2ページ [373KB pdfファイル] - 真岡市

9 月 9 日は
『救急の日』
9 月 8 日∼ 9 月 14 日は救急医療週間です
夜間・休日の診療は急患センターをご利用ください
【名称】急患センター(芳賀地区救急医療センター)
【連絡先】☎
下水道 生きものすべての いのちのわ
( 芳賀地区救急医療センター)
急患センター
急患センター
0285-82-9910
【所在地】真岡市田町1246-1 芳賀郡市医師会館内
【診療科目】小児科・内科
【診療時間】
休日(日 ・ 祝日 ・ 年末年始) 9:00 ∼ 12:00
13:00 ∼ 17:00
休日夜間 18:00 ∼ 21:00
平日夜間(月∼土) 18:30 ∼ 21:30
※受付時間はおおむね診療終了時間の
●
● 案内看板設置場所
●
●
30 分前までです。
【お願い】
●
※日ごろから家族の体調をよく観察し、体調の不良を感じたら、なるべく医療機関の通常の診療時間内に
受診してください。
※からだに変調をきたしたとき、いつでも相談できる「かかりつけ医」を持ちましょう。
かかりつけ医を持つことのメリット
●かかりつけ医は、患者さんや家族の体調、生活習慣、病歴などを把握しているため、ちょっと
した異変でも早期に発見し、病気の進行を食い止めることができます。
●病状によっては、適切な医療機関や専門医を紹介してくれます。
●検査、治療、手術などについて、理解しにくい場合には、気軽に説明や相談に応じてもらえます。
●病気以外でも何か健康に不安を感じた時には、相談にのってくれる大変心強い存在です。
高齢者の熱中症に注意!
9 月に入っても、残暑の厳しい日には、
熱中症に注意が必要です。熱中症患者の
およそ半数は 65 歳以上の高齢者です。高齢者は暑
さへの感覚が衰え、汗をかきにくくなり、熱中症発
症の恐れが高くなるため、注意が必要です。
熱中症予防のポイント
◆のどの渇きを感じる前にこまめに水分を補給しましょう。
◆エアコンや扇風機を上手に活用し、室内の温度・
湿度を調整しましょう。
◆服装を工夫しましょう。
(通気性・吸湿性の良い服、帽子・日傘の活用)
◆生活リズムを整え、体調管理に注意しましょう。
室内でも熱中症を発症し、救急搬送されたり、死
亡する事例もあります。日頃の生活の中で熱中症予
防に努めましょう。
【問い合わせ】福祉課地域支援係
(地域包括支援センター)☎ 83-8132 FAX 83-6335
真岡市シルバー人材センター
新規入会希望者説明会
【とき】9 月 12 日(木)午前 9 時 30 分 開始
【ところ】総合福祉保健センター
ボランティア室
【対象】市内在住で健康な 60 歳以上の方
【内容】入会説明会・理事との面接
【仕事内容】草むしり、大工仕事、屋内外清掃、家事援助など
【その他】入会書類がありますので、9 月 11 日(水)
までに下記へ一度お越しください。
【申し込み・問い合わせ】〒 321-4395 真岡市荒町 111-1
シルバー人材センター ☎ 84-1110 FAX84-1109 ホームページ http://www.moka-sc.org/
9 月に 70 歳を迎える方へ
井頭温泉券が利用できます
9 月に 70 歳になる方、および今年度まだ温泉券を受け
取っていない方に、温泉券をお渡ししています。下記窓口
(カルガモ・カラス)
まで申請してください。
で
を
【対象】市内在住で 70 歳以上の方
農作物被害の防止のために、カルガモ・カラスの (昭和 18 年 9 月 30 日以前に生まれた方)
駆除を次のとおり実施しますので、お知らせします。 【ところ】福祉課高齢者福祉係、二宮支所福祉国保窓口係
【持ち物】申請書(交付窓口に設置)
、印鑑
【実施期間】9 月 6 日(金)∼ 8 日(日)の 3 日間
