国 語 算 数 生 活 単 元 図 工 音 楽 体 育 道 徳 平成27年度 文京区立柳町小学校 授業改善推進プラン 特別支援学級B 担任 中禮 英子 授業における課題 具体的な授業改善策 (児童の実態・教師の指導上の課題) ・物語を読んで、場面・登場人物の様子や気持ちを ○文章中の場面・登場人物の様子や気持ちが表れて 読みとることが難しい面がある。 いる部分に線を引かせ、登場人物の様子や気持ち ・正しく文章を読むことに苦手意識がある。自信を を考えたり、気持ちの移り変わりに気付いたりで もって読めるようにしていくことが課題である。 きるようにしていく。 ○助詞を○で囲ませたり、新出漢字にふりがなをふ ったりして、正しく音読ができるようにしていく。 ・2位数÷1位数の割り切れるわり算については、 ○筆算のやり方を、順序立ててホワイトボードに示 正しく計算することができる。今後、わり算の筆 し、それを確認しながら解けるようにする。 算の仕方を理解させ、2 位数÷1 位数のわり算を ○2 位数÷1 位数の割り切れる筆算に繰り返し取り組 筆算で正しく行えるようにしていくことが課題 ませ、定着させていく。 である。 ・理科的な学習において、実験や観察に意欲的に参 ○事前に実験や観察の手順を一緒に確認したり、会 加することができている。その結果、分かったこ 話をしながら実験や観察を行ったりし、気付いた とや気付いたことを言葉で表わせるようにして ことへのつぶやきを言葉として引き出していく。 いくことが課題である。 ・社会的な学習に、興味をもって参加することがで ○調べ学習やまとめる作業では、調べたりまとめた きている。調べる対象・事象について、児童自ら りするための順序を確認し、付箋に示すなどして 意欲的に調べたりまとめたりできるようになっ 行う。 ていくことが課題である。 ・題材や手順を理解し、自分で作りたいものをイメ ○自分の作りたいもののイメージを明確にできるよ ージして、その形や色を考えながら取り組めるよ うに、 「どんな色」 「どんな形」 「いい色だね」など うにしていくことが課題である。 とやりとりをしながら取り組ませていく。 ・歌詞を覚えることは得意である。声の大きさや歌 ○適切な声の大きさで歌っている友達の声を聴かせ う姿勢、強弱を意識して歌うことが課題である。 たり、大人が声量のモデルを示したりして、音程 やリズムに注意が向けられるようにする。 ・5本の指を使って、鍵盤ハーモニカを演奏するこ ○楽譜に階名を書き込んで、声に出して確認してか とが十分でない。 ら演奏するようにする。スムーズに指運びができ るように、繰り返し練習するように促す。 ・ボール型ゲームなど、チームで行うもののルール ○事前にルールやゲームの流れをホワイトボードに をしっかり覚えて参加できるようにしていくこ 掲示して確認したり、個別に「投げる」 「打つ」 「捕 とが課題である。 る」などの練習をしたりしていく。 ・場面に合わせた声の大きさや言葉遣いをすること ○SST用すごろくやワークシートを用い、こんな が難しい。自分の気持ちを抑えたり、相手を思い ときどうすればよいか、友達の意見も聞いたりし やったりする気持ちを育むことが課題である。 ながら考えさせる。 ・交流学級の担任の指示を理解し、児童自らすすん ○適宜声かけをし、全体に向けての指示内容を理解 学 で活動することができるようにすることが課題 できているときは褒め、自己肯定感を高めていく。 級 である。 理解できていないときは、ホワイトボードや付箋 経 を使い順序立てて説明する。 営
© Copyright 2025 ExpyDoc