22,962,024 ※小川保育園建設事業費及び石津保育園建設事業費は除く。 35 3 園児数の状況 (卖位:人) 区 分 定 小川保育園 120 石津保育園 60 旭町保育園 150 大井川保育園 300 合 計 4 員 現 年齢内訳 男 員 数 女 計 3 歳児未満 30 20 50 3 歳児以上 37 26 63 計 67 46 113 3 歳児未満 16 11 27 3 歳児以上 17 20 37 計 33 31 64 3 歳児未満 33 30 63 3 歳児以上 38 47 85 計 71 77 148 3 歳児未満 54 45 99 3 歳児以上 100 91 191 計 154 136 290 325 290 615 630 施設等の状況 (卖位:㎡) 区 分 建物面積 園 児 土地面積 建 物 屋外運動場 その他 合計 数 園舎 (人) 屋外運動場 10.39 6.62 506.88 64 7.92 4.02 865.00 1,591.63 3,538.78 1,082.15 148 7.31 5.84 1,820.01 1,200.00 4,870.00 7,890.01 2,885.16 290 9.95 4.14 4,150.24 3,070.00 9,320.81 16,541.05 5,648.50 615 9.18 4.99 741.20 748.00 石津保育園 506.88 257.00 1,992.18 2,756.06 旭町保育園 1,082.15 大井川保育園 計 舎 (人) 113 小川保育園 合 園 園児一人当たりの面積 867.00 2,356.20 1,174.31 ※ 石津保育園は、8 月 31 日現在仮設園舎のため旧園舎等の数値を掲載 36 園児一人当たり面積 5 所 見 (1)事務事業の執行状況については、収支事務の関係帳票書類を抽出調査した結果、 おおむね適正に処理されているものと認められた。 (2)園施設の安全管理対策については、事故防止対策、不審者対策並びに災害時の行動 マニュアル等の危機管理マニュアルが整備されている。毎日の施設点検及び専門業者 による定期点検、さらには、砂場の砂の掘り返し等実施されており、細心の注意が払 われていることを確認した。今後も引き続き不断の注意を払って、園施設の維持管理 や園児の安全管理に一層努められたい。 (3)避難訓練、防災訓練についても定期的に実施されている。特に津波対策の面から 避難訓練については、今後も繰り返し実施していく中で、より迅速に避難できる体 制づくりに努められたい。また、避難経路の危険個所のチエック、保護者との連絡 体制についても万全を期すこと。 (4)各園とも臨時職員等が増加するなか、それぞれの役割分担を十分把握し、保育にあ たられたい。 37 消防防災局 (監査の範囲 平成23年4月1日~平成23年8月31日) 1 組織・人員 総務企画課、危機管理課、予防課、情報指令課、焼津消防署、大井川消防署(6課3 2担当 )で組織 消防長以下141人(臨時職員7人含む。)で構成 2 予算執行状況 (1)歳 入 科 目 予算現額 調 定 額 円 分担金 及び 負 担 金 使用料及び 手 数 料 県 支 出 金 収入済額 対予算 対調定 % 収入未済額 円 円 % 円 43,964,000 2,665,710 2,665,710 6.1 100.0 0 2,367,000 1,077,000 998,400 42.2 92.7 78,600 26,699,000 12,956,467 131,467 0.5 1.0 12,825,000 繰 入 金 5,185,000 0 0 0.0 - 0 諸 収 入 20,897,000 10,543,242 10,543,242 50.5 100.0 0 市 債 15,700,000 0 0 0.0 - 0 合 計 114,812,000 27,242,419 14,338,819 12.5 52.6 (2)歳 科 12,903,600 出 目 予算現額 円 常 備 消 防 費 1,088,171,000 支出負担行為額 円 執行率 支出命令済額 予算残額 % 円 円 470,495,669 43.2 415,393,980 617,675,331 非常備消防費 115,131,000 57,358,006 49.8 55,923,863 57,772,994 消防施設費 69,330,000 44,237,430 63.8 694,980 25,092,570 災害対策費 196,908,000 79,522,804 40.4 35,516,374 117,385,196 計 1,469,540,000 651,613,909 44.3 507,529,197 817,926,091 合 38 3 事務事業の状況 (1)消防防災センターの管理 消防・防災の拠点として、市民への防災意識の高揚を図るための防災学習室、高度 な情報機能を備えた施設の維持管理等を行っている。 