感 情 ٤ は何かー丨丨プラトンからア١レントまで. 目次^ はじめに は世界の真理を示す 序٠ 感 情 の 問 題 と は 何 の 問 題 か İİ 感情の哲学、あ る い は 驚 き と 悦 び に つ い て ストァ主義におけ る 「ァパティァー」について\哲学史のなかで疎外されてきた感情論/感情と気分—— 感惰 感情は問われざるをぇないものか\「 理性と感情の対立」といぅ構図—— 033 快楽の経験」と 「 情動主義との対決」 /情動主義の罠/哲学史にお - ,を 1 問ぅことの意義/「 ける「 驚き」—— 「 驚き」は真理との出会いのシグナル/新たなー歩を踏み出す 感情は「 私は何者か」を教ぇてくれる/感情は私と世界の関係を表す/哲 学 史 の 中 で 「 感 情」を考ぇる/ この本の意義はどこにあるか?—— 本書の新しさについて\「 感情とは何 0 1 7 「 やばい」といぅ若者言葉/「 やばい」 の問題/感動の正体— 私のあり方を示すもの/感情 ﻫﻮ ٠ は理性の別名でぁる/「 理性の時代」 の感情論—— デヵルト、 スピノザ、 マルブランシュの レニズム哲学の復権/感情をめぐるストァ主義の立場を否定/感情を喚起する藝術作品/藝 場合/哲学史のなかの感情— ストァ主義がもたらしたもの/ ニハ世紀フランスにおけるへ 術の本質とは?—— ァ リストテレス『 詩学』 の感情論/真理は感情として意識に姿を現す/ 「 プ口ットの藝術」としての悲劇— ァリストテレスと藝術理論\すべての藝術作品がプ口 ットを具ぇているゎけではない/不合理だけど感動する!^_映 画 「ユ ー .ガ ッ ト ٠メー ル」 について\真理は感情として与ぇられる\哲学史における感情論の三つの段階/哲学は 「 驚き」 から始まる| プラトンの感情論\ニ種類の驚き| 「 びっくり」「 غ驚 嘆 」 /驚き とともに世界は真の姿を現す/神 が 「 驚き」をもたらす— ブロティノスの感惰論/驚きは /近世の感情論—— 驚きを特別視しなくなる/デヵルト—— 懐疑か驚きか/「 感情そのも 探究を促す—— ァリストテレスの感情論\不可知の_覚 と し て の 「 驚き」—— 中世の感情論 の」とは何か?—— ァゥグスティヌスの「 愛」 /デヵルトにょる情念の分類\感情を発生的 に腑分けしたデヵルト\「 驚き」に第ーの位置を授けたデヵルト\「 驚き」はすべての感情の 根源にぁる—— デ ヵ ル ト の 「 驚 き 一元論」 /デヵルトからマルブランシュへ| 神のぅちに ١ة 見ること/ マルブランシユの感情論| 「 悦び」 元論/「 悦び」は対象との関係が「 ちょ ן ぅどいい」 ことを示すサィン/感情の本質は自己了解である/「 私とは何者なのか」を感情 は教ぇてくれる » 間 感情の分類、 あるいはストァ主義について 「 順序」 \ スピノザにょる感情の分類—— 理性にもとづく感情、反する感情/感情の分類を試 感情の分類は不必要であり不可能/ ストァ主義における感情の分類/トマスとデヵルトの みたさまざまな哲学者 第ニ章感情の科学、 あるいは情動主義について 学/「 感情」 にょって社会規範が覆る危険性/道徳的情報の必要性ゾ伝統を気楽に無効にす か?—— 情動主義の考ぇ方\哲学と情動主義の対立/感情の神話的な語り方/情動主義を前 提とする科学\情動主義の立場—— 価値判断は感情の反映である/情動主義批判と応用倫理 「 感情」はどのょぅに語られているか/感情を語る共通枠組が哲学にはない/「 感情とは価値 判断である」ゾ感情は自然現象ではない\感情の合理性について\感情が先か、価値が先 127 ることは許されない/規範を理解することの意味\「 感情の科、学」はなぜダメか/「 感情の科 学」モデル/「 感情の科学」は知的パズルにすぎない/情動主義を前提とする「 感情の科学」 \「 ょい」といぅ特殊な述語\親 切 は 「 ょい」とはかぎらない— 自然主義的誤謬/善悪は 自明ではなく、その価値評価は心のぅちにある/「 ょい」「 悪い」 は感嘆符にすぎない卩: — 丨情動主義にょる倫理学批判ゾ情動主義がたどりつく結論ゾ顔文字は「 自転車の補助車輪」 である\情動主義と素朴な常識は似ている/価 値 判 断 が 「 好き」「 嫌い」 の言い換ぇにすぎ ないならば……/ ヒユームにおける情念 (passion)—— 感情の受動性について/ ヒユームは 情動主義者か?—— 情念をめぐる立場\穩やかな情念、激しい情念/ ヒユームの直接的情念 \ ヒユームの間接的情念\情念の根源性—— すべての行動の基礎に情念がある/感情は道徳 的判断であるー— ヒユームの論法/情念としての道徳的感情を具ぇたᄀ 人間本性」 » 間 感情の受動性、 あるいは機械論的決定論について ゾ自由もなく責任もない「 もたれ合い」 受動性と決定論— 運命論者ジャックとその決定論/ ラプラスの魔ゾ汎神論論争とスピノザ 2ﺆﻫ 第三章感情の伝達、 ぁるいは公共性への意志について の感情論— 感情の基準は共通感覚にぁる/感 惰 は 「 公共性への音^ 志」 から生れる 『 正義論』 にぉける妬み/民主主義の可能性と脆弱性/妬みは虚偽意識でぁる/ァーレント 見解/妬み……民主主義の必然的な帰結/希 望 は 「 身の丈」を忘れさせる卩:/ロールズの 民主主義の基盤—— 公共性を最優先する投票行動/平等が妬みを産み出す—— トクヴィルの 221
© Copyright 2024 ExpyDoc