「平成28年版県民活動白書」の概要 第1部 県民活動の現状と課題 ◯NPO法人数は、430法人(対前年度比3法人増)と毎年増加を続けているが、解 散法人数の影響等から横ばい傾向 ◯県・市民活動支援センターへの登録団体数は、2,335団体(対前年度比7団体増) となっており、若干の増加 【県民活動団体数の推移】 区 分 H23 H24 H25 H26 H27 386 412 417 427 430 2,211 2,338 2,359 2,328 2,335 NPO法人 県・市民活動支援センター登録団体 ◯借入を行ったことがあると回答した団体は、約15パーセントであり、団体の活動資 金の調達方法として、借入を行っている団体は少数 ◯借入を行ったことがある団体の借入先については、銀行が最も多く、次いで個人、政 府系金融機関の順となっており、個人からの借入が多い点が特徴的 ◯やまぐち社会貢献活動支援ネットについては、4割超の団体は利用したいと回答 【借入の有無】 【借入先】 無回答 1.6% 0 20 【やまぐち社会貢献活動支援ネットの利用意向】 40 60 無回答 3.6% (%) 借入あり 15.3% 銀行 47.8 43.3 個人 借入なし 83.1% 32.8 政府系金融機関 信用金庫 利用予定なし 48.3% 19.4 利用したい 42.8% インターネット環境がない 等の理由から利用困難 5.2% 第2部 平成27年度における県民活動関連施策(実績) [基本方針別事業例] 基本方針1:県民活動への理解と参加の促進 いきいき!社会貢献活 インターネットを通じ、ボランティアの参加希望等の情報を 動促進事業 提供する「やまぐち社会貢献活動支援ネット」の整備・運用 により、社会貢献活動への参加を促進 基本方針2:県民活動団体の自立・持続的発展に向けた環境づくり 中山間地域元気創出 応援事業 企業、学生、県職員、一般県民等の外部人材を活用し、住民 による地域課題の解決等に向けた自主的・主体的な取組を支 援 基本方針3:県民活動団体と多様な主体との協働の推進 共生のまちづくり推 高齢者や障害者、妊産婦等すべての人がいきいきと活躍で 進事業 き、市域で安心して生活できるよう、様々な主体が協働する 共生のまちづくりを推進 基本方針4:「人材力」「県民力」の向上に向けた県民活動の一層の促進 地域スポーツ拠点育 地域のスポーツ拠点である総合型地域スポーツクラブの設 成推進事業 立・育成や、生涯スポーツの入り口であるスポーツ少年団活 動の活性化に向けた取組を支援 第3部 平成28年度における県民活動関連施策(計画) [基本方針別事業例] 基本方針1:県民活動への理解と参加の促進 新 シニアも応援!子 高齢者や子育て経験者等を「子育てサポーター」として登録 育てサポーター事業 し、保育所や地域の子育て支援活動における活用を促進 基本方針2:県民活動団体の自立・持続的発展に向けた環境づくり 新 ソーシャルビジネ 交流会や支援セミナー、巡回相談会の開催、専門家派遣等に ス創出支援事業 よる県民活動団体等に対するソーシャルビジネスの事業化 支援 基本方針3:県民活動団体と多様な主体との協働の推進 拡 動物愛護管理地域 市町、獣医師会、動物愛護団体等と連携し、県内各地域にお 活動促進事業 ける「地域猫活動」の取組拡大を図るとともに、地域ネット ワークの活用により犬猫の譲渡を促進 基本方針4:「人材力」「県民力」の向上に向けた県民活動の一層の促進 新 やまぐち元気生活 「地域の夢プラン」を作成した地域のうち、市町が「やまぐ 圏形成加速化事業 ち元気生活圏」づくりに取り組む圏域を設定した地域を県が 重点的に支援することにより、先進的なモデル地域を創造 第4部 市町における取組 ◯市町における県民活動に関する条例・計画の状況や活動概況、取組方針等を掲載 ◯県・市民活動支援センター等の県民活動支援拠点(機関)の取組を掲載
© Copyright 2024 ExpyDoc