新しい総合事業のお知らせ(パンフレット) [PDFファイル/1.49MB]

平成28年
10月1日から
要支援❶・❷ の方の
と
が
介護予防訪問介護 介護予防通所介護
(ホームヘルプサービス)
(デイサービス)
新しい総合事業へ移行します
介護保険制度の改正により、現在の要支援1・2の方が利用している介護予防給付のう
ち介護予防訪問介護(ホームヘルプサービス)と介護予防通所介護(デイサービス)の 2
つのサービスについては、全国一律の基準に基づくサービスから、市町村が提供する「新
しい介護予防・日常生活支援総合事業(新しい総合事業)」のサービスへ移行することとな
りました。
長野市では、この2つの介護予防サービスを平成 28 年 10 月から新しい総合事業へ移行
し、サービスを提供します。
介護給付(要介護
∼
)
現行どおり
介護予防給付(要支援 ❶・❷ )
・訪問看護
・訪問入浴介護 ・訪問リハビリテーション
・居宅療養管理指導 ・通所リハビリテーション
・短期入所生活介護 ・短期入所療養介護
・認知症対応型通所介護 ・小規模多機能型居宅介護
・認知症対応型共同生活介護
・特定施設入居者生活介護
・福祉用具貸与 ・福祉用具購入
・住宅改修
新しい総合事業
★介護予防・生活支援サービス事業
(要支援❶・❷、事業対象者※)
介護予防訪問介護(ホームヘルプサービス)
介護予防通所介護(デイサービス)
現行どおり
事業へ移行
訪問型サービス・通所型サービス
★一般介護予防事業
(65 歳以上のすべての高齢者が対象)
一次予防事業
事業へ移行 現在の一次予防事業は、新しい総合
事業の中の「一般介護予防事業」と
※事業対象者とは…
基本チェックリスト( 25 項目の生活機能チェック)
を実施し、国の基準に該当した方になります。
長野市
なります。
65 歳以上の方を中心に、介護予防
や日常生活の自立に向けた取組を行っ
ていきます。
新しい総合事業に移行する2つの介護予防サービス
介護予防 訪問 介護
介護予防 通所 介護
利用者に自力では困難な行為があって、
家族の支援や地域の支え合い・支援サー
ビスが利用できない場合、訪問介護員
による掃除・洗濯・調理などの支援や食
事・入浴の介助などを受けられます。
通所介護施設(デイサービスセンター )
に通い、食事・入浴の介助や機能訓練、
レクリエーションなどを日帰りで利用で
きます。
平成28年10月に、
「新しい介護予防・日常生活支援総合事業(新しい総合事業)」へ移行します
新しい
新しい
訪問型 サービス
通所型 サービス
●介護予防訪問介護に相当する
サービス
●介護予防通所介護に相当する
サービス
掃除・洗濯・調理などの支援や、食事・
入浴の介助など
機能訓練や食事・ 入浴の介助、レクリ
エーションなど
●多様なサービス
●多様なサービス
○サービス事業者による掃除・洗濯等
○サービス事業者による運動・レクリ
の生活支援サービス
○住民ボランティアなどによる日常生
活の支援
エーション
○住民ボランティアなどによる住民主
体の運動 ・交流の場
○リハビリテーション専門職等による
○リハビリテーション専門職等による
短期集中予防サービス
短期集中予防サービス
10 月 1 日現在、介護予防給付によるサービスを利用している方は、認定期間中はこれ
までの介護予防給付が利用できます。認定期間終了後は、新しい総合事業によるサービス
の利用に移行していきます。
サービス利用手続きの一部を簡略化します
新しい総合事業の介護予防・生活支援サービス(訪問型サービス、通所型サービス)だ
けを利用する場合は、基本チェックリストを実施し、事業対象者となることで、要介護・要
支援認定を受けずに、迅速にサービスを利用することが出来るようになります。
事業対象者となった後でも、必要な時は要介護認定等の申請をする
