14頁~19頁 (PDF 682kb - 桐生市

 工業統計調査を実施
月 日現在で、製造業を
営む事業所を対象に工業統計
調査を実施します。従業者4
人以上の事業所には、調査票
への記入をお願いします。
知事から委嘱された調査員
が 月中旬から事業所を訪問
しますので、御協力をお願い
します。
調査結果は、統計を作成す
る以外には使われず、秘密は
厳守されます。
問い合わせ=情報管理課(☎
内線774)へ
傍聴できます
教育委員会定例会
☎0277‐74‐2212
務課で行います。
場所=特別会議室(市役所3
階)
募集人数=5人(先着順)
問い合わせ=教育委員会総務
課(☎内線643)へ
市民生活課
桐生市・みどり市
環境保全ポスター展
健康づくり課
☎0277‐47‐1152
新里町保健文化センター
月 日(月)から平成
年1月 日(土)までが運動
期間です。
推進目標は、「『おぜのか
みさま県民運動』を推進し、
子供たちの安全・安心なイン
ターネットの利用を親子で考
えよう」です。
青少年についての相談は、
ヤングテレホン相談(☎ 1
100)へ。
冬の青少年健全育成運動
※ 日(日)の午前 時から
正午まで表彰式を行います。
問い合わせ=環境課(☎内線
314)へ
☎0277‐96‐2111
冬の県民交通安全運動
図書館
☎0277‐47‐4341
新里図書館
☎0277‐74‐8080
消防本部(代表)
☎0277‐47‐1700
この事業は、農地中間管理
機構として県から指定を受け
た県農業公社が経営規模を縮
小する農家「出し手」から農
地を借り受け、経営規模の拡
大を図ろうとする農家「受け
手」に貸し付ける制度です。
農地の「出し手」と「受け
手」の間に公的機関が入るこ
とにより、安心して貸し借り
が行えます。
希望者は、農業振興課又は
県農業公社で随時受け付けて
います。
農地中間管理事業を
活用ください
事故のもと」です。運動の重
点項目は①子供と高齢者の交
通事故防止②飲酒運転の根絶
③出会い頭事故・追突事故の
防止です。
問い合わせ=安全安心課(☎
内線465)へ
☎0277‐96‐2266
なお、農業公社が農地を借
り受ける農地は、農業振興地
(10月31日現在)
世帯49,913世帯(-22世帯)
域内の農地に限られますので、
新里・黒保根地区の農地のみ
となります。
また、耕作放棄地など利用
が困難な農地や貸し付ける可
能性が低い農地などは借り受
けできません。
問い合わせ=県農業公社(☎
027‐251‐1220)
又は農業振興課(☎内線56
7)へ
市ホームページに有ります。
市民生活課
月1日(月)から 日
(水)まで冬の県民交通安全
運動が実施されます。
スローガンは「事故のな
い 群馬はあなたの 注意
から」、サブスローガンは、
「~まあいいか~その一杯が
( )内は前月比
*案は担当課、情報政策課、新里・黒保根支所、
新里支所
市内とみどり市の小・中学
生が「環境保全」をテーマに
作成したポスターを展示しま
す。
期日= 月 日(金)~ 日
(日)
時間=午前 時~午後4時※
日は、午後1時から6時ま
で
場所=市民文化会館展示室
人口 118,769人(-120人)
男 57,203人 (-56人)
女 61,566人 (-64人)
●案件名=桐生市行政手続条例の一部改正
(案)
●募集期間=12月5日(金)~
平成27年1月5日(月)
●担当課=総務課(☎内線536)
黒保根町保健センター
27
44
10
人口と世帯
意見提出手続(パブリック・コメント)
☎0277‐74‐5550
11
保健福祉会館
31 15
黒保根支所
小学生最優秀作品
14
14
☎0277‐46‐1111
12
10
12
12
市役所(代表)
12
ひろば
期日= 月9日(火)
時間=午後2時から。受け付
けは、当日、午後1時 分か
ら1時 分まで教育委員会総
30
