秋田県立能代西高等学校 平成25年12月27日発行 NO.4 進学について考える 秋田市でキャンパス見学(1年生 産業社会と人間) 収穫感謝祭(3年生) 11月13日 3年生による収穫感謝祭が11月13日(水) (水)の「産業社会と に行われました。全校生徒が5月に田植えをして 人間」は、上級学校 育てた新米と特産の長ネギ、比内地鶏などの食材 の見学を通して将 を使いました。収穫された農産物に感謝の気持ち 来の展望や進学の 意義を考えることを目的に秋田市でキャンパス 見学を行いました。日赤秋田看護大学、ノースア ジア大学、聖霊女子短期大学、秋田経理情報専門 学校、伊藤学園、秋田県理美容専門学校、県立秋 田技術専門校などを班ごとに分かれて見学しま した。施設設備を見学 したり、担当者から学 を込めて、だまこ づくりを楽しみ ました。できあが った鍋は、クラス ごとにおいしく いただきました。 分け隔てなく関わり合おう 習内容や卒業後の進 路についての説明を 聞き、将来の進路選択 の参考にしました。 楽しみながら人間関係を作る(1 年生 産業社会と人間) 「産業社会と人間」を学習している1年生は、 10月30日(水)に“コミュニケーション”をテ ーマに人間関係の大切さを学びました。「大館少 年自然の家」の先生方を講師に招き講話を聞いた り、ゲームを行いました。じゃんけんゲームでは 講師の先生の合 奈良・京都・大阪へ修学旅行(2年生) 図で行うさまざ 今年度の修学旅行は、11月8日(金)~11日 まな動き方をと (月)の3泊4日の日程で行われました。奈良の東 おして友人との 大寺や京都の金閣寺、清水寺などを訪れ、日本の ふれあいを深め 伝 統 や文 化へ ました。 の 理 解を 深め ました。 大阪の お知らせ 「みんなの登校日」の案内 課題研究発表会(3年生) U S Jで はア ト ラ クシ ョン を 満 喫し まし た。 期 日 平成26年1月28日(火) 時 間 午後1時20分~午後3時10分 場 所 能代西高校 第2体育館 わくわく農場体験(NPO 法人アグリファームのしろ) 修理済み車いすを海外へ寄贈(情報科学系列) 本校生徒が主体と 12月18日 なり運営するNPO (水)に情報科学系 法人「アグリファーム 列の2年生3名が のしろ」の事業が11 使用できなくなっ 月16日(土)能代西高 たり、不用になっ 校の農場などで行わ たりした車いすを れました。親子や60才以上の方を対象に約30 修理して、発展途上国で使ってもらおうと能代市 名が参加しました。特産の長ネギの収穫や皮むき、 社会福祉協議会へ寄贈しました。情報科学系列の トラクターの乗車体験、動物とのふれあい、そば 2年生9名が授業で学んだ技術をいかして1台 打ち、だまこナベづくりなど参加者は生徒の手ほ 1台丁寧に修繕しました。この取り組みは平成1 どきを受け楽しみました。理事長の3年生山崎拓 8年度から続いているもので、今年度は6台がタ 真君は、「学校の学習や活動を地域の人たちに知 イやスリランカへ届けられます。 ってもらう良い機会と なりました。準備に苦労 13名に修了証を交付 したが自分たちもよい 勉強になりました。」と 介護職員初任者研修修了式(生活福祉系列) 話していました。 介護職員初任者研修 修了者への修了証交付 自分の目標を明確に 式が12月20日(金) 進路ガイダンスで進路について考える(1・2年生) 本校体育館で行われま した。4月から10月 進路について考える までに講義や施設実習 進路ガイダンスを2年 など130時間の講座を受講した3年生13名 生は12月3日(火)、 (男子1名、女子12名)に修了証が交付されまし 1年生は12月4日 た。資格を取得した生徒の多くが福祉関連への進 (水)に行いました。進 学や福祉施設に就職することになっています。 路業者と専門学校の担当者が来校し、生徒は希望 分野別に職業や学校についての説明を聞きまし た。進路に向けて大切なことや準備することなど 能代養護学校生とそば打ち交流(生活福祉系列) 12月2日(月)ボランティア基礎の授業を選 択している2年生20名と、能代養護学校中等部 を、聞き逃さないように耳を傾けていました。1 年生は保護者向けに説明会も実施しました。 新執行部が始動 の生徒約20名と合同のそば打ちが本校調理室 新生徒会長に荒谷君 で行われました。慣れ 新しい生徒会の役員を決める立会演説会が、 ない作業に生徒たち 10月23日(火)行われ は、お互いに協力し合 ました。信任投票の結果、 って、おいしいそばを 荒谷要平君 (2年)が会 完成させました。 長に選ばれました。
© Copyright 2024 ExpyDoc