平成27年度Web配信問題計画表(PDF形式 1223 キロバイト - 新潟県

平成26年度 新潟県 学力向上サポートたより No.4(通算第24号)
12月1日(月 )、今年度第2回の「発展問題」を配信しました。「全国学力・学
習状況調査B問題」を参考に、基礎的・基本的な知識・技能を活用する力を養う
ことを目的として作成されています。
「診断問題」と同様、結果入力も可能です。入力期間は、1月の「診断問題」
と同時期となります。
▼ 中学校国語の発展問題例 (抜粋)
来年度の問題の配信日等を策定しました。教科書の改訂に伴い、小学校の出題内
容や時期を見直しました。年間指導計画や行事予定に位置付けるなど、有効活用を
お願いします。
Webのトップページから「年間スケジュール」のアイコンをクリッ
クすると、過去の「計画表」も見ることができます。
Web配信集計システムの活用による学力向上の取組について、検証協力校等の実践を紹
介します。全校体制による実践が参考になると思います。
・診断問題の配信計画に遅れないように、学年会で確認している。さらに、解説
やサポート問題を持ち寄り、学年会で指導方針や具体策を協議している。
・教師用教科書に解説やサポート問題を貼り付け、活用を図っている。
小
・学年で、過去問題に取り組んでから、その月の診断問題に取り組んでいる。
学
・診断問題の実施日の前に、朝学習の時間を使って、前年の過去問題に取り組む。
校
また、診断問題実施日の前週末に前々年の過去問題、サポート問題を家庭学習
課題として配付し、活用している。
・学年の廊下の棚に「Web配信問題コーナー」を設け、過去問題を入れておき、
児童が問題を選択して持ち帰り、自主的に学習できるようにしている。
・補充・発展問題は、夏季休業中、冬季休業中に活用している。
・学年を複数の教科担任が指導するようにし、授業の進度や指導方法、診断問題
の採点基準などを、教科部会で確認している。
・教科部会で、単元の授業に入る前に過去問題や解説・サポート問題を使って、
指導のポイントを確認し、方策を話し合っている。
中
学
校
・診断問題実施日の1週間前をWeb問題週間とし、教科ごとに過去問題やサポー
ト問題に取り組んでいる。
・中学校区で「家庭学習強調週間」を設けている。
・家庭学習について、家庭学習ノートを用いて、国語、社会、数学、理科、英語
の5教科担当が連携し、曜日ごとに教科の宿題を割り振って出題している。
・家庭学習について、国語、数学、英語で毎日課題を提示し、終学活後10分間の
「○中タイム」で家庭学習の計画立てを行っている。
27年度に向け、自校の実情に合わせて、指導体制を見直してみてください。
問合せは、県立教育センター内、
学力向上推進チームへ
TEL 025-263-9024
平成27年2月17日(火 )、県立教育センターにて行います 。「学力向上推進」分科会は、 村
上市立さんぽく北小学校、燕市立吉田中学校 による実践発表、そして学力向上推進チームの
提案を基に、下記のテーマで協議を行います。
「今日からできる! ピンポイント授業改善
~教科書単元に合わせたWeb配信集計システムの活用~」
ぜひ御参加ください。
平成27年度 小学校 Web配信問題 計画表
第1回
5 月
第2回
6 月
第3回
7 月
第4回
9 月
第5回
10 月
診断問題の配信日
1日(金)
1日(月)
1日(水)
1日(火)
1日(木)
診断問題の
結果入力完了日
15日(金)
12日(金)
10日(金)
11日(金)
14日(水)
サポート問題の配信日
22日(金)
19日(金)
17日(金)
18日(金)
22日(木)
読む
(物語)
読む
(説明文)
事項
(書写、主語と述語、
句読点ほか)
読む
(物語)
読む
(詩)
わり算(あまりなし)
何算になるのかな
たし算とひき算の筆算
たし算とひき算の暗算
時間と時刻
読む
読む
(説明文)
書く
(学級新聞)
垂直・平行と四角形
1けたでわるわり算
大きな数
学 年
教 科
国 語
小3年
たし算とひき算の筆算、かけ算、
時間と時こく
長さ、かさ、など
【第2学年までの内容】
【第2学年までの内容】
国 語
読む
(物語)
話す・聞く
算 数
□を使った式、分数
【第3学年の内容】
【第3学年の内容】
読む
(物語)
読む
(説明文)
算 数
小4年
国 語
小5年
算 数
直方体と立方体
【第4学年の内容】
かけ算
(スピーチ・聞き取り含む)
(図書館の使い方、
本の紹介ほか)
重さ
折れ線グラフ
角の大きさ
事項
(古文、敬語、
漢字の由来ほか)
小数のかけ算
小数のわり算
何算になるのかな