31
12
45
主な施設の電話番号
12
情報
12
12
広報きりゅう平成26年12月号 14
ターでも開催します。
▼市役所
期日= 月 日(木)
時間=午前 時~午後2時
場所=市役所玄関ロビー
▼新里総合センター
期日= 月 日(木)
時間=午前 時~午後2時
場所=新里総合センター
問い合わせ=福祉課(☎内線
399)へ
桐生八木節キャンペーン
スタッフ募集
桐生八木節まつりやニュー
イヤー駅伝など、各種イベン
トで、八木節踊りを披露し、
スポーツ
多くの人に桐生八木節をPR
する平成 年度の八木節キャ
ンペーンスタッフを募集しま
す。
回程度の八木節踊りの養
成講座を受講していただき、
キャンペーンスタッフとして
認定します。なお、任期は7
月に行う認定式の日から1年
間です。
応募資格=八木節踊りに興味
があり、平成 年4月1日現
在で 歳から 歳までの人。
申し込み=平成 年3月 日
(月)までに、必要事項を記
入した申込書を、市役所3階
の観光交流課へ郵送(〒37
6‐8501桐生市役所)又
は、直接、提出してください。
申込用紙は、同課のほか、各
公民館、市ホームページに有
ります。
募集人数= 人(超えた場合
は選考)
問い合わせ=観光交流課(☎
内線566)へ
23
中央公民館手芸え教と室
羊毛フェルトで干支づくり
18
期日=平成 年1月 日(土)
時間=午前 時~午後1時
場所=中央公民館
対象=市内に居住又は勤務す
関連団体
る人
募集人数= 人(先着順)
費用=700円
申し込み= 月6日(土)午
前9時から参加費を持参の上
直接、中央公民館(☎ 43
43)へ
UVレジンアクセサリー
をつくろう
47
好きなパーツを型に入れて
UVライトを当てアクセサリ
ーを作り、ネックレスかバッ
グチャームにします。
期日= 月 日(土)
時間=午後1時 分~4時
分
場所=中央公民館3階
対象=市内に居住又は勤務す
る人
募集人数= 人(先着順)
費用=800円
申し込み= 月6日(土)午前
9時から参加費を持参の上直
接、中央公民館(☎ 434
3)へ
47
20
催し
30
11 25
20
12
20
11 18
講座・講演
12
35 27
27
12
菱町山林火災跡地に
近づかないでください
火災跡地の山林は、冬季、
乾燥と強風により倒木、落石
などが予想され、大変危険で
すので、近づかないでくださ
い。
また、菱町二丁目黒川ダム
脇の林道一色線は山林火災の
復旧工事に伴い、当面の間、
通行止めとなります。
問い合わせ=林業振興課(☎
内線568)へ
福祉ショップ
募集
広告
15 桐生市役所 ☎0277 ‐ 46 ‐ 1111
完成見本
30
市内の障害者施設などで製
作されたパン、野菜、鉢花な
どを販売している福祉ショッ
プを、 月から新里総合セン
お知らせ
17
20
12
27
11
10 27
12
息子を名乗る男から、「会社の金を使い込
んでしまった」と言われ、犯人が指定した場
所まで出向き現金を手渡してしまった。「株
で失敗しお金が必要だ」と言われ、犯人の指
定した口座に現金を振り込んでしまった。な
どの被害が多く発生しています。
振り込め詐欺の被害に遭わないために、次
のことに注意しましょう。
◆電話の声を信用しない。
◆本人に確認するまで振り込まない。
◆相手が言った番号に電話をかけない。
◆特に「風邪をひいて声がおかしい」、「携
帯の番号が変わった」などの電話には注意が
必要です。
不審だと感じたら、すぐに家族や警察、市
役所に相談してください。
問い合わせ=安全安心課(☎内線466)へ
12
振り込め詐欺に御注意を
たこ
▼第2回バードウォッチング
期日= 月 日(日)
時間=午前 時~正午
集合場所=自然観察の森駐車
場
凧作り教室
▼
行事
桐生が岡遊園地
クリスマスプレゼント
▼
シニアのための
水墨画入門講座
55
期日=平成 年1月7日から
