採点サービス 中間集計結果

採点サービス集計結果
平成28年8月9日現在
全体
■過去3年間の平均点の推移
H26 H27
経済学・経済政策 59.1 57.5
財務・会計
47.2 67.8
企業経営理論
56.5 57.6
運営管理
58.7 61.7
経営法務
53.6 53.3
経営情報システム 54.5 48.4
中小企業経営・政策 63.9 54.3
全体
56.9 58.1
※H28は、8月9日現在。
■平成28年度の各科目の状況
平均点
経済学・経済政策
65.7点
財務・会計
59.8点
企業経営理論
61.1点
運営管理
57.3点
経営法務
48.3点
経営情報システム
47.3点
中小企業経営・政策 54.6点
「総合」 得点分布
95~100
0.0%
90~94
0.0%
85~89
0.0%
1.0%
80~84
75~79
0.0%
1.0%
70~74
9.5%
65~69
19.0%
60~64
26.7%
55~59
21.0%
50~54
8.6%
40~44
35~39
0.0%
30~34
0.0%
25~29
0.0%
20~24
0.0%
15~19
0.0%
10~14
0.0%
5~9
0.0%
0~4
0.0%
0.0%
10.0%
20.0%
30.0%
40.0%
50.0%
標準偏差
12.0
15.9
7.6
8.3
11.1
10.0
11.2
60点以上の割合 40点未満の割合
73.0%
54.5%
56.2%
36.9%
20.1%
12.4%
37.8%
最高点
経済学・経済政策
96点
財務・会計
88点
企業経営理論
77点
運営管理
76点
経営法務
75点
経営情報システム
72点
中小企業経営・政策
77点
※H28は、8月9日現在。
経済学・経済政策
財務・会計
企業経営理論
運営管理
経営法務
経営情報システム
中小企業経営・政策
13.3%
45~49
H28
65.7
59.8
61.1
57.3
48.3
47.3
54.6
56.2
1.2%
10.6%
3.4%
1.2%
16.5%
13.6%
10.3%
最低点
36点
24点
42点
39点
20点
12点
25点
注)当校で実施した採点サービスのデータに基づいたもの
であり、本試験全体のものとは異なりますので、予めご了
承下さい。
《コメント》
当校の採点サービスにご参加くださいまして、誠にありがとうございました。8月9日現在の受験生の皆様の
データを集計致しました。
単純に比較することはできませんが、平成27年度の本試験に比べ、平成28年度の本試験は、全体として難度
が高くなったと考えます。科目間の難度のバラツキがあり、第2日目の「経営法務」「経営情報システム」で
40点をクリアし、他の科目でどれだけカバーできたかで合否が決まったと考えます。
(採点サービスの参加者のデータからも、「経営情報システム」の得点が低かったため、合格基準点をクリア
することができなかった方がいらっしゃいます。)
また、「経済学・経済政策」は、例年よりも難度が低く、しっかりと学習された方につきましては、高得点
が取れたと考えます。
ご協力くださいました皆様、本当にありがとうございました。当校職員一同、皆様の試験合格と今後のご活
躍を心よりお祈り申し上げます。
資格の大原 中小企業診断士講座
1
無断転載禁
採点サービス集計結果
平成28年8月9日現在
A 経済学・経済政策 平均点:65.7点、標準偏差:12.0
■得点分布
■設問別正解率
「経済学・経済政策」 得点分布
2.4%
90~94
85~89
第1問
第2問
第3問
第4問
第5問
第6問
第7問
第8問①
第8問②
第9問
第10問
第11問①
第11問②
第12問
第13問
第14問
第15問
第16問
第17問
第18問
第19問
第20問
第21問
第22問
第23問
1.2%
95~100
0.0%
10.6%
80~84
14.1%
75~79
5.9%
70~74
14.1%
65~69
24.7%
60~64
55~59
10.6%
50~54
10.6%
1.2%
45~49
3.5%
