No.516 2016年7月24日(日) やすだ園 小美玉産のマンゴー

(�)
�月��日 日曜日
年)
8
平成2
����年(
第三種郵便物認可
栗最中
ブルーベリー(阿見町)
キッズサポーターに2代目
「たいぞう」人気
水野宗さん
関東地方の梅雨明け
熟れたマンゴーを手にする保田幸雄さん=小美玉市、村田知宏撮影
【応募方法】ハガキに必要事項を記入し郵送してください
■記入事項 郵便番号、住所、氏名(
ふりがな)
、年齢、 職業、性別、電話番号、意見、要望
■応 募 先 〒3
1
0
-
8
6
8
6
水戸市笠原町9
7
8
-
2
5
茨城新聞社テイスト編集室 7/24付プレゼント係
■締め切り 7/26(火)当日消印有効
マンゴー
(1個、350~400㌘)
※写真はイメージです
小美玉市で栽培された完熟のマンゴーです。今年も甘さ
たっぷり、香り豊かに育ちました。ぜひご賞味ください。
(
提供・やすだ園)
■当選発表 引換券の発送をもって代
えさせていただきます
【賞品引き換え】やすだ園(小美玉市
部室174、☎090-3339-5
638)、引換券持参
田
さ
ん
。
「
で
き
れ
ば
電
話
連
絡
の
上
、
来
園
を
」
と
保
ン
ゴ
ー
の
都
合
に
合
わ
せ
て
収
穫
す
る
」
の
で
や
す
だ
園
は
小
美
玉
市
部
室
1
7
4
。
「
マ
▱
▱
で
す
」
と
豪
快
な
笑
顔
を
見
せ
た
。
田
さ
ん
は
「
視
覚
か
ら
味
覚
へ
。
食
へ
の
挑
戦
花
か
ら
果
物
へ
の
切
り
換
え
に
つ
い
て
、
保
も
力
を
入
れ
て
い
る
。
や
ク
レ
ー
プ
、
ジ
ュ
ー
ス
な
ど
の
移
動
販
売
に
会
場
を
訪
れ
、
マ
ン
ゴ
ー
の
ソ
フ
ト
ク
リ
ー
ム
一
昨
年
�
月
に
導
入
し
た
。
近
隣
の
イ
ベ
ン
ト
ち
に
知
っ
て
も
ら
お
う
と
、
キ
ッ
チ
ン
カ
ー
を
筑波実験植物園
っ
と
し
た
ら
、
茨
城
で
も
で
き
る
か
も
し
れ
な
本
だ
け
育
て
て
み
る
と
実
が
な
っ
た
。
「
ひ
ょ
1
0
年
に
気
軽
な
気
持
ち
で
、
マ
ン
ゴ
ー
を
2
っ
た
。
「
趣
味
で
や
っ
て
み
よ
う
か
」
。
2
0
培
を
手
掛
け
、
�
歳
を
機
に
長
男
へ
事
業
を
譲
保
田
さ
ん
は
1
9
7
0
年
か
ら
長
く
花
き
栽
▱
▱
自
慢
だ
。
南
国
産
に
勝
る
と
も
劣
ら
な
い
品
質
の
高
さ
が
実
は
甘
く
濃
厚
な
味
わ
い
で
、
香
り
も
豊
か
。
ン
ゴ
ー
の
栽
培
を
軌
道
に
乗
せ
た
。
完
熟
の
果
先
駆
者
と
し
て
、
試
行
錯
誤
を
重
ね
な
が
ら
マ
園
」
。
園
主
の
保
田
幸
雄
さ
ん
(
�
)
は
本
県
の
小
美
玉
市
で
マ
ン
ゴ
ー
を
育
て
る
「
や
す
だ
し
て
い
る
」
と
言
う
。
「
茨
城
は
寒
暖
の
差
が
月
か
ら
6
月
ご
ろ
ま
で
は
�
度
を
保
