開催要綱 - 東京都医師会

開 催
要
綱
東京都医師会 日医かかりつけ医機能研修制度 平成28年度応用研修会
1. 目
的: 「日医かかりつけ医機能研修制度」(平成28年4月より実施)における応用研修
2. 主
催: 公益社団法人 東京都医師会
3. 開 催 日: 平成28年10月2日(日) 10:00~17:15 (受付 9:30~)
4. 会
場: 東京都医師会館2階講堂 千代田区神田駿河台2‐5(別添地図参照)
5. 内
容: 別添プログラムのとおり
※ 平成 28 年 5 月 22 日(日)に日本医師会において開催し、東京都医師会において
もテレビ会議システムで同時中継しました「日医かかりつけ医機能研修制度 平成
28 年度応用研修会」と同内容です。
日医かかりつけ医機能研修制度の修了申請時に、応用研修については、申請時の前
3 年間において 10 単位が必要です。平成 28 年 5 月 22 日(日)と平成 28 年 10 月 2
日(日)の研修会の全講義を受講した場合、12 単位の取得となります。(同内容の科
目についても、最大 2 回までのカウントが認められます。)基本研修、応用研修、実
地研修の要件を満たした先生については、最短で今年度に日医かかりつけ医機能研修
制度の申請が可能です。※別紙参照
申請方法等については後日ご通知いたします。
6. 受 講 者: 地域住民のかかりつけ医となる全ての医師(診療科や主たる診療の場は問いません)。
※ 受講者には、
「日本医師会生涯教育制度6単位」および10カリキュラムコード(2,
10,12,19,47,49,73,80,81,82)が付与されます。
7. 受 講 料: ◆ 東京都医師会(地区医師会)会員・・・無料
◆ 他道府県医師会(郡市区医師会)会員・・・5,000円
◆ 医師会未加入医師・・・10,000円
※ 受講料は、当日受付にて徴収させていただきます。
8.受講証明書: 受講者へは、「日医かかりつけ医機能研修制度」の修了申請に必要となる「受講証明
書」を後日、所属医師会を通じて送付いたします。医師会未加入医師へは、所属医療
機関へ送付いたします。
※ 本研修会は、受講した講義の単位のみが付与されますので、遅刻・早退の時間管理
をいたします。
9. 申込方法: 平成 28 年 9 月 20 日(火曜日)までに、別紙1「受講申込書」にご記入の上、下記【問
合せ・申込み先】まで FAX にてお申し込み下さい。
(定員先着 200 名程度 )
※ 他道府県医師会(郡市区医師会)会員については、所属の医師会を通じてお申し込
み下さい。
10. そ の 他: 別紙2 「受講票」をご持参の上、当日直接会場にお越し下さい。
本会からの旅費の支給はございません。また、当日の昼食は各自ご用意下さい。
11. 問合せ・申込み先: 公益社団法人 東京都医師会 事業部 医療福祉課
TEL:03-3294-8835(直通)/FAX:03-3292-7097
E-mail:[email protected]
日医かかりつけ医機能研修制度_」
【研修内容】
基本研修
応用研修
・日医生涯教育認定証の取得。
案地研修
・日医が行う申央研修、関
・社会的な保健・医療・介
連する他の研修会、および
一定の要件を満たした都道
府県医師会並ぴに郡市区
医師会が主催する研惨等
言董・福祉活動、在宅医療、
の受講。
地域連携活動等の実践。
規定の房動多2つ以上隻施
ω卓位以上敢制
魂定の座学研疹をア0卓位
以上教森
3年間で上記要件を満たした場合、都道府県医師会より
修了証書または認定証の発行(有効期間3年〕。
日医かかりつけ医機能研修制度
単位数については1∼8の各項目につき最大2回までのカウントを認める。
下記r∼6については、それぞれrつ以上の科目を受講することを必須とする。
下記1∼6については、応用研修シラバスに基づき作成されたテキストを使用する。
17一『地域包括診療加算・地域包括診療料に係るかかりっけ医研修会」等※の受講(2単位〕 1
「 ※平成26年10月13日1:開催した日本医師会在宅医リーダー研修会を含む、日本医師会、都道府県医師会、l
1 郡市区医師会が主催する当該研修会に準ずる研修会。 l
19.rかかりつけ医認知症対応力向上研修」の修了 (r単位) 1
※「日廣かかりつけ医機能研修制崖」説明用資糊日医作成)より抜粋