R LAST UPDATE【2016/8/4】 日進工具|6157| Research Report by Shared Research Inc. 当レポートは、掲載企業のご依頼により株式会社シェアードリサーチが作成したものです。投資家 用の各企業の『取扱説明書』を提供することを目的としています。正確で客観性・中立性を重視し た分析を行うべく、弊社ではあらゆる努力を尽くしています。中立的でない見解の場合は、その見 解の出所を常に明示します。例えば、経営側により示された見解は常に企業の見解として、弊社に よる見解は弊社見解として提示されます。弊社の目的は情報を提供することであり、何かについて 説得したり影響を与えたりする意図は持ち合わせておりません。ご意見等がございましたら、 [email protected] までメールをお寄せください。ブルームバーグ端末経由でも受け付 けております。 R 日進工具|6157| Shared Research Report LAST UPDATE【2016/8/4】 目次 主要経営指標の推移 -------------------------------------------------------------------------------------------------- 3 直近更新内容 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- 4 概略 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 4 業績動向 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 5 四半期業績推移------------------------------------------------------------------------------------------------------- 5 今期会社予想-------------------------------------------------------------------------------------------------------- 10 将来展望 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 14 ビジネス -------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 16 主要事業 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 17 SW(Strengths, Weaknesses)分析 -------------------------------------------------------------------------- 29 市場とバリューチェーン ----------------------------------------------------------------------------------------- 30 経営戦略 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 34 過去の業績及び財務諸表 ------------------------------------------------------------------------------------------ 36 過去の業績 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- 36 損益計算書 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- 51 貸借対照表 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- 53 キャッシュフロー計算書 ----------------------------------------------------------------------------------------- 54 各種指標の推移----------------------------------------------------------------------------------------------------- 55 その他情報 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- 56 沿革 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 56 ニュース&トピックス -------------------------------------------------------------------------------------------- 58 大株主 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 60 トップ経営者-------------------------------------------------------------------------------------------------------- 60 株主還元 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 60 従業員 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 60 IR 活動 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 61 ところで ------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 61 企業概要 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 62 www.sharedresearch.jp 02/63 R 日進工具|6157| Shared Research Report 日進工具>主要経営指標の推移 LAST UPDATE【2016/8/4】 主要経営指標の推移 FY03/06 FY03/07 FY03/08 FY03/09 FY03/10 FY03/11 FY03/12 FY03/13 FY03/14 FY03/15 FY03/16 FY03/17 損益計算書 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 会予 (百万円) 5,892 5,252 3,858 4,978 5,781 5,998 6,419 7,403 8,382 8,480 5,580 売上高 5,137 8.6% 5.6% -10.9% -26.5% 29.0% 16.1% 3.7% 7.0% 15.3% 13.2% 1.2% 11.4% YoY 1,663 売上総利益 2,465 2,628 2,926 2,607 2,353 2,740 2,844 3,076 3,707 4,390 YoY 15.1% 6.6% 11.3% -10.9% -36.2% 41.4% 16.5% 3.8% 8.2% 20.5% 18.4% 47.1% 49.7% 49.6% 43.1% 47.3% 47.4% 47.4% 47.9% 50.1% 52.4% 48.0% 利益率 262 営業利益 1,074 1,125 1,246 1,014 795 963 922 1,069 1,481 1,914 1,940 YoY 9.2% 4.7% 10.8% -18.6% -74.2% 203.4% 21.1% -4.3% 16.0% 38.5% 29.3% 1.3% 20.2% 21.1% 19.3% 6.8% 16.0% 16.7% 15.4% 16.7% 20.0% 22.8% 22.9% 20.9% 利益率 361 経常利益 1,087 1,156 1,272 1,053 835 1,032 952 1,107 1,534 1,955 1,980 YoY 15.2% 6.3% 10.0% -17.2% -65.7% 131.1% 23.7% -7.8% 16.3% 38.6% 27.4% 1.3% 20.7% 21.6% 20.0% 9.4% 16.8% 17.9% 15.9% 17.2% 20.7% 23.3% 23.3% 利益率 21.2% 243 当期純利益 639 659 727 598 427 535 527 695 973 1,343 1,350 YoY 21.6% 3.2% 10.3% -17.7% -59.5% 76.1% 25.4% -1.5% 31.7% 40.1% 37.9% 0.5% 11.8% 12.3% 11.4% 6.3% 8.6% 9.3% 8.8% 10.8% 13.1% 16.0% 15.9% 利益率 12.4% 一株当りデータ(千株、円、株式分割調整後) 期末発行済株式数 1,563 1,563 1,563 1,563 1,563 1,563 1,563 3,126 3,126 6,252 6,252 EPS 394.0 421.7 466.7 388.8 157.6 277.5 343.7 168.8 222.2 155.7 214.8 215.9 DPS 42.0 64.0 77.0 70.0 30.0 50.0 70.0 39.0 60.0 40.0 50.0 60.0 配当性向 10.7% 15.2% 16.5% 18.0% 19.0% 18.0% 20.4% 23.1% 27.0% 25.7% 23.3% 27.8% BPS 2,586 2,965 3,360 3,671 3,759 4,007 4,273 2,273 2,457 1,356 1,531 貸借対照表 (百万円) 現金・預金 1,269 1,481 2,093 1,634 1,952 2,958 2,231 1,914 2,856 3,717 3,898 5,014 売掛金 520 620 739 794 832 1,095 1,264 1,333 820 934 856 たな卸資産 548 608 701 988 725 686 1,273 1,383 1,467 1,509 1,497 流動資産合計 2,709 3,107 3,782 3,244 3,417 4,487 4,472 4,337 5,626 6,711 6,978 有形固定資産 1,908 2,197 2,335 2,728 2,639 2,423 3,165 3,654 3,117 3,172 3,893 無形固定資産 56 35 19 11 10 10 11 45 29 143 148 長期預金 100 200 100 100 100 投資その他の資産計 209 329 272 282 297 224 258 262 304 313 353 資産合計 4,882 5,669 6,409 6,265 6,363 7,143 7,907 8,298 9,076 10,339 11,372 買掛金 80 143 127 52 96 104 176 99 226 277 272 短期有利子負債 流動負債合計 571 778 965 319 333 735 949 875 1,029 1,440 1,356 長期有利子負債 446 固定負債合計 234 255 275 297 246 244 279 316 367 419 負債合計 804 1,034 1,240 616 579 978 1,229 1,192 1,396 1,859 1,802 4,635 5,170 5,649 5,784 6,165 6,678 7,106 7,680 8,480 9,570 純資産合計 4,077 キャッシュフロー計算書 (百万円) 1,619 1,757 営業活動によるCF 789 999 1,216 550 839 1,226 506 731 1,147 投資活動によるCF -519 -1,039 -593 -877 -414 -181 -1,208 -886 -82 -594 -1,322 財務活動によるCF 241 -65 -192 -118 -107 -47 -22 -109 -122 -187 -251 3,717 3,898 ネットキャッシュ 1,369 1,681 2,193 1,734 2,052 2,958 2,231 1,914 2,856 21.9% 21.1% 16.6% 5.7% 12.4% 13.7% 11.7% 12.7% 15.8% 18.0% ROA 24.3% 8.3% 7.7% 9.4% 12.0% 14.9% 13.2% ROE 17.5% 15.1% 14.8% 11.1% 4.2% 7.1% 自己資本比率 83.5% 81.8% 80.7% 90.2% 90.9% 86.3% 84.5% 85.6% 84.6% 82.0% 84.2% 85.4% 研究開発費 131 189 208 197 189 190 197 207 231 232 304 減価償却費 316 336 398 449 487 436 468 564 534 475 505 706 設備投資額 539 632 496 903 387 275 1,052 1,001 469 612 1,295 635 出所:会社資料よりSR社作成 *表の数値が会社資料とは異なる場合があるが、四捨五入により生じた相違であることに留意 *2014年10月1日付で、1対2の株式分割を行っている。 www.sharedresearch.jp 03/63 R 日進工具|6157| Shared Research Report 日進工具>直近更新内容 概略 LAST UPDATE【2016/8/4】 直近更新内容 2016年8月4日、日進工具株式会社への取材を踏まえてレポートを更新した。 2016年7月29日、同社は2017年3月期第1四半期決算発表を発表した。 (決算短信へのリンクはこちら、詳細は2017年3月期第1四半期決算の項目を参照) 2016年5月17日、同社への取材を踏まえてレポートを更新した。 2016年5月13日、同社は2016年3月期通期決算発表を発表した。 3ヵ月以上経過した会社発表はニュース&トピックスへ www.sharedresearch.jp 04/63 R 日進工具|6157| Shared Research Report 日進工具>業績動向 LAST UPDATE【2016/8/4】 業績動向 四半期業績推移 四半期業績推移 FY03/15 (百万円) Q1 売上高 1,736 エンドミル(6mm以下) 1,214 エンドミル(6mm超) 218 エンドミル(その他) 184 その他製品 118 YoY 12.9% エンドミル(6mm以下) 9.2% エンドミル(6mm超) 12.4% エンドミル(その他) 48.4% その他製品 12.4% 構成比 エンドミル(6mm以下) 69.9% エンドミル(6mm超) 12.6% エンドミル(その他) 10.6% その他製品 6.8% 小径比率 Q2 1,813 1,328 227 141 115 18.4% 21.5% 16.4% -0.7% 13.9% Q3 1,921 1,385 251 168 115 17.7% 21.1% 14.6% 10.5% 0.9% Q4 1,933 1,371 228 167 165 12.5% 12.5% 5.6% 44.7% FY03/16 Q1 2,043 1,451 236 200 154 17.7% 19.5% 8.3% 8.7% 30.5% Q2 2,061 1,476 245 198 140 13.7% 11.1% 7.9% 40.4% 21.7% Q3 2,225 1,582 261 203 178 15.9% 14.2% 4.0% 20.8% 54.8% Q4 2,053 1,422 229 204 201 6.2% 3.7% 0.4% 22.2% 21.8% FY03/17 Q1 2,176 1,540 253 204 176 6.5% 6.1% 7.2% 2.0% 14.3% 73.3% 12.5% 7.8% 6.3% 72.1% 13.1% 8.7% 6.0% 70.9% 11.8% 8.6% 8.5% 71.0% 11.6% 9.8% 7.5% 71.6% 11.9% 9.6% 6.8% 71.1% 11.7% 9.1% 8.0% 69.3% 11.2% 9.9% 9.8% 70.8% 11.6% 9.4% 8.1% 71.6% 12.5% 8.9% 6.9% 70.8% 11.6% 9.6% 8.0% - 70.0% 73.3% 72.2% 70.9% 71.0% 71.6% 71.1% 69.3% 70.8% 71.6% 70.8% - 1,389 346 106 112 93 33 1,391 421 170 123 90 37 1,474 446 176 111 119 37 1,444 489 208 130 106 43 1,576 466 186 135 111 34 1,579 481 195 129 105 51 1,714 511 197 144 123 44 1,568 486 189 156 113 31 1,707 468 174 137 118 37 5,699 1,703 662 478 410 152 6,437 1,944 767 564 452 160 Q2 FY3/17 上会予 進捗率 4,320 50.4% FY3/15 実績 7,403 5,301 925 661 514 15.3% 16.0% 12.1% 12.8% 18.2% FY3/16 実績 8,382 5,931 971 805 673 13.2% 11.9% 5.0% 21.8% 30.9% 国内売上高 海外売上高 中国・香港・台湾 その他アジア 欧州 アメリカ他 YoY 国内 海外 中国・香港・台湾 その他アジア 欧州 アメリカ他 14.8% 5.8% -0.9% 5.7% 3.3% 50.0% 11.9% 10.9% 46.7% 48.2% 78.9% 170.8% 36.7% 8.8% 23.3% 17.8% 32.1% 15.6% 5.7% 38.5% 61.2% 25.0% 14.0% 43.3% 13.5% 34.7% 75.5% 20.5% 19.4% 3.0% 13.5% 14.3% 14.7% 4.9% 16.7% 37.8% 16.3% 8.6% 14.6% -0.6% 11.9% -9.1% 29.7% 20.0% 3.4% 6.6% 18.9% -27.9% 8.3% 0.4% -6.5% 1.5% 6.3% 8.8% 10.7% 34.3% 67.2% 18.9% 14.8% 35.7% 12.9% 14.2% 15.9% 18.0% 10.2% 5.3% 売上総利益 YoY 売上総利益率 販管費 YoY 売上高販管費比率 人件費 他経費 885 22.7% 51.0% 502 1.8% 28.9% 279 221 902 22.0% 49.8% 570 16.8% 31.4% 352 217 954 22.5% 49.7% 589 18.3% 30.7% 316 272 965 15.4% 49.9% 565 7.1% 29.2% 310 254 1,050 18.6% 51.4% 589 17.5% 28.8% 337 251 1,107 22.7% 53.7% 593 4.1% 28.8% 376 216 1,184 24.0% 53.2% 660 12.0% 29.7% 361 298 1,049 8.6% 51.1% 633 12.0% 30.8% 350 282 1,258 19.7% 57.8% 673 14.2% 30.9% 358 314 3,707 20.5% 50.1% 2,226 10.9% 30.1% 1,257 964 4,390 18.4% 52.4% 2,475 11.2% 29.5% 1,426 1,048 営業利益 YoY 営業利益率 経常利益 YoY 経常利益率 当期利益 YoY 当期利益率 384 67.6% 22.1% 405 64.1% 23.3% 256 80.1% 14.7% 332 32.0% 18.3% 347 36.9% 19.1% 227 25.4% 12.5% 365 30.2% 19.0% 368 28.7% 19.2% 249 42.4% 13.0% 400 29.8% 20.7% 414 29.1% 21.4% 241 22.8% 12.5% 461 20.2% 22.6% 490 21.0% 24.0% 316 23.5% 15.4% 514 54.6% 24.9% 517 49.1% 25.1% 354 55.8% 17.2% 524 43.5% 23.5% 527 43.1% 23.7% 351 40.7% 15.8% 416 3.9% 20.3% 420 1.4% 20.5% 322 33.5% 15.7% 585 26.9% 26.9% 589 20.2% 27.1% 377 19.3% 17.3% 1,481 38.5% 20.0% 1,534 38.6% 20.7% 973 40.1% 13.1% 1,914 29.3% 22.8% 1,955 27.4% 23.3% 1,343 37.9% 16.0% 出所:会社資料よりSR社作成 *表の数値が会社資料とは異なる場合があるが、四捨五入により生じた相違であることに留意 2,500 1,050 55.7% 7.7% 24.3% 1,070 55.1% 6.2% 24.8% 730 51.6% 8.9% 16.9% 売上高 売上総利益 営業利益 売上総利益率 営業利益率 57.8% 53.7%53.2% 51.1% 51.0%49.8%49.7%49.9%51.4% 49.5% 49.2%50.8% 48.7% 48.6%48.0%48.3% 48.3% 47.7% 46.7%47.1%46.2%46.9% 45.0% 44.3% 43.9% 1,000 500 (JPYmn) 会予 進捗率 8,480 25.7% 1.2% - 1,940 30.2% 1.3% 22.9% 1,980 29.8% 1.3% 23.3% 1,350 27.9% 0.5% 15.9% 50% 2,000 1,500 FY3/17 40% 22.5% 20.6% 19.3%17.8% 14.6%15.9% 11.9% 140 Q1 FY03/11 238 236 181 231 300 Q3 Q1 FY03/12 3357.0% 26.9% 24.9%23.5% 22.6% 22.1% 20.7% 20.3% 19.6% 18.3%19.0% 17.9% 17.2% 16.4% 15.9% 14.3%14.9% 11.4% 585 96 Q3 30% 20% 514 524 416 384 332 365 400 461 307 244 280 308 170 201 229 252 Q1 FY03/13 Q3 Q1 FY03/14 Q3 Q1 FY03/15 Q3 Q1 FY03/16 Q3 Q1 FY03/17 10% Q3 - 出所:会社資料よりSR社作成 (*):同社は2015年3月期より製品別売上高の分類方法を変更した(「エンドミル(その他)」中のCBN製品及びPCD製品を「その他製品」に変更)。そのため、2015年3 月期第1四半期以降の前年同期比(YoY)及び構成比は、新分類における数値である。 www.sharedresearch.jp 05/63 R Shared Research Report 日進工具>業績動向 日進工具|6157| LAST UPDATE【2016/8/4】 通期業績 FY03/06 FY03/07 FY03/08 FY03/09 FY03/10 FY03/11 FY03/12 FY03/13 FY03/14 FY03/15 FY03/16 FY03/17 連結損益計算書 (百万円) 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 会予 売上高 5,137 5,580 5,892 5,252 3,858 4,978 5,781 5,998 6,419 7,403 8,382 8,480 エンドミル(6mm以下) 3,551 3,854 4,019 3,769 2,855 3,499 4,011 4,193 4,570 5,301 5,931 エンドミル(6mm超) 896 973 1,021 751 489 712 750 738 825 925 971 エンドミル(その他) 691 753 853 732 514 767 579 646 586 661 805 その他製品 440 419 435 514 673 国内売上高 4,512 4,854 4,991 4,371 3,048 3,945 4,672 4,750 5,150 5,699 6,437 海外売上高 625 726 901 881 810 1,031 1,108 1,247 1,268 1,703 1,944 中国・香港・台湾 273 348 388 483 396 662 767 その他アジア 258 336 333 363 402 478 564 欧州 243 303 334 309 357 410 452 アメリカ他 34 42 52 90 112 152 160 YoY 11.4% 8.6% 5.6% -10.9% -26.5% 29.0% 16.1% 3.7% 7.0% 15.3% 13.2% 1.2% エンドミル(6mm以下) 8.5% 4.3% -6.2% -24.3% 22.5% 14.6% 4.5% 9.0% 16.0% 11.9% エンドミル(6mm超) 8.6% 4.9% -26.4% -34.9% 45.5% 5.4% -1.6% 11.8% 12.1% 5.0% エンドミル(その他) 9.0% 13.2% -14.2% -29.8% 49.4% -24.5% 11.6% -9.3% 12.8% 21.8% その他製品 -4.8% 3.8% 18.2% 30.9% 国内売上高 7.6% 2.8% -12.4% -30.3% 29.4% 18.4% 1.7% 8.4% 10.7% 12.9% 海外売上高 16.2% 24.1% -2.2% -8.1% 27.3% 7.5% 12.5% 1.7% 34.3% 14.2% 中国・香港・台湾 27.5% 11.5% 24.5% -18.0% 67.2% 15.9% その他アジア 30.2% -0.9% 9.0% 10.7% 18.9% 18.0% 欧州 24.7% 10.2% -7.5% 15.5% 14.8% 10.2% アメリカ他 23.5% 23.8% 73.1% 24.4% 35.7% 5.3% 小径比率 69.1% 69.1% 68.2% 71.8% 74.0% 70.3% 69.4% 69.9% 71.2% 71.6% 70.8% 売上原価 2,672 2,952 2,966 2,645 2,195 2,625 3,041 3,154 3,343 3,696 3,992 売上総利益 2,465 2,628 2,926 2,607 1,663 2,353 2,740 2,844 3,076 3,707 4,390 YoY 15.1% 6.6% 11.3% -10.9% -36.2% 41.4% 16.5% 3.8% 8.2% 20.5% 18.4% 利益率 48.0% 47.1% 49.7% 49.6% 43.1% 47.3% 47.4% 47.4% 47.9% 50.1% 52.4% 販売費及び一般管理費 1,391 1,504 1,680 1,593 1,401 1,558 1,778 1,922 2,007 2,226 2,475 役員報酬 215 215 223 228 172 200 213 213 196 188 204 給与手当 300 337 325 368 358 356 398 467 477 498 516 退職給付費用 3 3 27 29 32 32 33 41 40 45 40 賞与引当金繰入額 33 32 78 57 42 28 42 44 65 92 112 役員退職慰労引当金繰入 35 20 19 20 18 14 16 30 40 37 36 役員賞与引当金繰入額 28 58 27 30 45 70 38 60 100 120 貸倒引当金繰入額 2 0 研究開発費 131 189 208 197 189 190 197 207 231 232 304 その他 675 680 743 667 560 692 806 881 898 1,034 1,142 YoY 20.0% 8.1% 11.7% -5.2% -12.0% 11.2% 14.1% 8.1% 4.4% 10.9% 11.2% 販管費比率 27.1% 26.9% 28.5% 30.3% 36.3% 31.3% 30.7% 32.0% 31.3% 30.1% 29.5% 営業利益 1,074 1,125 1,246 1,014 262 795 963 922 1,069 1,481 1,914 1,940 YoY 9.2% 4.7% 10.8% -18.6% -74.2% 203.4% 21.1% -4.3% 16.0% 38.5% 29.3% 1.3% 利益率 20.9% 20.2% 21.1% 19.3% 6.8% 16.0% 16.7% 15.4% 16.7% 20.0% 22.8% 22.9% 営業外損益 13 31 26 39 99 40 70 30 38 53 40 40 営業外収益 26 41 32 41 99 42 70 42 51 67 53 営業外費用 13 9 6 2 0 2 1 12 13 14 13 経常利益 1,087 1,156 1,272 1,053 361 835 1,032 952 1,107 1,534 1,955 1,980 YoY 15.2% 6.3% 10.0% -17.2% -65.7% 131.1% 23.7% -7.8% 16.3% 38.6% 27.4% 1.3% 利益率 21.2% 20.7% 21.6% 20.0% 9.4% 16.8% 17.9% 15.9% 17.2% 20.7% 23.3% 23.3% 特別損益 -2 -12 5 -10 43 -83 -34 -5 25 1 -9 特別利益 0 2 8 4 50 1 0 0 362 7 2 特別損失 2 13 2 14 7 84 34 6 337 6 11 法人税等 447 485 550 444 162 325 463 419 438 563 603 税率 41.2% 42.4% 43.1% 42.6% 40.0% 43.2% 46.4% 44.3% 38.7% 36.6% 31.0% 当期純利益 639 659 727 598 243 427 535 527 695 973 1,343 1,350 YoY 21.6% 3.2% 10.3% -17.7% -59.5% 76.1% 25.4% -1.5% 31.7% 40.1% 37.9% 0.5% 利益率 12.4% 11.8% 12.3% 11.4% 6.3% 8.6% 9.3% 8.8% 10.8% 13.1% 16.0% 15.9% 研究開発費 131 189 208 197 189 190 197 207 231 232 304 減価償却費 316 336 398 449 487 436 468 564 534 475 505 635 設備投資額 539 632 496 903 387 275 1,052 1,001 469 612 1,295 706 差異 98 26 -0 25 7 出所:会社資料よりSR社作成 *表の数値が会社資料とは異なる場合があるが、四捨五入により生じた相違であることに留意 www.sharedresearch.jp 06/63 R 日進工具|6157| Shared Research Report 日進工具>業績動向 LAST UPDATE【2016/8/4】 2017年3月期第1四半期決算実績(2016年7月29日発表) ▶ Q1:主力小径エンドミルの業績牽引継続。