40~44
1.2%
35~39
30~34
0.0%
25~29
0.0%
20~24
0.0%
15~19
0.0%
10~14
0.0%
5~9
0.0%
0~4
0.0%
0.0%
10.0%
20.0%
30.0%
0.0%
経済学・経済政策 正解率
66.3%
91.0%
65.2%
52.8%
41.6%
27.0%
59.6%
77.3%
77.5%
87.6%
77.5%
51.7%
78.7%
83.1%
82.0%
49.4%
80.9%
28.1%
68.5%
94.4%
55.1%
61.8%
66.3%
83.1%
56.2%
20.0%
40.0%
60.0%
80.0%
100.0%
《コメント》
平成28年度の本試験は、過去15年間の設問数と同じで25問であった。難易度については、前年度に比べれば、簡単に得点
できる問題も多く、易しくなったという印象がある。しかし、容易に得点できない問題や判断に迷う問題も出題されてお
り、全体的な難易度は標準レベルであるといえる。よって今年の問題は、易しい問題(得点できる問題)で確実に得点す
ることができれば、合格ラインの60点は確保できたものと思われる。
本科目は、マクロ経済学、ミクロ経済学から出題されており、今年度は解答数ベースで、マクロ経済学13問、ミクロ経済
学12問であった。
資格の大原 中小企業診断士講座
2
無断転載禁
採点サービス集計結果
平成28年8月9日現在
B 財務・会計 平均点:59.8点、標準偏差:15.9
■得点分布
■設問別正解率
「財務・会計」 得点分布
95~100
0.0%
90~94
0.0%
3.0%
85~89
4.5%
80~84
12.1%
75~79
18.2%
70~74
7.6%
65~69
9.1%
60~64
3.0%
55~59
9.1%
50~54
12.1%
45~49
10.6%
40~44
6.1%
35~39
3.0%
30~34
25~29
第1問
第2問
第3問
第4問
第5問①
第5問②
第6問
第7問
第8問①
第8問②
第9問①
第9問②
第10問
第11問
第12問①
第12問②
第13問
第14問①
第14問②
第15問①
第15問②
第16問
第17問
第18問
第19問
0.0%
1.5%
20~24
15~19
0.0%
10~14
0.0%
5~9
0.0%
0~4
0.0%
0.0%
5.0%
10.0%
15.0%
20.0%
25.0%
30.0%
0.0%
財務・会計 正解率
81.9%
62.9%
45.7%
35.7%
60.0%
51.4%
27.1%
78.6%
38.6%
81.4%
67.1%
74.3%
82.9%
62.9%
70.0%
68.6%
68.6%
77.1%
67.1%
24.3%
55.7%
64.3%
68.6%
60.0%
60.0%
20.0%
40.0%
60.0%
80.0%
100.0%
≪コメント≫
問題数は18問(昨年19問)、設問数は25問(昨年25問)で、出題内容は会計(財務会計・管理会計等)12問
(昨年13問)、財務(ファイナンス)13問(昨年12問)とほぼ昨年と同じ傾向である。
初出題論点4設問(第8問の直接原価計算、第11問の投資家の効用関数、第15問の共分散と相関係数の計算問
題)以外は、過去に繰り返し出題されている。全体的な難易度は昨年よりは難しいと予想される。
資格の大原 中小企業診断士講座
3
無断転載禁
採点サービス集計結果
平成28年8月9日現在
C 企業経営理論 平均点:61.1点、標準偏差:7.6
■得点分布
■設問別正解率
「企業経営理論」 得点分布
95~100
0.0%
90~94
0.0%
85~89
0.0%
80~84
0.0%
2.2%
75~79
12.4%
70~74
22.5%
65~69
19.1%
60~64
25.8%
55~59
10.1%
50~54
4.5%
45~49
3.4%
40~44
35~39
0.0%
30~34
0.0%
25~29
0.0%
20~24
第1問
第2問
第3問
第4問①
第4問②
第5問
第6問
