校 長 室 だ よ り 「 かが やき 」 Web 版 児 童 の 個 人 情 報 保 護 の た め、 児 童 氏 名 を 省 略 し た り、 写 真 を 不 鮮 明 な も の に 差 し 替 え た り す る など 、 印 刷 配 布 版 と は 若 干 違 い が あ りま す。 校長室だより 平 成 28 年 11 月 11 日 【発行者】 佐野市立石塚小学校長 No.26 松島繁夫 木枯らし一号が吹きました 今 週 水 曜 日( 11/9)午 前 、木 枯 ら し 1 号 が 吹 い た と 発 表 が あ り ま し た 。こ の 日 は 日 本 付 近 が 強 い 冬 型 の 気 圧 配 置 と な り 、北 日 本 の 日 本 海 側 を 中 心 に 、東 日 本 や 西 日 本 で も 北 風 の 強 ま っ て い る た め と の こ と で す 。季 節 は 一 歩 一 歩 冬 に 近 づ い て い る こ と を 実感する今週の天気でした。 さ て 、来 週 は 持 久 走 記 録 会 で す 。児 童 た ち は 、ベ ス ト の 記 録 が 残 せ る よ う 、木 枯 ら し 一 号 な ど 冷 た い 北 風 に も 負 け ず 、練 習 を 重 ね て お り ま す 。駐 車 場 が 確 保 で き な い な ど ご 不 便 を お か け し ま す が 、ご 都 合 が つ く よ う で し た ら児童たちに声援をお願いします。 体 育 の授 業 (持 久 走 の練 習 ) ◇校 外 学 習 (3学 年 、4学 年 ) 3 年 生 は 1 1 月 7 日 (月 ) に 佐 野 市 栄 町 に あ る ハ ウ ス 食 品 関 東 工 場 に 見 学 に 行 き ま した。児童たちは、まず、工場の概要について工場の担当の方から説明を受けた後、 カ レ ー ル ー を 作 る プ ラ ン ト を 見 学 し 、質 問 等 の 時 間 の 後 、最 後 に 来 場 記 念 ス タ ン プ を いただきました。 プ ラ ン ト で は 、児 童 た ち も 白 衣 や 防 止 、マ ス ク 等 を 着 用 し て 見 学 し ま し た 。児 童 た ちが好きなカレーのルーが衛生面に配慮された環境の中でどのようにつくられてい るか、しっかり学ぶことができました。 4 年 生 は 1 1 月 8 日 (火 )佐 野 市 郷 土 博 物 館 に 行 き ま し た 。4 年 生 は 社 会 科 で「 き ょ う 土 に つ く し た 人 々 」と い う 学 習 を し て い ま す 。そ こ で 、今 回 は 郷 土 の 偉 人 で あ る 田 中 正 造 に つ い て 、博 物 館 の 方 か ら 詳 し い お 話 を 聞 い た り 、館 内 の 展 示 物 を 見 た り し な がら、郷土のために尽くした田中正造の足跡について学びました。 ◇ 第2回学校評議員会 11 月 9 日 (水 ) 今年度2回目の学校評議員会が開かれました。 第2回学校評議委員会の主な議題等 ・協議「1学期を振り返って」 ・授業参観(全学級の参観) ・給食の試食 今 回 は 、「 1 学 期 を 振 り 返 っ て 」 と し て 、 今 年 度 の こ れ ま で の 教 育 活 動 に つ い て 、 ご意見をいただくとともに、全学級の授業の様子を参観していただきました。 ◇6年 戦 争 体 験 講 話 11 月 10 日 (木 ) 6 年 生 が 学 区 内 に お 住 ま い の 四 十 八 願 様 か ら 、戦 争 体験についてのお話を聞きました。 6 年 生 は 、こ れ か ら 社 会 科 で 第 二 次 世 界 大 戦 等 に つ い て 学 習 し ま す 。実 際 に 戦 争 を 体 験 し た 方 か ら 当 時 の 様 子 を 聞 く こ と が で き 、当 時 の 様 子 だ け で な く 、平 和 の大切さ、命の大切さなどを学ぶことができました。 【 耐 性 について考 える】 来 週 の 校 内 持 久 走 記 録 会 に 向 け て 、児 童 た ち は 体 育 の 授 業 や チ ャ レ ン ジ タ イ ム( 2 校 時 と 3 校 時 の 間 の 休 み 時 間 )に 校 庭 を 走 っ て お り ま す 。ま た 、今 週 は 6 年 生 が 戦 争 の体験談を聞く機会がありました。 苦 し さ に 耐 え て 長 距 離 を 走 る こ と と 、命 の 危 険 に 遭 い な が ら 与 え ら れ た 職 責 を 果 た す 戦 争 に 参 加 し た 体 験 で は 、困 難 さ の 程 度 に 大 き な 差 が あ り ま す 。し か し 、困 難 な こ と に 耐 え な が ら 、自 分 の や る べ き こ と を や る と い う 点 で は 共 通 で 、子 ど も た ち に 身 に 付けさせなければならない大切や資質・能力であると思いました。 私 (校 長 )も 、 幼 い 頃 、 母 か ら 終 戦 前 後 (1945 年 前 後 )の 話 を よ く 聞 か さ れ ま し た 。 終 戦 当 時 は 米 が 不 足 し 大 根 を 混 ぜ て 炊 か れ た ご 飯 を 食 べ た り 、さ つ ま い も の 根 ま で 煮 て食べたりという話です。 既 に 児 童 の 祖 父 母 の 世 代 も 、高 度 成 長 期 の 豊 か な 時 代 に 生 ま れ た 方 が 多 く 、こ の よ う に「 が ま ん す る 」と い う 体 験 談 を 聞 い た り 、実 際 に 経 験 し た り し た 方 は 少 な い と 思 い ま す 。し か し 、今 で あ っ て も 、困 難 な 事 態 に 至 っ た 際 、そ れ に 耐 え る 力 は ぜ ひ 必 要 で す 。「 耐 え る 」 と い う こ と は 、 あ る 意 味 で 社 会 の ル ー ル を 守 る こ と で す 。 社 会 の ル ールを守る子どもを育てることは、大人の責務です。 物 を 買 う こ と を 我 慢 さ せ る こ と も 大 切 で す し 、自 分 の 自 由 に な ら な い こ と に 耐 え さ せることも重要です。 家 庭 や 学 校 で 、様 々 な 状 況 の も と に 、思 い つ き で は な く 辛 抱 強 く 身 に 付 け て い か な ければならないことではないでしょうか。
© Copyright 2025 ExpyDoc