増収効果・外注費削減等粗利改善効果もあり営業利益率は26.9%に上昇 ▶ Q2見通し:海外(4~6月)好調も、国内は7月単月が前同比減収となった模様。粗利もQ1比低下する可能性あり ▶ ▶ 小径エンドミルの市場シェアは40%を突破(2015年同社調べ)、海外市場及び新分野の開拓が待たれる ブランドステートメントを新たに策定:「『つくる』の先をつくる」(For Crafting Tomorrow) 業績推移(百万円) 2,500 売上高 売上総利益 営業利益 売上総利益率 営業利益率 57.8% 53.7%53.2% 51.4% 51.1% 51.0% 50.8% 49.9% 49.8% 49.7% 49.5% 49.2% 48.7% 48.6%48.0%48.3% 46.7%47.1%46.2%46.9%48.3%47.7% 45.0% 44.3% 43.9% 50% 2,000 1,500 1,000 500 (JPYmn) 40% 26.9% 22.5% 20.6% 19.3%17.8% 14.6%15.9% 11.9% 140 Q1 FY03/11 238 236 181 231 300 Q3 出所:会社資料よりSR作成 Q1 FY03/12 3357.0% 96 Q3 30% 24.9%23.5% 22.6% 22.1% 20.7% 20.3% 19.6% 18.3%19.0% 17.9% 17.2% 16.4% 15.9% 14.3%14.9% 11.4% 20% 585 514 524 416 384 332 365 400 461 307 244 280 308 170 201 229 252 Q1 FY03/13 Q3 Q1 FY03/14 Q3 Q1 FY03/15 Q3 Q1 FY03/16 Q3 Q1 FY03/17 10% Q3 - 業績概観 売上高・利益ともに増収増益基調を維持、増収効果や外注費削減、連結調整等で利益率は大幅上昇 2017年3月期第1四半期は、売上高及び利益とも増収増益基調を継続、営業利益率及び経常利益率も20%超を維持 した。増収効果に加えて、2016年3月期まで非連結であった子会社を新規に連結対象としたことによる外注費削減 効果や連結調整もあって売上総利益率は前同比6.4pt上昇、営業利益は4.3pt上昇し26.9%まで高まった。 また、2016年3月に新工場棟が完成、積極的な設備導入もあって期初比で生産能力は約20%増加した。新工場棟へ の設備設置は半分程度と設備増強の余地はまだあることから、今後も状況に応じて設備能力の増強は可能である。 車載・電子部品関連が牽引し小径工具需要は堅調推移 工具需要は為替の円高進行に伴う企業収益悪化や設備投資の減少を背景にやや弱含みとなったが、小径工具市場 は、スマートフォンの新製品向けや自動車関連向け需要に下支えされ、比較的順調に推移した。 こうした環境下、売上高は国内(前期比8.3%増)・海外(同0.4%増)とも増収となった。自動車関連、スマート フォン向けや車載システム向けの需要が伸びている電子部品関連に牽引され、小径工具需要が伸長した。同社に よると2015年暦年での小径エンドミルの国内市場シェアは目標としていた40%を突破したとのこと。2004年の JASDAQ上場時は20%強であり、着実に市場における認知度が高まっていることが確認できる。 また、その他製品が前期比14.3%増となったが、これは子会社牧野工業で製造する工具ケースが堅調な工具需要に 加えて特需が加わったことによるもの。前四半期比では12.4%減となったがまだ特需の影響が残っているとみられ る。同社では特需の剥落を折込、2017年3月期は減収減益で予想している。 売上総利益率は6.4pt、営業利益率は4.3pt上昇 売上総利益率の大幅な上昇(前同比6.4pt増)について、同社からの明確な説明はないが、1)増収効果、2)外注 先であった非連結子会社の新規連結対象化による外注費削減、3)中国・香港・上海子会社がQ1(1~3月)は不調 であったがQ2はスマートフォン新機種向けに好調であったことによる連結調整、の影響が出ているとみられる。 www.sharedresearch.jp 07/63 R 日進工具|6157| Shared Research Report 日進工具>業績動向 LAST UPDATE【2016/8/4】 Q2は上記3)の要因が逆方向に働く可能性があるが、単体の売上総利益率(非開示)も連結ほどではないが改善し ているとのことであり、SR社では生産現場における生産効率の改善と稼働率上昇が単体売上総利益率の改善に繋 がっているとみている。 地域別売上高推移(百万円) 600 500 1,148 1,175 400 309 300 1,236 283 251 1,112 264 200 100 - 1,255 1,216 1,243 1,165 1,112 1,210 314 18 85 316 24 66 316 22 76 88 93 91 121 - - Q1 FY03/12 - - 131 Q1 FY03/13 287 28 73 90 81 126 89 106 103 107 90 95 1,389 1,391 1,329 1,366 301 353 30 346 32 93 93 101 33 104 90 119 123 111 489 481 466 43 106 130 34 51 111 105 135 129 186 195 1,714 511 1,568 44 486 31 123 113 144 156 1,707 1,800 468 1,500 37 1,200 118 900 137 600 112 102 129 65 37 37 1,444 1,576 1,579 176 170 106 208 Q1 FY03/15 その他アジア 出所:会社資料よりSR作成 446 421 Q1 FY03/14 中国・香港・台湾 (JPYmn) 327 22 300 25 1,474 欧州 197 189 Q1 FY03/16 アメリカ他 300 174 - Q1 FY03/17 国内売上高(右軸) 海外売上高 販管費は、1)人件費(前同比6.1%増):営業人員の増強等による給与や福利厚生費が増加、2)一般経費(同24.9% 増:販売管理システム減価償却費、販売促進費、業務委託費(ブランディング関連)が増加し、前同比14.2%増と なった。販管費比率は30.9%と前年(28.8%)を上回ったが、売上総利益率上昇が寄与、営業利益率は26.9%と前 同比4.3pt上昇した。Q2はQ1における業務委託費や販売促進費関連が減少するとみられるが、Q3は展示会関連の 費用増加が予想される。 販管費及び従業員数推移(百万円、人) 700 660 600 515 500 400 377 362 191 191 401 418 425 418 421 470 472 529 451 493 488 498 217 208 222 285 285 285 275 279 276 528 194 570 589 217 272 283 352 281 282 281 316 310 337 565 589 502 221 254 251 593 216 633 298 282 361 350 673 314 300 200 100 - 193 206 Q1 FY03/11 221 258 258 Q1 FY03/12 (JPYmn) 出所:会社資料よりSR作成 232 260 260 Q1 FY03/13 人件費 270 281 Q1 FY03/14 他経費 284 333 285 279 Q1 FY03/15 販管費 376 Q1 FY03/16 358 Q1 FY03/17 従業員数(右軸) Q2に向けて Q1は好調に推移したが、Q2に入り7月単月では前同比減収になった模様だ。また、8月の工場稼働日も前同比で少 ない(2015年はお盆休みも稼働、2016年は8月10~17日が休暇)ことから、9月の状況にもよるがQ2の売上は弱め で出てくる可能性もあるとみられる。ただ、中国・香港・上海地域ではスマートフォン新機種向けがQ2(4~6月) は好調であったとのことで、国内の弱さをある程度補えよう。また、売上総利益率もQ1は前同比で大幅に上昇し たが、Q2はQ1比で減少する可能性がある点にも留意したい。 ブランドステートメント 同社はQ1にブランドロゴを一新するとともに、ブランドステートメント「『つくる』の先をつくる」を策定した。 これは広い意味での「モノづくり」の先で用いられる工具をつくるという意味と、主力商品のエンドミルの「先」 をかけたものとのこと。「イノベーションを具現化する日進工具」として、企業や技術者の夢やひらめきをカタ チにし、これまでにない「金型」や「部品」を生み出すエンドミルを創造することで、次なるイノベーションを 支えていきたいとしている。 www.sharedresearch.jp 08/63 R 日進工具|6157| Shared Research Report 日進工具>業績動向 LAST UPDATE【2016/8/4】 製品別売上高推移(百万円) 1,800 1,600 73.3% 1,385 - 74% 72% 71.1% 70.8% 71% Q1 FY03/15 エンドミル(6mm以下) Q1 FY03/16 エンドミル(6mm超) 70% 253 204 176 69.3% 229 204 201 261 203 178 245 198 140 218 184 118 70.0% Q1 FY03/14 (JPYmn) 71.0% 70.9% 216 167 114 219 152 114 195 142 101 200 194 124 105 600 400 71.0% 70.2% 71.6% 236 200 154 71.4% 800 75% 1,540 1,422 73% 72.2% 228 167 165 1,000 1,144 1,371 1,328 1,214 251 168 115 72.4% 1,093 1,200 1,112 1,219 227 141 115 1,400 1,582 1,476 1,451 69% 68% Q1 FY03/17 エンドミル(その他) 小径比率(右軸) その他製品 棚卸資産と在庫回転日数 200 180 160 140 120 100 80 60 40 20 (日) 棚卸資産 売上高 棚卸資産回転日数 175 138 118 114 109 88 44 13 133 33 17 Q1 FY03/10 73 23 19 101 69 20 19 63 19 19 107 67 22 18 Q1 FY03/11 出所:会社資料よりSR作成 97 61 23 14 107 99 82 61 24 15 145 151 154 47 21 15 59 32 16 Q1 FY03/12 73 79 81 83 44 49 51 50 17 19 20 16 Q1 FY03/13 商品及び製品 164 168 93 54 17 99 54 15 156 94 166 101 45 47 18 19 Q1 FY03/14 仕掛品 154 149 157 146 94 45 15 89 94 46 48 13 15 87 44 15 Q1 FY03/15 原材料及び貯蔵品 143 135 138 138 85 77 79 41 39 36 17 20 17 89 128 132 145 91 79 83 38 33 31 33 17 16 18 21 Q1 FY03/16 2,500 2,000 1,500 1,000 Q1 FY03/17 500 (JPYmn) 過去の四半期実績と通期実績は、過去の業績及び財務諸表へ www.sharedresearch.jp 09/63 R 日進工具|6157| Shared Research Report 日進工具>業績動向 LAST UPDATE【2016/8/4】 今期会社予想 (百万円) 売上高 国内 海外 YoY 国内 海外 売上総利益 YoY 売上総利益率 販管費 販管費比率 営業利益 YoY 営業利益率 経常利益 YoY 経常利益率 当期純利益 YoY FY03/14 上期 3,069 2,453 614 -1.1% -0.7% -2.5% 1,461 -2.1% 47.6% 981 32.0% 481 -12.7% 15.7% 500 -12.0% 16.3% 323 -2.5% 下期 3,350 2,698 654 15.7% 18.3% 6.0% 1,615 19.5% 48.2% 1,026 30.6% 589 58.6% 17.6% 607 58.4% 18.1% 371 89.4% 通期 6,419 5,151 1,268 7.0% 8.4% 1.7% 3,076 8.2% 47.9% 2,007 31.3% 1,069 16.0% 16.7% 1,107 16.3% 17.2% 695 31.7% FY03/15 上期 3,549 2,780 767 15.6% 13.3% 24.9% 1,787 22.3% 50.4% 1,071 30.2% 716 49.0% 20.2% 752 50.3% 21.2% 483 49.4% 下期 3,854 2,919 936 15.1% 8.2% 43.1% 1,920 18.9% 49.8% 1,155 30.0% 765 30.0% 19.8% 782 28.9% 20.3% 490 32.1% 通期 7,403 5,699 1,703 15.3% 10.6% 34.3% 3,707 20.5% 50.1% 2,226 30.1% 1,481 38.5% 20.0% 1,534 38.6% 20.7% 973 40.1% 出所:会社資料よりSR社作成 注:表の数値が会社資料とは異なる場合があるが、四捨五入により生じた相違であることに留意 FY03/16 上期 4,104 3,155 947 15.7% 13.5% 23.5% 2,157 20.7% 52.6% 1,182 28.8% 975 36.2% 23.8% 1,008 34.0% 24.6% 670 38.7% 下期 4,278 3,282 997 11.0% 12.4% 6.5% 2,233 16.3% 52.2% 1,293 30.2% 939 22.8% 22.0% 947 21.0% 22.1% 673 37.2% 通期 8,382 6,437 1,944 13.2% 12.9% 14.2% 4,390 18.4% 52.4% 2,475 29.5% 1,914 29.3% 22.8% 1,955 27.4% 23.3% 1,343 37.9% FY03/17 会予 上期 下期 4,320 4,160 通期 8,480 5.3% -2.8% 1.2% 1,050 7.7% 24.3% 1,070 6.2% 24.8% 730 8.9% 890 -5.3% 21.4% 910 -3.9% 21.9% 620 -7.8% 1,940 1.3% 22.9% 1,980 1.3% 23.3% 1,350 0.5% 2017年3月期 業績予想 2017年3月期は、売上高は1.2%増収(98百万円増)、営業利益は1.3%増益(26百万円増)を計画する。売上につ いては、自動車関連需要がFCVや自動運転等の進展により期待できる一方で、円高の影響等から全般的には伸び悩 むと想定している。利益面では新工場稼働による減価償却費が増加(前期比130百万円増)するものの、営業利益 率はほぼ前期並みの22.2%と20%超を維持する見通し。 業績 (JPYmn) 売上高 10,000 8,000 18.7% 20.5% 19.2% 21.2% 経常利益 21.6% 20.7% 20.0% 15.3% 6,000 12.2% 経常利益率 21.0% 16.8% 13.0% 20.7% 海外売上比率 19.2% 20.8% 25% 23.2% 23.3% 23.3% 20.7% 17.9% 16.8% 23.0% 19.8% 15.9% 17.2% 15% 4,000 10% 9.4% 2,000 575 - 944 759 FY03/03 1,087 FY03/05 (JPYmn) 1,156 44.7% 46.5% 43.6% 1,272 FY03/07 売上高 10,000 48.0% 1,053 FY03/09 売上総利益 47.1% 361 49.7% 49.6% 835 1,032 FY03/11 営業利益 43.1% 952 FY03/13 売上総利益率 47.3% 47.4% 1,534 1,107 FY03/15 営業利益率 47.4% 1,955 47.9% 50.1% 1,980 FY03/17 Est. - - 50% 40% 6,000 2,000 5% 52.4% 8,000 4,000 20% 17.8% 548 FY03/03 21.3% 19.0% 984 751 出所:会社資料よりSR作成 FY03/05 20.9% 1,074 20.2% 1,125 FY03/07 21.1% 1,246 19.3% 1,014 FY03/09 16.0% 6.8% 262 795 FY03/11 16.7% 963 15.4% 922 FY03/13 16.7% 1,069 20.0% 1,481 FY03/15 22.9% 22.8% 30% 20% 1,914 1,940 FY03/17 Est. 10% - 新規顧客開拓にまだ課題も。引き続き営業を強化し、ブランド認知度向上にも取り組む予定 2017年3月期に向けては、2016年3月期の重点戦略を継続し、超硬小径エンドミルにおける市場シェア拡大と、高 付加価値品の拡販を図っていく考えとみられる。2016年3月期の実績としては、市場シェアが上昇したとみられる ことから、既存顧客への深耕は進んだと考えられるが、新規顧客開拓の面ではまだ課題があるとしている。同社 www.sharedresearch.jp 10/63 R 日進工具|6157| Shared Research Report 日進工具>業績動向 LAST UPDATE【2016/8/4】 では、ユーザーへの加工技術提案を高付加価値品中心に行っているが、2017年3月期は、こうした提案営業の強化、 同社ブランドの認知度向上の取組も合わせて行っていきたいとしている。 新規市場へ参入 また一方で、市場シェアが今後50%、60%と上昇するには、収益性の低い分野を手掛ける必要性も出てくること から、ユーザニーズを汲み上げて一段と機能を上げた製品の投入が必要であると認識している模様だ。また、2016 年4月に発表したMFD(「無限フラットドリル」)のような、同社がこれまでラインアップしていなかった製品分 野での成長も考えられよう。 新製品開発:2016年4月の新製品 2016年4月に新製品が3つリリースされた。4月に開催した金型加工技術展INTERMOLD2016でも展示され、無限フ ラットドリル「MFD」の感触は良好であった模様だ。ただ、工具は生産ラインで用いられる性質上、顧客先で使 われている工具を置き換えることは容易ではない。後発であれば価格、品質面での優位性は勿論、置き換えを喚 起するメリットが必要となる。新製品は既に代理店に出荷されており、2017年3月期の業績への貢献を注視したい。 2016年秋のJIMTOFに向けても新製品開発が進められており、こちらの状況にも注目していきたい。 売上総利益率:仙台工場能力増強による償却負担増 売上総利益率については、1)2016年3月期は能力増強が迫られるなかで高い稼働率を維持し続けていたこと、2) 2016年4月からは仙台工場の能力増強に係る償却負担が増加(減価償却費は原価中心に前期比130百万円増)する 点に留意。2017年3月期会社予想では、こうした向かい風とも言える状況下で売上総利益率はほぼ横ばいを予想し ている。小径エンドミルの構成比の変化(増加)や、自動化の進展など生産効率の更なる向上による製造経費の 抑制、在庫の積み増しなどを考慮したとみられる。 また、在庫については欠品を防ぐ意味合いも含めて従来から積み増しを図っているが、2016年3月期は工場が高稼 働の状態を継続していたこともあって、売上が増加する一方で商品及び製品在庫は抑制されてきた。2017年3月期 は生産設備能力に余力(2016年3月期期初比約20%増)が出たことから、引き続き在庫積み増しを図るというもの。 売上総利益率にはポジティブに働くが、同社では在庫増によって粗利率を上昇させるという考えはなく、欠品を させない、という意図のもとでの在庫増であると考えている。 棚卸資産と在庫回転日数 200 180 160 140 120 100 80 60 40 20 (日) 棚卸資産 売上高 棚卸資産回転日数 175 138 118 88 44 13 Q1 FY03/10 133 114 33 17 73 23 19 109 69 20 19 出所:会社資料よりSR作成 101 107 63 19 19 Q1 FY03/11 67 97 61 145 151 154 107 99 82 61 47 22 23 24 21 18 14 15 15 Q1 FY03/12 59 32 16 73 79 81 83 44 49 51 50 16 17 19 Q1 FY03/13 20 商品及び製品 164 93 54 17 168 99 54 15 156 94 166 101 仕掛品 154 149 原材料及び貯蔵品 157 94 89 94 146 87 135 138 77 79 2,500 138 143 85 89 128 132 79 83 1,500 45 47 45 46 48 44 41 39 36 38 33 31 18 19 15 13 15 15 17 20 17 17 16 18 Q1 FY03/14 Q1 FY03/15 Q1 FY03/16 2,000 1,000 500 (JPYmn) 販管費:展示会関連費用増を予想 販管費は、展示会費用が増加することが予想される。2016年は2年に1度、JIMTOF(日本国際工作機械見本市)が 開催される年にあたり、2016年は11月に開催される。同社も出展を予定しており、例年開催年のQ3の販管費はカ www.sharedresearch.jp 11/63 R 日進工具|6157| Shared Research Report 日進工具>業績動向 LAST UPDATE【2016/8/4】 タログなどの関連費用が増加する傾向にある。ただ、2016年3月期もイタリアで開催されたEMO Milano 2015に出 展した際の関連費用が計上されていることから、前期比で大幅に増加することはないとみられる。 非連結子会社の取込:増益効果あるが、特需等の影響消失を織り込んだ牧野工業の減益で打ち消す見通し また、2016年4月に連結子会社である日進エンジニアリング社が非連結子会社である新潟日進を吸収合併した。新 潟日進は非連結且つ同社製品の加工委託先であったことから、本合併により幾分かの増益効果がもたらされると みられる。ただ、連結子会社の中では牧野工業の業績への影響が大きく、牧野工業は特需剥落を想定した減収減 益を予想に織り込んでおり、新潟日進の連結化に伴う利益増では補えず、連結子会社全体では減益となる見通し。 新潟日進との取引内容 (百万円) FY03/14 FY03/15 外注加工 213 213 出所:会社資料よりSR作成 受取配当金 10 13 工場賃貸 3 3 経営指導料 機械及び装置売却収入 2 2 0 設備投資 設備投資は、2012年3月期(仙台倉庫取得)、2013年3月期(牧野工業白河工場建設)、2016年3月期(工場増設 と機械設備の前倒し導入)といった特殊要因を除けば、業容の拡大にともなって徐々に増加傾向にある。2017年3 月期の設備投資は通常の範囲内だが、減価償却費は2016年3月期設備投資の影響を受けて前期比で130百万円増加 する見通しである。 上記以外の2014年3月期は自動化推進のための設備投資、2015年3月期は自動化設備と販売会計システムの更新費用110百万円が主な内容 設備投資・減価償却費推移(百万円) 1,500 設備投資額 減価償却費 1,295 500 - 1,052 903 1,000 493 304 194 329 210 FY03/03 FY03/04 263 FY03/05 539 316 FY03/06 632 336 FY03/07 496 398 FY03/08 449 FY03/09 487 387 FY03/10 436 468 1,001 564 534 469 612 475 FY03/14 FY03/15 505 275 FY03/11 FY03/12 FY03/13 FY03/16 出所:会社資料よりSR社作成 www.sharedresearch.jp 12/63 R Shared Research Report 日進工具>業績動向 日進工具|6157| LAST UPDATE【2016/8/4】 過去の会社予想と実績の差異 期初会社予想と実績 (百万円) 売上高 期初予想 実績 差異 営業利益 期初予想 実績 差異 経常利益 期初予想 実績 差異 当期利益 期初予想 実績 差異 FY03/07 FY03/08 FY03/09 FY03/10 FY03/11 FY03/12 FY03/13 FY03/14 FY03/15 FY03/16 FY03/17 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 5,371 5,850 6,101 3,600 4,200 5,085 6,190 6,340 6,760 8,200 8,480 5,580 5,892 5,252 3,858 4,978 5,781 5,998 6,419 7,403 8,382 3.9% 0.7% -13.9% 7.2% 18.5% 13.7% -3.1% 1.2% 9.5% 2.2% 1,179 1,257 117 550 495 1,020 1,000 1,130 1,630 1,940 1,125 1,246 1,014 262 795 963 922 1,069 1,481 1,914 5.7% -19.3% 123.9% 44.5% 94.5% -9.6% 6.9% 31.1% 17.4% 1,147 1,200 1,282 200 560 505 1,050 1,020 1,160 1,660 1,980 1,156 1,272 1,053 361 835 1,032 952 1,107 1,534 1,955 0.8% 6.0% -17.9% 80.6% 49.0% 104.4% -9.4% 8.5% 32.3% 17.8% 660 695 728 115 340 285 600 620 715 1,100 1,350 659 727 598 243 427 535 527 695 973 1,343 -0.1% 4.6% -17.8% 110.9% 25.6% 87.8% -12.1% 12.0% 36.1% 22.1% 出所:会社資料よりSR社作成 注:表の数値が会社資料とは異なる場合があるが、四捨五入により生じた相違であることに留意 過去の会社予想と実績の差異をみると、2009年3月期から2012年3月期にかけて両者の乖離が大きい。需要のトレ ンドが上向きにある時は実績が会社予想を上回る傾向、需要がダウントレンドにある時は逆の傾向があるといえ よう。また、売上高よりも営業利益の方が予想と実績の乖離率が大きいのは、限界利益率の高い収益構造を反映 しているとみられる。 