第7問
第8問
第9問
第10問
第11問①
第11問②
第12問
第13問
第14問
第15問
第16問
第17問
第18問
第19問
第20問
第21問
第22問
第23問
第24問
第25問
第26問①
第26問②
第27問
第28問
第29問①
第29問②
第30問①
第30問②
第30問③
第31問①
第31問②
第31問③
第32問
第33問
0.0%
15~19
0.0%
10~14
0.0%
5~9
0.0%
0~4
0.0%
0.0%
5.0%
10.0%
15.0%
20.0%
25.0%
30.0%
0.0%
企業経営理論 正解率
42.6%
35.9%
78.3%
85.9%
77.2%
72.8%
58.7%
65.2%
90.2%
96.7%
81.5%
77.2%
85.9%
54.3%
47.8%
53.3%
73.9%
20.7%
73.9%
62.0%
66.3%
59.8%
92.4%
59.8%
45.7%
67.4%
85.9%
13.0%
41.3%
90.2%
47.8%
83.7%
38.0%
29.3%
37.0%
28.3%
90.2%
84.8%
41.3%
88.0%
21.7%
20.0%
40.0%
60.0%
80.0%
100.0%
《コメント》
本科目は、量の面から見ると設問数は41設問と昨年と同数である。難易度を決める要因の一つとして、選択肢
の数があり、五肢択一形式の問題では難度が上がる。今回は、昨年よりも五肢択一形式の設問が減り、比較的
平易に感じられた方が多いと思われる。
出題の分野別内訳をみると、戦略論が13設問、組織論が14設問、マーケティング論が14設問であり、昨年と
変化はない。
分野別では、マーケティング論で正解率にばらつきはあるが、全体では得点が取れた科目となった。
資格の大原 中小企業診断士講座
4
無断転載禁
採点サービス集計結果
平成28年8月9日現在
D 運営管理 平均点:57.3点、標準偏差:8.3
■得点分布
■設問別正解率
「運営管理」 得点分布
95~100
0.0%
90~94
0.0%
85~89
0.0%
80~84
0.0%
2.4%
75~79
8.3%
70~74
9.5%
65~69
16.7%
60~64
26.2%
55~59
17.9%
50~54
13.1%
45~49
4.8%
40~44
1.2%
35~39
30~34
0.0%
25~29
0.0%
20~24
0.0%
15~19
0.0%
10~14
0.0%
5~9
0~4
第1問
第2問
第3問
第4問
第5問
第6問
第7問
第8問
第9問
第10問
第11問
第12問
第13問
第14問
第15問
第16問
第17問
第18問
第19問
第20問
第21問
第22問
第23問
第24問
第25問①
第25問②
第26問
第27問
第28問
第29問
第30問
第31問
第32問
第33問
第34問
第35問
第36問
第37問
第38問
第39問①
第39問②
第40問
第41問
第42問
第43問
0.0%
0.0%
0.0%
5.0%
10.0%
15.0%
20.0%
25.0%
30.0%
0.0%
運営管理 正解率
66.7%
85.1%
73.6%
67.8%
24.1%
25.3%
51.7%
40.2%
65.5%
62.1%
31.0%
98.9%
48.3%
36.8%
42.5%
39.1%
51.7%
52.9%
41.4%
46.0%
13.8%
37.9%
80.5%
74.7%
67.8%
52.9%
95.4%
55.2%
94.3%
96.6%
97.7%
65.5%
62.1%
52.9%
11.5%
48.3%
17.2%
50.6%
81.6%
70.1%
81.6%
72.4%
69.0%
20.0%
40.0%
60.0%
97.7%
80.0%
94.3%
100.0%
《コメント》
平成28年度の出題範囲としては、運営管理45問(昨年44問)のうち、22問が生産管理(昨年22問)、23問が店舗・販売管
理(昨年22問)であり、昨年より店舗・販売管理分野で1問増加した。さらに、計算関連の問題が10問(生産管理分野7