2月4日の毎週水曜日
時間=午後1時~4時
場所=中央公民館4階
対象=市内に居住又は勤務す
る人で、おおむね 歳以上の
水墨画初心者
募集人数= 人(先着順)
費用=2000円
申し込み= 月9日(火)か
ら 日(土)までに、参加費
を持参の上直接、中央公民館
(☎ 4343)へ
期日= 月 日(土)
時間=午前9時~ 時 分
場所=南公園管理事務所会議
室及び芝生広場※雨天決行
対象=小学生(3年生までは
保護者の付き添いが必要)
募集人数= 人(先着順)
申し込み= 月6日(土)か
ら 日(月)までの午前8時
分から午後5時までの間に
電話又はファクシミリ(①凧
作り教室申し込み②氏名③年
齢④住所⑤電話番号を記入)
で南公園(ファクシミリ番号
3456)へ
回数利用券購入者 人に抽
せんでプレゼントが有ります。
期日= 月 日(日)
問い合わせ=桐生が岡遊園地
(☎ 7580)へ
音楽ライブ公演
ザ・ウドニーズによるライ
ブ公演を開催します。
期日= 月 日(日)
時間=①午前 時 分から②
午後1時 分から
場所=桐生が岡遊園地中央広
場(雨天中止)
問い合わせ=桐生が岡遊園地
(☎ 7580)へ
桐生が岡遊園地に
キノピーがやってくる
桐生市マスコットキャラク
ター「キノピー」と握手や写
真撮影ができます。(雨天中
止)
期日=平成 年1月4日(日)
~6日(火)
問い合わせ=桐生が岡遊園地
(☎ 7580)へ
27
職業訓練センターの講座
15
都市計画変更案の縦覧
の人は4348円)
▼MY・ホームページ作成講
座
期日=平成 年1月8日から
2月 日までの毎週月・木曜
日(祝日は休講)
時間=午前 時 分~午後0
時 分
費用=市内に居住又は勤務す
る人は4044円(それ以外
の人は4567円)
▼パワーポイント使用のプレ
ゼン資料作成講座
期日=平成 年1月8日から
3月 日までの毎週木曜日 時間=午後6時 分~8時
分
費用=市内に居住又は勤務す
る人は3180円(それ以外
の人は3700円) 22
22
50
30
21
11
21
30
50
12
12
募集人数は各 人(抽せん)
です。申し込みは、 月 日
(水)までに電話で職業訓練
センター(☎ 2101)へ。
▼ワードを使ったビジュアル
資料作成講座
期日=平成 年1月8日から
2月 日までの毎週月・木曜
日(祝日は休講)
時間=午前9時~ 時 分
費用=市内に居住又は勤務す
る人は3828円(それ以外
24
30
12
22
12
30
12
次の①から③までについて、都市計画案を
縦覧します。
①区域マスタープランの変更(群馬県決定)
②市街化編入(群馬県決定)
広沢南公園地区、堤町二丁目地区
③用途地域の変更(桐生市決定)
②の2地区、相生町五丁目地区、広沢神明
地区
案の縦覧
期間=12月12日(金)~26日(金)
時間=午前8時30分~午後5時15分(土、
日、祝日を除く)
縦覧場所=都市計画課(市役所5階)※①と
②は、県都市計画課、桐生土木事務所でも縦
覧できます。
意見書の提出
意見のある人は12月26日(金)まで(必
着)に、住所、氏名、意見を明記した意見書
(400字詰め原稿用紙1枚程度、様式自由)
を、直接又は郵送で縦覧場所に提出してくだ
さい。
問い合わせ=①と②については、県都市計画
課(☎027‐226‐3656)又は桐生土木事務所
(☎53‐0121)へ、③については、都市計画
課計画係(☎内線744)へ
45
11
20
10
27
10
27
15
12
12
20
12
10 14
20
12 15
54
27
自然観察の森
12 20
30
27
14
12
10 13
問い合わせは自然観察の森
(☎ 6901)へ。
▼大人のための自然教室
「冬の森からハイキング」
期日= 月 日(土)
時間=午前 時~午後3時
集合場所=ネイチャーセンタ
ー 募集人数= 人(先着順)
