6月 - 札幌市立学校ネットワーク

平成28年(2016年)6月1日(水)
札幌市立豊成養護学校 保健室
6月に入って運動会の練習も本格的になってきます。小学部1年生のみなさんは初めての運動会!
運動会の後は、小学部は遠足・中学部は校外学習と楽しみな行事が続きますね♪
みなさんの、行事ならではのステキな表情や動きがみられることをとても楽しみにしています。
体調に気をつけながら、がんばってください。


今年度の健康診断も尿検査の2次再検を残すのみとなりました。
ご協力ありがとうございます。今回受けられなかった検診がある
場合は、かかりつけの病院・主治医の先生に相談していただいて、
検査等を受けることをおすすめします。


学校眼科医
永井先生から

「学校の検診では、斜視や結膜炎などの疑いを見分けたり、主に目の表面を診ています。
 その子の見え方(網膜や視神経など目の奥側を調べる)や屈折(近視や遠視、乱視の度合い等)
について知りたい場合や、メガネを考えている場合などは、かかりつけの病院の主治医にご相談い
ただくか、かかっている病院の眼科でできないという場合は

北海道立心身障害者総合相談所(中央区円山西町2丁目
℡:613-5401)
にご相談ください。
 見え方などは年齢が上がるにつれて変化
してくるので、経過をみながら検査をする
ことをおすすめします。
」とのことでした。
 ちなみに、総合相談所では月1回、永井
先生が診てくださる日があるそうです。




学校耳鼻科医
河合先生から

「治療を必要とするお子さんはいませんでした。

耳あかについては、無理に奥の方から取らなくても、自然に耳の外側に見えるところに出てきた

ものを取る程度で大丈夫です。もし心配な場合は耳あかを吸い取るという方法もありますので、

かかりつけの病院の先生に相談してみてください。
」とのことでした。


学校歯科医
牧口先生から

「小学部のお子さんたちは、乳歯から永久歯に生えかわる時期です。奥歯の永久歯が出てきて

いるお子さんもいました。歯ブラシを奥まで入れてみがくのはなかなか難しいかもしれません

が、綿棒に水をつけたものを使うと安全に行えると思いますので、試してみてください。


 また、乳歯が抜けていないために永久歯が
なかなか出てこれない状態にあるお子さんも

何名かいます。永久歯の生え方にもかかわってくるので、受診の時にレントゲンを撮って歯の

状態を診てもらうことをおすすめします。



口腔ケアはとても大切なものです。みなさんが

とても熱心にケアしているのがわかりました。これ

からもがんばって続けてください。

歯みがきが難しい時もあるかもしれませんが、む

し歯や誤嚥性肺炎を防ぐためにも、専用のスポンジ

や歯みがきシートのようなものもありますので、そ

れらを使って無理せず口の中を常に清潔にしてあげ

るようにしてください。」

6月10日(金)は尿検査2次
札幌市保健所によると、溶連菌感染
症(A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎)と
感染性胃腸炎が注意すべき感染症と
して挙げられています。外出後やオム
ツ交換後の手洗いが一番の予防方法
です。
この時期は、気温の変化も大きいの
で、カゼにもご注意ください!
再検となっています。
今年度最後の検査です。1次、
2次検査の時に受けられなかった
人は、ぜひこの機会に受けてほし
いと思います。
検査器具などで足りないものが
ある場合は保健室までお知らせく
ださい。