www.sharedresearch.jp 13/63 R 日進工具|6157| Shared Research Report 日進工具>業績動向 LAST UPDATE【2016/8/4】 将来展望 業績推移(百万円) (JPYmn) 売上高 10,000 8,000 18.7% 20.5% 19.2% 21.2% 経常利益 21.6% 20.7% 16.8% 13.0% 12.2% 21.0% 20.0% 15.3% 6,000 経常利益率 20.7% 海外売上比率 19.2% 20.8% 25% 23.2% 23.3% 23.3% 19.8% 20.7% 17.9% 16.8% 23.0% 15.9% 17.2% 15% 4,000 10% 9.4% 2,000 575 - 944 759 FY03/07 売上高 44.7% 46.5% 43.6% 1,272 1,156 1,087 FY03/05 FY03/03 (JPYmn) 10,000 1,053 FY03/09 売上総利益 48.0% 47.1% 361 49.7% 49.6% 835 1,032 FY03/11 営業利益 43.1% 952 FY03/13 売上総利益率 47.3% 47.4% 1,534 1,107 47.9% 50.1% 1,980 FY03/17 Est. FY03/15 営業利益率 47.4% 1,955 - - 50% 40% 6,000 2,000 5% 52.4% 8,000 4,000 20% 17.8% 548 FY03/03 21.3% 19.0% 984 751 出所:会社資料よりSR社作成 FY03/05 20.9% 20.2% 21.1% 1,125 1,074 FY03/07 19.3% 1,246 1,014 FY03/09 16.0% 6.8% 262 795 16.7% 963 FY03/11 15.4% 922 16.7% 1,069 FY03/13 20.0% 1,481 FY03/15 22.9% 22.8% 30% 20% 1,914 1,940 FY03/17 Est. 10% - 同社は中期経営計画を公表していない。目標として掲げている数値は、1)売上高経常利益率20%、2)超硬小径 エンドミルで国内シェア40%を握ること、3)海外売上高比率30%の達成などである。 ただ、2016年3月期においては海外売上高比率を除いて達成している。同社では、1)売上高経常利益率について は、生産効率を高めることで増収による固定費の増加を抑制するとともに減収時の影響を最小限に抑え、2)国内 市場はユーザニーズに応える新機能製品の開発、部品加工分野等のまだ手薄な市場における顧客開拓を強化する ことで一段の上昇を見込み、3)海外は引き続き達成に向けて強化していくものとSR社ではみている。 国内超硬小径エンドミル市場シェアの拡大 同社では、超硬小径エンドミルの国内市場規模を150~200億円(2015年4月時点では170億円)とみている。同社 の売上高の中期~長期トレンドはこれまで右肩上がりに推移してきた(「沿革」の項を参照)。これは、同社の 超硬小径エンドミルへの経営資源の集中という戦略が、最終製品の小型化という時代のトレンドに合致し、なお かつ同社がシェアを高めることに成功してきたためと考えられる。 2015年には目標とする40%を達成 市場シェアは2015年(暦年)で40%超と目標に達した模様であり、上場時20%程度であった市場シェアは着実に 年間平均2ポイント程度の上昇を続けていることになる。ただ、更に50%、60%へと市場シェアを伸ばせるかどう かについては、現在の延長線上では収益性を維持したまま市場シェアを獲得するのは難しく、収益性の低い分野 にも手を出す必要があると認識している。 収益性を維持しつつの事業拡大を指向 しかしながら、収益性を落とすことは同社の戦略ではない。同社では、ユーザニーズに応えた新機能・付加価値 を持った製品の投入や、顧客開拓で手薄であった部品加工分野での拡販、新分野への展開により、国内超硬工具 関連市場での業績拡大を目指していく考えであるとSR社ではみている。 www.sharedresearch.jp 14/63 R Shared Research Report 日進工具>業績動向 日進工具|6157| LAST UPDATE【2016/8/4】 海外売上高比率30%の達成 同社の海外売上高比率は、2010年3月期の21.0%までは順調に売上高構成比が高まり、それ以降は20%前後で推移 していた。そうしたなか、香港現地法人の在庫強化等の施策(2015年3月期)や、スマートフォン市場向けの貢献 等により、海外売上比率は拡大してきた。ただ、地域別にはアジア中心であり、欧米地域の貢献はまだ小さい。 市場シェアの高い国内での成長と比較すると、海外での市場シェアはまだ低い。同社ではこの理由として、海外 における同社の認知度の低さ、また、販売ネットワークの弱さをあげている。 地域別の顧客先では、中国・香港・台湾向けは日系及び海外企業(台湾EMS関連が多い模様だ)、その他アジアは日系企業が中心、欧米は 現地企業が中心であるとみられる。 国内では展示会等での積極出展や販促活動もあり、同社ブランドの認知度向上と市場シェアの拡大が図られてい る。しかしながら、海外では代理店網の弱さなど、認知度向上がうまくいっているとは言い難い。同社では、工 作機械メーカーとの協調した営業活動、国際展示会への積極的な出展、国別代理店政策の強化を掲げており、そ の成果を確認していきたいと考える。 経常利益率20%の達成 同社の経常利益率は、2005年3月期以降2009年3月期までは、既に20%を達成していた。しかしながら、2010年3 月期は売上の急減とともに経常利益率は9.4%まで下落、2011年3月期以降は15%超まで回復し、その後は販売面 では高付加価値製品へ注力するとともに、海外倉庫の整備、営業活動の強化などによる売上高の拡大、生産効率 の追求などにより、2015年3月期は経常利益率20.7%を再び20%を達成した。そして、2016年3月期にはこうした 施策が奏功し、固定費を大きく増やすことなく売上増による粗利益の増加を享受、経常利益率は23.3%にまで高 まった。 同社では引き続き20%超を維持しつつ、事業を拡大していくために、製造部門及び間接部門の効率化を引き続き 進めていくとしている。また、2015年には販売及び会計システムを更新した。2017年3月期は移行段階にあるとみ られるが、2018年3月期はシステム更新の効果により、作業の効率化に寄与するものとみられる。 国内生産にこだわりは持ち続ける 同社では、国内生産へのこだわりを持っているが、市場シェア40%・経常利益率20%超を達成した時点でもそれ は変わらない。CBN等の高付加価値製品の拡販、ROIを意識した自社開発による自動化投資の継続、市場シェアの 拡大によって、人員を増やすことなく売上増につなげることで引き続き「収益性」を追求していく考えとみられ る。また、牧野工業社も2015年3月期に黒字化を達成し、2016年3月期も維持している。 高付加価値製品の拡大と、新分野への取組 2014年3月期第2四半期の決算説明会において後藤社長は同社が競争力を持つCBN製品について、売上高構成比を1 年以内に10%、さらに1年くらいかけて15%にしたい考えを示した。2015年3月期には同社の狙い通り10%となり、 2016年3月期も維持したとみられる。競合企業が参入してきているが、同社では市場の活性化に結び付くと考えて おり、同社は先行者としての開発力に加えて、量産対応・在庫対応といった強みを活かしながら、価格対応も含 めて更に事業拡大を図っていく考えである。 また、2016年4月には新分野であるフラットドリル市場に新製品「無限フラットドリルMDF」を投入した。今後も こうした売上に純増となる既存製品からの置き換えでない製品を開発することでの業容拡大にも期待したい。 www.sharedresearch.jp 15/63 R 日進工具|6157| Shared Research Report 日進工具>ビジネス LAST UPDATE【2016/8/4】 ビジネス 同社は、機械工具生産金額4,623億円(2015年、経産省)のうち超硬工具市場2,770億円、その中の超硬エンドミ ル470億円、このなかでも小径市場同社推定170億円で、「圧倒的ナンバー1企業」を目指す、超硬小径エンドミル に事業領域を特化したメーカー。 工具市場の中でも、汎用工具による売上の拡大を目指すことはせず、付加価値のある微細加工及び超微細化工向 け工具を当面のターゲット市場(150~200億円)として位置付けており、最終製品の小型化という時流に更に市 場シェアを拡大することで業績を成長させてきた。 同社の特徴は以下3点である。 高水準にあるである増益効果あり ◤ ◤ ◤ 金型加工や自動車部品・電子部品の部品加工に使用される機械工具「超硬エンドミル」の専門メーカーであり、 売上高の約70%を小径エンドミルが占める。国内超硬小径エンドミル市場におけるシェアは40%超とトップ 企業である。 「先端技術の必要な生産は国内から出て行かない」との信念のもと、「Made in Japan」を標榜し、国内生産 に誇りとこだわりを持つ。また、生産・開発拠点を宮城県の仙台工場に集約することで、効率的な生産・開発 体制の構築に努めている。 無借金であり、自己資本比率は84.2%(2015年3月末)と高水準にあるなど財務健全性が高い。そうしたなか で、ROEも2015年3月期(12.0%)、2016年3月期(14.9%)と二桁を維持している。 www.sharedresearch.jp 16/63 R 日進工具|6157| Shared Research Report 日進工具>ビジネス LAST UPDATE【2016/8/4】 主要事業 事業は「エンドミル関連事業」と「その他事業」に分けられる。従来はエンドミル関連事業の単一セグメントで あったが、2011年4月1日に工具ケースを中心としたプラスチック成形品の製造・販売を行う株式会社牧野工業を 連結子会社化したため、2012年3月期よりその他事業(プラスチック成型品の製造販売にかかる事業、概ね牧野工 業社の業績)がセグメントとして設けられた。 エンドミル関連事業はサイズ別に売上高が開示されており、下表のとおり、直径6mm以下の小径比率が概ね70% を占めている点が同社の特長であり高収益性を維持している要因。また、その他製品はマキノ工業の売上高であ る。 売上高明細 (百万円) 売上高 エンドミル(6mm以下) エンドミル(6mm超) エンドミル(その他) その他製品 FY03/06 FY03/07 FY03/08 FY03/09 FY03/10 FY03/11 FY03/12 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 5,137 5,580 5,892 5,252 3,858 4,978 5,781 3,551 3,854 4,019 3,769 2,855 3,499 4,011 896 973 1,021 751 489 712 750 691 753 853 732 514 767 579 440 FY03/13 連結 5,998 4,193 738 646 419 FY03/14 連結 6,419 4,570 825 586 435 FY03/15 連結 7,403 5,301 925 661 514 FY03/16 連結 8,382 5,931 971 805 673 国内売上高 海外売上高 中国・香港・台湾 その他アジア 欧州 アメリカ他 YoY エンドミル(6mm以下) エンドミル(6mm超) エンドミル(その他) その他製品 4,512 625 11.4% - 4,854 726 8.6% 8.5% 8.6% 9.0% - 4,991 901 5.6% 4.3% 4.9% 13.2% - 4,371 881 -10.9% -6.2% -26.4% -14.2% - 3,048 810 273 258 243 34 -26.5% -24.3% -34.9% -29.8% - 3,945 1,031 348 336 303 42 29.0% 22.5% 45.5% 49.4% - 4,672 1,108 388 333 334 52 16.1% 14.6% 5.4% -24.5% - 4,750 1,247 483 363 309 90 3.7% 4.5% -1.6% 11.6% -4.8% 5,150 1,268 396 402 357 112 7.0% 9.0% 11.8% -9.3% 3.8% 5,699 1,703 662 478 410 152 15.3% 16.0% 12.1% 12.8% 18.2% 6,437 1,944 767 564 452 160 13.2% 11.9% 5.0% 21.8% 30.9% 国内売上高 海外売上高 中国・香港・台湾 その他アジア 欧州 アメリカ他 構成比 エンドミル(6mm以下) エンドミル(6mm超) エンドミル(その他) その他製品 69.1% 7.6% 16.2% - 2.8% 24.1% - -12.4% -2.2% - -30.3% -8.1% - 29.4% 27.3% 27.5% 30.2% 24.7% 23.5% 18.4% 7.5% 11.5% -0.9% 10.2% 23.8% 1.7% 12.5% 24.5% 9.0% -7.5% 73.1% 8.4% 1.7% -18.0% 10.7% 15.5% 24.4% 10.7% 34.3% 67.2% 18.9% 14.8% 35.7% 12.9% 14.2% 15.9% 18.0% 10.2% 5.3% 69.1% 17.4% 13.5% - 68.2% 17.3% 14.5% - 71.8% 14.3% 13.9% - 74.0% 12.7% 13.3% - 70.3% 14.3% 15.4% - 69.4% 13.0% 10.0% 7.6% 69.9% 12.3% 10.8% 7.0% 71.2% 12.9% 9.1% 6.8% 71.6% 12.5% 8.9% 6.9% 70.8% 11.6% 9.6% 8.0% 87.0% 13.0% - 84.7% 15.3% - 83.2% 16.8% - 79.0% 21.0% 7.1% 6.7% 6.3% 0.9% 79.3% 20.7% 7.0% 6.8% 6.1% 0.8% 80.8% 19.2% 6.7% 5.8% 5.8% 0.9% 79.2% 20.8% 8.1% 6.1% 5.2% 1.5% 80.2% 19.8% 6.2% 6.3% 5.6% 1.7% 77.0% 23.0% 8.9% 6.5% 5.5% 2.1% 76.8% 23.2% 9.2% 6.7% 5.4% 1.9% 国内売上高 海外売上高 中国・香港・台湾 その他アジア 欧州 アメリカ他 出所:会社資料よりSR社作成 注:表の数値が会社資料とは異なる場合があるが、四捨五入により生じた相違であることに留意 エンドミル関連事業 超硬小径エンドミルを中心とした切削工具の製造販売を行う主力事業である。 超硬小径エンドミルとは? 超硬小径エンドミルを一言でいえば、エンドミルの中でも超硬合金素材でできた小径サイズの製品である。主に 精密金型や精密部品の加工に使用する。 www.sharedresearch.jp 17/63 R Shared Research Report 日進工具>ビジネス 日進工具|6157| LAST UPDATE【2016/8/4】 出所:会社資料よりSR社作成 エンドミル 「エンドミル(Endmill)」とは、工作機械のマシニングセンタ(フライス盤)に装着され、回転して加工物の側 面及び上面を削る切削工具である。英語でフライス盤のことをMilling Machine(ミリング・マシン)といい、フ ライス盤に用いる工具をMill(ミル)と呼ぶことから、End(先端部)にも刃がある切削工具をEndmill(エンドミ ル)と呼ぶようになったのが語源である。JIS(日本工業規格)では、エンドミルのことを「外周面及び端面に切 れ刃を持ったシャンクタイプフライスの総称」と定義している。ちなみに、ドイツ語でも、エンドミルのことを シャフトフレーザー(Schaft Fraser=柄付フライス)という。 出所:会社資料よりSR社作成 ドリルに類似した外観を持つが、ドリルは軸方向に推進し、円形の穴を空ける用途に用いられる。一方、エンド ミルは水平方向(先端部)と垂直方向(両側)に切削刃があるため、穴、溝、平面および三次元曲面など多様な 形状に切削加工して、表面精度の高いものに仕上げるために用いられる。マシニングセンタの主軸に装着して使 用し、回転させながら金型となる非常に硬い被削材(鋼材・ステンレス・アルミなど)や部品となる材料(樹脂 など)の切削加工、研磨用途となる。 同社は超硬エンドミルに特化 同社が特化する「超硬エンドミル」は、タングステン、コバルト等の粉末原料を高温焼結した超硬合金素材で作 られたエンドミルの総称である。超硬合金の原料に関して、より厳密にいえば、9割強がタングステンであり、コ バルトが1割弱。各種特性を引き出すために添加されているチタンやタンタルなど、その他コーティング材の占め る割合は僅少とみられている。 www.sharedresearch.jp 18/63 R 日進工具|6157| Shared Research Report 日進工具>ビジネス LAST UPDATE【2016/8/4】 超硬合金 ちなみに、超硬合金は、1923年にドイツの科学者シュロッターが製法を開発、1926年にドイツのクルップ社 (Feiendlich Krupp)が「ウィディア(Widia、Wie Diamant=ダイヤモンドの如し)と名づけて販売を始めたとさ れる。日本では1928年頃から、株式会社東芝(東証1部6502)の前身である株式会社芝浦製作所と東京電気株式会 社の2社が日本初の超硬合金を開発し、「タンガロイ」と称して販売したのが始まりとされている。「タンガロイ」 の名称は、タングステンとコバルトなどの粉末とを焼結して作った焼結炭化物合金(Tungsten + Alloy)を意味す るものである。「タンガロイ」の発売から時期を置かずに、株式会社住友電線製造所(現住友電気工業株式会社 (東証1部5802))から「イゲタロイ」が、三菱鉱業株式会社(現三菱マテリアル株式会社(東証1部5711))によ り「ダイヤチタニット」がそれぞれ開発され、「タンガロイ」と合わせて超硬合金の御三家と呼ばれている。 切削工具の母材 切削工具の主な母材はハイス(高速度鋼)、超硬合金、ダイヤモンド、CBN(立方窒化ホウ素)等である。母材 に望まれる特性としては、耐摩耗性(硬さ)、耐熱性、耐欠損性(じん性、粘り強さのこと)、化学的安定性、 熱伝導性などが挙げられる。なかでも耐摩耗性と耐欠損性は、母材の材質に求められる最も基本的な性質とされ る。 耐欠損性、耐熱性、化学的安定性が必要 一般的に材質は工作物に比べて3~4倍以上の硬さが必要とされている。しかし、同時に、強い瞬間的な衝撃力に も耐えうる耐欠損性も求められる。また、切削加工では、切削点(切れ刃と工作物の接触点)は、高温高圧状態 となる。このため、耐熱性(高温になっても硬さが低下しない)も必要となる。さらに、工具と工作物が高温高 圧で接触しており、化学反応をおこしやすい環境にあるため、化学的安定性が望まれる。 しかし、これらの特性の中には、相反する性質もあり、すべてを満足し得るような理想的な材料はない。例えば、 ダイヤモンドは耐摩耗性が高い一方で、耐欠損性に劣る。一方で、ハイスは耐欠損性に優れる一方で、耐摩耗性 に劣る。超硬合金は、ダイヤモンドとハイスの間、ややハイス寄りの性質を持つ。 切削工具と素材ごとの特徴 ダイヤモンド 高い (硬さ:Hv 8,000∼10,000) CBN焼結体 (硬さ:約Hv 4,500) 硬 さ 超硬合金 (硬さ:Hv 1,300∼1,800) ハイス (硬さ:Hv 800∼900) 低い 低い 高い 強度・靭性 出所:会社資料よりSR社作成 ハイスから超硬合金への母材はシフト 超硬エンドミルは、ハイス素材のエンドミルよりも耐摩耗性に優れ、難削材の高速加工に用いられる。また、コ www.sharedresearch.jp 19/63 R Shared Research Report 日進工具>ビジネス 日進工具|6157| LAST UPDATE【2016/8/4】 スト面でもハイスと比較して高速加工による加工時間短縮が可能なため、加工コストを大幅に削減する。最終製 品の小型軽量化が進むとともに、難削材の使用が増えつつあり、切削工具は、以前のハイスから超硬合金製へと 母材のシフトが進んできた。 小径超硬エンドミルに特化 同社は、超硬エンドミルの中でも小径(同社の定義では刃先径6mm以下)サイズの製品に力を入れており、超硬 小径エンドミルが取扱高の約6割強を占めている。一方、刃先径6mm超のエンドミルは同社では太径と呼ばれ(刃 先径6mm超のエンドミルを「太径」とは定義しない模様)、売上の1割強を占めている。 同社製品の使用例(1) 出所:会社資料よりSR社作成 最終需要の裾野は広い 超硬小径エンドミルの主な需要先は精密金型、精密加工の企業であり、そこでつくられる金型や部品が、携帯電 話やパソコン等のハイテク関連機器をはじめ、自動車、エアコン、洗濯機や冷蔵庫の家庭用品から各種台所用品 にいたるまで、あらゆる金属製品、プラスチック製品の成型加工に用いられる。自動車関連・デジタル家電なら びに電子部品関連の企業で使用されている。最終需要の裾野は幅広い。 同社製品の使用例(2) 出所:会社資料よりSR社作成 www.sharedresearch.jp 20/63 R Shared Research Report 日進工具>ビジネス 日進工具|6157| LAST UPDATE【2016/8/4】 同社の製品の使用例(上図参照、最終製品が同社子会社の手掛けるエンドミルのプラスチックケースの例)をみ てみると、まず、工作機械(マシニングセンタ)に、エンドミルを装着して金属を削り、金型などを作成する。 次に、射出成型機の中で、金型に加熱したプラスチックを注入すると、プラスチック製品が完成する。 製品群 小径エンドミルは、刃数、ねじれ角、表面処理方法、素材(大半が超硬合金)の違いによって、多岐に渡る。同 社の取り扱っている製品も6,000~7,000アイテムに及ぶ。ただし、出荷数の多くない特注品も含むため、売上の約 8割は1,000~2,000アイテムだという。 無限コーティングプレミアム 高まる工具の長寿命化へのニーズに対応するため、独自のコーティング技術を使った「無限コーティングプレミ アム」を2007年4月期に発売した。同社は、無限コーティングは、TiAIN(窒化チタンアルミニウム、Nitride Titanium Aluminum)ベースのコーティングでありながら、強い耐摩耗性と潤滑性を有しているとしている。 CBNエンドミル CBNエンドミルとは、CBN焼結素材を用いた小径エンドミルである。上記特注品に含む。ダイヤモンドに次ぐ硬 さを有するがエンドミルの素材としての歴史は浅く、同社はいち早く製品化に成功した。同社は、超硬合金では 刃が持たない、あるいは仕上げ面が悪いという顧客に対応し、同製品を勧めている。例として、液晶テレビに用 いられるLEDバックライト関連の金型が挙げられる。LEDバックライト関連の金型には、非常に硬い材料が用いら れる。これを超硬エンドミルで加工すると頻繁な工具交換が必要となるほか、加工精度にも影響を及ぼすため、 同社はCBN素材の小径エンドミルを出荷している。 なお、CBNエンドミルの価格は通常の小径エンドミルの数倍に設定されている。SR社では材料費や加工の困難さ を考慮に入れても、CBNエンドミルは通常の小径エンドミルと比較して、高い利益率を確保できていると推測し ている。 出所:会社資料よりSR社作成 価格 出荷単価でいえば、1,000円強~100,000円強と価格レンジが広い。平均価格は2,000円弱の模様。 技術力 同社の技術力を客観的に推し量るのは難しい。ただし、刃先径0.06mmという髪の毛(約0.08mm)よりも細いマ イクロねじ切り工具「MMTS」を開発、2011年モノづくり部品大賞「日本力賞」を受賞している。同賞は部品・部 www.sharedresearch.jp 21/63 R Shared Research Report 日進工具>ビジネス 日進工具|6157| LAST UPDATE【2016/8/4】 材を対象として、技術の独創性や性能、環境への配慮などに優れた製品が選定される(モノづくり推進会議・日 刊工業新聞社共催/経済産業省支援)。ちなみに、同社がMMTSを開発したのは、将来的に胃カメラなど医療領域 で、マイクロな工具に対する需要が高まる可能性もあるとみたためだという。 顧客ニーズは、工具の生産性、すなわち加工スピードや安定性にあると考えられる。同社は自社の製品力につい て、「安定性」、「寿命」などを中心に優れているとみている(顧客からのアンケート結果は「競合環境」の項 目を参照)。 「安定性」に関していえば、工具は当然ながら常に同じものでなければならず、公差(製品のバラツキ)は最小限 に留めることが望ましい。従って、安定した品質のものを安定的に供給しなければならない。 また、超硬小径エンドミルは切削につれて刃が磨り減る「消耗品」である。径の太いエンドミルであれば、磨り 減ったところで研磨して再び使用することができるが、小径エンドミルは再研磨して使用することができない。 ユーザーサイドに立てば、効率性の観点から1本の工具をできるだけ長時間使用したい、工具の取り替えによる機 械の停止時間をできるだけ短くしたいというニーズが強い。そのため、寿命(耐摩耗性)が問われることになる。 同社は、無限コーティングプレミアムのようなコーティング技術を磨く、あるいはCBN素材の小径エンドミルの 開発などによって、長寿命化を図っているとのことだ。 生産 生産拠点は、宮城県黒川郡(仙台市近郊)にある仙台工場1ヵ所である。また、仙台工場に隣接して開発センター と加工センターがある。同社は、生産・開発拠点を集約することで、効率的な生産・開発体制の構築に努めてい る。 超硬エンドミルについて、原料調達~出荷に至るまでの工程は以下のようになる。 ▶ 原材料の仕入:原材料の超硬合金を三菱マテリアル株式会社(東証1部5711)を中心とした素材メーカーより仕入 ▶ 表面処理:超硬合金の表面処理(回りを削って均等な円にする)を行い、加工できる状態とする(「前工程」) ▶ ▶ ▶ ▶ ▶ れる 溝を彫って刃付けをする:工具研削盤(エンドミルを削る機械)を用いた加工(「全加工」) 洗浄:ついた油を落とす コーティング加工:加工センターには非連結子会社である株式会社日進エンジニアリングが入っており、再研磨 やコーティングを行っている(コーティングの半分程度はグループ企業以外への外注) 検査・包装:エンドミルを透明のプラスチックケースに入れて出荷するが、このケースを連結子会社株式会社牧 野工業が製造している 出荷 超硬エンドミルは多品種小ロットでの生産が要求される。そのため、段取り替え(品種や工程内容が変わる際生 じる段取り作業のこと)が多く発生する。従って、生産工程には、自動化・標準化が可能な部分と一部社員の熟 練度に依存する部分とが共存するという。いわば規模の大きな会社が量産効果(スケールメリット)を発揮しに くい生産形態といえる。 www.sharedresearch.jp 22/63 R Shared Research Report 日進工具>ビジネス 日進工具|6157| LAST UPDATE【2016/8/4】 「全加工」は最重要工程の一つであり、いかに短時間で精度の高い加工を行うかがポイントとなる。同社は工具研 削盤の制御プログラムを自社でコントロールできないとエンドミルの技術革新が難しいとの理由から一部(1割程 度)、自社開発した工具研削盤を生産現場に導入している。これによって、製品の安定性を高め、検査を一部自 動化することによって、生産性を高める方針だ。その他、素材や機械が熱で伸縮してしまうため、温度管理にも 気を配っているとのことである。 仙台工場は、2011年3月11日に発生した東日本大震災によって被災した(仙台工場は、海岸から20km強の距離に 位置し、津波被害は免れたが、震度6弱の地震に見舞われている)。その結果、停電や機械設備の横ズレ等により、 一時生産を停止した。電気や水道といったインフラの復旧、機械設備の再設置や精度調整作業等が必要となり、 一時的に生産活動が滞ったものの、約2週間で生産を再開している。 同社は、2011年8月に将来の生産規模拡大に備えて仙台工場の隣接地3,600坪(11,880㎡)を約300百万円で取得し た。同社は超硬小径エンドミルでシェア40%をめざしているが、その過程ではいずれスペースが足りなくなるた め(生産能力が不足するため)、次の事業拡大に備えたとしている。 他のメーカーが海外への生産シフトを行うなか、同社は今後もメイドインジャパンにこだわって国内生産を続け て行く方針とのことだ。同社がこの方針を掲げる理由としては、1)同社が最も重視している、エンドミルの超精 密・超微細分野の最大の消費地は日本であり、かつ同社はその傾向が今後も続くとみていること、2)同社製品に 要求されるニーズとしては、価格(≒人件費)よりも製品の安定性や寿命などユーザーの生産性向上につながる 技術のウェイトが高いこと、3)小径エンドミルは製品が極めて小さいため、輸出に際し、配送コストがあまり掛 からないこと、などが挙げられる。 在庫管理 一部特注品を除き、基本的に見込み生産を行っている。そのため、売れ筋製品を中心に自社で在庫を抱えている。 また、販売頻度の高くない製品に関しては代理店等が在庫を保有する。 在庫水準に対する方針 自社の在庫に関して、同社は従来2.5ヵ月分の在庫を保持する方針であった。しかし、東日本大震災を経て、不測 の事態にも対応できるよう、従来よりも多めの3.5ヵ月分の在庫を保有するように方針を改めている。 販売ルート 販売ルートとしては、約8割を少数の販売代理店、特約店を通じて製品を販売している。同社が2013年3月時点で 販売代理店契約を締結しているのは、いずれも伝統ある切削工具の専門商社である。同社は、販売代理店、特約 店を通じて製品販売を行うことで、在庫保持、ファイナンス、物流といういわゆる「問屋機能」を活用している 格好といえる。最終的には、販売代理店、特約店経由で4,000社から5,000社ほどの金型メーカーや、部品加工メー カーに納入される。 代理店経由とは別に、残り2割は連結子会社である株式会社ジーテックを通じて大口顧客(金型メーカーや、部品 加工メーカー)に直接販売されている。 