申し込み= 月7日(日)か
ら電話で自然観察の森へ。
12
52
13
47
65
広報きりゅう平成26年12月号 16
桐生が岡遊園地
お年玉プレゼント
回数利用券を購入して「あ
たり券」が出た人にお菓子の
お年玉プレゼントが有ります。
期日=平成 年1月2日
(金)
・
3日(土)
問い合わせ=桐生が岡遊園地
(☎ 7580)へ
動物園
クリスマス
デ
場所=サル山
▼動物ガイド
○おさかなとワニ
期日= 月 日(日)~ 日
(水)
時間=午後2時から
場所=水族館 問い合わせ=桐生が岡動物園
(☎ 4442)へ
12
水槽の照明だけの幻想的な
水族館をお楽しみください。
期日= 月6日から 日まで
の土、日、祝日。
時間=午前9時~午後4時※
動物園閉園時間は午後4時
分です。
問い合わせ=桐生が岡動物園
(☎ 4442)へ
桐生が岡動物園
クリスマ水族館
21
親子手打ちうどん作りと
天体観測教室
関連団体
冬の星座を天体望遠鏡で観
察します。うどん打ちの体験
催し
も し ま す 。 こ れ は 、「 桐 生 を
好きな子を育てる事業」です。
期日=平成 年1月 日
(土)
時間=午後3時~8時 分
場所=青少年野外活動センタ
ー
対象=親子(責任者が同行す
れば親子でなくても可)
募集人数= 人又は 組(先
着順)
費用=1人500円
申し込み= 月 日(水)か
ら電話で青少年野外活動セン
ター(☎ 2644)へ。受
け付けは午前9時から午後5
時までです。
27
桐生えきなか市
新鮮な野菜や手作り加工品
などを販売します。
期日= 月7日から 日まで
の毎週日曜日
時間=午前9時~ 時 分※
売り切れ次第終了
場所=JR桐生駅南口
問い合わせ=観光交流課(☎
内線566)へ
おはなし会
来場したお子さんの年齢に
合わせ、絵本や紙芝居などの
読み聞かせを行います。
▼図書館(☎ 4341)
期日= 月 日(土)・ 日
(土)
時間=午前 時から 分程度
広告
▼新里図書館
(☎ 8080)
期日= 月 日(土)
時間=午前 時から 分程度
プラネタリウム
冬の星座と
星座神話「オ
リオン座の物
語」を投影し
ます。
期 日 = 月 日( 土 )・ 日
(日)・ 日(土)・ 日(日)
時間=午後2時~2時 分
場所=中央公民館3階
募集人数= 人(先着順)
申し込み=当日、午前9時か
ら入場券を図書館(☎ 43
41)1階カウンターで配布。
14
星と音楽の夕べ
スポーツ
74
28
▼エサやり体験
期日= 月 日(月)
○ゾウ
時間=午前 時 分~ 時
場所=ゾウ舎前
募集人数= 人(先着順)
○こどもどうぶつコーナー
時間=午後1時 分~2時
場所=こどもどうぶつコーナ
ー
募集人数= 人(先着順)
○ニホンザル
時間=午後2時 分~3時
講座・講演
11 13
13
50
募集
17 桐生市役所 ☎0277 ‐ 46 ‐ 1111
12
27 12
17
30
27
24
30
20
30
30
21
10
11
30
40
47
23
22
10
60
12
47
13
11
30
30
30
32
12
12
11
このコーナーでは、みどり市からのお知らせを掲載しています。
群馬大学GKオールスター
ズによるジャズ演奏と星座の
投影です。
期日= 月 日(金)
時間=午後7時開演
場所=中央公民館市民ホール
問い合わせ=中央公民館(☎
4343)へ
お知らせ
富弘美術館では、「詩画
の公募展」の一般の部入賞
作品と、みどり市内小・中
学生の全ての応募作品を展
示します。
また、星野富弘作品「冬
の展示」を同時開催します。
30
30
27
19
第2回富弘美術館
詩画の公募展 入賞作品展
de
12
期間=12月2日(火)~平成27年2月22日(日)
※月曜日休館(祝日の場合は翌日)、12月26
日~1月4日休館
入館料=大人500円、小・中学生300円
