y = 2 cos 3µ (0 ≦ µ ≦ ¼) (1)

年 番号
1
次の問いに答えよ.
(1) 異なる 2 点 (¡3; ¡3),(a; b) を通る直線の方程式を求めよ.ただし,a; b は実数とする.
(2) 媒介変数表示 W
(3) 関数 f(t) =
x = 2 cos t
y = ¡ sin2 t
で表される曲線の概形をかけ.
¡ sin2 t + 3
の最大値および最小値を求めよ.
2 cos t + 3
( 島根大学 2013 )
2
xy 平面上に x = 2 cos 2µ,y = 2 cos 3µ (0 5 µ 5 ¼) と媒介変数表示された曲線 C を考える.
このとき,次の問に答えよ.
¼
¼
において,y を x の式で表せ.また,
5 µ 5 ¼ において,y を x の式で表せ.
2
2
(2) 曲線 C の概形を描け.
(1) 0 5 µ 5
(3) 曲線 C が囲む領域の面積を求めよ.
( 佐賀大学 2014 )
3
p
複素数平面上に点 O(0),P(¡1 + 3i),Q(2) と,これら 3 点を通る円 C がある.ただし,i は
虚数単位とする.このとき,次の問いに答えよ.
p
(1) 複素数 ¡1 + 3i を極形式で表せ.ただし,偏角 µ の範囲は 0 5 µ < 2¼ とする.
(2) ÎOPQ の大きさを求めよ.
(3) 円 C と虚軸との交点のうち,O でない点を R とする.R を表す複素数を求めよ.
z¡1
(4) 円 C の中心を表す複素数を c とする.点 z が円 C 上を動くとき,複素数 w =
がえが
z¡c
く図形を図示せよ.
( 島根大学 2016 )
氏名