www.sharedresearch.jp 23/63 R 日進工具|6157| Shared Research Report 日進工具>ビジネス LAST UPDATE【2016/8/4】 研究開発 仙台工場と同じ敷地内にある開発センターにおいて、1)差別化に向けた商品開発、2)既存製品の見直し・バー ジョンアップ、3)ユーザーの加工技術支援体制強化、などを目標に、研究開発活動を行っている。 また、国内外の大学や研究所と、超精密加工の分野における産学連携にも積極的に取り組む。 その他事業 工具ケースを中心としたプラスチック成形品の製造販売にかかる事業である。同社は2011年4月に工具ケースを中 心に各種プラスチック製品の企画から成形、販売までをその金型も含めて一貫して手掛ける牧野工業社を子会社 化した。 牧野工業社製の工具ケース 出所:会社資料 海外展開 日本で生産し、一部を海外に輸出している。ASEAN 内では、タイの割合が高く、EU内では、スイス、ドイツ、イ タリア向けの売上が中心とみられる。同社では中期的に海外売上高構成比を20%にする目標を持っている。 売上高明細 (百万円) 売上高 国内売上高 海外売上高 中国・香港・台湾 その他アジア 欧州 アメリカ他 YoY 国内売上高 海外売上高 中国・香港・台湾 その他アジア 欧州 アメリカ他 構成比 国内売上高 海外売上高 中国・香港・台湾 その他アジア 欧州 アメリカ他 FY03/06 FY03/07 FY03/08 FY03/09 FY03/10 FY03/11 連結 連結 連結 連結 連結 連結 5,137 5,580 5,892 5,252 3,858 4,978 4,512 4,854 4,991 4,371 3,048 3,945 625 726 901 881 810 1,031 273 348 258 336 243 303 34 42 11.4% 8.6% 5.6% -10.9% -26.5% 29.0% 7.6% 2.8% -12.4% -30.3% 29.4% 16.2% 24.1% -2.2% -8.1% 27.3% 27.5% 30.2% 24.7% 23.5% 69.1% 87.0% 84.7% 83.2% 79.0% 79.3% 13.0% 15.3% 16.8% 21.0% 20.7% 7.1% 7.0% 6.7% 6.8% 6.3% 6.1% 0.9% 0.8% 出所:会社資料よりSR社作成 注:表の数値が会社資料とは異なる場合があるが、四捨五入により生じた相違であることに留意 FY03/12 連結 5,781 4,672 1,108 388 333 334 52 16.1% 18.4% 7.5% 11.5% -0.9% 10.2% 23.8% FY03/13 連結 5,998 4,750 1,247 483 363 309 90 3.7% 1.7% 12.5% 24.5% 9.0% -7.5% 73.1% FY03/14 連結 6,419 5,150 1,268 396 402 357 112 7.0% 8.4% 1.7% -18.0% 10.7% 15.5% 24.4% FY03/15 連結 7,403 5,699 1,703 662 478 410 152 15.3% 10.7% 34.3% 67.2% 18.9% 14.8% 35.7% FY03/16 連結 8,382 6,437 1,944 767 564 452 160 13.2% 12.9% 14.2% 15.9% 18.0% 10.2% 5.3% 80.8% 19.2% 6.7% 5.8% 5.8% 0.9% 79.2% 20.8% 8.1% 6.1% 5.2% 1.5% 80.2% 19.8% 6.2% 6.3% 5.6% 1.7% 77.0% 23.0% 8.9% 6.5% 5.5% 2.1% 76.8% 23.2% 9.2% 6.7% 5.4% 1.9% 同社の輸出は大半が円建てで行われている。そのため、為替差損は発生しないが、円高局面ではその分の価格転 嫁ができないことがある。つまり、円高は海外の顧客にとっては、実質的な値上げの意味合いを持つため、その まま値段を引き下げないと需要が減退する、あるいは競合他社との価格競争に負けてしまう可能性があるためだ。 www.sharedresearch.jp 24/63 R Shared Research Report 日進工具>ビジネス 日進工具|6157| LAST UPDATE【2016/8/4】 但し、2013年4月に事業を開始した販売子会社NS TOOL HONG KONG LIMITEDが新たに中国本土やASEANへの販売 拠点、物流拠点となり、中国向け取引の半分弱が外貨建て取引となった(2014年3月期)。加えて、在庫を多く保 有したことが拡販に繋がり、2015年3月期は中国・香港・台湾向け売上高は前期比67%増と大幅な増収となった。 主な拠点 ▶ 本社:東京都品川区南大井 ▶ 生産:宮城県黒川郡(仙台工場、開発センター、加工センター、日進エンジニアリング社)(下図) ▶ 営業:東京、仙台、長野、名古屋、大阪、福岡 出所:会社資料よりSR社作成 グループ会社 同社グループは、連結子会社4社、非連結子会社1社で構成されている(2014年3月末)。 連結子会社(括弧内は出資比率) ▶ 株式会社牧野工業(100%):工具ケースを中心としたプラスチック成形品の製造・販売を主な事業とする。工具 ▶ ジーテック社(100%):切削工具の販売(同社グループの直販部門)及び一部再加工を行う ▶ ▶ ケースのトップメーカーである 株式会社日進エンジニアリング(100%):日進工具社の製造委託先。再研磨やコーティング事業を行う。また、 2016年4月に刃先径6mm以上のエンドミル加工を行う株式会社新潟日進(100%)を吸収合併した。 NS TOOL HONG KONG LIMITED(100%):中国・香港、台湾、ASEANにおける物流・販売拠点の役割を担う。 2013年に香港に設立された。 www.sharedresearch.jp 25/63 R 日進工具|6157| Shared Research Report 日進工具>ビジネス LAST UPDATE【2016/8/4】 事業系統図 エンドユーザー 製品販売 工具メーカー(他社) 再加工・製品販売 特約店・販売店 製品販売 工具ケース等 販売 製品販売 代理店 ジーテック(連結子会社) 製品販売 製品販売 工具ケース等 販売 日進工具 加工委託 日進エンジニアリング(連結子会社) 加工委託 新潟日進(非連結子会社) 牧野工業(連結子会社) 出所:会社資料よりSR社作成 連結子会社 株式会社ジーテック 所在地 :東京都品川区 NS TOOL HONG KONG LIMITED (日進工具香港有限公司) 所在地 :中華人民共和国香港特別行政区 事業内容:当社製品の販売 事業内容:当社製品の販売 (香港・中国) 株式会社牧野工業 所在地 本社:千葉県松戸市 工場:福島県白河市 事業内容:工具ケースを主力とした プラスチック成形品の製造・販売 株式会社日進エンジニアリング 所在地 :宮城県黒川郡 大和町 事業内容:コーティング加工、 再研磨 2016 年 4 非連結子会社 月、日進エンジニアリングが吸収合併 株式会社新潟日進 所在地 :新潟県魚沼市 事業内容:超硬エンドミルの 受託加工 (刃径6mm超の製品) 出所:会社資料よりSR社作成 www.sharedresearch.jp 26/63 R 日進工具|6157| Shared Research Report 日進工具>ビジネス LAST UPDATE【2016/8/4】 収益性・財務指標 FY03/06 FY03/07 FY03/08 FY03/09 FY03/10 FY03/11 FY03/12 FY03/13 FY03/14 FY03/15 FY03/16 単体損益計算書 (百万円) 単体 単体 単体 単体 単体 単体 単体 単体 単体 単体 単体 売上高 4,500 4,972 5,269 4,743 3,508 4,559 4,891 5,128 5,547 6,353 7,039 YoY 11.0% 10.5% 6.0% -10.0% -26.0% 29.9% 7.3% 4.8% 8.2% 14.5% 10.8% 売上原価 2,461 2,756 2,775 2,480 2,093 2,486 2,580 2,679 3,041 3,376 3,601 売上総利益 2,039 2,217 2,494 2,263 1,415 2,073 2,311 2,449 2,505 2,976 3,438 14.4% 8.7% 12.5% -9.3% -37.5% 46.5% 11.5% 6.0% 2.3% 18.8% YoY 15.5% 利益率 45.3% 44.6% 47.3% 47.7% 40.3% 45.5% 47.3% 47.8% 45.2% 46.9% 48.8% 販売費及び一般管理費 1,178 1,278 1,428 1,347 1,192 1,339 1,444 1,511 1,614 1,787 1,959 役員報酬 215 215 223 228 172 200 195 195 188 188 195 給与手当 226 256 230 261 257 262 281 328 341 353 353 賞与引当金繰入額 25 24 59 40 30 19 30 36 53 73 89 退職給付費用 2 2 21 22 25 26 27 32 31 33 33 役員退職慰労引当金繰入 29 17 16 17 15 13 13 27 38 35 34 役員賞与引当金繰入額 58 27 30 45 65 38 60 98 120 減価償却費 86 115 41 49 26 24 45 34 26 24 46 研究開発費 131 189 208 197 189 190 171 174 196 197 252 その他 464 459 572 505 448 560 618 647 679 786 837 YoY 26.2% 8.5% 11.7% -5.7% -11.5% 12.3% 7.9% 4.6% 6.8% 10.8% 9.6% 販管費比率 26.2% 25.7% 27.1% 28.4% 34.0% 29.4% 29.5% 29.5% 29.1% 28.1% 27.8% 営業利益 860 938 1,066 916 223 734 867 938 892 1,189 1,478 YoY 1.5% 9.1% 13.6% -14.1% -75.6% 229.2% 18.0% 8.3% -4.9% 33.4% 24.3% 利益率 19.1% 18.9% 20.2% 19.3% 6.4% 16.1% 17.7% 18.3% 16.1% 18.7% 21.0% 営業外損益 51 91 86 94 130 58 83 54 59 100 100 営業外収益 64 101 88 94 130 60 84 66 72 113 113 営業外費用 12 9 2 0 0 2 1 12 13 14 13 経常利益 912 1,030 1,152 1,010 353 792 950 992 951 1,289 1,578 YoY 7.9% 13.0% 11.9% -12.3% -65.0% 124.5% 19.8% 4.4% -4.1% 35.5% 22.4% 利益率 20.3% 20.7% 21.9% 21.3% 10.1% 17.4% 19.4% 19.3% 17.1% 20.3% 22.4% 特別損益 -2 -12 5 -10 30 -84 -27 -2 -1 3 -0 特別利益 0 2 7 3 37 0 0 0 5 1 特別損失 2 13 2 13 7 84 27 2 1 2 1 法人税等 357 410 479 408 144 306 419 389 367 480 498 税率 39.2% 40.2% 41.4% 40.9% 37.6% 43.1% 45.4% 39.3% 38.6% 37.2% 31.6% 当期純利益 553 608 678 591 239 403 503 601 583 812 1,080 YoY 15.0% 10.1% 11.4% -12.7% -59.5% 68.3% 24.9% 19.4% -2.9% 39.2% 33.0% 利益率 12.3% 12.2% 12.9% 12.5% 6.8% 8.8% 10.3% 11.7% 10.5% 12.8% 15.3% 出所:会社資料よりSR社作成 注:表の数値が会社資料とは異なる場合があるが、四捨五入により生じた相違であることに留意 単体売上原価明細 (百万円) 売上原価 商品及び製品棚卸高 製品棚卸高増減 製品期首棚卸高 製品期末棚卸高 当期商品仕入高 製造原価 材料費 労務費 減価償却費 外注加工費 その他経費 仕掛品増減 他勘定振替高 売上比 売上原価 製造原価 材料費 労務費 減価償却費 外注加工費 その他経費 FY03/06 FY03/07 FY03/08 FY03/09 FY03/10 FY03/11 FY03/12 FY03/13 FY03/14 FY03/15 FY03/16 連結 2,461 339 -47 292 -339 188 2,320 541 484 228 793 236 38 連結 2,756 331 7 339 -331 224 2,524 758 505 220 870 245 -75 連結 2,775 456 -125 331 -456 219 2,680 792 546 259 830 232 20 連結 2,480 659 -203 456 -659 169 2,515 645 487 318 710 265 90 連結 2,093 422 237 659 -422 142 1,714 415 456 404 302 219 -82 連結 2,486 373 49 422 -373 173 2,263 678 468 355 560 224 14 -36 連結 2,580 602 -229 373 -602 179 2,630 811 530 341 758 221 -32 連結 2,679 778 -176 602 -778 110 2,745 817 524 331 872 193 14 -6 連結 3,041 791 -13 778 -791 107 2,947 882 578 297 965 213 11 連結 3,376 805 -13 791 -805 153 3,237 1,081 620 288 1,090 232 -74 連結 3,601 55.4% 50.8% 15.2% 10.2% 4.4% 17.5% 4.9% 52.7% 50.9% 15.0% 10.4% 4.9% 15.7% 4.4% 52.3% 53.0% 13.6% 10.3% 6.7% 15.0% 5.6% 59.7% 48.9% 11.8% 13.0% 11.5% 8.6% 6.2% 54.5% 49.6% 14.9% 10.3% 7.8% 12.3% 4.9% 52.7% 53.8% 16.6% 10.8% 7.0% 15.5% 4.5% 52.2% 53.5% 15.9% 10.2% 6.5% 17.0% 3.8% 54.8% 53.1% 15.9% 10.4% 5.4% 17.4% 3.8% 53.1% 51.0% 17.0% 9.8% 4.5% 17.2% 3.7% 51.2% 49.1% 16.0% 8.2% 4.3% 16.9% 3.6% 出所:会社資料よりSR社作成 注:表の数値が会社資料とは異なる場合があるが、四捨五入により生じた相違であることに留意 www.sharedresearch.jp 805 3,457 1,127 579 300 1,192 254 4 27/63 R Shared Research Report 日進工具>ビジネス 日進工具|6157| LAST UPDATE【2016/8/4】 売上原価 同社のエンドミル事業は、ジーテック社での販売(同社グループの直販部門)及び一部再加工、日進エンジニア リング社での再研磨やコーティング事業等はあるものの、概ね単体の収益構造で説明が可能と考えられる。 単体の売上原価は商品仕入・在庫増減の影響を除けば、概ね大きな変動はないと考えられる。また、小径比率の 上昇は材料費比率の低下、同下落は材料費比率の上昇につながると考えられ、商品仕入・在庫増減の影響を控除 したベースでの材料費比率の推移は概ね両者の相関関係がみられる。2012年3月期は小径比率が大幅に低下したこ とで、商品仕入・在庫増減の影響を除いた原価率は悪化したものの、在庫の積み増しによって粗利率はほぼ維持 された。 また、材料費は、セールスミックスや超硬合金の仕入価格によって変動する。後者に限っていえば、超硬合金の 主原料であるタングステンの国際価格変動を主因として変動するものと推測される。ただし、超硬合金の価格は 同社と供給先との交渉により決定され、タングステンの価格変動が直接的に超硬合金の価格に反映されるわけで はない。同社は、製造原価に占める材料費の割合が比較的少ない小径製品のウェイトが高いため、原材料価格の 変動による業績への影響は、生産工程の効率化や製造経費の削減などによってある程度吸収は可能であるとして いる。 しかし、短期間で大幅な価格上昇があった場合には、同社の売上総利益率を押し下げる要因となり得る。その他 費用でいえば、外注加工費の構成比も高いが、この中には、子会社である日進エンジニアリング社でのコーティ ング作業代も含まれる。従って、グループベースでみれば、外注加工費の構成比はより低いものと考えられる。 販管費 販管費は人件費が4割強を占めているが、有価証券報告書上に表れない重要な費目として、広告宣伝費及び展示会 費があげられる。同社は、認知度の向上を目指して、積極的に展示会に出展をしている。特に、JIMTOF(日本国 際工作機械見本市)など大型の展示会には費用をかける傾向がある。参考までに、JIMTOFは2年に一度開催され ており、次回は2016年11月17日から11月22日までを予定している。また、欧州最大の展示会であるEMOショーが 2015年10月5日から10日までイタリア・ミラノで開催された。 競合比較 同社も含めた切削工具メーカーの収益性は高い。その要因としては、1)投資負担が比較的重いため、事業の継続 の上で収益性が不可欠なこと、2)工具の性能が顧客の生産性に与える影響が大きいため、必ずしも価格が顧客の 優先順位で高いとはいえないこと、などがあるとSR社は考える。 同社と同業他社を比較すると、ROA(総資産当期純利益率)及びROE(自己資本利益率)が、1)同業他社比で相 対的に高い水準にあること、2)その変化の度合いも相対的には安定していることが窺える。こうした傾向はリー マンショック以降より顕著に表れている。理由としては、同社が超硬小径エンドミルというニッチ市場に事業領 域を特化し、かつそのシェアを高めていることによって、売上高が他社よりも安定していること、超硬小径エン ドミルの収益性の高さによるとSR社は考える。 超硬小径エンドミルは、超硬太径エンドミルと比べて利益率が高い模様。これは、小径の製造が難しく付加価値 が高いほか、材料費が少なくてすむことなどが理由とみられる。 www.sharedresearch.jp 28/63 R Shared Research Report 日進工具>ビジネス 日進工具|6157| LAST UPDATE【2016/8/4】 SW(Strengths, Weaknesses)分析 強み(Strengths) ◤ 選択と集中の実践:同社の経営戦略は至ってシンプル。超精密・微細加工(超硬小径エンドミル)というニッ チ市場においてトップ企業をめざすことにある。「1つの分野に特化し、1点に力を集中させ、より大きな相 手に立ち向かうこと」によって、そこまで1つの特殊な市場に経営資源を集中することのできない他社を撃破 するという、「弱者」が「強者」を打ち破るためのオーソドックスな手法を実践し、成功しているとSR社は ◤ ◤ 考える。 対象市場の拡大傾向:最終製品の小型化・精密化傾向と合わせて、小径を始めとした(超硬)エンドミル市場 は拡大傾向にあると推測する。今後、少なくともトップシェアを維持することができれば、こうした対象市場 拡大の恩恵に預かることが可能と考えられる。 高い財務健全性:内部留保の継続的な積み上げ等を背景に自己資本比率は80%を上回る水準にあるほか、無 借金であるなど健全な財務状態にある。こうした堅固な財務体質は、外部環境悪化への耐久性を高めると同時 に、製品開発投資等に回す余力を生じさせよう。 弱み(Weaknesses) ◤ 不安定な原材料価格動向:超硬エンドミルの主要素材は超硬合金。その主原料はタングステンであり、世界的 な需給関係や主要産出国である中国の思惑等によって大きな影響を受ける。2000年代後半より中国が輸出規 制を設けるなど、供給面の制約があるなか、その価格は乱高下を繰り返してきた。同社は、製造原価に占める 材料費の割合が比較的少ない小径エンドミルの売上構成比が高いため、原材料高は、生産工程の効率化や製造 経費の削減などによってある程度吸収は可能であるとしている。しかし、短期間で大幅な価格上昇があった場 ◤ 合には、業績を圧迫する可能性がある。 多品種小ロットでの生産:多品種小ロットでの生産が求められる点は同社の特徴の一つ。そのため、部品や材 料の取り揃えが煩雑で段取り替え(品種や工程内容が変わる際生じる段取り作業のこと)が多く発生する。規 模の大きな会社が量産効果を発揮しにくい生産形態であり、このことが参入障壁となっているというプラスの 側面もある。しかし、同社自身の生産性向上を望む上では、この点が課題となり得る。また、在庫負担の問題 ◤ も生じる。 相対的な規模の小ささ:規模の大きな企業と違い、同社は相対的な規模の小ささゆえの弱さが考え得る。例と して、「選択と集中」を進めざるを得ないがゆえの「分散効果」の欠如、海外営業を担当する人員の不足など 「経営資源の絶対量不足」があげられる。 www.sharedresearch.jp 29/63 R 日進工具|6157| Shared Research Report 日進工具>ビジネス LAST UPDATE【2016/8/4】 市場とバリューチェーン 市場概況 各種工具の生産金額推移 (百万円) 機械工具 超硬工具 超硬チップ 超硬サーメットチップ 超硬バイト 超硬カッタ 超硬ドリル 超硬エンドミル その他 C(W)BN工具 ダイヤモンド工具 特殊鋼切削工具 前年比 機械工具 超硬工具 超硬チップ 超硬サーメットチップ 超硬バイト 超硬カッタ 超硬ドリル 超硬エンドミル その他 C(W)BN工具 ダイヤモンド工具 特殊鋼切削工具 機械工具に占める比率 超硬工具 超硬チップ 超硬サーメットチップ 超硬バイト 超硬カッタ 超硬ドリル 超硬エンドミル その他 C(W)BN工具 ダイヤモンド工具 特殊鋼切削工具 CY2003 CY2008 CY2009 CY2010 CY2011 CY2012 CY2013 CY2014 346,844 183,851 76,065 12,329 6,529 8,081 20,528 24,459 35,861 17,823 63,484 81,686 482,396 246,945 380,647 411,466 406,511 383,181 437,410 283,515 143,330 220,201 234,305 236,543 221,894 257,670 128,352 62,822 105,079 107,202 110,531 99,982 119,436 15,025 6,606 12,956 14,338 12,942 12,862 13,842 9,506 4,095 6,046 5,780 5,790 4,797 5,353 9,684 4,657 6,284 6,716 7,168 7,441 8,150 36,758 17,726 23,493 27,848 28,572 25,984 30,467 35,834 18,863 30,053 33,937 33,874 35,135 39,660 48,357 28,561 36,290 38,485 37,667 35,693 40,760 24,261 12,062 21,272 22,101 21,929 21,217 24,131 74,146 44,328 67,836 69,499 62,928 61,547 69,465 100,474 47,225 71,338 85,561 85,111 78,524 86,144 53.0% 41.4% 6.7% 3.6% 4.4% 11.2% 13.3% 19.5% 5.1% 18.3% 23.6% 出所:経済産業省「機械統計」よりSR社作成 -1.0% -48.8% 1.6% -49.4% 3.9% -51.1% -3.5% -56.0% 7.9% -56.9% 0.3% -51.9% 0.2% -51.8% -2.9% -47.4% 0.7% -40.9% -3.7% -50.3% -6.1% -40.2% -3.5% -53.0% 58.8% 45.3% 5.3% 3.4% 3.4% 13.0% 12.6% 17.1% 5.0% 15.4% 20.8% 58.0% 43.8% 4.6% 2.9% 3.2% 12.4% 13.2% 19.9% 4.9% 18.0% 19.1% 54.1% 53.6% 67.3% 96.1% 47.6% 34.9% 32.5% 59.3% 27.1% 76.4% 53.0% 51.1% 8.1% 6.4% 2.0% 10.7% -4.4% 6.9% 18.5% 12.9% 6.0% 3.9% 2.5% 19.9% -1.2% 1.0% 3.1% -9.7% 0.2% 6.7% 2.6% -0.2% -2.1% -0.8% -9.5% -0.5% -5.7% -6.2% -9.5% -0.6% -17.2% 3.8% -9.1% 3.7% -5.2% -3.2% -2.2% -7.7% 14.2% 16.1% 19.5% 7.6% 11.6% 9.5% 17.3% 12.9% 14.2% 13.7% 12.9% 9.7% 57.8% 47.7% 5.9% 2.7% 2.9% 10.7% 13.6% 16.5% 5.6% 17.8% 18.7% 56.9% 45.8% 6.1% 2.5% 2.9% 11.9% 14.5% 16.4% 5.4% 16.9% 20.8% 58.2% 46.7% 5.5% 2.4% 3.0% 12.1% 14.3% 15.9% 5.4% 15.5% 20.9% 57.9% 45.1% 5.8% 2.2% 3.4% 11.7% 15.8% 16.1% 5.5% 16.1% 20.5% 58.9% 46.4% 5.4% 2.1% 3.2% 11.8% 15.4% 15.8% 5.5% 15.9% 19.7% 経済産業省「機械統計」による機械工具生産金額の内訳は上表のとおり。同社の主力である超硬小径エンドミル は、超硬工具の生産金額に含まれる。超硬エンドミルの生産金額における小径タイプの市場規模はその内、150~ 200億円と同社では推計している。 短期的なサイクルに関していえば、(超硬)エンドミルは寿命が短い消耗品で、最終需要が多岐に渡るため、鉱 工業生産との連動性が高い。販売網に代理店などを介しており、流通在庫がバッファーとなることにより、鉱工 業生産から1~2ヵ月ほど遅行して変動する傾向がある。 中長期的視点からは、最終製品の小型化傾向と合わせて、金型の小型化・精密化が進んでおり、小径を始めとし た(超硬)エンドミル市場は拡大傾向にあるものと推測される。 www.sharedresearch.jp 30/63 R Shared Research Report 日進工具>ビジネス 日進工具|6157| LAST UPDATE【2016/8/4】 顧客 超硬小径エンドミルの主な需要先は精密金型、精密加工の企業であり、そこでつくられる金型や部品が自動車関 連・デジタル家電ならびに電子部品関連の企業で使用されている。最終需要の裾野は幅広い。 2013年5月現在、小径エンドミルは例えば、最終製品でいうと、自動車:ハイブリッド車や電気自動車(EV)、家 電:デジタル家電やLED、医療:光学機材や医療カテーテル、産業用:センサーやロボット、通信:スマートフォ ンといった成長分野で需要が増加している模様だ。 同社製品は携帯電話向けにも多数使用されているが、スマートフォンは電子部品が携帯電話より5割程度多く使用 されるため、さらに多くの小径工具が使用されるようになるとのことだ。 同社製品の最終需要先 出所:会社資料よりSR社作成 www.sharedresearch.jp 31/63 R 日進工具|6157| Shared Research Report 日進工具>ビジネス LAST UPDATE【2016/8/4】 競合環境 超硬小径エンドミルで、同社は国内シェア1位の30%台後半(2015年3月期、同社推計)を占める。同社は、調査 を開始した2005年の23.0%から、超硬小径エンドミルのシェアを年々高めてきた。 超硬小径エンドミルの同社シェア(同社推計) 顧客満足度の推移(顧客1,500社を対象としたアンケート) 出所:会社資料よりSR社作成 競合他社として、オーエスジー株式会社(東証1部6136)、日立ツール株式会社(2012年11月に日立金属株式会社 (東証1部5486)の完全子会社となり上場廃止)、ユニオンツール株式会社(東証1部6278)等が挙げられる。同社 は海外売上高の拡大も狙っているが、海外市場においても競合先は、こうした日系企業の模様だ。 同社は前述したシェアアップの背景として、1)高精度、安定供給による顧客からの相対的評価上昇、2)選択と 集中の成果、等を挙げている。 1)に関しては、客観的な評価が難しいが、同社に対する顧客の絶対評価とその変化については、同社が顧客1,500 社を対象としたアンケート結果(上図参照)からも窺うことができる。このアンケートは「5点満点」で実施され ているが、「精度」に関しては、ほぼ変わらず4点という高評価を受けている。また、「寿命」が改善傾向にある が、コーティング製品の導入が寄与している模様。また、「技術」とは製品作製能力ではなく、技術指導に対す る評価をさすが、製品の研修会などを通じた顧客のバックアップ等を行うことによって、2009年以降改善傾向に ある。こうしたアンケート結果は、あくまで同社に対する「絶対評価」であって他社との「相対評価」ではない。 