「鶴岡市ごみの出し方・分け方ガイドブック」協働発行事業者募集要領

「鶴岡市ごみの出し方・分け方ガイドブック」協働発行事業者募集要領
ごみの出し方・分け方を説明した市民向けガイドブックを発行するに当たり、協働
発行事業者を選定するためのプロポーザルを次のとおり実施する。
1 事業の概要
(1)事業の名称
「鶴岡市ごみの出し方・分け方ガイドブック」協働発行事業
(2)発行時期
平成 29 年 3 月(予定)
(3)発行部数
53,000 部
(4)作成費用
作成から発行に要する一切の費用は、協働発行事業者が負担するものとし、市
は一切の費用を負担しないものとする。
2 スケジュール
(1)公募開始
(2)質問受付期限
(3)質問に対する回答
(4)参加申込期限
平成 28 年 11 月 1 日(火)
平成 28 年 11 月 8 日(火)
平成 28 年 11 月 10 日(木)
平成 28 年 11 月 17 日(木)
(5)資格審査結果通知
(6)提案書等提出期限
(7)選定結果通知
(8)協定書の締結
平成 28 年 11 月 22 日(火)
平成 28 年 11 月 29 日(火)
平成 28 年 12 月上旬(予定)
平成 28 年 12 月上旬(予定)
3
参加資格要件
本事業へ応募する者は、次に掲げる要件を全て満たしていなければならない。
(1)地方自治法施行令(昭和 22 年政令第 16 号)第 167 条の 4 の規定により、一般
競争入札の参加資格を有しない者でないこと。
(2)会社更生法(平成 14 年法律第 154 号)又は民事再生法(平成 11 年法律第 225
号)の規定により、更生または再生手続開始の申立てがなされている者でないこ
と。
(3)暴力団員が実質的に経営を支配する業者又はこれに準ずる者でないこと。
(4)市から指名停止を現に受けていないこと。
(5)国税、都道府県税及び市区町村税並びに市の徴収金を滞納していないこと。
(6)本事業と同種又は類似する業務実績及び協働する事務を適正かつ確実に実施す
るに足りる事業規模を有し、かつ経営状況及び財務状況が良好であること
4 本プロポーザルに関する質問の受付と回答
(1)質問受付期限
平成 28 年 11 月 8 日(火)午後 5 時
(2)質問書の提出方法・提出先
質問書(様式第 1 号)を電子メールで市民部廃棄物対策課に提出すること。
(3)質問書に対する回答
回答日 :平成 28 年 11 月 10 日(木)
回答方法:市ホームページに質問と回答を掲載する。
(4)注意事項
質問書に対する回答内容は、本応募要領の追加又は修正とみなすものとする。
5 参加申込手続
(1)参加申込期限
平成 28 年 11 月 17 日(木)午後 5 時(必着)
(2)参加申込に必要な書類
ア 参加申込書(様式第 2 号)
イ 誓約書(様式第 3 号)
ウ 現在事項全部証明書の写し(発行 3 か月以内のものに限る。)
エ 国税、都道府県民税及び市町村民税の滞納がないことの証明書の写し
オ 直近の事業年度における賃借対照表・損益計算書・株主資本等変動計画書
カ 同種又は類似業務の実績を確認できる資料
(3)参加申込書の提出方法・提出先
参加申込に必要な書類各 1 部を、直接又は郵送で、市民部廃棄物対策課に提
出する。郵送等の場合は、配達証明郵便とすること。
(4)資格審査結果通知
平成 28 年 11 月 22 日(火)までに申込者へ通知する。
6 提案書の提出
(1)提案書等の提出期限
平成 28 年 11 月 29 日(火)
(必着)
(2)提案書の様式
ア 様式第 4 号
提案書は自由様式とする。ただし、用紙サイズは原則として A4 判とし、
図や表については A3 判までとして折込むことを可とする。
(3)提案書に記載すべき事項
ア 協働事業についての考え方・方針
イ 制作体制(総括責任者及び担当者も記載すること)
ウ 事業スケジュール
イ
エ
ガイドブックの内容提案
・発行ページ数(総ページ数、行政情報等と広告スペースの割合)
・規格(紙質、製本等)
・企画ページの内容
・冊子全体の台割及びデザイン見本
オ 広告掲載予定数及び広告募集計画(募集手順等)
カ 同種又は類似業務の実績が分かる資料
(4)提出部数
正本 1 部、副本 6 部
(5)提案書の提出方法・提出先
直接又は郵送で、市民部廃棄物対策課に提出する。郵送等の場合は、配達証
明郵便とすること。
(6)その他
ア
イ
ウ