※交付は、年度内(毎年 4 月∼翌年 3 月)に 1 回
【対象区域】市内全域(住宅地等を除く)
のみです。9 月に申請された方への温泉券の交
【問い合わせ】
付枚数は 7 枚(9 月∼翌年 3 月分)です。
JA はが野真岡地区営農センター ☎ 83-3311
【問い合わせ】福祉課高齢者福祉係 ☎ 83-8195 FAX82-2340
JA はが野二宮地区営農センター ☎ 74-4115
農政課農政係 ☎ 83-8137 FAX83-6208
銃器 有害鳥獣駆除 実施
健康体力測定
【とき】9 月 16 日(月)
①午前 10 時∼ ②午後 3 時∼ ③午後 6 時 30 分∼
【ところ】総合体育館
【対象】市内在住または勤務で 20 ∼ 79 歳の男女 【内容】握力、反復横とび、立ち幅跳び、6 分間歩行ほか
【持ち物等】体育館シューズ、運動のできる服装、
飲み物 【参加料】無料
【申し込み】現在受付中
定員はありませんので、多くの方の申し込みをお
待ちしています。 【申し込み・問い合わせ】
スポーツ振興課 ☎ 84-2811 FAX84-6258
E メール [email protected]
市民
講座
書道入門講座
基本の点画や楷書を習い、日常の表書き、般若心
経を書きます。
【とき】9 月 21 日、28 日、10 月 5 日、12 日、19 日
(毎週土曜日、全5回)
午前 10 時∼正午
【ところ】市公民館真岡西分館 【対象】市内在住または勤務の方 先着 25 人
【
【持ち物】書道の用具
【持ち物】書道の用具
【受講料】200 円(半紙代)
【申し込み】9 月 7 日(土)から
日(土)から電話受付
話受付
(午前 8 時 30 分∼午後 5 時 15 分)
【申し込み・問い合わせ】市公民館真岡西分館
☎ 84-6781 FAX 84-6936 (日・月・祝日休)
介護予防
いきいき水中運動プログラム
【とき】10 月 2 日(水)から毎週水曜日(全 12 回)
午前 9 時∼ 10 時(受付:午前 8 時 20 分∼ 40 分)
【ところ】真岡井頭温泉バーデプール
【対象】以下の条件をすべて満たす市民の方 20 人程度
◇ 65 歳以上で、介護保険サービス対象外の方
◇主治医の了解が得られる方
◇肩・腰・膝の痛みを、水の浮力を利用した運動
で改善したい方
◇本プログラムに初めて参加する方
【参加方法】①福祉課へ電話をする。
②福祉課から送られた申込用紙に必要事項を記入し、
窓口に申し込む。(簡単な聞き取りあり)
③受講決定通知を受け、参加する。
9 月 10 日は「下水道の日」
■水処理センターの見学会(一般公開)
【とき】9 月 9 日(月)∼ 13 日(金)
①午前 10 時 ②午後 2 時 ※職員による施設案内
■下水道のことお答えします(何でも相談所開設)
【とき】9 月 9 日(月)∼ 13 日(金)
午前 9 時∼午後 5 時
【ところ】下水道課(水道庁舎 2 階)
■全国下水道いろいろコンクールに応募しよう
(下水道標語コンクール作品募集)
【申し込み】官製はがきに作品、住所、氏名、年齢、
電話番号を記入し、9 月 27 日(金)までに下記へ
申し込みください。
(必着)ただし、はがき 1 枚に
つき作品 1 点とし、応募点数に制限はありません。
【申し込み・問い合わせ】
下水道課業務係 ☎ 83-8160 FAX83-8142 〒 321-4395 真岡市荒町 5191 番地
第 32 回 吟詠剣詩舞発表会
市内の吟詠剣詩舞愛好家が一堂に集い、幽玄な吟
詠と華麗な剣詩舞を発表します。
【とき】
9月8日
(日)
午後 0 時 30 分開演
(30 分前開場)
【ところ】二宮文化会館ホール
【入場料】無料 【主催】真岡市吟詠剣詩舞会
【問い合わせ】文化課 ☎ 83-7731 FAX 83-4070
