不祥事根絶のための行動計画

【不祥事根絶に向けた本校の決意】
(行動基準)
1 私たちは,法令等を遵守します。
2 私たちは,不祥事を根絶します。
不祥事根絶のための行動計画
北広島町立川迫小学校
作成責任者 校長 沖田 依子
区分
本校の課題
行動目標
取組内容
点検方法・時期
教職員の規範意 〇服務研修で担当性にしたが,資料の選択 〇服務研修の内容をより体験的な 〇不祥事防止委員会で,より効果のあがる研修方 〇不祥事防止委員会で服
識の確立
にマンネリ化がみられる。
研修にし,研修効果が実感できる
法について検討し,服務研修に生かす。
務研修の内容について
ようにする。
協議する。
〇懲戒処分等の通知が伝達中心となり,
個々が自分のこととして省みる時間が 〇月の重点目標を教頭が設定する。 〇月別重点目標(
「挨拶」
「整理整頓」
「時間厳守」 ○月別重点目標について
とれていない。
等)を月行事表に書き,全員で取り組む。
月末に確認しあう。
学校組織として 〇ともすれば教職員個人の技量に依存し 〇教職員同士のコミュニケーショ 〇常に互いの仕事の進捗状況を確認し,特定の者 〇放課後や昼休憩に,職員
の不祥事防止体
がちである。
ンをさらに促進し,組織で仕事を
に負担がかからないよう,サポートする体制を
室において情報交換を
制の確立
進めることができるようにする。
つくる。
積極的にし,児童や学校
の様子を把握する。
〇少人数のよさを生かし,コミュニケーショ
ンを深める時間を確保し,組織力を高め
る。小さなことでも報告・連絡・相談の徹
底を行う。
相談体制の充実
〇「体罰,セクシュアル・ハラスメント相 〇「体罰,セクシュアル・ハラスメ 〇校舎内全ての教室にポスターを掲示し,担当の 〇毎学期末に児童,保護者
談窓口」を設け,相談日(あのね相談日) ント相談窓口」の周知を繰り返し
教職員を明示する。
及び本校教職員を対象
を毎月第2火曜日に設定しているが,相
行うとともに,相談しやすい体制
にアンケートを実施す
談がほとんどいない。
をつくる。
〇学年始め集会において,相談窓口の案内プリン
る。
(いじめ,体罰,セ
トを配付するとともに,毎月の学校だよりで保
クハラ,パワハラ等)
護者から体罰,セクハラについて聴取する。
○全教職員で全児童を見て小さな変化を見逃さ
ない。
○地域や保護者との連携をよくし,何でも相談で
きる関係をつくる。