第2回基準検討部会 資 料 1 子ども・子育て支援新制度 施行に関する条例の制定について ©和光市 ©和光市 条例案の概要① 平成24年8月に子ども・子育て支援法が成立し、平成27年度から子ども・子育て支援新制 度がスタートします。子ども・子育て支援新制度に係る条例制定については、児童福祉法及び子 ども・子育て支援法において、厚生労働省令又は内閣府令で定める基準に従い定めるものと し、その他の事項については、厚生労働省令及び内閣府令で定める基準を参酌することとして います。 和光市では、平成27年度からの子ども・子育て支援新制度の円滑なスタートに向けて、施設 整備や保育認定の事務を行うため、平成26年度6月議会において必要な条例を定めます。 ① 家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例 ② 特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定 める条例 ③ 放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条 ④ 支給認定(保育の必要性の認定)に関する基準を定める条例 2 条例案の概要② 条例制定に関する基準類型 【基準類型に基づく条例制定の方向性】 条例の内容を直接的に拘束する、必ず適合しなければなら ない基準。各規定の趣旨を踏まえ、地域の実情に応じて国で 定める基準に上乗せすることは可能であるが、緩和することは できない。 地方自治体が十分参酌した結果であれば、地域の実情に応 じて、異なる内容を定めることが許容される。 和光市の課題を解決するため 一部、和光市の独自基準を定める 3 条例案の概要③ 和光市独自基準の視点 条例案では、和光市が下記目標を達成するため、条例を制定により解決すべき事 項を明らかにし、現行制度(法令)の運用状況を勘案して、下記の視点により和光市 独自の基準を定めています。 【目標】 地域包括ケアシステムの構築による子ども・子育ての自立支援の確立 視点1 子ども及び保護者の安全・安心の確保 医療機関との連携 視点2 虐待通告の義務 保険加入の義務 教育・保育サービスの質の確保及び向上 苦情への対応 事業者連絡会への加入 人材育成 市の評価基準に基づく評価及び情報公表 4 【視点1】 子ども及び保護者の安心・安全の確保 ① 医療機関との連携 ② 虐待通告の義務 ③ 保険加入の義務 3つの条例(案)に共通する和光市の独自基準 (追加) 医療機関との連携 ~利用者の安全・安心と適切な教育・保育サービスを提供するために~ 目標 利用者の安全と安心を確保するための安定した医療との連携 課題 子どもに急変が起きた際に速やかな対応が不十分 迅速に解決するための対応の統一(標準化) 解決策 市が医療機関の協定を結び、事業者と医療機関の連携を 義務化することで対応を統一化します。 6 3つの条例(案)に共通する和光市の独自基準 (追加) 虐待通告の義務 ~利用者の安全・安心と適切な教育・保育サービスを提供するために~ 目標 虐待の予防及び早期発見による子どもの安心・安全の確保 課題 虐待を発見した場合に的確に対応することができる連絡体 制の構築と、早期解決のための仕組づくり 解決策 ① 事業者等が虐待を発見したときは、市に通告するととも に、市と協力して対応に当ることを義務付ける。 ② 市は、通告した者が不利益を受けることがないよう留意 することを義務付ける。 7 3つの条例(案)に共通する和光市の独自基準 (追加) 保険加入の義務 ~利用者の安全・安心と適切な教育・保育サービスを提供するために~ 目標 事故発生時の速やかに損害賠償対応 課題 省令には保険加入についての規定がない。 解決策 保険加入の義務化をします。 8 【視点2】 教育・保育サービスの質の確保及び向上 ① 苦情への対応 ② 事業者連絡会への加入 ③ 人材育成 ④ 市の評価基準に基づく評価及び情報公表 3つの条例(案)に共通する和光市の独自基準 (追加) 苦情への対応 ~教育・保育サービスの質の確保と向上をするために~ 目標 サービスに対して寄せられる苦情に、迅速かつ適切 に対応する。 課題 事業者により対応のスピードと内容に差があるため、 平準化・標準化を図る必要がある。 解決策 市が苦情対応マニュアルを作成し、それに則った対 応を義務化します。 10 3つの条例(案)に共通する和光市の独自基準 (追加) 事業者連絡会への加入 ~利用者の安全・安心と適切な教育・保育サービスを提供するために~ 目標 事業者が有機的に連携し、均一かつ質の高いサービスを 利用者に提供する。 課題 市の方針等を共有・理解するための機会を設ける必要が ある。 解決策 事業者連絡会の加入を義務化します。 11 3つの条例(案)に共通する和光市の独自基準 (追加) 人材育成 ~教育・保育サービスの質の確保と向上をするために~ 目標 専門性の高い人材の育成によるサービスの質的向上 課題 市の方針や制度に関する最新の情報等を共有し、理解するた めの場を設ける必要がある。 人材育成に特化した研修の実施とOJTへの展開。 解決策 市が独自の研修を設置し、子ども・子育てに従事する人材(サ ービス・マネジメント)の専門性の向上を図ります。 12 3つの条例(案)に共通する和光市の独自基準 (追加) 市の評価基準に基づく評価及び情報公表 ~教育・保育サービスの質の確保と向上をするために~ 事業の透明性を確保し、利用者が安心してサービスを選択し、 利用することができる環境の整備 課題 解決策 市民のサービス選択における統一指標がない 各事業者のサービス内容の明確化がされていない 市が統一した事業の評価基準を設け、その評価基準に基づく 評価及び情報公表を義務化し、市が指導・支援します。 13
© Copyright 2024 ExpyDoc