マイネーム イズ モオカ
グッズ販売中
観光まちづくりロゴマーク「マイネームイズモオカ」
のTシャツとピンバッジを販売中です。Tシャツ
は真岡市物産会館、ピンバッジは物産会館とSL
キューロク館で購入できます。
Tシャツ
白:1,980 円
カラー:780 円
ピンバッジ
250 円
【問い合わせ】真岡市観光協会 ☎ 83-8135
真岡市物産会館 ☎ 82-7205
図 書 館
≪9月の だより≫
図 書 室
真岡市立図書館
≪英語おはなし会≫
10・17・24 日(火)、午前 10 時∼
【内容】ジル・シルバン先生の英語での
絵本の読み聞かせ
≪映写会≫※入場無料
14 日(土)午後 2 時∼「ピーターパン」
(77 分)
≪館長の読み聞かせ≫ 14 日(土)午後1時 30 分∼
≪絵本の読み聞かせ≫ 19 日(木)午後 3 時∼
【内容】三つ子の魂育成推進室による手遊びなど
≪おはなしの森≫ 21 日(土)午後 2 時∼
【内容】ひばりの会による紙芝居や読み聞かせなど
≪スタッフの読み聞かせ≫ 27 日(金)午後 3 時∼
【問い合わせ】図書館 ☎ 84-6151 FAX83-6199
http://www.city.moka.tochigi.jp/library/(月曜日休)
公民館二宮分館図書室
≪キャンドルの会≫ 14 日(土)、午前 10 時∼
【内容】読み聞かせ、紙芝居、工作(ふしぎなプロペラ)
【問い合わせ】市公民館二宮分館
☎ 74-0107 FAX74-0187(月曜・祝日休)
みんな の ひ ろ ば
●一般国道 408 号線真岡南バイパス整備事業に対
するパブリックコメントの実施
栃木県では、「一般国道 408 号真岡南バイパス整備
事業」
(真岡市寺内地内∼長田地内)について、計画
段階から県民の皆さんのご意見を聞きながら、事業
【申し込み・問い合わせ】9/20(金)まで 福祉課地域支援係
推進の必要性や妥当性等を検討していくこととして
(地域包括支援センター)☎ 83-8132 FAX83-6335
います。今回、検討概要を取りまとめた自己評価書
を公表しておりますので、皆さんのご意見をお待ち
アートリンクとちぎ 2013 栃木県立美術館館外展 しています。【自己評価書の閲覧方法】①ホームペー
ジ:http://www.pref.tochigi.lg.jp/h04/kouhou/
mookaminami-ikenboshuu.html ②文書閲覧:真岡
土木事務所、芳賀県民相談室※県民プラザ、その他
古川龍生は、小山市出身の木版画家です。栃木県立美
県民相談室でも閲覧可【募集期間】9/26(木)まで【問
術館が所蔵するすてきな木版画約 30 点を展示します。
い合わせ】栃木県県土整備部道路整備課整備調査担当
☎ 028-623-2413
【とき】9 月 8 日(日)まで
午前 10 時∼午後 4 時
(入場は午後 3 時 30 分まで) ●ヨガサークル会員募集
市民講座の受講生で立ち上げたサークルです。一緒に
【ところ】二宮コミュニティセンター 3 階ギャラリー
ヨガを楽しみませんか。初心者や男性も歓迎です。見
【観覧料】無料
学や体験もできますので、気軽にご参加ください。【と
【主催】栃木県立美術館、真岡市教育委員会
き】毎週木・金曜日 14:00 ∼ 15:30【ところ】市公
民館真岡西分館【会費】月額 2,000 円【問い合わせ】
【問い合わせ】
☎ 028-667-3834(高林)
、☎ 028-673-7433(小沢)
文化課文化振興係 ☎ 83-7731 FAX 83-4070
「古川 龍生」展 開催中
広報もおか・市政こよみ・WeeklyNews もおかは、市のホームページからもご覧いただけます。http://www.city.moka.tochigi.jp/