図形の合同
倍数と約数
話す・聞く
ともなって変わる量
【第4学年の内容】
事項
読む
(詩)
(書写、修飾語、
接続語ほか)
小数と整数
読む
(物語)
読む
(説明文)
(討論・聞き取り含む)
書く
(推薦文)
話す・聞く
(説明や報告)
割合とグラフ
□や△を使った式
【第5学年の内容】
角柱と円柱
【第5学年の内容】
文字と式
対称な図形
分数のかけ算
分数のわり算
倍の計算(分数倍)
小数と分数の計算
円の面積
第6回
11 月
第7回
12 月
第8回
1 月
第9回
2 月
第 10 回
3 月
診断問題の配信日
2日(月)
1日(火)
4日(月)
1日(月)
1日(火)
診断問題の
結果入力完了日
13日(金)
11日(金)
15日(金)
12日(金)
11日(金)
サポート問題の配信日
20日(金)
18日(金)
25日(月)
22日(月)
18日(金)
事項
国 語
小6年
算 数
学 年
教 科
国 語
話す・聞く
(インタビュー・聞き取り含む)
小3年
算 数
事項
(ローマ字、
国語辞典ほか)
かけ算の筆算(×1けた)
大きな数
長さ
あまりのあるわり算
事項
書く
書く
(物語ほか)
(俳句、修飾語、
指示語ほか)
書く
(説明文)
円と球
いろいろな計算
何倍でしょう
分数
小数
三角形と角
(詩ほか)
(短歌、接続語、
ことわざほか)
小数のかけ算とわり算
書く
(部首、漢字辞典、
修飾語ほか)
(手紙文)
話す・聞く
(話合い)
算 数
倍の計算
2けたでわるわり算
計算のきまり
がい数
小数のたし算とひき算
資料の整理
面積
国 語
書く
(意見文)
読む
(伝記)
書く
(報告文)
読む
(新聞)
体積
図形の角
分数と小数・整数
図形の面積
国 語
小4年
小数のしくみ
小5年
算 数 分数のたし算とひき算
事項
国 語
(漢文、語句の由来、
敬語、熟語の構成ほか)
算 数
速さ
小6年
単位量あたりの大きさ
書く
(詩や短歌、俳句)
(説明文・古典含む)
およその面積
比とその応用
拡大図と縮図
立体と体積
読む
「診断問題」、「サポート問題」の実施日を、年間指導計画や学校行事等予定に
位置付けておくと便利です。
書く
(物語)
ならべ方と組み合わせ方
比例と反比例
事項
分数
話す・聞く
(推薦・聞き取り含む)
正多角形と円
割合とグラフ
倍の計算(小数倍)
事項
(文語調、仮名の由来、
話し言葉と書き言葉ほか)
量と単位
資料の調べ方
平成27年度 中学校 Web配信問題 計画表(5~10月)
第1回
5 月
第2回
6 月
第3回
7 月
第4回
9 月
第5回
10 月
診断問題の配信日
1日(金)
1日(月)
1日(水)
1日(火)
1日(木)
診断問題の
結果入力完了日
15日(金)
12日(金)
10日(金)
11日(金)
14日(水)
サポート問題の配信日
22日(金)
19日(金)
17日(金)
18日(金)
22日(木)
学 年
教 科
国 語
数 学
英 語
中1年
NC…
NEW
CROWN
ENGLISH
SERIES
TE…
TOTAL
ENGLISH
NEW
EDITION
NH…
NEW
HORIZON
English
Course
SE…
SUNSHINE
ENGLISH
COURSE
国 語
数 学
中2年
読む
読む
読む
読む
(詩、随筆)
(説明文)
(物語・小説)
(随筆・聞き取り含む)
正の数・負の数①
正の数・負の数②
文字式①
文字式②
符号のついた数,
数の大小,加法・減法,
加減の混合計算
乗法・除法,
四則の混合計算,
正負の活用,数の集合
文字を使った式,
文字式の表し方,
式の値
1次式,
1次式の計算,
文字式の活用
小学校の復習
・入門期の指導
NC1…GR3 アルファベット
GR4 単語の音とつづり
・be動詞(am, are)の文
・あいさつ
・数字(W&S1)
NC1…L1
・be動詞(am, are, is)の文
・Whatの文
・曜日と教科(W&S2)
NC1…L2,
We are Talking1
・入門期の指導
TE1…Let's start
(アルファベット~あいさつ)
・一般動詞の文
・数字
TE1…L1
Word Tree(p23)
・複数形
・Whatの文
・How manyの文
TE1…L2
・命令文(Action p31)
・入門期の指導
NH1…W-up 1あいさつ
W-up 3 アルファベット
W-up 4 英語の音とつづり
・be動詞(am, are)の文
・あいさつ
NH1…U1
文の書き方(p27)
・be動詞(am, are, is)の文
・お礼と応答
NH1…U2