しかし、同社のシェアアップとともに同社に対する評価も改善傾向にあることから、少なくとも、同社に対する 顧客満足度の高まりがシェアアップにつながっているとみなすことが可能であろう。ちなみに、「価格」に関す る評価が概ね3点と低位安定している点は興味深い。 2)選択と集中の成果、について補足すると、競合他社が同じ超硬工具でも、「チップ」、「ドリル」など「エン ドミル」以外の工具を手掛けている、あるいは「小径」以外のエンドミルも手掛けるなど、幅広い分野を手掛け ている。それに対し、同社は超硬小径エンドミルに経営資源を特化している点が特長である。 SR社は、1)と2)はお互いに連動し合って同社の競争優位性に繋がっているとみている。同社は競合他社と比べ れば、規模等の経営資源等で劣っている。しかし、「1つの分野に特化し、1点に力を集中させ、より大きな相手 に立ち向かうこと」によって、そこまで1つの特殊な市場に経営資源を集中することのできない他社を撃破すると いう、「弱者」が「強者」を打ち破るためのオーソドックスな手法を実践し、成功していると考える。また、超 www.sharedresearch.jp 32/63 R Shared Research Report 日進工具|6157| 日進工具>ビジネス LAST UPDATE【2016/8/4】 硬小径エンドミルは多品種小ロットの製品であり、規模の大きな会社が量産効果を発揮にくい分野であることも 影響していよう。 供給先 超硬エンドミルの主要素材である超硬合金の大半について、三菱マテリアル社を中心とした特定の仕入先より仕 入れている。超硬合金の主原料はタングステンである。国際市況商品であり、世界的な需給関係や主要産出国で ある中国の思惑等によって大きな影響を受ける。ただし、超硬合金の価格は同社と供給先との交渉により決定さ れ、タングステンの価格変動が直接的に超硬合金の価格に反映されるわけではない。 タングステンは、供給量の大半を握る中国が輸出量を制限していることもあって、需給がひっ迫しやすい。特に 2005年に価格が高騰(2002年比で約5倍に上昇)、しばらく高止まりした。その後、2008年秋口の世界的金融危 機を経てタングステン価格は2008年から2009年にかけて軟化傾向にあったものの、2010年の後半より再び上昇傾 向にある。 同社はこうした原料高に対して、生産性改善や仕入価格交渉、製品の値上げなどによって対応している。このう ち、主な対応策は、工場の自動化等による生産性改善であるとしている。 参入障壁 同社が経営資源を集中投下する超硬小径エンドミル市場は比較的参入障壁が高いと SR 社はみている。理由として は、1)設備投資負担の重い事業であること、2)市場規模の小さなニッチ市場であること、3)同社やオーエスジー 社、日立ツール社などによって寡占化が進んでいること、などが指摘できよう。つまり、今後の新規参入を試み る企業にとっては、十分な投下資本利益率を稼ぎにくく、そのことが参入を阻むものとみている。 代替品 超硬エンドミルが、CBN エンドミルやダイヤモンドエンドミルに置き換わる可能性はあるが、そのペースは緩慢 であり、かつ同社自身も CBN エンドミルやダイヤモンドエンドミルを取り扱っている。 また、エンドミルを代替するような工具、あるいはその他技術の開発は今のところ確認できない。例えば、3Dプ リンタが精密金型加工の代替品になり得るかに関しては、3Dプリンタの加工スピードの遅さ、精度の低さ、加工 できる素材などから判断する限りは、すぐにエンドミルにとって代わるとは想定し難い。 www.sharedresearch.jp 33/63 R Shared Research Report 日進工具>ビジネス 日進工具|6157| LAST UPDATE【2016/8/4】 経営戦略 同社の経営戦略は、超精密・微細加工というニッチ市場においてトップ企業をめざすことにある。2013年4月より 後藤弘治氏が新代表取締役社長となったが、基本方針は変わらず、従来路線をより進化させる方針だとしている。 工具市場は加工品のグレードによって、「超精密・超微細」、「微細」、「汎用」の3段階に分けられる。同社が 最も重視しているのは、超精密・超微細分野である。超精密・微細加工用工具の最大の消費地は日本であり、同 社は今後もこうした領域は日本に残るとみている。一方、その下のレベルの微細についても同社が重視している 分野だ。ただし、これまでは大半が日本で行われてきたが、次第に海外にシフトしている状況。同社も国内とと もに海外戦略を強化して対応していく方針。そのより下のグレードの汎用品に関しては、大半が海外に移転して おり、価格競争に陥りがちなこともあって、同社は手を出さない領域と定めている。 同社のターゲット領域 出所:会社資料 同社はさらに、1)国内戦略、2)海外戦略、3)製品戦略と、3つの細分化された方向性を提示している。 1)国内戦略に関していえば、同社がターゲットとする精密・微細加工分野の市場規模は150~200億円とみられる (同社推計)。国内市場において、同社の市場シェアは、2005年に23.0%であったが、そこから徐々に上昇して2011 年で31.9%まで上昇した。数年後には40%を到達する方針である。同社は、当面、競争環境が激しくなるのは覚 悟の上で、圧倒的シェアを握ることによって、競合他社の撤退やエンドユーザーとの更なる密接な関係を通じた 「首位独走体制」を実現しようというわけだ。 2)海外戦略に関しては、日系工作機械メーカーとの連携を図っているほか、積極的に国際展示会へ出展して知名 度を高める、あるいは信頼できる現地代理店との関係を構築することによって、海外売上高比率向上を実現して いくとしている。同社は、現地で営業をサポートするエンジニアの数が不足しているとして、エンジニアの教育 活動に力を入れている模様だ。 3)製品戦略は「超微細」、「長寿命」、「工具以外」の3つある。超硬エンドミルは今後さらに超微細化が進み、 新しい成長分野になっていくものと思われるが、同社は商品名「マイクロエッジ」として最小刃径のエンドミル を作った。同社はこうした技術基盤について、超硬小径エンドミルを通じて培ったと述べている。 また、高まる工具の長寿命化へのニーズに対応するため、独自のコーティング技術を使った「無限コーティング www.sharedresearch.jp 34/63 R Shared Research Report 日進工具>ビジネス 日進工具|6157| LAST UPDATE【2016/8/4】 プレミアム」を2007年4月期に発売した。さらに、それでも超硬合金では刃が持たない、あるいは仕上げ面が悪い という顧客に対応し、より強度の高いCBN焼結素材を用いた小径エンドミルを勧めている(さらに強度の高い製 品としてはダイヤモンド素材の小径エンドミルを用意している)。同社は、これまでの鉄、プラスチックなどか ら、航空機に用いられる炭素繊維など軽くて熱に強い材料に、削る対象が変わっていくこともあり、それに合わ せて工具を進化させていく必要性を強調している。同社はそのためにも、新素材工具の研究・多角化を推進中。 国内外の大学や研究機関、または工作機械メーカーと連携し、他社メーカーとの差別化を図っている模様だ。 工具以外の領域への進出の具体例は、2011年4月1日に、牧野工業社を子会化したことに示される。同社は、無理 せず、いいM&A案件があれば工具以外の周辺領域にも進出するというスタンスをとっている。 製品戦略 出所:会社資料 www.sharedresearch.jp 35/63 Shared Research Report 日進工具|6157| 日進工具>過去の業績及び財務諸表 LAST UPDATE【2016/8/4】 R 過去の業績及び財務諸表 過去の業績 2016年3月期通期決算実績(2016年5月13日発表) ▶ FY03/16:主力の小径エンドミルの業績牽引継続。生産効率化等で製造経費を0.1%増に抑え、営業利益は29.3%増 ▶ 付加価値品:CBN製品も成長継続(構成比変わらず)、シェア維持及び拡販に向けた取組を価格戦略含めて強化 ▶ ▶ ▶ FY03/17:市場環境は足踏み状態を見込むが、製品需要開拓、品質及び生産効率向上に努め、最高益更新を狙う 新製品:2016年4月に新製品を複数発表。中でも新規分野であるフラットドリルは売上の純増要因として期待 小径エンドミルの市場シェアは40%を突破(2015年同社調べ)、海外市場及び新分野の開拓が待たれる 業績推移(百万円) 2,500 43.9% 48.6% 48.0% 48.3% 45.0% 49.2% 50.8% 49.5% 44.3% 46.7% 47.1% 46.2% 46.9% 48.3% 47.7% 48.7% 51.0% 49.8% 49.7% 49.9% 51.4% 53.7% 53.2% 51.1% 2,000 40% 1,500 1,000 500 (JPYmn) 50% 19.3% 17.8% 11.9% 140 238 Q1 Q2 FY03/11 14.6% 15.9% 236 Q3 181 Q4 出所:会社資料よりSR作成 231 20.6% 22.5% 300 Q1 Q2 FY03/12 19.6% 335 7.0% 96 Q3 売上高 Q4 307 15.9% 11.4% 244 Q1 Q2 FY03/13 売上総利益 170 Q3 14.3% 201 Q4 17.2% 17.9% 14.9% 16.4% 229 252 Q1 Q2 FY03/14 営業利益 280 Q3 22.1% 308 Q4 384 18.3% 19.0% 20.7% 365 400 332 Q1 Q2 FY03/15 売上総利益率 Q3 Q4 営業利益率 22.6% 461 24.9% 23.5% 514 Q1 Q2 FY03/16 524 Q3 30% 20.3% 416 Q4 20% 10% - 業績概観 売上高・利益ともに過去最高を更新 2016年3月期通期業績は、売上高及び利益とも過去最高を更新、営業利益率及び経常利益率も20%超を維持した。 また、2016年3月に新工場棟が完成、積極的な設備導入もあって期初比で生産能力は約20%増加した。新工場棟へ の設備設置は半分程度と設備増強の余地はまだあることから、今後も状況に応じて設備能力の増強は可能である。 中国市場等の失速はあったが、車載・電子部品関連が牽引し小径工具需要は堅調推移、国内市場シェア40%突破 売上高は、自動車関連と電子部品関連を中心に小径エンドミル需要が堅調に推移し、国内(前期比12.9%成長)・ 海外(同14.2%成長)とも二桁成長となった。自動車関連、スマートフォン向けや車載システム向けの需要が伸び ている電子部品関連に牽引され、小径工具需要が伸長した。同社によると2015年暦年での小径エンドミルの国内 市場シェアは目標としていた40%を突破したとのこと。2004年のJASDAQ上場時は20%強であり、着実に市場にお ける認知度が高まっていることが確認できる。 また、その他製品が前期比30.9%増となったが、これは子会社牧野工業で製造する工具ケースが堅調な工具需要に 加えて特需が加わったことによるもの。4月時点でも高水準の需要が続いている模様だが、同社では特需の剥落を 折込、2017年3月期は減収減益で予想している。 収益性の維持、売上増によって販管費増をこなして営業利益率20%超を維持 売上総利益率は、1)組織変更の影響(後述)、2)生産数量の増加に伴う原材料費及び外注加工費の上昇を、自 動化推進等による生産効率の改善、平均販売単価の抑制、減価償却費の減少で補ったこと等から製造経費が前期 比0.1%の増加に抑えられ、52.4%と前同比2.3ポイント上昇。とりわけ、生産現場における生産効率の改善と稼働 www.sharedresearch.jp 36/63 Shared Research Report 日進工具|6157| 日進工具>過去の業績及び財務諸表 LAST UPDATE【2016/8/4】 R 率上昇が利益率を押し上げたとみられる。 販管費は、1)一部技術部門が生産部から開発部に移った影響(製造原価から販管費へ)、2)会計システムの更 新、営業技術部・開発部における測定器等導入による減価償却費の増(前期比37.5%増)、3)展示会関連費用増 により、前同比11.2%増となった。但し、販管費比率は29.5%と目標(30%)を下回り、営業利益率は23.3%と前 同比3.3pt上昇した。 販管費及び従業員数推移(百万円、人) 700 660 600 515 500 400 377 362 191 191 401 418 193 206 425 418 470 421 472 529 493 451 300 200 100 - Q1 FY03/11 258 221 258 Q1 FY03/12 260 232 260 Q1 FY03/13 人件費 (JPYmn) 出所:会社資料よりSR社作成 281 270 488 498 217 208 222 285 285 285 275 279 276 Q1 FY03/14 他経費 528 194 284 333 570 589 217 272 283 352 281 282 316 310 502 221 285 279 Q1 FY03/15 販管費 565 254 589 593 251 216 281 337 376 633 298 283 361 352 Q1 FY03/16 従業員数(右軸) 製品別売上高推移(百万円) 73.3% 1,219 1,144 71.4% 73% 72.2% 71.0% 70.9% 71.6% Q1 FY03/15 エンドミル(6mm以下) エンドミル(その他) その他製品 600 309 300 1,175 283 1,236 1,255 1,112 251 264 200 100 - - Q1 FY03/12 (JPYmn) - - - www.sharedresearch.jp 1,165 1,112 314 18 85 316 24 66 316 22 76 300 25 81 88 93 91 121 131 126 Q1 FY03/13 中国・香港・台湾 出所:会社資料よりSR社作成 1,216 1,210 327 22 90 89 106 103 107 1,243 287 28 73 90 95 1,329 301 32 101 102 65 1,389 1,391 353 30 346 37 93 93 1,366 104 129 Q1 FY03/14 その他アジア 欧州 33 421 1,474 446 37 90 119 123 111 170 176 Q1 FY03/15 アメリカ他 1,444 489 43 106 130 1,576 466 229 204 201 261 203 178 1,579 481 1,714 511 1,568 208 1,800 44 486 31 1,500 123 113 1,200 156 34 51 111 105 135 129 144 186 195 197 900 600 Q1 FY03/16 海外売上高 69% 小径比率(右軸) 112 106 70% 68% 地域別売上高推移(百万円) 1,148 71% 69.3% Q1 FY03/16 エンドミル(6mm超) 出所:会社資料よりSR社作成 400 72% 71.1% 245 198 140 236 200 154 227 141 115 216 167 114 Q1 FY03/14 500 74% 1,422 70.0% 219 152 114 195 142 101 194 124 105 1,371 71.0% 70.2% (JPYmn) 1,385 75% 1,582 1,476 1,451 228 167 165 1,093 1,328 1,214 218 184 118 72.4% 1,112 251 168 115 1,800 1,600 1,400 1,200 1,000 800 600 400 200 - 189 300 - 国内売上高(右軸) 37/63 Shared Research Report 日進工具|6157| 日進工具>過去の業績及び財務諸表 LAST UPDATE【2016/8/4】 R 棚卸資産と在庫回転日数 200 180 160 140 120 100 80 60 40 20 (日) 棚卸資産 売上高 棚卸資産回転日数 175 138 118 88 44 13 133 114 33 17 73 23 19 109 69 20 19 Q1 FY03/10 出所:会社資料よりSR作成 101 107 67 63 19 19 97 61 82 59 47 22 23 24 21 18 14 15 15 Q1 FY03/11 154 107 99 61 145 151 32 16 73 79 81 83 44 49 51 50 16 17 19 Q1 FY03/12 20 Q1 FY03/13 商品及び製品 164 93 54 17 168 99 166 156 101 94 54 15 原材料及び貯蔵品 仕掛品 154 149 157 94 89 94 146 87 135 138 77 79 2,500 138 143 85 89 128 132 79 83 1,500 45 47 45 46 48 44 41 39 36 38 33 31 18 19 15 13 15 15 17 20 17 17 16 18 Q1 FY03/14 Q1 FY03/15 2,000 1,000 500 - Q1 FY03/16 (JPYmn) 2016年3月期第3四半期決算実績(2016年1月29日発表) ▶ Q3:主力の超硬小径エンドミルが順調に推移。通期業績予想の上方修正を発表 ▶ FY03/16修正予想:売上はマクロ環境の減速懸念を織り込み変更されず。利益はQ3超過分を反映し上方修正 ▶ ▶ ▶ 子会社:その他製品は子会社牧野工業貢献により5割超の増収。工具需要にも支えられ通期でも増収増益見込む FY03/17:償却増等の費用増や需要動向を慎重に見る必要があるものの、増収増益を目指したいとしている 新製品:4月の「Intermold 2016」では、新製品を発表予定。製品ラインアップ拡充による売上押上効果に期待 業績概観 主力の超硬小径エンドミルが好調に推移、通期業績予想を上方修正 2016年3月期第3四半期(Q3)の業績は、売上高及び利益とも順調に推移、営業利益率及び経常利益率も20%超を 維持した。また、Q3発表と同時に通期業績予想の上方修正及び配当予想の修正(増配)を発表した。期末配当金 は従来予想の45円から50円へと変更された。 修正計画について、売上高はマクロ環境の減速懸念を織り込んで修正はせず、利益についてはQ3で計画を上回っ た分について反映させた、としている。 修正計画概要 (百万円) 売上高 国内 海外 YoY 国内 海外 売上総利益 YoY 売上総利益率 販管費 販管費比率 営業利益 YoY 営業利益率 経常利益 YoY 経常利益率 当期純利益 YoY FY03/15 上期 3,549 2,780 767 15.6% 13.3% 24.9% 1,787 22.3% 50.4% 1,071 30.2% 716 49.0% 20.2% 752 50.3% 21.2% 483 49.4% 出所:会社資料よりSR作成 下期 3,854 2,919 936 15.1% 8.2% 43.1% 1,920 18.9% 49.8% 1,155 30.0% 765 30.0% 19.8% 782 28.9% 20.3% 490 32.1% 通期 7,403 5,699 1,703 15.3% 10.6% 34.3% 3,707 20.5% 50.1% 2,226 30.1% 1,481 38.5% 20.0% 1,534 38.6% 20.7% 973 40.1% FY03/16今回予想 上期 下期会予 4,104 3,906 15.7% 通期会予 8,010 FY03/16前回予想 上期会予 下期会予 4,104 3,906 通期会予 8,010 FY03/16期初予想 上期会予 下期会予 3,950 4,250 通期会予 8,200 1.3% 8.2% 15.7% 1.3% 8.2% 11.3% 10.3% 10.8% 895 17.0% 22.9% 902 15.3% 23.1% 590 58.9% 1,870 26.3% 23.3% 1,910 24.5% 23.8% 1,260 81.4% 974 36.0% 23.7% 1,007 33.9% 24.5% 670 38.7% 806 5.4% 20.6% 803 2.6% 20.6% 530 8.1% 1,780 20.2% 22.2% 1,810 18.0% 22.6% 1,200 23.3% 770 7.5% 19.5% 800 6.4% 20.3% 520 7.7% 860 12.4% 20.2% 860 9.9% 20.2% 580 18.3% 1,630 10.1% 19.9% 1,660 8.2% 20.2% 1,100 13.0% 差異 下期会予 -0 通期会予 0 89 90 99 100 60 60 2,157 1,182 975 36.2% 23.8% 1,008 34.0% 24.6% 670 107.2% 中国及びスマートフォン市場の失速はあったものの、車載・電子部品関連が牽引し小径工具需要は堅調に推移 売上高は、自動車関連と電子部品関連を中心に小径エンドミル需要が堅調に推移し、国内(前同比16.3%成長)・ 海外(同14.6%成長)とも二桁成長となった。米欧向けが好調な自動車関連、スマートフォン向けや車載システム www.sharedresearch.jp 38/63 Shared Research Report 日進工具|6157| 日進工具>過去の業績及び財務諸表 LAST UPDATE【2016/8/4】 R 向けの需要が伸びている電子部品関連に牽引され、小径工具需要が伸長した。また、子会社牧野工業で製造する 工具ケースが、堅調な工具需要を背景に増加している点にも注目したい。 収益性の維持、売上増によって販管費増をこなして営業利益率20%超を維持 売上総利益率は、1)組織変更の影響(後述)、2)生産数量の増加に伴う原材料費及び外注加工費の上昇を、自 動化推進等による生産効率の改善、平均販売単価の抑制、減価償却費の減少で補ったこと等から、53.2%と前同比 3.5ポイント上昇。とりわけ、生産現場における生産効率の改善と稼働率上昇が利益率を押し上げたとみられる。 販管費は、1)一部技術部門が生産部から開発部に移った影響(製造原価から販管費へ)、2)会計システムの更 新、営業技術部・開発部における測定器等導入による減価償却費の増、3)展示会関連費用増により、前同比12.0% 増となった。但し、販管費比率は29.7%と目標(30%)を下回り、営業利益率は23.5%と前同比4.5pt上昇した。 販管費及び従業員数推移(百万円、人) 700 660 600 515 500 400 377 362 191 191 401 418 425 418 421 470 472 529 493 451 488 498 217 208 222 285 285 285 275 279 276 528 194 570 589 217 272 283 352 281 282 316 310 502 221 565 254 593 589 298 216 251 300 200 100 - 193 206 Q1 FY03/11 221 258 258 Q1 FY03/12 260 232 260 Q1 FY03/13 人件費 (JPYmn) 出所:会社資料よりSR社作成 281 270 Q1 FY03/14 他経費 284 333 285 279 Q1 FY03/15 販管費 281 337 376 361 Q1 FY03/16 従業員数(右軸) 製品別売上高推移(百万円) 1,800 1,600 73.3% 71.4% 70.2% - Q1 FY03/14 (JPYmn) Q1 FY03/15 エンドミル(6mm以下) エンドミル(その他) その他製品 600 400 309 300 1,175 283 1,236 1,112 251 264 200 100 - - Q1 FY03/12 (JPYmn) - - - www.sharedresearch.jp 1,216 1,165 1,112 314 18 85 316 24 66 316 22 76 300 25 81 88 93 91 121 131 126 Q1 FY03/13 中国・香港・台湾 出所:会社資料よりSR社作成 1,255 1,210 327 22 90 89 106 103 107 1,243 287 28 73 90 95 1,329 301 32 101 102 65 1,366 欧州 1,389 353 30 346 93 93 104 129 Q1 FY03/14 その他アジア 261 203 178 70% 69% 68% 小径比率(右軸) 地域別売上高推移(百万円) 1,148 71% Q1 FY03/16 エンドミル(6mm超) 出所:会社資料よりSR社作成 500 72% 71.1% 245 198 140 236 200 154 216 167 114 195 142 101 194 124 105 200 71.0% 70.9% 71.6% 70.0% 219 152 114 600 74% 73% 72.2% 71.0% 800 400 1,371 75% 1,582 1,476 1,451 228 167 165 1,093 1,000 1,328 1,214 251 168 115 1,200 1,219 1,144 227 141 115 72.4% 1,112 218 184 118 1,400 1,385 33 1,391 421 37 1,474 446 37 90 119 123 111 170 176 489 43 106 130 1,576 1,579 466 481 1,714 511 106 208 1,500 123 1,200 51 111 105 135 129 144 186 195 197 900 600 Q1 FY03/16 海外売上高 1,800 44 34 112 Q1 FY03/15 アメリカ他 1,444 300 - 国内売上高(右軸) 39/63 Shared Research Report 日進工具|6157| 日進工具>過去の業績及び財務諸表 LAST UPDATE【2016/8/4】 R 2017年3月期に向けて 新規顧客開拓にまだ課題も。引き続き営業を強化し、ブランド認知度向上にも取り組む予定 2017年3月期に向けては、2016年3月期の重点戦略を継続し、超硬小径エンドミルにおける市場シェア拡大と、高 付加価値品の拡販を図っていく考えとみられる。2016年3月期の実績としては、市場シェアが上昇したとみられる ことから、既存顧客への深耕は進んだと考えられるが、新規顧客開拓の面ではまだ課題があるとしている。同社 では、ユーザーへの加工技術提案を高付加価値品中心に行っているが、2017年3月期は、こうした提案営業の強化、 同社ブランドの認知度向上の取組も合わせて行っていきたいとしている。 新製品開発:2016年4月に新製品が発表される見通し 新製品開発においては、上述の新製品が2016年4月に発表されるとみられるが、2016年秋のJIMTOFに向けても新 製品開発が進められており、こちらの状況にも注目していきたい。ただ、工具は生産ラインで用いられる性質上、 顧客先で使われている工具を置き換えることは容易ではない。後発であれば価格、品質面での優位性は勿論、置 き換えを喚起するメリットが必要となる。2016年発表の新製品が新規市場向けなのか既存市場向けか、既存市場 であれば同社の製品ラインアップに既に存在していたのか、は不明だが、徐々に売上貢献が見込まれよう。 売上総利益率:仙台工場能力増強による償却負担増 売上総利益率については、1)2016年3月期は能力増強が迫られるなかで高い稼働率を維持し続けていたこと、2) 2016年4月からは仙台工場の能力増強に係る償却負担が増加する点に留意。2016年3月期はQ3累計で前同比2.7ポ イント上昇の52.8%と高水準であるが、償却負担の増加(機械設備は10年定率が多く、投資金額は当初予定1,000 百万円を超える見通し)もあって、2017年3月期は前期比で低下する可能性があるとみられる。 とは言え、キャッシュフローは良好であり手持ち現預金も積み上っている。今後の成長に向けた投資であり、事 業拡大及び収益性向上に繋がることを期待したい。 販管費:展示会関連費用増を予想 販管費は、展示会費用が増加することが予想される。2016年は2年に1度、JIMTOF(日本国際工作機械見本市)が 開催される年にあたり、2016年は11月に開催を予定している。同社も出展を予定しており、例年開催年のQ3の販 管費はカタログなどの関連費用が増加する傾向にある。 非連結子会社の取込:増益効果あり また、2016年4月に連結子会社である日進エンジニアリング社が非連結子会社である新潟日進社を吸収合併する予 定にある。新潟日進社は非連結且つ同社製品の加工委託先であったことから、本合併により幾分かの増益効果が もたらされるとみられる。 (百万円) FY03/14 FY03/15 新潟日進との取引内容 出所:会社資料よりSR作成 外注加工 213 213 受取配当金 10 13 工場賃貸 3 3 経営指導料 機械及び装置売却収入 2 2 0 2016年3月期第2四半期決算実績(2015年10月30日発表) 業績概観 連結売上高及び利益とも過去最高を更新、利益面でもリーマンショック前の水準を超える 2016年3月期第2四半期(Q2)の業績は、売上高及び利益とも過去最高を更新、営業利益率及び経常利益率も20% www.sharedresearch.jp 40/63 Shared Research Report 日進工具|6157| 日進工具>過去の業績及び財務諸表 LAST UPDATE【2016/8/4】 R 超を維持した。既に10月29日に上期業績については上方修正を発表しているが、期初計画に対しては売上高で 3.9%、営業利益は26.6%上回って着地している。 