防災センターの利用状況は次のとおりである。 区 分 幼 児 小学生 中学生 高校生 一 般 合 計 人 人 人 人 人 人 平成 23 年度 795 1,672 220 9 3,453 6,149 平成 22 年度 737 1,510 100 6 2,462 4,815 58 162 120 3 991 1,334 比 較 (2)消防職員の教育・研修派遣 消防職員として、消防の専門知識、特殊技術の習得を図るため消防学校、技能講習 会等に職員を計画的に派遣し、資質の向上と実務への対応を図っている。 研修種別と派遣人数は次のとおりである。 ア 消防大学校第 25 期幹部科 入校者 1 人 イ 静岡県消防学校第 75 期初任科 ウ 静岡県消防学校第 18 期水難救助科 入校者 3 人 入校者 2 人 (3)防災訓練推進事業 ア 自主防救助隊訓練(6 月 26 日・参加者 150 人) 倒壊家屋からの救出、はしごを使った高所からの救出、ロープを用いた結索、救 助器具取扱いの各種訓練を実施した。 イ 津波避難訓練(5 月 21 日・参加者 42,331 人) 津波による被害の軽減と避難体制の確立を図るため市内全域で、津波避難訓練を 実施した。(津波避難ビル等への避難) ウ 焼津市総合防災訓練(8 月 28 日) 駿河湾から遠州灘を震源域とするマグニチュード 8.0 の地震が発生し、震度6弱 の大きな被害が発生したという想定で、78 の自主防災会が独自に計画した分散型の 訓練を実施した。 (4)自主防災組織育成事業 ア 市民防災リーダー育成講座(修了者 93 人) 地域住民の防災リーダーとなる人材を育成するとともに、自主防災組織の底上げ を図った。 イ 自主防災組織育成費補助金 自主防災組織の活動を推進するための補助金及び防災資機材整備のための補助金 交付予定。 39 (5)住民防災対策推進事業 ア 家具等転倒防止器具取付サービス事業 地震発生時における家屋の倒壊、家具の転倒・落下による圧死の被害の軽減を図 るため、家具転倒防止器具取り付けサービス事業を実施し、家具の固定化の普及・ 促進を図る。 (平成 23 年 8 月 31 日現在執行状況) 申請件数(件) 完了件数(件) 108 完了台数(台) 47 134 (6)東北地方太平洋沖地震支援事業 東北地方太平洋沖地震による被災地(遠野市、石巻市、気仙沼市等)への支援事業 を実施した。8 月までに職員延 139 人を派遣 (7)火災予防事業 ア 民間防火組織の育成 幼尐年期の防火教育と家庭及び地域における防火意識の高揚を図るため、関係諸 団体の協力を得て幼年消防クラブ、尐年消防クラブ及び女性防火クラブの育成に努 めた。 イ 防火対象物規制 市民の生命と財産を災害から守るため、消防法に基づき各種防火対象物の立入検 査を 53 件、訓練指導を1件実施し、防火安全の確立を図った。 防火対象物実態調査として、消防用設備等の設置状況及び防火管理体制の実態を 消防庁の通知に基づき実施した。防火対象物総数 4,919 件 (8)火災発生状況 出火原因は、放火(疑いを含む。)1 件、たばこ 3 件、電気 1 件、その他 7 件となっ ている。前年同期と比べ火災件数は7件、損害額は 70,362 千円減尐している。 火災発生件数等は、次表のとおりである。 建 物 火 災 種 別 車 両 野 その他 件 件 件 7 林 件 1 0 4 合 計 件 12 40 損害額 罹 災 世帯数 千円 13,720 件 9 (9)救急業務 ア 救急普及活動 普通救命講習Ⅱ(33 回)、応急手当普及員講習(2 回)を実施し、受講者は延べ 870 人であった。 イ 救急活動状況は次表のとおりである。 (卖位:件・人) 区分 交通 搬送 件数 搬送 人数 労働 運動 一般 災害 競技 負傷 加害 自損 行為 急病 火災 水難 自然 転院 災害 搬送 その他 243 21 12 251 12 20 1,226 11 3 0 134 7 269 21 13 242 10 16 1,176 7 1 0 133 1 ( 合 計 1,940 (1,860) 1,889 (1,862) )は前年同期 4 所 見 (1)予算執行状況については、収支事務の関係帳票書類を抽出調査した結果、おおむね 適正に処理されているものと認められた。 (2)自主防災会を中心とした防災訓練を例年実施しているところであるが、特に当市に おいては、津波避難訓練を充実することにより、避難場所・避難方法等の周知徹底を 図られたい。 (3)自主防災組織の防災資機材の充実を図るために補助金を交付しているところである が、防災資機材の点検等においても指導されたい。 41
© Copyright 2024 ExpyDoc