夢と情熱 Dream & Passion 兵庫県立加古川南高等学校 第14期生 1年次通信 第8号 IS発表会 特集号! 平成26年11月26日発行 模造紙・画用紙・パワーポイントを使って、いかに 効果的に伝えるか…プレゼンテーションはコミュニ ケーション力が問われます。当日は、お世話になっ た事業所の方や保護者も参観されました。感謝!! 11月14日(金)、前号で紹介しました「産業社会と人間」インターンシップ事業の成果発表会を行いました。各発表会場での様子を一部ご紹介します。 模造紙での発表。見や すい文字や画像のレ イアウトが効果的! 指し棒を使ってポイ ンティング!聴く人 の視線を集めます。 さすが保育士志望!イラストを 活かした紙芝居風が効果的です。 とても見やすいア まるでニュースキャ ニメーション!パ スター!聴く人に対 ワーポイントで視 する姿勢は、伝える 覚に訴えます。 気持ちの表れです。 実習先で学んだ、「あいさ つ」の実演。動きを伴った 表現はインパクト大! 加古南に入学してはや8カ月、高校生活にもすっかり慣れたころではないでしょうか。 総合学科の特徴のひとつである「産業社会と人間」の授業。これまで『プロに聴く』 『サマーワーク』『インターンシップ』など、さまざまな内容に取り組んできました。 1 年次最後のプログラムは、『ウィンターワーク』(以下WW)。これは、2 年次 の「総合的な学習の時間(通称“総学”)」、3 年次の「課題研究(通称“課研”)」 につながる、大切な取り組みです。「カコナンと言えば 8,000 字の論文」と言っても 過言ではないほど、総学・課研における論文作成は加古南生にとって大きな課題です。 ここまで3回の定期考査と2回の模試受験を経験しましたが、自分自身に満足のできる 結果を得られていますか?今一度、現状を把握しよう。家庭学習の時間、授業への取 り組み、提出物、小テスト…「今より、もっと!」という向上心、失くしていませんか?自 分の弱点に目をそらさず向かっていくことが、「なりたい自分」への第一歩。目に見えな い努力が成績(数字)となって表れると、その後の自信につながり「もっと上へ!」とい う気持ちが湧く…1年次の定期考査はあと2回、後悔なきよう、今できることを全力で! 論文作成(研究)は、「調べ学習」ではありません!文献やインターネット、あら ゆるメディアを通して情報を得ることができますが、それらはあくまで自身が抱える 疑問や問題意識を浮き彫りにするための材料です。研究とは、浮き彫りになった疑問 や問題を解決するための自分なりの方法を、論文を通して提案すること!WWでは、 論文作成につながる自身の研究課題・テーマの「種」を見つけていきます。 ①自分の興味・関心がどこにあるのか、 希望進路や生活(身の回り)に眼を向 けて洗い出してみる。 ↓ ②興味関心事に関わる情報を、文献やイ ンターネットを通して集める。 ↓ ③集めた情報から「なぜ?どうして?」 と思うことをピックアップ! ↓ ④「?」を解決するための研究テーマを を設定!(研究のための文献入手) 【12 月の予定】 8,000 字の論文作成への 第一歩…自分の進路や 興味関心を見つめて、研 究の「種」探しだ! 2 日(火) マラソン大会前健康相談 3 日(水) キャンパスカウンセリング 5 日(金)~11日(木) 後期中間考査 15日(月)~16日(火) 校内ハンドベル コンサート 17日(水) 3年次芸術鑑賞会 キャンパスカウンセリング 19日(金) 課題研究発表会 22日(月) 全校集会・LHR 23日(祝) 天皇誕生日 24日(水) ~1/6(火) 冬季休業 ※冬季休業中に補習実施予定(詳細後日)
© Copyright 2024 ExpyDoc