おか ざき きょう ど が し 岡崎の郷土菓子「いがまんじゅう」 3 2017 がつ か おか ざき よう わ が し 3月3日はひなまつりです。岡崎では、ひなまつり用の和菓子「いがまん きょう ど か し した じゅう」がつくられており、郷土の菓子として親しまれています。 MARCH ●いがまんじゅうとは つぶ こめ こ き じ つつ こしあん(または粒あん)を米粉の生地で包 あか みどり き せん しょく もち ごめ み、赤・緑・黄に染色した が し おか ざき ひょう めん 米を表面につけた し しゅう へん み かわ ち もち いき 菓子です。岡崎市周辺の三河地域では、ひなま そな た しゅう かん つりにいがまんじゅうをお供えして食べる習慣 があります。 な まえ ゆ らい ●いがまんじゅうの名前の由来 ひょう めん ・表面の もち ごめ いい か い か くり に 米が栗のイガに似ている ・ 「飯の香」がなまった ・ 「稲の花」がなまった ち めい み え けん い が ・地名の三重県伊賀 しょ せつ など諸説あります。 いろ い み ●いがまんじゅうの色の意味 おか ざき し みどり き 岡崎市でつくられているいがまんじゅうは、 あか しょく しょく 赤・緑・黄の3色です。この3色のあでやかさこ み かわ ち いき ひな が し そが、いがまんじゅうが三河地域で雛菓子とし てい ちゃく いち ばん よう いん かんが て定着した一番の要因ではないかと考えられ あか ま もも はな よ みどり せい めい りょく みどり しん りょく き ほう さく ています。 「 赤は魔除け、緑は生命力、黄は豊作 き がん 最優秀賞 六ツ美西部小学校 2年 山盛 彩友美 26 日 27 月 6 5 7 13 12 28 火 水 1 2 8 14 木 3 9 15 金 ひな祭 10 16 17 あか き な はな 祈願」 「赤は桃の花、緑は新緑、黄は菜の花」など い み も の意味を持っているといわれています。 4 土 2 11 日 月 火 水 木 金 土 ・ 5 12 19 26 ・ 6 13 20 27 ・ 7 14 21 28 1 8 15 22 ・ 2 9 16 23 ・ 3 10 17 24 ・ 4 11 18 25 ・ 4 18 日 月 火 水 木 金 土 ・ 2 9 16 23 /30 ・ 3 10 17 24 ・ 4 11 18 25 ・ 5 12 19 26 ・ 6 13 20 27 ・ 7 14 21 28 1 8 15 22 29 ちょうしょく た 朝食をしっかり食べましょう 19 食育の日 20 春分の日 21 22 23 24 25 ちょうしょく め ざ のう はたら 朝食は、 目覚めたばかりの脳の働 かっ ぱつ お きを活発にします。また起きたばか のう からだ き りの脳や体はエネルギーが切れた じょう たい 状態のため、 しっかりとエネルギー げん ほ きゅう たい せつ 源を補給することが大切です。 26 27 28 29 30 31 1 ふ だん ちょうしょく た た 普段朝食を食べないかたは、食 しゅう かん はじ べる習慣をつけることから始めてみ な えい よう ましょう。慣れてきたら栄養バラン かんが スについて考えてみてください。 旬の農産物は 法性寺ねぎの ぶた にく ま 「法性寺ねぎ」だよ! 豚肉巻き にん ぶん 旬の時期は (2人分) 12∼3月頃だよ。 ほっ しょう じ Ⓒ2006 岡崎市 まめ吉 ほっ しょう じ ほん ぶた にく はば あ き ①法性寺ねぎ2本は豚肉の幅に合わせて切る。 ぶた ぎ にく まい ま こ むぎ こ ぜん たい ひ とお に ほん しゅ こ ④全体に火が通ったら、日本酒小さじ1、 こ おお こ くわ ②①を豚うす切り肉6枚で巻き、小麦粉大さじ1をまぶす。 しょうゆ小さじ1、みりん小さじ1を加え、 あぶら てき りょう ねっ なら ③フライパンにサラダ油適量を熱し、②を並べる。 あじ 味をからめる。 ざいりょう あらわ は材料を表しています。
© Copyright 2024 ExpyDoc