新しい
ことが出来ます。
総合事業
要介護・要支援認定申請
介護予防・生活支援サービスのみを
利用する場合(事業対象者)
要介護・要支援認定申請
基本チェックリストの実施
・国の基準により判定
認定調査・主治医意見書
介護予防ケアマネジメント依頼書の提出
(対象者→市)
手 続 きの 簡 略 化
一次判定
審査・判定(二次判定)
被保険者証発行
認定・通知・被保険者証発行
ケアプラン作成・サービス選択・計画
サービスの利用
介護予防・生活支援サービスの利用対象者
介護給付・介護予防給付サービスが
利用できる方
新しい
総合事業
介護予防・生活支援サービスが
利用できる方
【要支援❶・❷の方】
【事業対象者】
介護給付サービスを利用
することによって、生活
日常生活の一部に介護が
必要ですが、介護予防の
介護給付・介護予防給付
サービスの利用対象とは
機能の維持・改善を図る
ことが適切な人
サービスを利用すれば、
心身の機能維持や改善が
なりませんが、生活機能
が低下している方など、
期待できる人
要支援・要介護状態にな
る可能性の高い人など
【要介護
∼
の方】
まずはご相談ください
長野市地域包括支援センター
No.
施 設 名
平成 28 年 4 月 1 日現在
所 在 地
電話番号
担当地域
1
長野市中部地域包括支援センター
2
長野市南部地域包括支援センター
3
長野市地域包括支援センター博愛の園
浅川東条 295-5
256-6530
第二・浅川・芋井
4
長野市地域包括支援センターケアポート三輪
三輪5丁目 43-20
235-2215
三輪
5
長野市地域包括支援センター安茂里
安茂里 1775
226-3895
安茂里・七二会・小田切
6
長野市地域包括支援センターコンフォートきたながいけ
北長池 935
254-5250
大豆島・朝陽
7
長野市地域包括支援センターコスモス
小島田町 449
284-2166
更北
8
長野市地域包括支援センターケアプラザわかほ
若穂川田 1830
282-1631
若穂
9
長野市地域包括支援センターニチイケア高田
高田 1031-1
269-0666
古牧
10
長野市地域包括支援センター星のさと
篠ノ井小松原 2359-25
261-1588
川中島・篠ノ井(共和)
11
長野市地域包括支援センター若槻ホーム
上野 1-1462-1
296-3303
若槻
12
長野市地域包括支援センター芹田
栗田 732-1
217-5650
芹田
13
長野市地域包括支援センター豊野(サブセンター)
豊野町豊野 655-5
219-2607
豊野
14
長野市地域包括支援センター富竹の里
富竹 1621
295-7780
古里・柳原・長沼
15
長野市地域包括支援センター吉田
吉田 3 丁目 22-41 ノルテながの1F
266-0567
吉田
16
長野市地域包括支援センターコンフォートにしつるが
鶴賀西鶴賀町 1530-7
219-3510
第一・第三・第四・第五
17
長野市地域包括支援センター桜ホーム
篠ノ井二ツ柳 1432-3
290-1155
篠ノ井(川柳・塩崎)・信更
18
長野市地域包括支援センター長野松代総合病院
松代町松代 183
278-2058
松代
19
長野市地域包括支援センター篠ノ井総合病院
篠ノ井会 666-1
261-1062
篠ノ井(中央・信里)
20
長野市地域包括支援センター新町病院
信州新町上条 137
291-2305
信州新町・中条・大岡
平成 28 年4月発行 鶴賀緑町 1613(長野市役所内)
篠ノ井御幣川 281-1
(篠ノ井支所内)
224-7174
292-3358
戸隠・鬼無里
篠ノ井(横田・合戦場・東福寺・
西寺尾)
長野市保健福祉部介護保険課 TEL 026-224-7873(介護予防担当)