問、店舗・販売管理分野3問)と多かったことが特徴である。そのため、制限時間いっぱい解かれた方も多かったと思わ
れ、難度は昨年より上がったと思われる。しかし、普段から過去問題を軸に、答案練習などをしっかりと学習してきた受
験生にとっては、60点を確保することができたであろう。
上記の設問別正解率60%以上の問題を正解すると48点(生産管理21点、店舗・販売管理27点)である。60点を取るために
は、第7問、第18問、第19問、第25問(設問1)、第27問、第35問を取る必要がある。
資格の大原 中小企業診断士講座
5
無断転載禁
採点サービス集計結果
平成28年8月9日現在
E 経営法務 平均点:48.3点、標準偏差:11.1
■得点分布
■設問別正解率
経営法務 正解率
「経営法務」 得点分布
95~100
0.0%
第1問
90~94
0.0%
第2問
85~89
0.0%
第3問①
80~84
0.0%
第3問②
75~79
1.2%
第4問
70~74
1.2%
第5問
7.1%
65~69
61.4%
36.4%
48.9%
27.3%
65.9%
第11問
8.2%
48.9%
第12問
3.5%
71.6%
第13問
25~29
2.4%
第14問
20~24
2.4%
第15問①
15~19
0.0%
第15問②
10~14
0.0%
第16問
5~9
0.0%
第17問
0~4
0.0%
5.0%
51.1%
第10問
9.4%
0.0%
26.1%
第9問
18.8%
45~49
30~34
55.7%
第8問
20.0%
50~54
35~39
53.4%
第7問
15.3%
55~59
40~44
70.5%
第6問
10.6%
60~64
65.9%
44.3%
18.2%
51.1%
45.5%
81.8%
29.5%
第18問
10.0%
15.0%
20.0%
25.0%
30.0%
45.5%
0.0%
20.0%
40.0%
60.0%
80.0%
100.0%
《コメント》
問題数は18問(昨年19問)、設問数は20問(昨年25問)と設問数が5問減少した。出題内容は会社法関連5問
(昨年7問)、知的財産権関連7問(昨年11問)、民法・その他8問(昨年7問)と、昨年比べて民法・その
他の割合が増加した。全体的には難化傾向であったため、平均点は低下している。
より具体的な事例について考える問題が多くみられ、対応がしにくかったと考えられる。限られた知識の中
で、選択肢を1つ1つ判断していく方法での対応が求められた内容である。
資格の大原 中小企業診断士講座
6
無断転載禁
採点サービス集計結果
平成28年8月9日現在
F 経営情報システム 平均点:47.3点、標準偏差:10.0
■得点分布
■設問別正解率
経営情報システム 正解率
「経営情報システム」 得点分布
第1問
95~100
0.0%
90~94
0.0%
85~89
0.0%
80~84
0.0%
第5問
75~79
0.0%
第6問
85.7%
第2問
23.1%
第3問
第4問
70~74
1.1%
65~69
1.1%
0~4
89.0%
49.5%
37.4%
第15問
3.4%
33.0%
第16問
13.2%
第17問
5.7%
41.8%
第18問
2.3%
34.1%
第19問
1.1%
57.1%
第20問
0.0%
47.3%
第21問
20.9%
第22問
1.1%
86.8%
第23問
0.0%
0.0%
5.0%
70.3%
第14問
27.3%
0.0%
18.7%
第13問
40~44
5~9
28.6%
第12問
17.0%
45~49
10~14
82.4%
第11問
18.2%
50~54
15~19
42.9%
第10問
11.4%
20~24
82.4%
第9問
55~59
25~29
56.0%
第8問
10.2%
30~34
91.2%
第7問
60~64
35~39
63.7%
10.0%
15.0%
20.0%
25.0%
30.0%
17.6%
第24問
20.9%
第25問
22.0%
0.0%
