横手市 横手市観光地域づくりマーケティング調査事業業務 観光地域づくりマーケティング調査事業業務委託 業務委託 に係る公募型プロポーザル実施要項 1.提案書を募集する業務概要 (1)業務名 横手市観光地域づくりマーケティング調査事業業務委託 (2) 業務内容 業務内容は、 「横手市観光地域づくりマーケティング調査事業業務委託仕様書」のとおりとする。 (3)委託業務期間 契約締結日の翌日から平成 29 年 3 月 24 日まで (4)委託予定上限額(消費税及び地方消費税を含む) 3,000 千円以内 2.プロポーザルへの参加資格 2.プロポーザルへの参加資格 次の要件をすべて満たすこと。 (1)成年被後見人、被保佐人及び被補助人並びに破産者で復権を得ていない者 (2)関係法令の規定による営業若しくは業務停止の処分を現に受けている者でないこと (3)申請日現在において、申請する本社又は営業所等で引き続き1年以上営業していること (4)申請書に虚偽の記載、重要な事実及び事項に記載漏れがないこと (5)市税等に滞納がなく、経営状況が著しく不健全でないこと (6)代表者等又はその経営に事実上参加している者が、集団的に又は常習的に暴力行為を行うおそれ がある組織の関係者であると認められる者でないこと 3.参加申し込み 参加申し込み 参加を希望する者は、次により申し込みをすること。 (1)提出書類 本プロポーザルに参加する場合は参加表明書(様式第 1 号)と法人税・消費税および地方消費税 の納税証明書を提出しなければならない。また、横手市の入札参加資格を有しない場合はウ、エ、 オ、カ、キに記載する様式を併せて提出しなければならない。 ア. 参加表明書(様式第 1 号) イ. 法人税・消費税および地方消費税の納税証明書(法人の場合はその3の3、個人の場合はその 3の2) ウ. 社会保険料納入確認(申請)書(様式第 2 号) エ. 暴力団排除に関する誓約書(兼同意書) (様式第 3 号) オ. 役員等調書(様式第 4 号) カ. 賃借対照表及び損益計算書 キ. 履歴事項全部証明書 (2)提出方法 (1)に記載した書類を横手市商工観光部観光おもてなし課へ持参もしくは郵送すること。なお、 郵送の場合は提出期限必着とする。 1 (3)提出期限 平成28年8月22日(月)午後5時15分まで【厳守】 (4)提出先 〒013-0036 秋田県横手市駅前町 1 番 10 号 よこてイースト内 横手市役所 商工観光部 観光おもてなし課 観光企画係 FAX 0182-32-2118 E-mail [email protected] (5)参加資格の審査 参加資格の審査結果は、参加希望書を提出したものに対し平成28年8月24日(水)までに FAX により通知する。 4.質問及び回答 本プロポーザルに関する質問については、質問書を提出すること。 (1)提出方法 電子メールにて質問書(様式第 5 号)を送信すること。 E-mail [email protected] (2)提出期限 平成28年8月26日(金)午後5時15分まで【厳守】 (3)回答方法 質問に対する回答は、参加希望書の提出があったすべての者に対して、参加希望書に記載の連絡 先に電子メールにより平成28年8月29日(月)までに回答する。ただし、質問内容が質問者 の具体の提案内容に密接に関わるものについては、質問者に対してのみ回答する場合がある。 5.企画提案書の提出 3(5)参加資格の審査により参加資格を有すると認められた者は、次により企画提案書を提出す ることができる。 (1)提出方法 5部作成し、横手市商工観光部観光おもてなし課へ持参もしくは郵送すること。なお、郵送の場 合は提出期限必着とする。 (2)提出期限 平成28年9月5日(月)午後5時15分まで【厳守】 (3)提出書類 様式は任意とする。 ア 企画提案書(押印されているもの) (A4 20ページ以内 4色カラー可) イ 会社概要説明書 ウ 当該業務の実施体制及び配置予定技術者の経歴等 エ 工程表 オ 参加者の同種又は類似の業務実績及び同種又は類似業務の実績を証する書類の写し カ 見積書(税込) (押印されたもの) (4)提出先 〒013-0036 秋田県横手市駅前町 1 番 10 号 よこてイースト内 横手市役所 商工観光部 観光おもてなし課 観光企画係 2 6.提案の審査等 6.提案の審査等 (1)審査方法 ① 1 次審査として書類審査を行い、3社程度に絞り込む。 ② 2 次審査として対面審査・質疑応答による審査を行い、第一交渉相手を決定する。 【審査基準】 採点にあたり考慮する項目 1、企業団体の体制等 ①実施体制 ②知見性・実績 ①論理性 ②専門性 ③分析性・提案力 ④実現性 2、提案内容 (2)対面審査 対面審査の実施日及び場所は平成28年9月13日(火)にY2プラザ内で行うこととし、詳細 については平成28年9月6日(火)までにメールにて通知する。 (3)審査結果の通知 審査結果は、選定後、速やかに提案者に通知する。 7.契約手続 本プロポーザルは、最良の提案をした者を選定するものであるため、仕様の内容は提案された内 容を基本とし、選定者と市が協議し、業務にかかる仕様を確定させたうえで契約手続きを行う。 8.提出書類の取扱い (1)提出された書類はこれを返却しない。 (2)提出期限後の提出書類の変更、差替えはこれを認めない。 (軽微なものを除く) 9.その他 (1)企画提案に要する費用は提案者の負担とする。 (2)提案した書類に虚偽の記載があった場合、または指示した事項に違反した場合には、提案者を失 格とする場合がある。 3 10. 10.プロポーザルのスケジュール 参加希望書提出期限 平成28年8月22日(月)午後5時15分 質問書提出期限 平成28年8月26日(金)午後5時15分 企画提案書提出期限 平成28年9月 5日(月)午後5時15分 書類審査結果通知 平成28年9月 6日(火) 対面審査日程通知 対面審査(予定) 平成28年9月13日(火) 審査結果通知 平成28年9月13日(火) 11.問い合わせ先 〒013-0036 秋田県横手市駅前町 1 番 10 号 横手市役所 商工観光部 観光おもてなし課 観光企画係 担当 佐藤・本間・貴俵 ℡ 0182-32-2118 FAX 0182-36-0088 E-mail [email protected] 4
© Copyright 2025 ExpyDoc