・入門期の指導
SE1…LS1 あいさつ
LS2 身の回りの英語
P1 アルファベット
・be動詞(am, are)の文
・数字
SE1…P2,Word Web1
・一般動詞の文
・曜日
SE1…P3,Word Web2
数 学
・一般動詞の文
NC1…L3
TE1…L1
NH1…U3
SE1…P3
・英語のあいさつ
NC1…L1
TE1…PL, LSあいさつ, L3
NH1…W-up1, U1
SE1…LS1, P2,3
・数字
NC1…W&S1
TE1…Word Tree(p23)
NH1…W-up5
SE1…Word Web1
・be動詞の文
NC1…L1,2
TE1…L3,4
NH1…U1,2
SE1…P2,5
・複数を表す表現
NC1…L4
TE1…L2
NH1…U5
SE1…P4
・曜日
NC1…W&S2
TE1…Word Tree(p40,41)
NH1…W-up6
SE1…Word Web2
読む
読む
読む
読む
読む
(物語・小説)
(詩、随筆)
(説明文)
(物語・小説)
(随筆・聞き取り含む)
式の計算①
式の計算②
連立方程式①
文字式のしくみ,
式の加法・減法,
式の乗法・除法
式の値,
等式の変形,
文字式による説明
連立方程式とその解,
連立方程式の解き方
(「加減法,代入法」まで)
資料の活用
【第1学年最終単元】
・一般動詞(現在)の文
・be動詞 (現在)の文
・代名詞,所有代名詞
NC1…L3,6 TE1…L1,2,5
NC1…L1,2 TE1…L3,4,6 NC1…We're talking 5
NH1…U3,4,6
NH1…U1,2,4
TE1…Action(p.90,91)
SE1…P3,4,6
SE1…P2,5
NH1…U8
・命令文
・現在進行形
SE1…英語のしくみ2
NC1…L8
TE1…L8 ・疑問詞
英 語 NC1…L3
TE1… L3, Action(p.31)
NH1…U9
S1E…P9 ・季節
NH1…U5,9
・月名
SE1…P4, Reading1
・曜日
国 語
中3年
読む
(物語・小説)
読む
読む
読む
(物語・小説)
(詩、随筆)
(説明文)
確率
式の計算①
式の計算②
【第2学年最終単元】
・不定詞
NC2…L5 NH2…U3 ・動名詞
英 語 NC2…L4 NH2…U6 ・曜日
TE2…L5
SE2…P6
TE2…L6
SE2…P7
式の乗法・除法,
式の展開,乗法公式
・比較
NC2…L7
TE2…L7,8
NH2…U7
SE2…P9,10
・接続詞(that, when など)
NC2…L2,3 TE2…L2,8
NH2…U5
SE2…P3,5
・月名
素因数分解,因数分解,
公式による因数分解,
式の活用
・受け身
NC3…L1
TE3…L1
NH3…U1
SE3…P1
・数(序数を含む)
・過去形(一般動詞,be動詞)
NC1…L9
NC2…L1,2
TE1…L9
TE2…L1
NH1…U11
NH2…L1
SE1…P10,11
SE2…P1
・過去進行形
NC2…L2
TE2…L2
NH2…U1
SE2…P1
読む
連立方程式②
いろいろな連立方程式,
連立方程式の活用
・未来を表す表現
NC2…L3
TE2…L3
NH2…U2,4
SE2…P2
・数(序数を含む)
書く
(説明文・「書く」を含む) (批評・表現の工夫)
2次方程式①
平方根
・現在完了(継続・経験用法)
NC3…L2,3
TE3…L3
NH3…U2,3
SE3…P2
・季節
2次方程式とその解,
因数分解や平方根の考えを
使った解き方(「(x+p)S=q
の形を解く」まで)
・現在完了(継続・経験・完了用法)
NC3…L2,3 TE3…L2,3
NH3…U2,3 SE3…P1,2
・SVOC(call+A+B, make+A+B)
NC3…L4 TE3…L1,2
NH2…U2
NH3…U1
SE3…P5
・道案内
【英語の診断問題について】
中学校第1学年の英語は、5~7月に限り、使用する教科書別に問題を配信します。したがって、中学校第1学年の英語は
5~7月は結果入力の必要はありません。「解説・サポート問題」の配信もありません。
平成27年度 中学校 Web配信問題 計画表(11~3月)
第6回
11 月
第7回
12 月
第8回
1 月
第9回
2 月
第 10 回
3 月
診断問題の配信日
2日(月)
1日(火)
4日(月)
1日(月)
1日(火)
診断問題の
結果入力完了日
13日(金)
11日(金)
15日(金)
12日(金)
11日(金)
サポート問題の配信日
20日(金)
18日(金)
25日(月)
22日(月)
18日(金)