つ
よ
う
に
は
「
こ
こ
で
は
暖
房
が
な
い
と
育
た
な
い
。
�
温
度
管
理
の
重
要
性
に
つ
い
て
、
保
田
さ
ん
と
手
応
え
を
語
る
。
の
花
き
栽
培
を
や
っ
て
き
た
経
験
が
生
き
た
」
れ
で
鉢
植
え
に
し
た
」
と
保
田
さ
ん
。
「
鉢
物
い
の
で
、
地
植
え
に
す
る
と
育
ち
が
悪
い
。
そ
「
沖
縄
や
宮
崎
は
地
植
え
が
多
い
。
茨
城
は
寒
が
県
内
に
は
な
く
、
全
て
が
手
探
り
の
状
態
。
ー
の
鉢
を
置
い
た
。
参
考
に
で
き
る
栽
培
事
例
花
き
を
栽
培
し
て
い
た
ハ
ウ
ス
に
、
マ
ン
ゴ
的
な
取
り
組
み
が
始
ま
っ
た
。
い
」
。
苗
を
�
本
取
り
寄
せ
、
翌
年
か
ら
本
格
小
美
玉
の
マ
ン
ゴ
ー
を
も
っ
と
多
く
の
人
た
ど
。
「
キ
ー
ツ
」
は
1
・
5
~
2
㌔
も
あ
る
。
0
~
5
0
0
㌘
、
小
さ
い
も
の
で
2
0
0
㌘
ほ
ウ
ィ
ン
」
と
い
う
品
種
は
大
き
い
も
の
で
4
0
り
、
8
月
い
っ
ぱ
い
続
く
見
通
し
だ
。
「
ア
ー
今
年
は
7
月
�
日
ご
ろ
か
ら
収
穫
が
始
ま
ら
い
が
一
番
お
い
し
い
」
と
に
味
が
変
わ
る
。
落
ち
て
3
日
~
1
週
間
ぐ
と
保
田
さ
ん
。
「
同
じ
マ
ン
ゴ
ー
で
も
1
日
ご
掛
け
、
そ
の
中
に
自
然
に
落
ち
る
ま
で
待
つ
」
穫
で
き
な
い
。
紫
色
に
な
っ
た
時
に
ネ
ッ
ト
を
「
マ
ン
ゴ
ー
は
完
熟
の
状
態
に
な
る
ま
で
収
な
い
」
。
木
が
大
き
く
な
っ
て
も
「
植
え
替
え
る
必
要
が
覆
っ
て
い
る
だ
け
な
の
で
、
自
由
に
広
が
る
。
い
っ
て
も
、
土
の
周
囲
を
網
の
よ
う
な
も
の
で
し
、
現
在
は
1
0
0
本
ほ
ど
に
な
っ
た
。
鉢
と
一
昨
年
か
ら
昨
年
に
か
け
て
鉢
の
数
を
増
や
あ
る
」
と
胸
を
張
る
。
あ
る
の
で
、
甘
み
が
増
す
。
糖
度
は
�
~
�
度
�
年)�月��日 日曜日
平成28
����年(
作り置きしない「栗最中」
☎
0
2
9
6
(
�
)
0
7
2
4
。
1
。
営
業
時
間
は
午
前
8
時
半
~
午
後
8
時
。
み
よ
し
や
は
桜
川
市
真
壁
町
古
城
�
の
る
。
コ
ー
ヒ
ー
に
も
深
い
思
い
入
れ
が
あ
る
。
や
チ
ャ
ー
シ
ュ
ー
め
ん
な
ど
充
実
し
て
い
え
た
」
と
言
う
食
事
メ
ニ
ュ
ー
は
焼
き
そ
ば
「
客
の
リ
ク
エ
ス
ト
に
応
え
る
う
ち
に
増
る
よ
う
に
工
夫
し
て
い
る
」
と
飯
島
さ
ん
。
な
酸
味
の
ス
ー
プ
は
「
最
後
ま
で
飲
み