提案書提出後の差し替え・修正は原則として認めない。
受理した提案書は選定結果にかかわらず返却しない。
提出された提案書の内容について市から問い合わせる場合がある。
7 協働発行事業者の選定
(1)選定方法
公募型プロポーザル方式とする。市が設置する選定委員会で提案書等を総合
的に審査し、最も評価が高い者を協働発行事業者として決定する。
(2)選定委員会の設置
市は、協働発行事業者の選定を厳正かつ公平に実施するため「鶴岡市ごみの
出し方・分け方ガイドブック」協働発行事業者選定委員会を設置する。委員長
には市民部長を、委員には廃棄物対策課長、課長補佐、リサイクル推進主査、
施設管理主査をもって充てる。
(3)評価基準
項目および配点(1 人当たり 45 点満点)は次のとおりとする。最上位者の合
計点数が同点となった場合は、委員長及び委員の多数決による。参加事業者が
一者であっても選定委員会は実施するものとし、この場合、合計点数が 135 点
に満たないときは協働発行事業者として選定しないものとする。
ア 企画提案内容
25 点
①行政情報を掲載する十分なページ数が確保されているか
②ページ全体の配置が情報を検索しやすいようになっているか
③文字サイズやレイアウト等、読みやすいデザインになっているか
④市民にとって有意義な企画提案があるか
⑤広告の募集及び掲載計画は適当か
イ
協働事業への理解度・積極性及び類似業務取扱実績
①協働事業への理解度・積極性が認められるか
②同種又は類似業務の実績は十分にあるか
ウ 事業実施の実現性
①組織・体制は適当か
②事業スケジュールは適当か
(4)選定結果の通知
選定結果は、全参加者に対して書面で通知する。
8
10 点
10 点
協定書の締結
協定書発行事業者として決定された者は、市と協働発行事業に係る協定書を締
結する。
9 「鶴岡市ごみの出し方・分け方ガイドブック」仕様
(1)名称
鶴岡市ごみの出し方・分け方ガイドブック
(2)発行期限
平成 29 年 3 月(予定)
(3)発行部数
53,000 部
(4)刷り色
4色
(5)規格
A4 判
(6)掲載の主な内容
ごみの分け方・出し方、広告、早見表
(7)制作方法
ア 市は、「鶴岡市ごみの出し方・分け方ガイドブック」の制作に必要な行政
情報を電子データ又は紙原稿で、協働発行事業者に提供する。
イ 協働発行事業者は、企画、編集、印刷、製本に係る一切の業務を行うもの
とし、その際、市と十分協議し、市の承認を得なければならない。
ウ 協働発行事業者は、納品時に広告を除く全ページ分の電子データ(PDF
形式等)を提出すること。
(8)広告の取扱い
ア 協働発行事業者は、紙面の 30%以内の範囲で広告を掲載するものとし、
その広告の掲載によって得られる収入は、協働発行事業者に帰属するものと
する。
イ
広告主の募集・広告の制作等は、協働発行事業者が行うものとし、広告掲
載の取扱いについては、鶴岡市広告掲載要領の規定によるものとする。
ウ 掲載する広告等については、市が事前に審査を行うものとする。広告の記
載面、位置等については、市と協議のうえ決定する。
エ 協働発行事業者は、広告等が市の事前審査により不適合と判断された場合
は、広告内容の修正又は広告主を変更しなければならない。この場合におい
て生じる経費は協働発行事業者の負担とする。
(9)経費負担
作成及び納品に要する一切の費用は、協働発行事業者が負担するものとし、
(10)納品
「鶴岡市ごみの出し方・分け方ガイドブック」は、100 部ごとに仕分けし、市
クリーンセンターに納品するものとする。
(11)協働発行事業者の責務
ア
協働発行事業者は、「鶴岡市ごみの出し方・分け方ガイドブック」の発行
に関して、行政情報の内容にかかわる事項を除き、責任を負うものとする。
イ 協働発行事業者は、「鶴岡市ごみの出し方・分け方ガイドブック」への広
告の掲載により、第三者に損害を与えた場合は、協働発行事業者又は広告主
の責任及び負担において解決しなければならない。ただし、市の責めに帰す
場合はこの限りではない。
10
その他
(1)本募集への参加に係る一切の費用は参加者の負担とする。
(2)各提出期限に遅れた者及び提出書類に虚偽の記載をした者は失格とする。
11
問合せ先
鶴岡市市民部廃棄物対策課リサイクル推進係
〒997-0011 山形県鶴岡市宝田三丁目 13 番 6 号
電話 0235-22-2848
FAX 0235-22-2879
E-mail [email protected]