読む
話す・聞く
読む
学 年
教 科
国 語
(説明文・「書く」を含む) (スピーチ・話合い) (古典・故事成語を含む)
1次方程式①
数 学
等式と不等式,方程式,
等式の性質,
基本的な1次方程式の解法
(「移項を使って解く」まで)
中1年
・be動詞と一般動詞(復習)
NC1…L1~3
TE1…L1~4
NH1…U1~4
SE1…P2~5
・疑問詞(what)
NC1…L2,3
英 語 TE1…U2,4
NH1…U4
SE1…P4,5
国 語
・3単現の(e)s
NC1…L6 TE1…L5
NH1…U6 SE1…P6
・疑問詞(who)
NC1…L5 TE…L5
NH1…U7
SE1…P7
・複数主語
NC1…L4 TE1…L6
NH1…U7 SE1…P4,5
・時刻
NC1…We are Talking2
TE1…Action(p64,65)
NH1…U7
SE1…Speaking1
比例と反比例
・代名詞
NC1…L5
TE1…L6
NH1…U8
SE1…P7
・疑問詞(where)
NC1…We are Talking3,L5
TE1…L6
NH1…U8
SE1…P5
・命令文
NC1…L4
TE1…L3,Action(p31)
NH1…U5,9
SE1…P4, Reading1
・現在進行形
NC1…L8
TE1…L8
NH1…U9
SE1…P9
・疑問詞(when, whose)
NC1…L6
We are Talking5
TE1…L7, Action(p90)
NH1…U8,10
SE1…L7, Speaking2
・助動詞(can)
NC1…L7 TE1…L7
NH1…U10 SE1…P8
・月名 ・季節
NC1…W&S3
TE1…Word Tree(p92)
NH1…W-up7, U7,10
SE1…Word Web3
話す・聞く
読む
書く
事項
(古典・漢文を含む)
(意見文・手紙)
(品詞、用言、書写)
話す・聞く
(スピーチ・討論)
1次関数②
図形の性質の調べ方① 図形の性質の調べ方②
2元1次方程式のグラフ,
連立方程式の解とグラフ,
1次関数の活用
平行線と角
多角形の角
・接続詞
(that, when, その他1年生
で学習したもの)
NC2…L2,3
TE2…L2
NH2…U5
SE2…P3,5
・天気を表す表現
・不定詞
(名詞・副詞・形容詞的用法)
NC2…L5 TE2…L5
NH2…U3 SE2…P6
・There is / are~
NC2…L4
TE2…Action(p26,27)
NH2…U6 SE2…P5
読む
事項
合同な図形,
三角形の合同条件,
図形の性質の確かめ方
・動名詞
NC2…L4 TE2…L6
NH2…U6 SE2…P7
・SVOO
NC2…L6 TE2…L6
NH2…U2 SE2…P7
・SVC(look, look like)
NC2…L6 TE2…L1
NH2…U1 SE2…P4,7
(古典・漢文を含む) (品詞・付属語を含む)
2次方程式②
2次方程式の解の公式,
2次方程式の活用
・不定詞①
(名詞・副詞・形容詞的用法)
NC2…L5 NH2…U3 ・不定詞②
英 語
空間図形
(討論・発表)
数 学 (x+p)S=qの形に直して解く,
中3年
平面図形
1次方程式②
かっこや,係数に小数や分
数を含む方程式の解き方,
1次方程式の活用,比例式
読む
1次関数の意味,
数 学
変化の割合,
1次関数のグラフ,
直線の式の求め方
・助動詞
(must, can, have to)
NC1…L7
NC2…L3,
NC2 We're talking4
TE2…L4
英 語 TE1…L7
NH1…U10
NH2…U4
SE1…P8,9
SE2…P3
国 語
事項
(文の単位、書写、辞書)
(説明文・「書く」を含む)
1次関数①
中2年
書く
(記録・報告)
TE2…L5
SE2…P6
(It…[for 人] to 動詞の原形)
NC3…L4
TE3…L3
NH3…U4
SE3…P3
関数y=axS
・分詞
NC3…L6
TE3…L4
NH3…U5
SE3…P6
相似な図形
・関係代名詞
NC3…L5
TE3…L5,6
NH3…U6
SE3…P7,8
・間接疑問文
NC3…L7
TE3…L7
NH3…U5
SE3…P5
・ask(want, tell) 人 to 動詞
の原形
NC3…L7
TE3…L4
NH3…U4
SE3…P3
・電話の表現
「診断問題」、「サポート問題」の実施日を、年間指導計画や学校行事等予定に
位置付けておくと便利です。
三角形・四角形
・比較
NC2…L7
NH2…U7
TE2…L7,8
SE2…P9,10