中国及びスマートフォン市場の失速はあったものの、車載・電子部品関連が牽引し小径工具需要は堅調に推移 売上高は、自動車関連と電子部品関連を中心に小径エンドミル需要が堅調に推移し、国内(前同比13.5%成長)・ 海外(同14.3%成長)とも二桁成長となった。 主要需要先別では、1)自動車関連では、中国・アジア向けは弱めとなったが、米欧向けが引き続き底堅い動きと なり、2)国内では軽自動車は増税の影響により苦戦したものの、小型車・普通車は新型車の投入効果等もあり増 加傾向となり、3)電子部品関連では、中国におけるスマートフォンの販売縮小の影響が 心配されたが、新型ス マートフォン向けや車載システム向けの需要等から底堅く推移した。このような環境のなか、超硬小径エンドミ ルの需要は、夏季休暇のある8月こそ減速したものの概ね堅調に推移したとしている。足許においても、上期の 状況を継続している模様である。 収益性の維持、売上増によって販管費増をこなして営業利益率20%超を維持 売上総利益率は、1)組織変更の影響(後述)、2)生産数量の増加に伴う原材料費及び外注加工費の上昇を、自 動化推進等による生産効率の改善、平均販売単価の抑制、減価償却費の減少で補ったこと等から売上総利益率が 53.7%と前同比3.9ポイント上昇した。とりわけ、生産現場における生産効率の改善と稼働率上昇が利益率を押し 上げているとみられる。 また、販管費は、1)技術部門の一部が生産部から開発部に移った影響(製造原価から販管費へ)や好調な業績を 背景とした人件費の増加(計画を上回る上期実績等による賞与引当金の増加)、2)会計システムの更新、営業技 術部・開発部における測定器等の導入による減価償却費の増加、3)宣伝広告費の若干増があったものの、販売促 進費等が減少したことから同0.4%減となった。結果、販管費比率は28.8%と目標の30%を下回り、営業利益率は 24.9%と前年を6.6ポイント上回り20%超を維持した。 販管費及び従業員数推移(百万円、人) 600 515 500 400 377 362 191 191 401 418 425 418 421 470 472 529 451 493 488 498 217 208 222 285 285 285 275 279 276 528 194 570 589 217 272 283 281 282 281 352 316 310 337 565 589 502 221 254 251 593 216 300 200 100 - Q1 FY03/11 193 206 221 258 Q1 FY03/12 出所:会社資料よりSR社作成 258 232 260 260 Q1 FY03/13 人件費 270 281 Q1 FY03/14 他経費 284 333 285 279 Q1 FY03/15 販管費 376 Q1 FY03/16 従業員数(右軸) 海外売上高は前同比14.3%増となったが、地域別には斑模様 また、地域別売上高では、中国・香港・台湾ではスマートフォン減速の影響があったが、新機種向けでやや持ち 直したとのこと。欧州ではある程度の水準ではあるものの一進一退での推移、その他アジア地区では中国の景気 減速の影響もあり足踏み状態であるとしている。 www.sharedresearch.jp 41/63 Shared Research Report 日進工具|6157| 日進工具>過去の業績及び財務諸表 LAST UPDATE【2016/8/4】 R 製品別売上高推移(百万円) 1,600 71.0% 70.2% - 71.0% 70.9% 236 200 154 228 167 165 251 168 115 216 167 114 195 142 101 194 124 105 200 73% 71.6% 72% 71% 70.0% 219 152 114 600 400 74% 72.2% 71.4% 800 1,214 227 141 115 1,000 1,219 1,144 1,093 72.4% 75% 1,476 1,451 1,371 73.3% 218 184 118 1,112 1,200 1,385 1,328 Q1 FY03/15 Q1 FY03/14 エンドミル(6mm以下) 69% 68% Q1 FY03/16 エンドミル(6mm超) 出所:会社資料よりSR社作成 70% 245 198 140 1,400 エンドミル(その他) その他製品 小径比率(右軸) 地域別売上高推移(百万円) 600 500 400 300 1,148 309 1,175 1,236 283 1,255 1,112 251 264 200 100 - - Q1 FY03/12 - - - 1,165 1,112 300 25 81 314 18 85 316 24 66 316 22 76 88 93 91 121 131 126 Q1 FY03/13 中国・香港・台湾 出所:会社資料よりSR社作成 1,216 1,210 327 22 90 89 106 103 107 1,243 287 28 73 90 95 1,329 301 32 101 102 65 1,366 353 30 346 93 93 104 129 Q1 FY03/14 その他アジア 欧州 1,389 33 1,391 421 37 1,474 446 37 90 119 123 111 170 176 1,444 489 43 106 130 1,576 1,579 466 481 34 51 111 105 135 129 186 195 112 106 Q1 FY03/15 アメリカ他 208 Q1 FY03/16 海外売上高 1,800 1,500 1,200 900 600 300 - 国内売上高(右軸) 2016年3月期重点戦略の進捗状況 2016年3月期は、1)品質重視、2)工具製造技術の向上、3)高付加価値製品の拡販、を重点戦略としている。高 付加価値品の新規開拓が遅れているように見受けられることを除けば、全体的には順調に進んでいるとSR社では 推測している。 上期においては、1)製品品質においては内容が非開示ながら更なる品質向上を目指した施策を実行し、2)生産 ラインの自動化・無人化については、上期は人員を増員することなく売上実績が図られていることが一番の結果 としている。また、引き続き更なる自動化・無人化を図るべく取組を進めている模様である。3)高付加価値製品 の拡販については、既存顧客における拡販は進んでいるものの、新規顧客開拓は計画通りには進んでいない模様 だ。しかしながら、高付加価値品の売上構成比は変わっていないとのことであり、売上が15.7%増となるなかでほ ぼ同様の伸びを示しているものと推測される。 下期の見通し 2015年10月29日に通期業績を修正、下期は売上・利益ともに減額修正となった 通期業績予想は、中国の景気減速や欧州自動車メーカーの排ガス不正問題の影響等から、下期の工具需要は一時 的に弱含む可能性があると想定し、売上予想を減額した。一方、利益については、上期の利益が期初予想を大き く上回ったことにより下期の減少をカバーすると想定しており、前期比では増収・増益を確保すると見込むとし ている。 なお、1株当たり45円とした配当予想についての修正はない。 ただ、原価構造も徐々に増設した機械の償却が増加していることを除けばあまり変化はなく、販管費でも欧州に おけるEMOショー(10月)関連の経費、新販売システム稼働(11月)による償却増といった要因があるとはいえ 影響度合いは大きくはない。利益計画は売上の減少、即ちマクロ環境の変化を慎重に業績予想に織り込んだ修正 計画と言える。足許の状況としては売上・生産ともにQ2と同様の水準が続いている模様である。 www.sharedresearch.jp 42/63 Shared Research Report 日進工具|6157| 日進工具>過去の業績及び財務諸表 LAST UPDATE【2016/8/4】 R 修正計画概要 (百万円) 売上高 国内 海外 YoY 国内 海外 売上総利益 YoY 売上総利益率 販管費 販管費比率 営業利益 YoY 営業利益率 経常利益 YoY 経常利益率 当期純利益 YoY FY03/14 上期 3,069 2,453 614 -1.1% -0.7% -2.5% 1,461 -2.1% 47.6% 981 32.0% 481 -12.7% 15.7% 500 -12.0% 16.3% 323 -2.5% 出所:会社資料よりSR作成 下期 3,350 2,698 654 15.7% 18.3% 6.0% 1,615 19.5% 48.2% 1,026 30.6% 589 58.6% 17.6% 607 58.4% 18.1% 371 89.4% 通期 6,419 5,151 1,268 7.0% 8.4% 1.7% 3,076 8.2% 47.9% 2,007 31.3% 1,069 16.0% 16.7% 1,107 16.3% 17.2% 695 31.7% FY03/15 上期 3,549 2,780 767 15.6% 13.3% 24.9% 1,787 22.3% 50.4% 1,071 30.2% 716 49.0% 20.2% 752 50.3% 21.2% 483 49.4% 下期 3,854 2,919 936 15.1% 8.2% 43.1% 1,920 18.9% 49.8% 1,155 30.0% 765 30.0% 19.8% 782 28.9% 20.3% 490 32.1% 通期 7,403 5,699 1,703 15.3% 10.6% 34.3% 3,707 20.5% 50.1% 2,226 30.1% 1,481 38.5% 20.0% 1,534 38.6% 20.7% 973 40.1% FY03/16今回予想 上期会予 下期会予 4,104 3,906 通期会予 8,010 FY03/16前回予想 上期会予 下期会予 3,950 4,250 通期会予 8,200 15.7% 1.3% 8.2% 11.3% 10.3% 10.8% 974 36.0% 23.7% 1,007 33.9% 24.5% 670 38.7% 806 5.4% 20.6% 803 2.6% 20.6% 530 8.1% 1,780 20.2% 22.2% 1,810 18.0% 22.6% 1,200 23.3% 770 7.5% 19.5% 800 6.4% 20.3% 520 7.7% 860 12.4% 20.2% 860 9.9% 20.2% 580 18.3% 1,630 10.1% 19.9% 1,660 8.2% 20.2% 1,100 13.0% 差異 上期会予 154 下期会予 -344 通期会予 -190 204 -54 150 207 -57 150 150 -50 100 Q3以降の見通し 新販売管理システムは11月稼働予定 7月から9月へと再度延期になっていた販売管理システムの稼働開始は11月を予定している。同システムは営業の 効率化とともに、欠品対策・在庫適正化が図られる見通しであり、稼働後の効果をSR社では期待している。 下期より2016年稼働予定の新工場の円滑稼働に向けて、既存工場への設備搬入が始まる見通し 生産面では2016年3月に完成予定(操業は4月予定)の新工場(仙台工場敷地内に建設)に向けた準備が進められ ている。新工場完成後の円滑な稼働を狙い、新工場で導入する設備を下期より順次仙台工場に搬入して試験稼働 を行う見通し。Q2はこれら設備の設置スペースを確保する動きが取られていた。上述のように下期会社計画では 売上総利益率が若干落ちる計画であるが、これは搬入した機械の稼働を念頭に償却負担が発生することを織り込 んだものとみられる。 戦略的な在庫水準の増加も検討されている Q1時には、戦略的に在庫水準を今後上げる可能性もあるとしていた。特に海外においては複数拠点において在庫 増を検討している模様である。ただ、Q2の在庫の状況を見る限り、在庫は増加しておらず売上増への対応で忙し い状況が窺われる。今後は、能力増強・在庫増が販売面での実績に繋がっていくかに注目していきたいとSR社で は考えている。 2017年3月期に向けて 2017年3月期に向けては、2016年3月期の重点戦略を継続していくとみられる。また、売上総利益率の上昇傾向が 続いているが、2017年3月期は新工場の償却負担が始まる点は留意。とは言え、キャッシュフローは良好であり手 持ち現預金も積み上っている。今後の成長に向けた投資に用いられることを期待したい。 www.sharedresearch.jp 43/63 Shared Research Report 日進工具|6157| 日進工具>過去の業績及び財務諸表 LAST UPDATE【2016/8/4】 R 2015年3月期通期決算実績(2015年5月14日発表) 10,000 44.7% 46.5% 43.6% 48.0% 47.1% 49.7% 49.6% 47.4% 47.3% 47.4% 47.9% 50.1% 50% 43.1% 8,000 40% 6,000 4,000 30% 17.8% 19.0% 2,000 751 548 - 21.3% 20.9% 20.2% 1 ,0 7 4 984 1 ,1 2 5 21.1% 19.3% 1 ,2 4 6 1 ,0 1 4 16.7% 16.0% 6.8% 262 795 963 15.4% 922 16.7% 1 ,0 6 9 20.0% 1 ,4 8 1 19.9% 20% 1 ,6 3 0 - FY03/03 FY03/04 FY03/05 FY03/06 FY03/07 FY03/08 FY03/09 FY03/10 FY03/11 FY03/12 FY03/13 FY03/14 FY03/15 FY03/16 Est. 売上総利益 売上高 出所:会社資料よりSR作成 営業利益 売上総利益率 10% 営業利益率 2015年3月期通期業績概観 連結売上高及び利益とも過去最高を更新、利益面でもリーマンショック前の水準を超える 2015年3月期業績(2015年5月7日上方修正発表済)は、売上高及び利益とも過去最高を更新、利益水準はリーマン ショック前を超え、営業利益率及び経常利益率も20%超となった。 国内・海外とも二桁成長、中国向けはスマートフォン関連等で大幅伸長 売上高は、自動車関連とスマートフォン関連を中心に小径エンドミル需要は堅調に推移し、国内(前期比10.7%成 長)・海外(同34.3%成長)とも二桁成長となった。特に海外は香港現地法人の在庫強化等の施策もあり、中国向 け売上が伸長し、中国・香港・台湾計では、前期比67.2%増となり、売上に占める比率も8.9%まで高まった。 売上高明細 (百万円) 売上高 エンドミル(6mm以下) エンドミル(6mm超) エンドミル(その他) その他製品 FY03/06 FY03/07 FY03/08 FY03/09 FY03/10 FY03/11 FY03/12 FY03/13 FY03/14 FY03/15 FY03/16 連結 連結 会予 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 6,419 7,403 8,200 5,998 5,252 3,858 4,978 5,781 5,580 5,892 5,137 4,570 5,301 2,855 3,499 4,011 4,193 4,019 3,769 3,551 3,854 925 738 825 751 489 712 750 1,021 896 973 586 661 579 646 732 514 767 753 853 691 435 514 440 419 - 国内売上高 海外売上高 中国・香港・台湾 その他アジア 欧州 アメリカ他 YoY エンドミル(6mm以下) エンドミル(6mm超) エンドミル(その他) その他製品 4,512 625 11.4% - 4,854 726 8.6% 8.5% 8.6% 9.0% - 4,991 901 5.6% 4.3% 4.9% 13.2% - 4,371 881 -10.9% -6.2% -26.4% -14.2% - 3,048 810 273 258 243 34 -26.5% -24.3% -34.9% -29.8% - 3,945 1,031 348 336 303 42 29.0% 22.5% 45.5% 49.4% - 4,672 1,108 388 333 334 52 16.1% 14.6% 5.4% -24.5% - 4,750 1,247 483 363 309 90 3.7% 4.5% -1.6% 11.6% -4.8% 5,150 1,268 396 402 357 112 7.0% 9.0% 11.8% -9.3% 3.8% 5,699 1,703 662 478 410 152 15.3% 16.0% 12.1% 12.8% 18.2% 10.8% - 国内売上高 海外売上高 中国・香港・台湾 その他アジア 欧州 アメリカ他 構成比 エンドミル(6mm以下) エンドミル(6mm超) エンドミル(その他) その他製品 69.1% 7.6% 16.2% - 2.8% 24.1% - -12.4% -2.2% - -30.3% -8.1% - 29.4% 27.3% 27.5% 30.2% 24.7% 23.5% 18.4% 7.5% 11.5% -0.9% 10.2% 23.8% 1.7% 12.5% 24.5% 9.0% -7.5% 73.1% 8.4% 1.7% -18.0% 10.7% 15.5% 24.4% 10.7% 34.3% 67.2% 18.9% 14.8% 35.7% - 69.1% 17.4% 13.5% - 68.2% 17.3% 14.5% - 71.8% 14.3% 13.9% - 74.0% 12.7% 13.3% - 70.3% 14.3% 15.4% - 69.4% 13.0% 10.0% 7.6% 69.9% 12.3% 10.8% 7.0% 71.2% 12.9% 9.1% 6.8% 71.6% 12.5% 8.9% 6.9% 87.0% 13.0% - 84.7% 15.3% - 83.2% 16.8% - 79.0% 21.0% 7.1% 6.7% 6.3% 0.9% 79.3% 20.7% 7.0% 6.8% 6.1% 0.8% 80.8% 19.2% 6.7% 5.8% 5.8% 0.9% 79.2% 20.8% 8.1% 6.1% 5.2% 1.5% 80.2% 19.8% 6.2% 6.3% 5.6% 1.7% 77.0% 23.0% 8.9% 6.5% 5.5% 2.1% 国内売上高 海外売上高 中国・香港・台湾 その他アジア 欧州 アメリカ他 出所:会社資料よりSR社作成 www.sharedresearch.jp 44/63 Shared Research Report 日進工具|6157| 日進工具>過去の業績及び財務諸表 LAST UPDATE【2016/8/4】 R 収益性の改善も進み、営業利益率は2008年3月期以来の20%台に到達 売上総利益率は、1)収益性の高いCBN製品の増加や小径比率の上昇(前期比0.4ポイント上昇の71.6%)、2)原 材料費の上昇を生産効率の改善、平均販売単価の抑制、減価償却費の減少で補ったこと等から売上総利益率が 50.1%と前期比2.2ポイント上昇した。また、販管費の伸びも売上増で吸収し、営業利益率は20.0%と2008年3月期 以来の20%台に回復した。 単体売上原価明細 (百万円) 売上原価 商品及び製品棚卸高 製品棚卸高増減 製品期首棚卸高 製品期末棚卸高 当期商品仕入高 製造原価 材料費 労務費 減価償却費 外注加工費 その他経費 仕掛品増減 他勘定振替高 売上比 売上原価 製造原価 材料費 労務費 減価償却費 外注加工費 その他経費 FY03/07 FY03/08 FY03/09 FY03/10 FY03/11 FY03/12 FY03/13 FY03/14 FY03/15 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 3,376 3,041 2,580 2,679 2,486 2,480 2,093 2,756 2,775 422 373 602 778 791 805 456 659 331 -176 -13 -13 49 -229 237 7 -125 -203 778 791 602 456 659 422 373 339 331 -791 -805 -373 -602 -778 -659 -422 -331 -456 107 153 179 110 219 169 142 173 224 3,237 2,263 2,630 2,745 2,947 2,515 1,714 2,524 2,680 811 817 882 1,081 678 758 792 645 415 578 620 524 546 487 456 468 530 505 355 341 331 297 288 404 220 259 318 1,090 872 965 710 302 560 758 870 830 213 232 265 219 224 221 193 232 245 -32 14 11 -74 -75 20 90 -82 14 -36 -6 55.4% 50.8% 15.2% 10.2% 4.4% 17.5% 4.9% 出所:会社資料よりSR社作成 52.7% 50.9% 15.0% 10.4% 4.9% 15.7% 4.4% 59.7% 48.9% 11.8% 13.0% 11.5% 8.6% 6.2% 52.3% 53.0% 13.6% 10.3% 6.7% 15.0% 5.6% 54.5% 49.6% 14.9% 10.3% 7.8% 12.3% 4.9% 52.7% 53.8% 16.6% 10.8% 7.0% 15.5% 4.5% 52.2% 53.5% 15.9% 10.2% 6.5% 17.0% 3.8% 54.8% 53.1% 15.9% 10.4% 5.4% 17.4% 3.8% 53.1% 51.0% 17.0% 9.8% 4.5% 17.2% 3.7% 販管費及び従業員数推移(百万円、人) 600 515 500 400 354 402 320 325 203 203 377 362 401 418 425 418 421 529 470 472 451 493 488 498 217 208 222 285 285 285 528 194 570 589 565 502 217 272 221 300 200 207 205 100 - Q1 FY03/10 Q3 出所:会社資料よりSR社作成 191 Q1 FY03/11 191 193 Q3 258 221 206 Q1 FY03/12 人件費 他経費 258 Q3 232 260 260 270 281 275 Q1 FY03/13 販管費 Q3 279 Q1 FY03/14 276 Q3 285 284 333 279 283 352 Q1 FY03/15 281 281 316 Q3 従業員数(右軸) 2015年3月期の経営戦略の効果が表出 これらは、2015年3月期の重点戦略である、1)高付加価値製品の販売強化(展示会等を通じて、CBN製品等の高 付加価値製品を積極展開)、2)商品力の見直し(難削材向けにCBNやPCDを使用した新製品の投入、工具の種類 拡大など)、3)アジア販売の強化(香港に在庫を持つことで中国華南地区への物流が大幅改善し、低価格スマー トフォンでの利用が広まる)、4)コストダウン強化(自動化・省力化を推進、増産も寄与し原価率が2.2ポイント 改善)、の成果が出たものとみられる。 また、連結子会社の牧野工業も営業黒字で着地したとみられる。 www.sharedresearch.jp 45/63 Shared Research Report 日進工具|6157| 日進工具>過去の業績及び財務諸表 LAST UPDATE【2016/8/4】 R 製品別売上高推移(百万円) 1,600 1,400 1,200 1,112 72.4% 1,000 1,219 1,144 1,093 200 - Q1 FY03/14 Q2 Q4 Q1 FY03/15 エンドミル(6mm超) 出所:会社資料よりSR社作成 251 168 115 227 141115 218184 118 216 167 114 Q3 エンドミル(6mm以下) Q2 エンドミル(その他) 600 500 1,148 1,236 1,175 1,112 1,216 1,165 1,112 400 300 309 283 264 251 200 100 - - Q1 FY03/12 - - Q2 - Q3 Q4 中国・香港・台湾 出所:会社資料よりSR社作成 314 18 316 85 24 66 88 93 316 22 300 25 76 1,210 その他製品 1,329 小径比率(右軸) 327 22 90 89 106 301 30 28 32 93 73 101 287 90 126 103 107 95 65 Q1 FY03/13 Q2 Q3 Q4 Q1 FY03/14 Q2 Q3 欧州 アメリカ他 37 346 1,445 93 104 446 37 90 119 123 111 170 176 Q2 Q3 33 1,500 45 108 129 106 Q4 Q1 FY03/15 海外売上高 1,000 132 500 112 102 131 1,474 490 353 121 その他アジア 1,391 1,389 1,366 69% 68% Q4 421 81 91 1,243 70% 229 168166 Q3 地域別売上高推移(百万円) 1,255 71% 70.0% 219 152114 195 142101 72% 71.1% 70.2% 194 124105 74% 73% 71.0% 600 400 1,374 72.2% 71.4% 800 1,214 75% 1,385 1,328 73.3% 210 Q4 - 国内売上高(右軸) 研究開発費推移 300 研究開発費 6% 250 231 189 200 150 100 131 2.6% 79 106 86 2.2% 2.3% 3.4% 208 3.5% 197 4.9% 189 190 197 3.8% 3.8% 3.4% 232 4% 3.5% 3.6% 3.1% 2.6% 3% 2% 50 - 5% 207 1% FY03/03 FY03/04 出所:会社資料よりSR社作成 FY03/05 FY03/06 FY03/07 FY03/08 FY03/09 FY03/10 FY03/11 FY03/12 FY03/13 FY03/14 FY03/15 - 2014年3月期通期決算実績 2014年3月期業績は、売上高6,419百万円(前期比7.0%増)、営業利益1,069百万円(同16.0%増)、経常利益1,107 百万円(同16.3%増)、当期純利益695百万円(同31.7%増)となった。 同社では、2014年3月期の重要なトピックとして、1) 連結売上高の過去最高更新、2) 香港現地法人の営業開始、 www.sharedresearch.jp 46/63 Shared Research Report 日進工具|6157| 日進工具>過去の業績及び財務諸表 LAST UPDATE【2016/8/4】 R 3) 牧野工業社 新工場の本格稼働、4) 流動性向上を目的とした立会外分売の実施、を上げている。 同社グループ製品の主要需要先の状況 自動車関連は、新型車投入の効果や消費税がらみの駆け込み需要等から、強い動きを示した。電子部品関連では、 引き続きスマートフォンやタブレット端末が牽引し、減少の続くPCでもMicrosoft Windows XPのサポート終了に 伴う買い替え需要等の動きがみられた。 同社の取組 2014年3月期は、2013年4月に社長就任した後藤弘治社長の新体制の下、基本方針として、1) コアビジネスの更な る強化、2) グループ経営の効率化、3) 株主重視の経営が掲げられた。 コアビジネスの強化 ◤ 国内営業力の強化:コアビジネスの強化については、営業力の強化と技術力強化に分けられる。営業力の強化 では、国内では展示会に積極的に出展するとともに、質の高い営業担当者を増やすことで国内トップシェア (30%超)を維持。工作機械メーカーやCAD/CAMメーカーと連携した展示会や講習会を国内各地で開催するこ ◤ ◤ と等で、微細・精密加工技術に係る情報発信、同社の認知度向上・拡販に努めた。 海外営業力の強化:海外では、同社初の香港現地法人(NS香港)の営業をスタートさせた。NS香港は中国向 けの物流拠点となり、中国向け販売の流通が大きく向上した。また、中華圏担当の営業人員を強化する等、ア ジア地区を中心に海外での販売に力を入れている。 生産面:生産面では、引き続き自社開発機を使った自動化を推進。同社は加工が困難なCBN(立法晶窒化ホウ 素)を使用したエンドミルの拡販に注力している。2014年3月期はCBN製品の売上高を伸長させるとともに、 他社の追随を許さぬよう生産力が強化された。CBN製品の生産ラインは、一部自動化による量産体制を構築し、 ◤ 大きなロットでの注文に対して競合他社では難しい納期での受注が可能となった。 開発面:CBNスーパースパイラルボールエンドミル「SSPB220」を発売し、CBN製品のバリエーション拡大を 進 め た ほ か 、 ダ イ ヤ モ ン ド 焼 結 体 エ ン ド ミ ル 「 PCDSE 」 と 微 細 加 工 用 オ リ ジ ナ ル CAD/CAM ソ フ ト 「NS-MicroCAM」による、硬脆材の微細加工を可能とするシステムを構築し、第5回ものづくり日本大賞「東 ◤ 北経済産業局長賞」を受賞した。 商品力:難削材向けには上述のCBNやPCD(Polycrystalline Diamond)を用いた新製品を投入するとともに、 アルミ加工用エンドミルの規格を拡大するなど部品加工分野を拡大した。CBNは、LEDの金型向けを中心に同 社の想定線で拡販が進んでいるとみられる。 グループ経営の効率化 2014年3月期は連結子会社牧野工業の業績が改善、売上高は440百万円と前期比20百万円増、営業損失は2013年3 月期の91百万円から8百万円へと大きく改善した。