20.0%
40.0%
60.0%
80.0%
100.0%
《コメント》
昨年の出題内容と比べると今年度は難易度がやや増している。この科目単独で60点以上の確保はかなり困難であり、突破するには知識
とテクニックを総動員する必要がある、厳しい内容であった。特徴を列挙すると、①時事問題・最新の内容が多い。②従来と同じ用語
を問うにしても、実務的・技術的に詳細な内容が多い。②経済産業省やIPA(情報処理推進機構)、民間団体等から発行されている
各種ガイドラインや指針からの出題が多くみられる。④計量分析技法に関して、方法の特徴といった前提知識からの出題となってい
る。正解すべき問題、適切・不適切な選択肢について、基礎知識をフル活用しつつ、選択肢間の関係も視野に入れて選択・削除できる
力が求められる。問題数は25で各配点は4点。おおよそ、前半(第1問~第12問)が情報通信技術に関する基礎的知識で難度がやや低
く、後半(第14問~第25問)が経営情報管理の出題で難度の高い問題が高かった。前半の正解率が合否に深く影響するだろう。
上記の設問別正解率60%以上の問題を正解すると32点(情報通信技術に関する基礎的知識28点、経営情報管理4点)である。60点を取る
ためには、第5問、第7問、第13問、第14問、第17問、第19問、第20問を正解する必要がある。
資格の大原 中小企業診断士講座
7
無断転載禁
採点サービス集計結果
平成28年8月9日現在
G 中小企業経営・中小企業政策 平均点:54.6点、標準偏差:11.2
■得点分布
■設問別正解率
「中小企業経営・政策」 得点分布
95~100
0.0%
90~94
0.0%
85~89
80~84
中小企業経営・中小企業政策 正解率
第1問②
第2問①
33.3%
第2問②
92.2%
第3問
0.0%
57.8%
62.2%
第4問
第5問①
0.0%
42.2%
第5問②
57.8%
47.8%
第6問
3.4%
75~79
51.1%
52.2%
63.3%
第1問①
第7問
84.4%
83.3%
第8問①
5.7%
70~74
第8問②
24.4%
第9問
10.3%
65~69
52.2%
第10問
72.2%
70.0%
第11問①
第12問②
第13問①
第13問②
18.4%
50~54
第13問③
第14問③
第15問
第16問
6.9%
35~39
0.0%
10~14
0.0%
5~9
0.0%
0~4
0.0%
80.0%
第19問
66.7%
71.1%
第20問①
第20問②
第21問
0.0%
15~19
95.6%
第18問
2.3%
25~29
36.7%
第17問
1.1%
30~34
68.9%
58.9%
60.0%
76.7%
78.9%
第14問②
8.0%
40~44
18.9%
第14問①
12.6%
45~49
40.0%
42.2%
54.4%
38.9%
第12問①
12.6%
55~59
20~24
第11問②
18.4%
60~64
11.1%
30.0%
第22問
63.3%
63.3%
第23問①
第23問②
85.6%
第24問①
24.4%
25.6%
22.2%
第24問②
第25問
第26問
62.2%
57.8%
73.3%
第27問
第28問
第29問
0.0%
5.0%
10.0%
15.0%
20.0%
25.0%
30.0%
0.0%
20.0%
40.0%
60.0%
80.0%
100.0%
《コメント》
平成28年度の本試験は、近年の出題数通り42問であった。『小規模企業白書』が発行されて初めての本試験で
あり、学習する内容が増加した点を考えると中小企業経営は、例年よりも難度が上がったといえる。
また、中小企業政策を見ると、頻出の問題の割合が減り、これまでに出題されたことのないテーマが取り上げ
られている。合格点をとるには、中小企業政策で、これまでに出題されたテーマをいかにミスせずに得点でき
たかがポイントとなった。
今後の対策として、今回取り上げられた中小企業政策のテーマをはじめ、新しい支援策に対応していくことが
必要である。
資格の大原 中小企業診断士講座
8
無断転載禁