として薬の使用ができないことをお伝え頂き、ご家庭のみでの投薬に 調整

 お子さんのお薬は、ご家族の手で飲ませて頂くのが最善ですが、
やむを得ない場合、保育園で協力させて頂きます。
※ 薬の投与は、原則として看護師が行ないますが、不在の場合
は保育教輸が行います。
又、薬による副作用等への対処は、保育園では行えませんので、
予め ご了承頂き、その旨を同意していただける方に「同意書」
を提出して頂きます。 同意書の提出がない場合は、薬の投与はできません。
同意書 園児氏名
保護者氏名 印
同意書・投薬指示書・お薬帳は職員室にてお渡しします。
① 主治医の診察を受ける際、お子さんが保育園に在園しており保育園では原則
として薬の使用ができないことをお伝え頂き、ご家庭のみでの投薬に
調整できないかを相談してください。
うちの子保育園に通ってい
るのですが・・・
調整が可能であれば
保育園でお薬を飲まな
くてよい方法はありま
せんか?
朝・夕 の2回投薬
朝・夕・寝る前の投薬
などにしてもらってください。
② 薬は、お子さんを診察した医師が処方したもので、医師が記入した投薬指示書に
記入されているものに限ります。
保育園で、この薬を飲ま
せてください。
投薬指示書
○△■子 ○歳
○△医院 印
③ 保護者の個人的な判断で持参した薬は、対応できません。
(市販薬・以前病院から処方された薬など・・)
⑤ 内服は、昼食後の1回分のみお預かりします。
小児科の薬は基本的に食前という指定であっても、食後で良いことが多いので、
食前と指定されたら、必ず食後でも良いか医師に確認してください。
※詳細は職員にお問い合わせ、ご相談ください。
① 内服する薬は、昼食後の1回分のみに小分けして、容器・包紙に必ず
お子さんの名前を記載してください。
水薬は、別の容器に
1回分を入れて下さい。
名前は必ず記載
粉薬は、1回分を
準備して下さい。
② 投与する薬について、「おくすり帳」に記入もれがないように記入してください。
おくすり帳
しっかり記入できたわ~!
③ 保育園へ提出する際は、「くすり袋」に、薬・投薬指示書・おくすり帳を入れて
下さい。
投薬指示書
おくすり帳
○△○子
④ 薬の提出は、必ず保護者の方が、職員室の「くすり入れ」に提出し
職員と一緒に確認して下さい。