これは、内製化の進展(70%強にまで上昇)による外注費の削 減と、生産品質の向上を目指した新工場が軌道に乗ったことによるもの。2015年3月期は減収(売上高420百万円) ながらも黒字転換(営業利益8百万円)を見込む。 ただし、牧野工業社の主力製品は工具ケースを中心とするプラスチック製品で、付加価値は高くない。顧客層も 同社とは異なっており、同社の主力の小径エンドミル製品に牧野工業社のケースが使われていないなど、相乗効 果は2014年3月期時点では発揮できてはいない。 www.sharedresearch.jp 47/63 Shared Research Report 日進工具|6157| 日進工具>過去の業績及び財務諸表 LAST UPDATE【2016/8/4】 R 売上高 国内売上高(5,151百万円、前期比8.4%増) 円安や新型車投入の効果等から自動車関係が強い動きを示したほか、スマートフォン・タブレット端末に牽引さ れた電子部品関連を順調に伸長した。また、消費増税前の駆け込み需要も期末にかけてみられた。 海外売上高(1,268百万円、1.7%増収) 海外の伸びは、NS香港連結の会計的な影響と、中国向けでスマートフォン・タブレット向け需要が低価格スマー トフォンの影響もありやや苦戦したことで、前期比1.7%の増収にとどまった。地域別では中国・香港・台湾が18% 減収も、その他アジア(10.7%増)、欧州(15.5%増)、アメリカ他(24.4%増)とも二桁増収となった。 また、海外向け製品はNS香港が営業開始したことで、中国向け取引の半分弱が外貨建取引に変更されている。 NS香港は12月決算で連結にあたり3ヶ月のズレが生じること、NS香港経由の販売開始が2013年5月であったことから、2014年3月期連結業績 に含まれない期間が発生している 地域別には、欧州は債務危機からの回復が継続し、自動車関連・医療関連を中心に前期比15.4%増収の357百万円 となった。特にドイツの回復が目立った。ASEANをメインとするその他アジアは、新興国経済の成長鈍化や政情 不安等があったが、タイを中心に同10.7%増収の402百万円となった。中国・香港・台湾では、上述のようにやや 苦戦し、396百万円と前期比18.0%の減収となった。 製品別売上高 製品区分別の売上高では、「エンドミル(6mm以下)」が3,893百万円(前期比3.4%増)、「エンドミル(6 mm超)」が825百万円(同11.8%増)、「エンドミル(その他)」が1,264百万円(同17.8%増)となりました。 また、「その他」の売上高は435百万円(同3.9%増)となった。 売上高に占める小径比率(6mm以下の小径エンドミル売上比率)は、2013年3月期の62.8%から60.6%へと低下し た。これは、特殊品やCBN製品を含む「エンドミル(その他)」が伸長したことによるもの。 営業利益 売上総利益 売上総利益は前期比8.2%増の3,076百万円となり、売上総利益率は0.5ポイント改善し、47.9%であった。 売上総利益は、単体では減価償却費の減少により製造原価が抑制されたこと、子会社の牧野工業社で内製比率が 上昇し外注費が減少したほか固定資産の圧縮記帳で減価償却費が減少したことなどが改善の主因である。 販管費 販管費は前期比4.4%増の2,006百万円となった。人件費(賞与及び賞与引当金等)、国内外の営業活動強化(旅費 交通費、販売促進費)が増加の主要因。また、大型展示会の開催がなかったことで、展示会費・広告宣伝費が前 期比で減少した。 結果、営業利益は前期比16.0%増の1,069百万円、営業利益率は16.7%と1.3ポイントの改善を見せた。 www.sharedresearch.jp 48/63 Shared Research Report 日進工具|6157| 日進工具>過去の業績及び財務諸表 LAST UPDATE【2016/8/4】 R 2013年3月期通期決算実績 売上高は5,998百万円(前年比3.7%増)、営業利益922百万円(同4.3%減)、経常利益952百万円(同7.8%減)、 当期純利益527百万円(同1.5%減)であった。 売上高は第2四半期会計期間までは堅調に推移していたが、第3四半期会計期間に入り、特に自動車関連向けが厳 しく、大きく減速した。第4四半期会計期間における回復も想定を下回り、期初予想に到達しなかった。 営業利益は、上記売上高の動向に加え、人員増や展示会による販売管理費の上昇、株式会社牧野工業における先 行投資負担等から減益となった。 2013年3月期の概況は以下。 同社製品の主要需要先の状況としては、自動車関連はエコカー補助金の効果もあって、当初好調に推移していた ものの、夏場以降は補助金の終了や日中関係悪化による影響から減産を強いられる展開になったという。また、 エレクトロニクス関連では、薄型テレビやAV機器、パソコン等の低調さから大手電気機器メーカーの不振が続く など厳しい状況が続き、牽引役であったスマートフォンやタブレット端末関連も新製品向け部品需要が鈍化傾向 にあったとしている。なお、年明け以降は米国向けが堅調な自動車等一部の業種では徐々に回復に向かう動きが 出始めた模様である。 売上高の製品別内訳は、「エンドミル(6mm以下)」が3,766百万円(前年比2.4%増)、「エンドミル(6mm超)」 が738百万円(同1.5%減)、「エンドミル(その他)」が1,073百万円(同17.8%増)、「その他」の売上高が419 百万円(同4.8%減)となった。特殊品への需要増からエンドミル(その他)が大きく伸びたこともあって、売上 高に占める小径比率は62.8%と2012年3月期より0.9ポイント低下した。 地域別には、国内売上高が前年比1.7%増の4,750百万円、海外売上高は同12.5%増の1,247百万円(海外売上高比 率は20.8%)であった。海外売上高は過去最高を更新した。同社は、自動車等の最終製品は日中問題の影響が大き く、国内及び海外の日系ユーザーに対する同社製品の販売は減少したが、現地ユーザーへの販売には大きな影響 がなかったと述べている。地域別にはスマートフォンやタブレット関連向けの需要増から、台湾、中国及び香港 向けの売上高が前年比24.5%増と大きく伸びた。その他、ASEANをメインとするその他アジアは2012年3月期にタ イで発生した洪水被害からの回復もあって、前年比9.0%増であった。一方、債務危機問題を抱える欧州は伸び悩 み前年比7.5%減であった。 売上総利益率は47.4%と2012年3月期比変わらずとなった。2012年3月期と比べ生産量は若干増えたものの、年度 後半に小口ロット品生産に注力した影響などもあり、売上総利益率は横ばいであった。なお、牧野工業社の新工 場開設に伴う製造原価も売上総利益率を圧迫した模様である(本格稼働までの間、労務費・製造経費が増える一 方、外注費は減らない)。 販管費は前年比8.1%増の1,922百万円、売上高販管費比率は2012年3月期より1.3ポイント上昇し、32.0%となった。 営業力強化による人件費増加のほか、展示会出展などの費用、カタログ更新に伴う広告宣伝費増加等が影響した。 営業外収支は前年比57.1%減の30百万円であった。連結範囲変更による子会社からの家賃収入の相殺消去(従来、 www.sharedresearch.jp 49/63 Shared Research Report 日進工具|6157| 日進工具>過去の業績及び財務諸表 LAST UPDATE【2016/8/4】 R 家賃収入を収受していた先が子会社となったことで相殺消去することとなった)や仙台倉庫(第三者に賃貸中) の減価償却費の営業外費用への計上等により減少した。 以上の結果、営業利益、経常利益、当期純利益は前年比で減少した。 貸借対照表の主な変化としては、自動化ラインの増強、牧野工業社 白河工場への投資により有形固定資産が2012 年3月期末より489百万円増加し、3,654百万円となった。また、欠品予防の一環等のために製品在庫の拡充を図っ たため、たな卸資産が2012年3月期末より110百万円増加し、1,383百万円となった。これらの結果、現預金が1,914 百万円と2012年3月期末より317百万円減少した。 設備投資は子会社である牧野工業社が白河新工場の建設を行ったことで1,001百万円と高水準であった。 www.sharedresearch.jp 50/63 Shared Research Report 日進工具|6157| 日進工具>過去の業績及び財務諸表 LAST UPDATE【2016/8/4】 R 損益計算書 FY03/06 FY03/07 FY03/08 FY03/09 FY03/10 FY03/11 FY03/12 FY03/13 FY03/14 FY03/15 FY03/16 連結損益計算書 (百万円) 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 売上高 5,137 5,580 5,892 5,252 3,858 4,978 5,781 5,998 6,419 7,403 8,382 エンドミル(6mm以下) 3,551 3,854 4,019 3,769 2,855 3,499 4,011 4,193 4,570 5,301 5,931 エンドミル(6mm超) 896 973 1,021 751 489 712 750 738 825 925 971 エンドミル(その他) 691 753 853 732 514 767 579 646 586 661 805 その他製品 440 419 435 514 673 国内売上高 4,512 4,854 4,991 4,371 3,048 3,945 4,672 4,750 5,150 5,699 6,437 海外売上高 625 726 901 881 810 1,031 1,108 1,247 1,268 1,703 1,944 中国・香港・台湾 273 348 388 483 396 662 767 その他アジア 258 336 333 363 402 478 564 欧州 243 303 334 309 357 410 452 アメリカ他 34 42 52 90 112 152 160 YoY 11.4% 8.6% 5.6% -10.9% -26.5% 29.0% 16.1% 3.7% 7.0% 15.3% 13.2% エンドミル(6mm以下) 8.5% 4.3% -6.2% -24.3% 22.5% 14.6% 4.5% 9.0% 16.0% 11.9% エンドミル(6mm超) 8.6% 4.9% -26.4% -34.9% 45.5% 5.4% -1.6% 11.8% 12.1% 5.0% エンドミル(その他) 9.0% 13.2% -14.2% -29.8% 49.4% -24.5% 11.6% -9.3% 12.8% 21.8% その他製品 -4.8% 3.8% 18.2% 30.9% 国内売上高 7.6% 2.8% -12.4% -30.3% 29.4% 18.4% 1.7% 8.4% 10.7% 12.9% 海外売上高 16.2% 24.1% -2.2% -8.1% 27.3% 7.5% 12.5% 1.7% 34.3% 14.2% 中国・香港・台湾 27.5% 11.5% 24.5% -18.0% 67.2% 15.9% その他アジア 30.2% -0.9% 9.0% 10.7% 18.9% 18.0% 欧州 24.7% 10.2% -7.5% 15.5% 14.8% 10.2% アメリカ他 23.5% 23.8% 73.1% 24.4% 35.7% 5.3% 小径比率 69.1% 69.1% 68.2% 71.8% 74.0% 70.3% 69.4% 69.9% 71.2% 71.6% 70.8% 売上原価 2,672 2,952 2,966 2,645 2,195 2,625 3,041 3,154 3,343 3,696 3,992 売上総利益 2,465 2,628 2,926 2,607 1,663 2,353 2,740 2,844 3,076 3,707 4,390 YoY 15.1% 6.6% 11.3% -10.9% -36.2% 41.4% 16.5% 3.8% 8.2% 20.5% 18.4% 利益率 48.0% 47.1% 49.7% 49.6% 43.1% 47.3% 47.4% 47.4% 47.9% 50.1% 52.4% 販売費及び一般管理費 1,391 1,504 1,680 1,593 1,401 1,558 1,778 1,922 2,007 2,226 2,475 役員報酬 215 215 223 228 172 200 213 213 196 188 204 給与手当 300 337 325 368 358 356 398 467 477 498 516 退職給付費用 3 3 27 29 32 32 33 41 40 45 40 賞与引当金繰入額 33 32 78 57 42 28 42 44 65 92 112 役員退職慰労引当金繰入 35 20 19 20 18 14 16 30 40 37 36 役員賞与引当金繰入額 28 58 27 30 45 70 38 60 100 120 貸倒引当金繰入額 2 0 研究開発費 131 189 208 197 189 190 197 207 231 232 304 その他 675 680 743 667 560 692 806 881 898 1,034 1,142 YoY 20.0% 8.1% 11.7% -5.2% -12.0% 11.2% 14.1% 8.1% 4.4% 10.9% 11.2% 販管費比率 27.1% 26.9% 28.5% 30.3% 36.3% 31.3% 30.7% 32.0% 31.3% 30.1% 29.5% 営業利益 1,074 1,125 1,246 1,014 262 795 963 922 1,069 1,481 1,914 YoY 9.2% 4.7% 10.8% -18.6% -74.2% 203.4% 21.1% -4.3% 16.0% 38.5% 29.3% 利益率 20.9% 20.2% 21.1% 19.3% 6.8% 16.0% 16.7% 15.4% 16.7% 20.0% 22.8% 営業外損益 13 31 26 39 99 40 70 30 38 53 40 営業外収益 26 41 32 41 99 42 70 42 51 67 53 営業外費用 13 9 6 2 0 2 1 12 13 14 13 経常利益 1,087 1,156 1,272 1,053 361 835 1,032 952 1,107 1,534 1,955 YoY 15.2% 6.3% 10.0% -17.2% -65.7% 131.1% 23.7% -7.8% 16.3% 38.6% 27.4% 利益率 21.2% 20.7% 21.6% 20.0% 9.4% 16.8% 17.9% 15.9% 17.2% 20.7% 23.3% 特別損益 -2 -12 5 -10 43 -83 -34 -5 25 1 -9 特別利益 0 2 8 4 50 1 0 0 362 7 2 特別損失 2 13 2 14 7 84 34 6 337 6 11 法人税等 447 485 550 444 162 325 463 419 438 563 603 41.2% 税率 42.4% 43.1% 42.6% 40.0% 43.2% 46.4% 44.3% 38.7% 36.6% 31.0% 当期純利益 639 659 727 598 243 427 535 527 695 973 1,343 YoY 21.6% 3.2% 10.3% -17.7% -59.5% 76.1% 25.4% -1.5% 31.7% 40.1% 37.9% 利益率 12.4% 11.8% 12.3% 11.4% 6.3% 8.6% 9.3% 8.8% 10.8% 13.1% 16.0% 研究開発費 131 189 208 197 189 190 197 207 231 232 304 減価償却費 316 336 398 449 487 436 468 564 534 475 505 設備投資額 539 632 496 903 387 275 1,052 1,001 469 612 1,295 出所:会社資料よりSR社作成 注:表の数値が会社資料とは異なる場合があるが、四捨五入により生じた相違であることに留意 www.sharedresearch.jp 51/63 Shared Research Report 日進工具|6157| 日進工具>過去の業績及び財務諸表 LAST UPDATE【2016/8/4】 R 2013年3月期 売上高は5,998百万円(前年比3.7%増)、営業利益922百万円(同4.3%減)、経常利益952百万円(同7.8%減)、 当期純利益527百万円(同1.5%減)であった。売上高は第2四半期会計期間までは堅調に推移していたが、第3四 半期会計期間に入り、特に自動車関連向けが厳しく、大きく減速した。第4四半期会計期間における回復も想定を 下回り、期初予想に到達しなかった。営業利益は、上記売上高の動向に加え、人員増や展示会による販売管理費 の上昇、牧野工業社における先行投資負担等から減益となった。 2012年3月期 売上高は5,781百万円(前年比16.1%増)、営業利益は963百万円(同21.1%増)、経常利益は1,032百万円(同23.7% 増)、当期純利益は535百万円(同25.4%増)。2012年3月期は東日本大震災の影響もあって保守的だった期初予 想を3度にわたり上方修正した結果、大幅な増収増益で着地した。同社によれば、東日本大震災により被災した仙 台工場の早期復旧と自動化ラインの増強効果もあって、過去最高の生産水準を達成。プラスチック成形(工具ケー スが中心)メーカーの牧野工業社を買収したこともあって、売上高は過去最高水準(2008年3月期)にあと一歩ま で迫った。 2011年3月期 売上高4,978百万円(前年比29.0%増)、営業利益795百万円(同203.4%増)、経常利益835百万円(同131.1%)、 当期純利益427百万円(同76.1%)であった。東日本大震災に関連した特別損失82百万円を計上している(特別損 失合計は84百万円)。 売上高は国内外の市場環境回復により増加。製品別の売上高は、エンドミル(小径)が3,499百万円(前年比22.5% 増)、エンドミル(太径)が712百万円(同45.5%増)、その他特殊品が767百万円(同49.4%)となり、小径エ ンドミルの売上構成比は70.3%であった。また、海外売上高は1,031百万円(海外売上高比率は20.7%)となり、 過去最高となった。営業利益は、売上増加による工場操業度の改善により原価率が低減、販売管理費も増加した が、売上総利益の伸びがそれを上回ったことによって大幅な増益となった。 1株当たり数値 1株当りデータ FY03/06 FY03/07 FY03/08 FY03/09 FY03/10 FY03/11 FY03/12 FY03/13 FY03/14 FY03/15 FY03/16 (円) 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 期末発行済株式数(千株) 1,563 1,563 1,563 1,563 1,563 1,563 1,563 3,126 3,126 6,252 6,252 EPS 394 422 467 389 158 278 344 169 222 156 215 DPS 42 64 77 70 30 50 70 39 60 40 50 BPS 2,586 2,965 3,360 3,671 3,759 4,007 4,273 2,273 2,457 1,356 1,531 出所:会社資料よりSR社作成 注:表の数値が会社資料とは異なる場合があるが、四捨五入により生じた相違であることに留意 2005年5月に株式分割 (1:2)を実施し、 発行済株式数 は1,513千株へ増加。2005年11月に公募増資50千株を 実施(払込金総額は294百万円)、発行済株式数は1,563千株へと増加した。また、2012年10月に株式分割 (1:2) を実施し、 発行済株式数 は3,126千株へ増加した。2014年10月にも株式分割(1:2)を実施、発行済み株式数は 6,252千株となった。 www.sharedresearch.jp 52/63 Shared Research Report 日進工具|6157| 日進工具>過去の業績及び財務諸表 LAST UPDATE【2016/8/4】 R 貸借対照表 貸借対照表 (百万円) 資産 現金・預金 売掛金 たな卸資産 繰延税金資産 その他 貸倒引当金 流動資産合計 建物及び構築物 機械装置及び運搬具 土地 その他の有形固定資産 建設仮勘定 有形固定資産合計 無形固定資産合計 投資有価証券 長期預金 繰延税金資産 その他 貸倒引当金 投資その他の資産合計 固定資産合計 資産合計 FY03/05 FY03/06 FY03/07 FY03/08 FY03/09 FY03/10 FY03/11 FY03/12 FY03/13 FY03/14 FY03/15 FY03/16 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 757 711 556 64 20 -7 2,100 482 747 332 130 1,269 820 548 69 12 -8 2,709 472 943 346 145 1,481 934 608 80 13 -9 3,107 775 956 346 120 1,908 56 18 100 41 50 2,197 35 18 200 65 47 1,952 620 725 62 60 -1 3,417 1,006 1,187 346 75 25 2,639 10 43 100 76 78 4,487 952 1,017 346 62 46 2,423 10 43 84 97 212 1,978 4,078 209 2,173 4,882 329 2,561 5,669 1,634 520 988 66 37 -1 3,244 752 1,284 346 111 235 2,728 11 23 100 89 76 -6 282 3,021 6,265 2,958 739 686 85 18 1,691 75 18 100 60 34 2,093 856 701 125 10 -2 3,782 778 998 346 143 69 2,335 19 23 100 87 67 -4 272 2,627 6,409 297 2,946 6,363 224 2,656 7,143 2,231 794 1,273 125 50 -1 4,472 1,012 1,218 611 132 192 3,165 11 47 92 120 -1 258 3,435 7,907 1,914 832 1,383 140 70 -2 4,337 1,284 1,538 628 176 29 3,654 45 27 109 127 -1 262 3,961 8,298 80 245 64 182 571 198 11 25 234 804 143 311 64 28 232 778 217 17 21 255 1,034 127 367 148 58 264 965 235 24 17 275 1,240 52 87 36 27 118 319 254 30 12 297 616 96 0 60 30 147 333 197 41 8 246 579 104 289 75 45 221 735 187 52 4 244 978 176 330 110 70 263 949 216 63 99 188 102 38 449 875 235 81 226 278 136 60 330 1,029 276 91 277 363 189 100 511 1,440 313 106 272 349 222 120 392 1,356 336 110 279 1,229 316 1,192 367 1,396 419 1,859 446 1,802 443 406 3,229 - 443 406 3,786 - 443 406 4,413 -93 443 406 4,893 -93 443 406 5,028 -93 443 406 5,409 -93 443 406 5,829 -0 443 406 6,258 -0 4,077 1,288 1,369 4,635 1,399 1,681 5,170 1,430 2,193 5,649 1,456 1,734 5,784 1,249 2,052 6,165 1,321 2,958 6,678 1,891 2,231 7,106 2,115 1,914 443 406 6,830 -0 -0 1 7,680 2,336 2,856 443 406 7,616 -0 5 11 8,480 2,497 3,717 443 406 8,709 -0 2 11 9,570 2,558 3,898 負債 買掛金 176 短期有利子負債 未払法人税等 256 賞与引当金 61 役員賞与引当金 その他 158 流動負債合計 650 長期有利子負債 役員退職慰労引当金 165 退職給付に係る負債 5 のれん/連結調整勘定 30 固定負債合計 200 負債合計 850 純資産 資本金 296 資本剰余金 259 利益剰余金 2,674 自己株式 その他有価証券評価差額金 為替換算調整勘定 純資産合計 3,229 運転資金 1,091 有利子負債合計 ネット・キャッシュ 857 出所:会社資料よりSR社作成 注:表の数値が会社資料とは異なる場合があるが、四捨五入により生じた相違であることに留意 連結 連結 連結 2,856 3,717 3,898 1,095 1,264 1,333 1,467 1,509 1,497 163 184 204 46 37 75 -2 5,626 6,711 6,978 1,020 1,005 1,465 1,341 1,300 1,622 628 667 669 113 107 118 15 93 18 3,117 3,172 3,893 29 143 148 39 47 42 127 129 137 138 137 174 -1 304 313 353 3,450 3,628 4,394 9,076 10,339 11,372 資産 流動資産 流動資産は、現預金、売掛金、棚卸資産が大半を占める。特徴としては、在庫回転期間は5ヶ月強(2014年3月期) と厚く、キャッシュサイクルは長めとなっている。但し、同社はネットキャッシュであり、営業キャッシュフロー にも特段の懸念はない。 固定資産 固定資産は、有形固定資産が大半を占め、なかでも工場及び加工センターの生産設備、(本社も含む)建物が主 体となっている。将来の事業拡大に備えて、2011年8月に本社工場隣接地を297百万円で取得した。 設備投資は、大型投資が2012年3月期(仙台倉庫の取得)、2013年3月期(牧野工業社 白河工場の建設)と続いた が、2014年3月期は通常水準に戻った。経常的な投資額は、自動化推進のための設備投資などで概ね5億円程度と 考えられる。 www.sharedresearch.jp 53/63 Shared Research Report 日進工具|6157| 日進工具>過去の業績及び財務諸表 LAST UPDATE【2016/8/4】 R 設備投資・減価償却費推移(百万円) 1,500 設備投資額 減価償却費 1,295 500 - 1,052 903 1,000 304 194 329 210 FY03/03 FY03/04 632 539 493 336 316 263 FY03/05 496 398 FY03/06 FY03/07 FY03/08 449 FY03/09 487 387 FY03/10 436 468 1,001 564 534 469 612 475 FY03/14 FY03/15 505 275 FY03/11 FY03/12 FY03/13 FY03/16 出所:会社資料よりSR社作成 負債 期末時点での有利子負債はない。これは、1990年代前半に資金繰りで苦労した経験を踏まえ、無借金経営を志し ていることを反映しており、同社は2005年3月期に無借金を実現した。 自己資本比率が高く、負債の占める比率は小さい。そのため、流動負債では未払法人税等や買掛金が、固定負債 では役員退職給付引当金が大半を占める。 自己資本 自己資本比率は80%以上を維持している。自己資本の額は、純利益計上に伴う内部留保の拡充とともに増加傾向 にある。また、自己株式はほとんど所有していない。 