問い合わせ=富弘美術館(☎95‐6333)へ
22
12
みどり市通信
22
12
22
47
募集
講座・講演
スポーツ
問い合わせ=東部児童相談所
(☎0276‐31‐372
1)へ
催し
関連団体
桐生市防災アドバイザー
片田教授の防災コラム①
桐生安全神話
146人もの市民が犠牲となりましたが、
桐生市の市街地は、渡良瀬川と桐生川の扇
状地が重なった地域であり、関東のなかで
も最も洪水災害の危険な地域のひとつと言
っても過言ではありません。また、周辺部
は山がちの地形であり、土砂災害危険箇所
も多く、豪雨が激しい場合は桐生市全域が
土砂災害と洪水災害に見舞われる可能性も
否定できません。カスリーン台風から 年
近くが経ち、桐生は洪水にも安全なまちと
いう安全神話も耳にしますが、それも大き
な間違いと断言できます。
ここ最近では地球温暖化の影響で、気象
災害が毎年のように深刻化しており、既に
群馬県内でもカスリーン台風を超える雨が
降り始めています。特に高い海水温の下で
生じている台風の巨大化は深刻な状況にあ
り、渡良瀬川流域全体に膨大な雨をもたら
す事態も絵空事
ではありません。
地震のみなら
ず豪雨災害に備
えることは桐生
市民にとって喫
緊の課題であり、
桐生安全神話を
捨てて、今こそ
備える必要があ
ると思います。
片田敏孝氏=群馬大学広域首都圏防災研究
センター長。群馬大学大学院理工学府教
授。専門は災害社会工学。平成 年4月か
ら桐生市初の防災アドバイザー。
広報きりゅう平成26年12月号 18
お知らせ
18
御存知ですか労働相談
雇用トラブルはまず相談
秘密は厳守しますので、労
使間のトラブルでお困りの人
は是非御相談ください。
対象者=県内にある事業所の
労働者・事業主
問い合わせ=県労働委員会事
務局(☎027‐226‐2
783)又はぐんま県民労働
相談センター(☎0120‐
54‐6010)へ
桐っこ市
市民の皆さん、こんにちは。群馬大学桐
生キャンパスで防災研究を担当している片
田敏孝と申します。桐生市の防災アドバイ
ザーを仰せつかっております。日頃の研究
活動や全国各地で展開している防災活動を
通じて思ったことなどを全3回の予定でお
伝えしたいと思っております。どうぞよろ
しくお願い致します。
東日本大震災から4年の月日が流れよう
としています。桐生市でも大きな揺れで被
害がありましたが、何と言っても東北地方
太平洋沿岸での津波の被害は甚大でした。
あれから日本の防災は、地震と津波の対
策に明け暮れました。日本全国どこにあっ
ても大きな地震がないとは言えず、備えを
怠ることはできません。もちろん桐生市に
おいてもです。「桐生は強い岩盤の上にあ
るから地震は大丈夫」といった桐生安全神
話をよく耳にしますが、それは全くの誤解
で何の根拠もありません。桐生周辺の遺跡
あかし
ふんさ
からは大地震の証とも言える噴砂の跡が多
数見つかっており、桐生は過去に何度も大
きな地震に遭っていることは間違いのない
事実なのです。
桐生市にあり得る災害で、地震と並んで
壊滅的な被害を心配しなければならない災
害は、洪水や土砂災害といった豪雨災害
です。昭和 年のカスリーン台風では、
22
アトリウムコンサート
「津軽のひびき」と題した
三味線コンサートです。気軽
に民謡をお楽しみください。
期日= 月 日(水)
時間=正午~午後1時
場所=市民文化会館1階アト
リウム(玄関ホール)
問い合わせ=市民文化会館
(☎ 9999)へ
たてかわだんしろう
30
70
11月5日
(水)
防災講演
(市民文化会館)
立川談四楼座長公演
きりふ寄席
期日=平成 年1月 日(日)
時間=午後1時 分開演
場所=市民文化会館小ホール
費用=全席自由2800円、
高校生以下500円※当日券
は一律500円増し
問い合わせ=市民文化会館
(☎ 9999)へ
普段は入場できない市場の
問屋街で、買い物を楽しむこ
とができます。
