平成28年度7、8月栄養料理教室レシピ

7・8月栄養料理教室
平成28年 月 日
主催: 地区住民協議会
協力:三鷹市健康推進課
講師:
手近な食材で
✿ゴーヤの肉詰め 野菜あんかけ
✿サバとポテトのピリ辛煮
✿ご飯
✿杏仁豆腐 すいかシロップ
介護予防の料理
(1人分:エネルギー563kcal たんぱく質20.6g 塩分2.1g ) デザートを除く
献立名
材料
分量(6人分)
ゴーヤの
肉詰め
野菜あんかけ
ゴーヤ
600g(2本)
片栗粉
大さじ2
豚ひき肉
300g
玉ねぎ
(みじん切り)
50g (1/4個)
A
卵
1/2個
② ボウルに豚ひき肉とAを入れて混ぜ①に
つめる。フライパンに油を入れ両面を
こんがり焼いて器に盛る。
小さじ3/4
こしょう
適宜
油
大さじ2・1/2 ③ 赤パプリカと玉ねぎは長さ3cmのせん
切りにする。鍋にBと一緒に入れて煮る。
赤パプリカ
50g (1/3個)
玉ねぎ
50g (1/4個)
顆粒中華だし
B 水
小さじ2
300ml
エネルギー201kcal
しょうゆ
小さじ1
たんぱく質10.9g
片栗粉
小さじ2
水
大さじ1
ごはん
① ゴーヤは1.5cmの輪切りにする。種と
ワタを除いて耐熱容器に入れ、500
ワットの電子レンジに5分かける。粗熱を
とって内側に片栗粉をまぶす。
塩
野菜あんかけ
塩分1.0g
塩分1.3g
作り方
精白米
3合
④ ③に水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、
②にかける。
① 米は洗って炊飯器で炊く。
エネルギー252kcal
たんぱく質3.8g
塩分0g
② 1人150gを茶碗に盛る。
献立名
材料
豆板醤
酒
しょうゆ
小さじ2
砂糖
小さじ1
塩
小さじ1/6
粉寒天
アーモンド
パウダー
4g (小さじ2) ① 鍋にAを入れて混ぜ火にかける。沸騰した
ら2分加熱して火をとめる。
450ml
② 別の鍋にBを入れ、弱火で沸騰するまで加
30g
熱し①に混ぜる。
牛乳
150ml
砂糖
大さじ5
じゃが芋
水
オクラ
トウバンジャン
エネルギー110kcal
A
たんぱく質5.9g
塩分0.8g
杏仁豆腐
すいか
シロップ
A
B
作り方
190g(1缶) ① じゃが芋は皮をむき、7mmのいちょう切り
にして水につける。オクラはガクを除き
5mmの輪切りにする。
400g(2個)
② 鍋に①のじゃが芋、サバ缶、水を入れフ
350ml
タをして5分煮る。Aを加え、じゃが芋が
10本
やわらかくなるまで煮てオクラを加え
る。
小さじ1/4
③ 器に彩りよく盛り、煮汁をかける。
大さじ1
サバ缶(水煮)
(煮汁含む)
サバと
ポテトの
ピリ辛煮
分量(6人分)
水
③ ②は粗熱をとり、水でぬらした6つの器に
入れる。かたまったら斜め格子の切込みを
底まで入れる。
すいかシロップ
エネルギー88kcal
すいか(正味)
200g
たんぱく質2.0g
ミントの葉
適宜
④ すいかは、種を除いてミキサーにかける。
③に注ぎ、杏仁豆腐を浮かせミントの葉を
飾る。
塩分0g
~介護予防の料理について~
長年食べ慣れた料理や好きな食べ物は、年を重ねても食べる意欲がわきます。かむ力に合わせ
て、それらの料理を食べやすく工夫し食欲を維持したいものです。これは低栄養を防ぐことにもつなが
ります。
<食べやすい工夫>
① 歯に負担がかからない切り方や厚さにする:ごぼう、たけのこ、セロリ等は食物繊維に垂直に切る
② だし汁を増やし飲み込みやすくする:ホクホクするかぼちゃ、じゃが芋、さつま芋
③ ひき肉にみじん切りの野菜を加える:ハンバーグ、ミートボール、鶏つくね
④ マヨネーズや油を加え、なめらかにする:野菜の和え物、ポテトサラダ
⑤ とろみのある食材を使う:里芋のみそ汁、山芋やオクラの和え物
⑥ 水分が多めのデザート:フルフル寒天寄せ、なめらかフルーツゼリー
レシピ作成:三鷹地域活動栄養士会