キャッシュ・コンバージョン サイクル 売掛金回転率 在庫回転率 買掛金回転率 売掛金回転率日数 在庫回転率日数 買掛金回転率日数 キャッシュ・サイクル(日) FY03/06 FY03/07 FY03/08 FY03/09 FY03/10 FY03/11 FY03/12 FY03/13 FY03/14 FY03/15 FY03/16 連結 6.7 4.8 20.9 54.4 75.4 17.4 112 連結 6.4 5.1 26.5 57.4 71.5 13.8 115 連結 6.6 4.5 21.9 55.4 80.6 16.6 119 連結 7.6 3.1 29.5 47.8 116.5 12.4 152 連結 6.8 2.6 29.7 53.9 142.4 12.3 184 出所:会社資料よりSR社作成 注:表の数値が会社資料とは異なる場合があるが、四捨五入により生じた相違であることに留意 連結 7.3 3.7 26.2 49.8 98.1 13.9 134 連結 7.5 3.1 21.7 48.4 117.6 16.8 149 連結 7.4 2.4 22.9 49.5 153.7 15.9 187 連結 6.7 2.3 20.6 54.8 155.6 17.8 193 連結 6.3 2.5 14.7 58.2 147.0 24.8 180 連結 6.5 2.7 14.5 56.6 137.4 25.1 169 キャッシュフロー計算書 キャッシュフロー計算書 FY03/05 FY03/06 FY03/07 FY03/08 FY03/09 FY03/10 FY03/11 FY03/12 FY03/13 FY03/14 FY03/15 FY03/16 (百万円) 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 連結 営業活動によるキャッシュフロー (1) 717 789 999 1,216 550 839 1,226 506 731 1,147 1,619 1,757 投資活動によるキャッシュフロー(2) -500 -519 -1,039 -593 -877 -414 -181 -1,208 -886 -82 -594 -1,322 FCF (1+2) 217 270 -41 623 -327 425 1,044 -702 -155 1,065 1,025 434 財務活動によるキャッシュフロー 297 241 -65 -192 -118 -107 -47 -22 -109 -122 -187 -251 減価償却費及びのれん償却費 ( 263 316 336 398 449 487 436 468 564 534 475 505 設備投資 (B) -493 -539 -632 -496 -903 -387 -275 -1,052 -1,001 -469 -612 -1,295 運転資金増減 (C) 118 197 111 31 26 -207 72 570 224 221 161 61 単純FCF (NI+A+B-C) 177 218 252 598 119 550 516 -618 -134 539 675 409 出所:会社資料よりSR社作成 注:表の数値が会社資料とは異なる場合があるが、四捨五入により生じた相違であることに留意 www.sharedresearch.jp 54/63 Shared Research Report 日進工具|6157| 日進工具>過去の業績及び財務諸表 LAST UPDATE【2016/8/4】 R 投資キャッシュフロー 主に、定期預金の預入・払戻及び有形固定資産の取得による支出によって変動する。設備投資額が高水準であっ た期とその理由については、以下。 ▶ 2009年3月期(902百万円):量産用コーティング炉の導入 ▶ 2013年3月期(1,001百万円):牧野工業社が白河工場を建設 ▶ 2012年3月期(1,051百万円):仙台工場隣接地の土地・建物を取得 財務キャッシュフロー 同社は無借金であり、自己株式の取得も限定的。配当金の支払いによって主に変動している。 単純フリーキャッシュフロー 大型投資時を除き、現預金が積み上がる傾向にある。 各種指標の推移 収益性 (百万円) 売上総利益 売上総利益率 営業利益 営業利益率 EBITDA EBITDA マージン 純利益率(マージン) 財務指標 総資産経常利益率(ROA) 自己資本純利益率(ROE) 総資産回転率 在庫回転率 在庫回転日数 運転資金(百万円) 流動比率 当座比率 営業活動によるCF/流動負債 負債比率 営業活動によるCF/負債合計 キャッシュ・サイクル(日) 運転資金増減 FY03/06 FY03/07 FY03/08 FY03/09 FY03/10 FY03/11 FY03/12 FY03/13 FY03/14 FY03/15 FY03/16 連結 2,465 48.0% 1,074 20.9% 1,390 27.1% 12.4% 24.3% 17.5% 114.7% 4.8 75.4 1,288 474.7% 376.7% 129.3% 33.6% 98.1% 112 197 連結 2,628 47.1% 1,125 20.2% 1,461 26.2% 11.8% 連結 2,926 49.7% 1,246 21.1% 1,643 27.9% 12.3% 連結 2,607 49.6% 1,014 19.3% 1,463 27.9% 11.4% 連結 1,663 43.1% 262 6.8% 749 19.4% 6.3% 連結 2,353 47.3% 795 16.0% 1,231 24.7% 8.6% 連結 2,740 47.4% 963 16.7% 1,431 24.7% 9.3% 連結 2,844 47.4% 922 15.4% 1,485 24.8% 8.8% 連結 3,076 47.9% 1,069 16.7% 1,604 25.0% 10.8% 連結 3,707 50.1% 1,481 20.0% 1,956 26.4% 13.1% 連結 4,390 52.4% 1,914 22.8% 2,419 28.9% 16.0% 21.9% 21.1% 16.6% 5.7% 12.4% 13.7% 11.7% 12.7% 15.8% 18.0% 15.1% 14.8% 11.1% 4.2% 7.1% 8.3% 7.7% 9.4% 12.0% 14.9% 105.8% 97.6% 82.9% 61.1% 73.7% 76.8% 74.0% 73.9% 76.3% 77.2% 5.1 4.5 3.1 2.6 3.7 3.1 2.4 2.3 2.5 2.7 71.5 80.6 116.5 142.4 98.1 117.6 153.7 155.6 147.0 137.4 1,399 1,430 1,456 1,249 1,321 1,891 2,115 2,336 2,497 2,558 399.2% 392.1% 1,016.1% 1,026.6% 610.8% 471.0% 495.6% 546.8% 466.2% 514.6% 319.4% 318.4% 695.2% 790.7% 514.9% 331.6% 329.6% 399.7% 358.8% 398.6% 148.0% 139.5% 85.6% 257.3% 229.6% 60.0% 80.1% 120.5% 131.2% 125.7% 36.3% 42.4% 30.7% 35.5% 48.0% 33.4% 26.9% 37.2% 43.8% 40.7% 96.6% 98.1% 89.3% 144.8% 125.3% 41.1% 61.4% 82.2% 87.1% 97.5% 115 119 152 184 134 149 187 193 180 169 111 31 26 -207 72 570 224 221 161 61 出所:会社資料よりSR社作成 注:表の数値が会社資料とは異なる場合があるが、四捨五入により生じた相違であることに留意 www.sharedresearch.jp 55/63 R 日進工具|6157| Shared Research Report 日進工具>その他情報 LAST UPDATE【2016/8/4】 その他情報 沿革 同社は創業1954年と伝統ある企業だが、リーマンショック前までの沿革を辿ると、大きく2つの局面に分けられる という。すなわち、創業から1991年までの「第1次成長期」、1992年から2008年リーマンショック前までの「第2 次成長期」である。SR社の認識としては、第1次成長期はあくまで町工場として、日本経済の好景気に支えられる 格好での成長であった。それに対し、第2次成長期は苦難を得て、改革を断行。超硬小径エンドミルのトップラン ナーの地位を固めるに至るまでの実力で勝ち取った成長期間であった。後藤勇氏の代表取締役社長就任前と就任 後では、同社は全く違う会社といえるだろう。 同社は、1954年に東京都品川区南大井の町工場として創業した。創業者は、現取締役会長である後藤勇氏の父で あったが、当初、従業員は3人であり、鉛筆削りの中の刃の加工を手掛けていた。その後、ハイスエンドミルを手 掛け、1977年に海外における需要に対応するべく、初めて海外(台湾)に輸出。1980年には、超硬(ソリッド) エンドミルの生産を開始した。とはいえ、当時はまだ無名の後発メーカーであったため、後藤勇氏等が、ライト バンに製品を積んでユーザーを回り、1本1本売り歩いていたという。 1980年代は、日本経済が好景気~バブル化する過程で、同社の売上も順調に拡大した。しかし、1990年、当時社 長を務めていた兄が亡くなるとともに、転機が訪れた。後藤勇氏は1年間の副社長期間を経て、1991年に社長に就 任、同社の業績も売上高27.1億円、経常利益3.3億円と過去最高の実績を修めた。また、当時は工場が藤沢など4 箇所に分散して存在していたため、生産効率が悪いということで用地を探し、1991年、宮城県仙台市北部の黒川 郡に土地を取得した(副社長時代)。 ところが、工場を仙台に移管しようとした屋先に藤沢工場で火災が発生、日本経済のバブル崩壊も追い打ちを掛 け、同社の業績は急速に悪化、1993年には185百万円の経常損失を計上するに至った。創業以来初の赤字であった。 売上を借入金が上回るような状況で、銀行からの新規融資を受けることは難しかった。そのため、機械を担保に 入れ、中小企業金融公庫から融資を受けるなどの苦労の末に仙台工場の第1期工事が完成した。 後藤勇氏が1991年に社長に就任して以降は、苦難の日々が続いたが、その中で変革を迫られ、出た結論が「超硬 小径エンドミル」への特化だったという。後藤勇氏は、超硬小径エンドミルへの特化を決めた理由として、1)会 社が苦しい状況下、経営資源の集中を図る必要性に迫られたこと、2)携帯電話、ビデオカメラなどのAV製品が、 当時は持ち運びに不便なほどの大型製品であったが、いずれ小型化が進んでいくと考えたこと、3)当時小径エン ドミルは競合他社が手掛けていなかったため、当該分野では日本一になれると思ったこと、4)同社は素材の部門 を有していないため、材料費の低減のためには、材料を多く使用せず、付加価値の高い小径が収益性の側面から も良かったこと、などを挙げている。また、合わせて営業所の一部閉鎖や社用車の売却など人以外の側面で(人 員削減はしないというのが同社の方針)、思い切った会社のスリム化を断行した模様だ。後藤勇氏は当時を振り 返って、「3年間で10年分の変革を実施した」とコメントしている。 こうした「改革」は吉と出た。超硬小径エンドミル市場はほぼないに等しい状態であったが、ユーザーを1社1社 回り、超硬小径エンドミルを使用することのメリットを実演も交えて説明。それまで放電加工機で加工していた 領域を、より短期間で加工が可能な超硬小径エンドミルで塗り替えて行った。超硬小径エンドミル市場は、工作 機械、最終製品の進化とともに拡大し、同社は第2次成長期を迎えた。資金面から複数回に分けた仙台工場の工事 も無事に終え、創業50周年の2004年には「株式上場」とともに「無借金」も達成している。2000年代に入り、日 www.sharedresearch.jp 56/63 R Shared Research Report 日進工具>その他情報 日進工具|6157| LAST UPDATE【2016/8/4】 本経済が「いざなぎ景気」(1965年11月-1970年7月)を超える、第2次世界大戦後最長の景気拡大期間を経るなか、 2008年3月期には売上高58.9億円、経常利益12.7億円を実現した。 2009年3月期以降、世界的経済・金融危機などを背景に一時的に業績が再び悪化したものの、同社は「変革期」と 位置付け、「経営戦略」に記載したような事項を追求している。 2013年には代表者の若返りを実施、経営基盤の強化を図るとして、後藤 勇氏は取締役会長となり、後藤 弘治氏 が新たに代表取締役社長に就任した。 沿革 1954年 1961年 1977年 1979年 1980年 1991年 1993年 1994年 1995年 1998年 2001年 2003年 2004年 12月 9月 12月 9月 11月 11月 1月 8月 11月 11月 12月 2006年 12月 2009年 5月 2011年 4月 8月 2013年 1月 切削工具及び関連機械の製造を目的として日進工具製作所創業 東京都品川区に有限会社日進工具製作所設立 海外における需要に対応するべく輸出を開始 株式会社日進工具製作所に組織変更 超硬ソリッドエンドミルで金型業界へ本格参入 日進工具株式会社に商号変更 仙台工場第1期工事(200坪)完成 仙台工場第2期工事(210坪)完成。ロリエ社(現、ロロマティック社)製CNC切削機械導入(日本初) 超硬ソリッドエンドミルの生産強化 仙台工場第3期工事(300坪)完成。生産部門・開発部門を仙台工場に集約 仙台工場隣地に開発センターを開設。仙台営業所開設 仙台第二工場新設 日本証券業協会に株式を店頭登録 日本証券業協会への店頭登録を取消し、JASDAQに株式を上場 仙台工場第4期工事(630坪)完成。仙台第二工場を仙台工場に集約 加工センター新設 株式会社牧野工業の株式を取得し、子会社化 仙台工場の隣接地を取得 海外子会社NS TOOL HONG KONG LIMITED設立 創業時からの売上高・経常利益推移 出所:会社資料 www.sharedresearch.jp 57/63 R 日進工具|6157| Shared Research Report 日進工具>その他情報 LAST UPDATE【2016/8/4】 ニュース&トピックス 2016年1月 2016年1月29日、同社は2016年3月期通期業績予想(上方修正)と配当予想(増配)の修正を発表した。 2015年10月 2015年10月29日、同社は、第2四半期累計期間及び通期業績予想の修正を発表した。 修正計画概要 (百万円) 売上高 国内 海外 YoY 国内 海外 売上総利益 YoY 売上総利益率 販管費 販管費比率 営業利益 YoY 営業利益率 経常利益 YoY 経常利益率 当期純利益 YoY FY03/14 上期 3,069 2,453 614 -1.1% -0.7% -2.5% 1,461 -2.1% 47.6% 981 32.0% 481 -12.7% 15.7% 500 -12.0% 16.3% 323 -2.5% 出所:会社資料よりSR作成 下期 3,350 2,698 654 15.7% 18.3% 6.0% 1,615 19.5% 48.2% 1,026 30.6% 589 58.6% 17.6% 607 58.4% 18.1% 371 89.4% 通期 6,419 5,151 1,268 7.0% 8.4% 1.7% 3,076 8.2% 47.9% 2,007 31.3% 1,069 16.0% 16.7% 1,107 16.3% 17.2% 695 31.7% FY03/15 上期 3,549 2,780 767 15.6% 13.3% 24.9% 1,787 22.3% 50.4% 1,071 30.2% 716 49.0% 20.2% 752 50.3% 21.2% 483 49.4% 下期 3,854 2,919 936 15.1% 8.2% 43.1% 1,920 18.9% 49.8% 1,155 30.0% 765 30.0% 19.8% 782 28.9% 20.3% 490 32.1% 通期 7,403 5,699 1,703 15.3% 10.6% 34.3% 3,707 20.5% 50.1% 2,226 30.1% 1,481 38.5% 20.0% 1,534 38.6% 20.7% 973 40.1% FY03/16今回予想 上期会予 下期会予 4,104 3,906 通期会予 8,010 FY03/16前回予想 上期会予 下期会予 3,950 4,250 通期会予 8,200 15.7% 1.3% 8.2% 11.3% 10.3% 10.8% 974 36.0% 23.7% 1,007 33.9% 24.5% 670 38.7% 806 5.4% 20.6% 803 2.6% 20.6% 530 8.1% 1,780 20.2% 22.2% 1,810 18.0% 22.6% 1,200 23.3% 770 7.5% 19.5% 800 6.4% 20.3% 520 7.7% 860 12.4% 20.2% 860 9.9% 20.2% 580 18.3% 1,630 10.1% 19.9% 1,660 8.2% 20.2% 1,100 13.0% 差異 上期会予 154 下期会予 -344 通期会予 -190 204 -54 150 207 -57 150 150 -50 100 修正の理由 同社製品の主要需要先の状況としては、1)自動車関連では、中国・アジア向けは弱めとなったが、米欧向けが引 き続き底堅い動きとなり、2)国内では軽自動車は増税の影響により苦戦したものの、小型車・普通車は新型車の 投入効果等もあり増加傾向となり、3)電子部品関連では、中国におけるスマートフォンの販売縮小の影響が 心 配されたが、新型スマートフォン向けや車載システム向けの需要等から底堅く推移した。このような環境のなか、 超硬小径エンドミルの需要は、夏季休暇のある8月こそ減速したものの概ね堅調に推移した。 第2四半期累計期間については、売上高が順調に推移するなか、増産効果や自動化の推進により原価率が低下し、 また大きな展示会等が無かったことにより販管費比率も低下したこと等から、売上高、利益ともに前回発表予想 を上回る見込みとなり上方に修正したとしている。 通期業績予想は、中国の景気減速や欧州自動車メーカーの排ガス不正問題の影響等から、下期の工具需要は一時 的に弱含む可能性があると想定し、売上予想を減額した。一方、利益については、上期の利益が期初予想を大き く上回ったことにより下期の減少をカバーすると想定しており、前期比では増収・増益を確保すると見込むとし ている。 なお、1株当たり45円とした配当予想についての修正はない。 2015年5月 2015年5月7日、同社は、2015年3月期通期業績予想の上方修正を発表した。 2015年3月期通期会社予想 ▶ 売上高: ▶ 経常利益: ▶ ▶ 7,402百万円 (前回予想7,000百万円) 営業利益: 1,481百万円 (同1,280百万円) 当期純利益: 973百万円 (同820百万円) 1,534百万円 www.sharedresearch.jp (同1,330百万円) 58/63 R 日進工具|6157| Shared Research Report 日進工具>その他情報 LAST UPDATE【2016/8/4】 修正の理由 同社製品の主要需要先の状況としては、自動車関連では消費税絡みで国内販売が大きく減少したが、輸出向けや 次期モデルの試作関連の仕事等から、金型や部品を中心に夏場以降回復基調を強めた。また電子部品関連では、 スマートフォンの新製品向けに牽引された他、自動車の情報機器化に伴う車載向けも増加した。 このような環境 のなか、同社が得意とする超硬小径エンドミルの需要は、多少の振れはあったものの堅調に推移し、2015年3月 期の業績が前回発表予想を上回る見込みとなった。なお、1株当たり40円とした配当予想についての修正はない。 2015年3月 2015年3月10日、同社は2015年3月期の配当予想の修正(増配)を発表した。 同社は、2015年3月期の期末配当について、業績を鑑み2014年10月24日公表の1株当たり予想期末配当金30円を、 10円増配し40円に修正した。 2015年2月 2015年2月12日、同社は仙台工場の増設を発表した。 生産能力を2割から3割程度増強 同社の主力工場である仙台工場は、小径エンドミルの旺盛な需要に対して在庫の積み増しなどの対策を行って需 要に応えてきたが、同じ敷地内に工場を増設することで、現状の生産能力から、2割から3割程度の増産に対応可 能な体制を整える予定である。 2016年4月操業開始予定、投資額は約1,000百万円で自己資金で賄うとみられる 着工は2015年5月、完成は2016年3月、操業開始は2016年4月を予定している。建物は鉄骨造平屋、延床面積は 1,500m²程度で、既存の仙台工場敷地内の駐車場部分に建設予定である。総建設費は機械設備を含めて約1,000百 万円を予定している。SR社では自己資金にて賄う可能性が高いとみている。 仙台工場隣地の「将来の事業拡大に備えて」取得した土地・建物はそのまま また、今回の工場増設は規模からも類推されるように、同社がこれまで「将来の事業拡大に備えて2011年8月に土 地・建物を取得した」と公表していた仙台工場隣地ではない点は留意したい。 2014年10月 2014年10月24日、同社は2015年3月期第2四半期累計期間、2015年3月期通期業績予想、及び配当予想の上方修正 を発表した。 2015年3月期第2四半期累計期間会社予想 ▶ 売上高: ▶ 経常利益: ▶ ▶ 3,548百万円 (前回予想3,320百万円) 営業利益: 716百万円 (同540百万円) 四半期純利益: 483百万円 (同335百万円) 752百万円 www.sharedresearch.jp (同560百万円) 59/63 R 日進工具|6157| Shared Research Report 日進工具>その他情報 LAST UPDATE【2016/8/4】 2015年3月期通期会社予想 ▶ 売上高: 7,000百万円 (前回予想6,760百万円) ▶ 経常利益: 1,330百万円 (同1,160百万円) ▶ ▶ ▶ 営業利益: 当期純利益: 期末配当金: 1,280百万円 820百万円 30円 (同1,130百万円) (同715百万円) (同25円) 修正の理由 第2四半期連結累計期間については、消費税率引き上げに伴う駆け込み需要の反動を想定していたが、スマート フォンの新製品向け関連等に牽引され、売上高は順調に推移した。利益面では、増産による稼働率の向上を主因 に、前回発表予想を大きく上回る見通しとなった。 通期業績予想については、第2四半期連結累計期間における業績予想の上方修正に伴い、売上高、利益ともに前 回予想を上回るものと判断し修正した。 大株主 大株主上位10名 株式会社エムワイコーポレーション 株式会社ソルプティ 株式会社ティ・アイロード ステート ストリート バンク アンド トラスト カンパニー 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 後藤 弘治 後藤 隆司 後藤 勇 日進工具従業員持株会 出所:会社データよりSR社作成 (2016年3月31日現在) 所有株式数の割合 13.19% 12.87% 9.85% 9.34% 6.53% 3.77% 3.00% 3.00% 3.00% 2.06% トップ経営者 後藤 勇取締役会長:1947年生まれ。1965年4月に同社入社。1972年に取締役製造部長、1980年に専務取締役に就 任。1990年の取締役副社長を経て、1991年より代表取締役社長。2013年に取締役会長に就任。工学博士。 後藤 弘治代表取締役社長:1962年生まれ。後藤取締役会長の兄の長男である。1986年に同社入社。1995年の専 務取締役を経て、2011年に代表取締役副社長に就任。2013年4月より代表取締役社長を務める。 株主還元 同社は配当方針として、配当性向20%(連結の当期純利益の20%)を目標としている。 従業員 2016年3月末現在、連結ベースで従業員数は280名。単体ベースの従業員数は190名、平均年齢は34.7歳、平均勤続 年数は10.9年、平均年間給与は626万円であった。 www.sharedresearch.jp 60/63 R Shared Research Report 日進工具|6157| 日進工具>その他情報 LAST UPDATE【2016/8/4】 IR活動 同社は、第2四半期、および決算期の業績発表後に決算説明会を開催している。 ところで 同社の社名は、創業メンバーの出身地である日立市と二代目社長の名前に由来している。 www.sharedresearch.jp 61/63 R 日進工具|6157| Shared Research Report 日進工具>その他情報 LAST UPDATE【2016/8/4】 企業概要 企業正式名称 日進工具株式会社 代表電話番号 本社所在地 140-0013 東京都品川区南大井1-13-5 新南大井ビル5階 上場市場 03-3763-5621 JASDAQスタンダード 1979年12月1日 2004年11月19日 http://www.ns-tool.com/index.html 3月 設立年月日 HP IRコンタクト IRメール [email protected] www.sharedresearch.jp 上場年月日 決算月 IRページ http://www.ns-tool.com/ir/index.html IR電話 03-3763-5672 62/63 R Shared Research Report 株式会社シェアードリサーチについて 株式会社シェアードリサーチは今までにない画期的な形で日本企業の基本データや分析レポートのプラットフォーム提供を目指しています。さら に、徹底した分析のもとに顧客企業のレポートを掲載し随時更新しています。SR社の現在のレポートカバレッジは以下の通りです。 株式会社アイスタイル 株式会社ゲームカード・ジョイコホールディングス 日清紡ホールディングス株式会社 あい ホールディングス株式会社 株式会社ココカラファイン 日本エマージェンシーアシスタンス株式会社 株式会社アクセル コムシスホールディングス株式会社 日本駐車場開発株式会社 アクリーティブ株式会社 サトーホールディングス株式会社 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ アコーディア・ゴルフ・トラスト 株式会社サニックス 伯東株式会社 アズビル株式会社 サンバイオ株式会社 株式会社ハーツユナイテッドグループ アズワン株式会社 株式会社サンリオ 株式会社ハピネット 株式会社アダストリア 株式会社ザッパラス ピジョン株式会社 アニコムホールディングス株式会社 株式会社シーアールイー 株式会社ブイキューブ 株式会社アパマンショップホールディングス シップヘルスケアホールディングス株式会社 フィールズ株式会社 アンジェスMG株式会社 シンバイオ製薬株式会社 株式会社フェローテック アンリツ株式会社 株式会社ジェイアイエヌ 藤田観光株式会社 アートスパークホールディングス株式会社 Jトラスト株式会社 フリービット株式会社 株式会社イエローハット ジャパンベストレスキューシステム株式会社 平和不動産株式会社 イオンディライト株式会社 GCA株式会社 株式会社ベネフィット・ワン 株式会社伊藤園 スター・マイカ株式会社 株式会社ベリテ 伊藤忠エネクス株式会社 株式会社スリー・ディー・マトリックス 株式会社ベルパーク ソースネクスト株式会社 株式会社VOYAGE GROUP 株式会社インテリジェント ウェイブ 株式会社髙島屋 松井証券株式会社 株式会社インフォマート タキヒヨー株式会社 株式会社マックハウス 株式会社イード 株式会社多摩川ホールディングス 株式会社マネースクウェアHD 株式会社Aiming 株式会社ダイセキ 株式会社 三城ホールディングス 株式会社エス・エム・エス 中国塗料株式会社 株式会社ミライト・ホールディングス SBSホールディングス株式会社 株式会社チヨダ 株式会社ミルボン エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 株式会社ティア 株式会社メガネスーパー 株式会社FPG DIC株式会社 株式会社メディネット エレコム株式会社 デジタルアーツ株式会社 ユシロ化学工業株式会社 エン・ジャパン株式会社 株式会社デジタルガレージ 株式会社夢真ホールディングス 株式会社小野測器 株式会社TOKAIホールディングス 株式会社ラウンドワン 株式会社オンワードホールディングス 株式会社ドリームインキュベータ 株式会社ラック 亀田製菓株式会社 株式会社ドンキホーテホールディングス リゾートトラスト株式会社 カルナバイオサイエンス株式会社 内外トランスライン株式会社 株式会社良品計画 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 長瀬産業株式会社 レーザーテック株式会社 株式会社クリーク・アンド・リバー社 ナノキャリア株式会社 株式会社ワイヤレスゲート グランディハウス株式会社 日医工株式会社 ケネディクス株式会社 日進工具株式会社 株式会社IDOM ※投資運用先銘柄に関するレポートをご所望の場合は、弊社にレポート作成を受託するよう各企業に働きかけることをお勧めいたします。また、弊社に直接レポート作成 をご依頼頂くことも可能です。 ディスクレーマー 本レポートは、情報提供のみを目的としております。投資に関する意見や判断を提供するものでも、投資の勧誘や推奨を意図したものでもありま せん。SR Inc.は、本レポートに記載されたデータの信憑性や解釈については、明示された場合と黙示の場合の両方につき、一切の保証を行わない ものとします。SR Inc.は本レポートの使用により発生した損害について一切の責任を負いません。 本レポートの著作権、ならびに本レポートとその他Shared Researchレポートの派生品の作成および利用についての権利は、SR Inc.に帰属します。 本レポートは、個人目的の使用においては複製および修正が許されていますが、配布・転送その他の利用は本レポートの著作権侵害に該当し、固 く禁じられています。 SR Inc.の役員および従業員は、SR Inc.の調査レポートで対象としている企業の発行する有価証券に関して何らかの取引を行っており、または将来 行う可能性があります。そのため、SR Inc.の役員および従業員は、該当企業に対し、本レポートの客観性に影響を与えうる利害を有する可能性が あることにご留意ください。 金融商品取引法に基づく表示 本レポートの対象となる企業への投資または同企業が発行する有価証券への投資についての判断につながる意見が本レポートに含まれている場 合、その意見は、同企業からSR Inc.への対価の支払と引き換えに盛り込まれたものであるか、同企業とSR Inc.の間に存在する当該対価の受け取り についての約束に基づいたものです。 連絡先 株式会社シェアードリサーチ/Shared Research Inc. 東京都文京区千駄木3-31-12 http://www.sharedresearch.jp TEL:(03)5834-8787 Email: [email protected] www.sharedresearch.jp 63/63
© Copyright 2024 ExpyDoc