H28 学校評価

平成28年度 学校評価一覧
鹿角市立十和田小学校
学校教育目標 自立 「 かしこく やさしく たくましく 」 重 点 事 項 1 確かな学力の定着 2 地域に元気と安心を与える学校づくり 3 豊かな心と健やかな体をもった子どもの育成
(前期評価)
評価項目
豊かな心・
1 自立心
学ぶ力・基
具体的内容
自己評価A
前期 年度
思 い や り の 心 を も ち、
互いのよさを認め合い
ながら活力と落ち着き 概ね
の あ る生 活を 送り 、自 良好
立心を育もうとしてい
る。
意欲的に学習に臨み、
互いに学び合う中で、 概ね
礎学力の向 基礎学力が向上してき 良好
児 2
上
童
の
状
況 3 健やかな体
ている。
食や運動を通して健康
や体力について関心を
もち、望ましい生活習
慣を形成しようとしてい
る。
一人一人のニーズに
応じた適切な指導・支
4 特別支援教育 援を受け、充実した生
活を送っている。
ふるさとに対 ふ る さと の よ さに 気 付
き、将来の自分の姿を
5 する誇り・
描きながら、よりよく生
キャリア発達 きようとしている。
児童の安全を確保し、
危機管理の取組が組
6 安全・安心 織的に進められてい
る。
概ね
良好
概ね
良好
評価指標(基準)
①開かれた心と自立心
②集団生活・集団活動
③個々のよさの伸長
④学習への取組
⑤諸検査の状況
⑥健康的な生活
⑦健康・体力の状況
⑧校内支援体制
主な取組
主な担当
(01)元気な挨拶、場に応じた言葉遣い
あいさつ運動、声かけ運動、集会
(02)認め合い、助け合おうとする姿勢
縦割り活動、学年・異学年交流活動、「よい行い」紹介、ありがとうカード
(03)規律ある態度、活力と落ち着きのある生活
礼儀・態度指導、生活指導、「とわだ」
(04)かかわる力(いじめ・不登校の解消)
いじめ防止年間計画に基づいた取組、道徳教育の充実、対策委の即時対応
(05)一人一人の居場所と活躍の機会
特別活動の充実、主体的な学級・児童会活動、称揚活動
(06)困り感や苦手意識等の改善・克服
教育相談、なかよしアンケート、児童を語る会
(07)基本的学習習慣の定着
「十中学区共通実践事項」、「学習のやくそく」、強調期間、家庭学習
(08)主体的な学習活動の充実
ゴールが見える授業(授業プランシート)、学び合い、表現活動
(09)学習状況に係る調査等結果の改善
朝学習、月例テスト、個に応じた指導、分析と活用
(10)健康的な生活リズムの確立
早寝・早起き・朝ごはん、ノーメディア、すこやかアンケート、保健指導
(11)望ましい食習慣の形成
給食指導、栄養指導
(12)日常的な体力増進のための取組
体育学習の充実、十小タイム・運動環境の工夫、課外活動
(13)LS調査、新体テ、健康調査等結果の改善
結果分析と活用
すこやか集会
概ね
良好
生徒指導
3
生徒指導
3
学習指導
3
研究・学習
3
保体指導
3
保体指導
3
特支コ
特支部
(16)ふるさとのよさの発見、ふるさとへの愛着心
⑨郷土愛と豊かな心 (17)基礎的・汎用的能力の育成
ふるさと生き生きネットワーク事業、校外学習、フェスティバルクラブ
課題解決場面の設定
前期 年度
3
(15)障害による困難の改善・克服
個別の指導計画・支援計画の活用、通級指導の活用、専門機関との連携
自己評価B
生徒指導
(14)コミュニケーション能力、健康・安全・安心な生活 U.D.の視点による指導改善、計画的な交流・共同学習、回りの児童の理解
学校生活サポーターとの連携
3
教頭
教頭
教務
3
(18)働くことと学ぶことの大切さについての実感 夢カード、職場見学・職場体験、キャリアノート、幼保・小・中・高の連携活動
(19)登下校・諸活動における安全指導の徹底
良好
特色ある学校づくりが
計画的・組織的に推進 良好
されている。
交通教室・自転車教室、集団登校、校外なかよし会、街頭指導
⑩安全教育・安全管理 (20)危機管理意識の高揚と緊急時対応の体制整備 学校安全計画、防災教育、避難訓練、週番活動、危機管理マニュアルの浸透
⑪明確で責任ある
運営体制
学 7 組織運営
校
運
営
の
状
況 8 研究・研修
実践課題
生徒指導
教頭
日常の点検、計画的な業者による保守点検、学校安全日
事務
(22)経営方針の明示、実態分析による改善
開かれた方針と評価、学校評価・アンケートによる経営改善
(23)提案と責任のある組織運営
主任層のリーダーシップ、PDCAサイクルを機能させた運営
校長
教頭
4
教務
4
⑫教育課程の編成・ (24)調和と統一のとれた教育課程の実践と運用 授業時数確保、効果的な日課・時間運用、諸帳簿の管理
実施
(25)各指導部の機能発揮と学年・学級の安定経営 連絡調整、指導助言
⑬適切な事務運営と (26)教育予算の効率的な運用と適正な会計処理 計画的な予算執行と適正な会計処理(様式、報告等)、円滑な共同実施 事務
情報管理
情報担当
(27)適正な情報保護・管理
校内ガイドラインの遵守、意向調査回答への配慮
教育目 標の 実現 に向
けて学校力のレベル
概ね
アップのために、教職
良好
員の研究・研修が活発
に行われている。
学校の取組が保護者
保護者・地 や地域に伝えられ、地 概ね
9 域との連携 域の教育力が有効に 良好
活用されている。
⑭研究の推進
「表現力の育成」
⑮研究・研修の充実
4
(21)施設・設備の保守点検と安全確保
(28)「話す」「書く」スキルの向上
表現スキルの育成、目的や相手を意識した表現活動、語彙の増強
(29)多様な考えの交流
学び合いのある授業、授業コーディネート力、振り返りの場
(30)互いに実践を開き合い高め合う研修の充実 授業研究会、授業を見合う会
(31)教育諸課題解決のための研修と成果の共有 課題別校内研修会、十中学区研修会、資料や復命書の回覧
⑯保護者・地域の理解 (32)情報発信と学校開放
⑰地域の教育力活用 (33)地域人材・素材の活用
学校報、学年通信、HP、安全・安心メール
教育活動の積極的な公開
4
研究
2
研究
教頭
3
教頭
学年等
4
総合的な学習、ふるさと・キャリア教育、クラブの時間、地域行事
教頭・教務
学校支援コーディネーター、PTA活動、スポ少活動の社会体育化移行
学年・スポ少
3