期日= 月6日から 日まで
の毎週土曜日
時間=午前9時~ 時
場所=桐生地方卸売市場
問い合わせ=(☎ 6282)
へ 広報きりゅう 月号 ペ
ージ、日本のアーティスト
いちさんすい
究極のトリオ「一山水」の
記事に誤りがありました。
お詫びして訂正いたしま
す。
開演時間
(正)午後7時開演
15
里親募集
27
11
46
11
17
27
子供の健やかな成長は家庭
の暖かい愛情と理解に支えら
れています。 虐待や親の病気など様々な
理由で、家庭で生活できない
お子さんがいます。愛情と誠
意を持って養育してくれる里
親を募集しています。
26
12
12
22
22
各種相談案内
相談・内容
期日・時間
場所
問い合わせ
市民相談
月~金曜日(祝日を除く)
市民相談室
(市役所2階)
市民相談室
(☎内線355・503)
※電話での相談にも応じます。
(日常生活全般の相談) 午前9時~午後4時
12月4日・11日・18日・25日
市民相談室
の各木曜日
(市役所2階)
午前10時~正午
無料法律相談
(弁護士による相談)
市民相談室
(☎内線355・503)
※要予約。2週間前から市民相談室(☎内線355・503)で、午前9時から午後4時まで先着順に
受け付けます。相談人数は1日当たり7人です。
12月5日(金)
午後1時~3時
みどり市笠懸会場(みどり市笠 みどり市社会福祉協議会本所
懸老人憩の家)
(☎76‐4111)
※要予約。みどり市社会福祉協議会本所(☎76‐4111)で、先着順に受け付けます。
12月15日(月)
午後1時~3時
みどり市大間々会場(みどり市 みどり市社会福祉協議会大間々
厚生会館)
支所(☎72‐4054)
※要予約。みどり市社会福祉協議会大間々支所(☎72‐4054)で、先着順に受け付けます。
人権相談
12月9日(火)
午後1時30分~3時30分
市民相談室
(市役所2階)
市民相談室(☎内線355・503)
新里総合センター(3階)
新里支所市民生活課
(☎74‐2384)
黒保根支所(2階)
黒保根支所市民生活課
(☎96‐2111)
月~金曜日(祝日を除く)
桐生市消費生活センター
(保健福祉会館4階)
桐生市消費生活センター
(☎40‐1112)
12月9日(火)
午後1時30分~3時30分
市民相談室
(市役所2階)
市民相談室(☎内線355・503)
新里総合センター(3階)
新里支所市民生活課
(☎74‐2384)
黒保根支所(2階)
黒保根支所市民生活課
(☎96‐2111)
(人権侵害や差別など 12月1日(月)、1月5日(月)
午前9時30分~11時30分
に関する相談)
12月1日
(月)
・22日
(月)
午前9時~11時
消費生活相談
(商品購入などで生じたトラ
午前9時~午後4時
ブルに関する相談)
行政相談
12月1日(月)、1月5日
(月)
(国などの仕事への要 午前9時30分~11時30分
望・苦情)
12月22日(月)
午前9時~11時
労働相談
12月5日(金)・19日(金)
市民相談室
(市役所2階)
産業政策課(☎内線565)
家庭児童相談
月~金曜日
午前8時30分~午後5時15分
子育て支援課
(市役所1階)
子育て支援課
(☎内線250・251)
月~金曜日
午前8時30分~午後5時15分
みどり市こども課
(笠懸庁舎)
みどり市こども課
(☎76‐0995)
24時間
群馬県東部児童相談所(太田
市)
群馬県東部児童相談所
(☎0276‐31‐3721)
(職場のトラブルに関する相談) 午前9時~正午
(家庭、児童、母子な
どに関する相談)
児童虐待通報
(児童虐待と思ったら)
福祉、介護、教育、育児などの相談には、それぞれの担当課で応じています。
土、日、祝日、年末年始は、群馬県東部児童相談所を除き、各相談業務、予約の受け付けとも行っていません。
広告
19 桐生市役所 ☎0277 ‐ 46 ‐ 1111