TOYOOKA MAME JITEN 健康・医療 全ての人が健康で幸せに暮らせる社会づくりが求められています。豊岡市では、 住民相互の支え合いのもと、 総合的なきめの細かい健康・医療サービスを提供し、 全 ての人が健康で、 安心して暮らせるまちづくりを進めています。 ■乳幼児健康診査・育児教室・発達相談 ■こころのケア相談・こころの相談室 ■玄さん元気教室 人間関係・仕事・アルコール・物忘れなど心 の悩みを抱えている方を対象に、 専門医・臨 床心理士・保健師が相談を行います。 週1回、区の会館など身 近なところで、 「元気もん体 操(スロー筋トレ・ストレッ チ・歩キング体操)」を行う など健康づくりを中心とし た住民主体の集まり (教室) を支援しています。 ■はつらつチャレンジ塾 週1回ウェルストーク豊岡の施設を利用 し、 小集団で個別の体力に応じた運動メニュ ーに取り組みます (対象は65歳以上の方) 。 大切な赤ちゃんの健康を守るための健診を4カ月・ 7カ月・1歳6カ月・3歳児で実施しています。 お母さ ん、 お父さんの不安が解消できるように、 育児、 栄養、 歯科の相談も行っています。 また、 1・2歳児の育児教室の他、 子どもへの関わり 方や子育てに不安のある親子を対象に、 育児支援の ための教室や、 5歳児の発達相談を行っています。 ■ウェルストーク豊岡 健康増進施設「ウェルストーク豊岡」 は、 四季を通じて利用 できる温水プールをはじめ、 さまざまな運動ができるトレー ニングジム、 エアロビクス・ヨガなどを行うフィットネススタ ジオ、 健康チェックルーム、 クライミングウォール、 温浴施設、 調理実習室などを完備。子どもから高齢者まで誰でも楽しく 利用できる機能が満載です。 ■ 特定健康診査・特定保健指導 40~74歳の豊岡市国民健康保険加入者を対象に、 メタボリックシンドローム (内臓脂肪症候群)予防に着目 した特定健康診査を実施しています。 その結果から、 生 活習慣病の発症リスクが高い方に、 保健師や管理栄養 士等が生活習慣を見直すための特定保健指導を実施 します。 ■すこやか市民健診 20歳以上の方を対象に実施しています。年に一度、 自分の健康状態を点検することで、 生活習慣病などの 病気の予防と早期発見につながっています。 ■公立豊岡病院 とよおかデータ ●医療施設の状況(平成28年4月末現在) 地域 ■ 健康・環境ポイント制度 豊岡 1 518床 32 18 笑顔あふれる健康と環境のマイレージ「健康・環境ポイント 制度」 を行っています。 ポイント対象は、 日々のウォーキングや各種健康教室等の健 康行動の他、省エネへの取組みや、 グリーンカーテンの設 置のような、環境にやさしい暮らしへの取組みなど幅広い 事業を対象としています。 貯めたポイントは、 市が指定する健康増進施設や温泉施設 の利用券に交換したり、 市内の保育園・幼稚園・小中学校など への寄付としても利用できます。 城崎 - - 2 1 竹野 - - 3 2 日高 1 99床 9 5 出石 1 55床 6 5 但東 - - 3 0 合計 3 672床 55 32 全国で2番目の歴史を持つ公立病院で、但馬地域の基 幹病院として一般医療はもちろん、特殊医療や高度医療 を提供しています。 病 院 名 とよおかデータ ●年齢別人口 区 分 0~14 歳 平成7年 平成12年 ●人口動態 (各年10月1日現在) 平成17年 (人) 4,000 平成22年 2,000 65歳以上 19,230人 21,713人 23,059人 24,144人 (20.5%)(23.4%)(25.8%)(28.2%) 1,000 合 計 93,859人 92,710人 89,202人 85,560人 0 (国勢調査) 3,482 943 903 900 874 平成7年 豊 岡 病 院 431床 20 床 日高医療センター 63 床 55 床 ー ー 出石医療センター 新生児 集中治療室 精 神 1,005 2,204 2,200 1,839 1,128 1,846 転入 1,155 766 730 平成12年 死亡 感染症 12 床 51 床 4床 ー ー ー ー ー ー 療 養 合 計 518床 ー 36 床 ー 99 床 55 床 ■豊岡市歩いて暮らすまちづくり構想 ~健康政策から健康まちづくり政策へ~ 2,786 平成17年 転出 610 平成22年 平成27年 (住民基本台帳) ※平成12年までの転入・転出は、 市および町外への動きについて旧市町の数値を積 み上げたため、 現豊岡市間の動きについても、 集計。 35 救 急 (公立豊岡病院組合) 2,390 出生 一 般 (平成28年4月現在) 3,501 3,000 58,557人 56,489人 53,177人 49,523人 (62.4%)(60.9%)(59.6%)(57.9%) 15~64歳 (各年10月1日現在) 3,773 3,700 16,072人 14,508人 12,966人 11,893人 (17.1%)(15.6%)(14.5%)(13.9%) (健康増進課) ●公立病院ベッド数 「歩いて暮らす」 ことは、 健康づくりの基本です。 日々の生活の中で 「歩く」 ことに象徴される健康につながる行 動を意識した 「暮らし」 を実践してほしい、 そうした願いと決意を込めて、 平成24年4月に 「歩いて暮らすまちづく り条例」 を制定しました。 条例の狙いは、 健康の視点を取り入れたまちづくりを進めることにより、 個々の人が健康で生きがいを持って、 安全・安心で豊かな生活を営むことのできるまちを創造しようとするものです。 この条例を受けて 「歩いて暮らすまちづくり構想」 を策定しました。 地域や職場など、 日々の暮らしの中で、 歩いて暮らすことを基本とした健康づくりにみんなで取り組み、 生涯にわ たり健康で安心して暮らせる社会をつくります。 36
© Copyright 2024 ExpyDoc