き
れ
は
普
通
サ
イ
ズ
1
本
分
を
使
う
。
ま
ろ
や
か
ん
や
ス
ー
プ
が
見
え
な
い
ほ
ど
。
キ
ュ
ウ
リ
シ
ュ
ー
が
載
っ
て
い
る
。
具
た
っ
ぷ
り
で
め
リ
や
ハ
ム
、
玉
子
焼
き
に
自
家
製
の
チ
ャ
ー
む
よ
う
に
」
と
細
く
千
切
り
さ
れ
た
キ
ュ
ウ
た
ら
」
始
ま
る
夏
季
限
定
。
「
め
ん
と
よ
く
絡
元
気
に
な
っ
て
ほ
し
い
」
と
「
元
気
の
出
る
ち
寄
る
客
も
多
い
。
「
作
り
た
て
を
食
べ
て
憩
所
が
近
く
、
サ
イ
ク
リ
ン
グ
の
途
中
で
立
同
店
は
つ
く
ば
り
ん
り
ん
ロ
ー
ド
真
壁
休
つ
と
違
っ
た
味
わ
い
が
楽
し
め
る
。
味
わ
え
な
い
」
。
持
ち
帰
り
な
ど
時
間
が
た
ば
し
い
皮
の
食
感
は
「
店
に
来
た
人
に
し
か
わ
っ
た
。
作
り
た
て
の
ぱ
り
ぱ
り
と
し
た
香
れ
包
装
の
コ
ス
ト
を
抑
え
た
分
、
味
に
こ
だ
を
入
れ
練
り
上
げ
る
。
ア
ル
ミ
カ
ッ
プ
に
入
ん
は
北
海
道
産
小
豆
の
粒
あ
ん
に
刻
ん
だ
栗
「
お
い
し
い
キ
ュ
ウ
リ
が
出
る
よ
う
に
な
っ
ラ
ー
メ
ン
丼
で
出
さ
れ
る
「
冷
や
し
中
華
」
。
喫
茶
・
軽
食
で
の
「
夏
の
看
板
商
品
」
は
に
合
っ
た
名
前
を
つ
け
た
」
と
話
す
。
「
真
壁
を
売
り
出
そ
う
と
考
え
、
町
の
風
情
壁
の
月
」
な
ど
多
彩
な
和
菓
子
が
そ
ろ
う
。
石
畳
」
や
ド
ラ
イ
フ
ル
ー
ツ
の
入
っ
た
「
真
黒
糖
あ
ん
入
り
ま
ん
じ
ゅ
う
の
「
真
壁
の
客
さ
ん
も
い
る
と
言
う
。
せ
ず
に
ア
イ
ス
ク
リ
ー
ム
感
覚
で
食
べ
る
お
最
中
」
を
ア
ピ
ー
ル
す
る
。
冷
凍
し
て
解
凍
1人分:�キロカロリー
材 料(直径7㎝×高さ4㎝の型4個分)
牛乳2
0
0
㏄、砂糖�g、生クリーム�g、
A(粉ゼラチン7g、水�㏄)、ブルーベ
リー�g、ブルーベリーリキュール小さじ
1
つくり方
アドバイス
つくり方の4のときに、混ぜすぎない
ようにすると、きれいなマーブル模様
ができます。
�
1
.
Aを合わせて�分ほどおいておく。
2
.
ブルーベリーをフードプロセッサーにか
け、皮をとる。
3
.
牛乳、砂糖を温め、
Aを入れ粗熱をとる。
生クリーム、リキュールを入れ、氷水に
当ててとろみをつける。
4
.
こした2を加え、軽く混ぜて型に入れ、
冷やし固める。
5
.
固まったら型から抜いて、好みでブルー
ベリーの実やミントをデコレーションし
て完成。
の
形
の
皮
に
あ
ん
を
た
っ
ぷ
り
詰
め
る
。
あ
�
と
作
り
置
き
せ
ず
注
文
を
受
け
て
か
ら
、
栗
栗
最
中
は
「
新
し
い ◇
も
の
を
提
供
し
た
い
」
併
設
さ
れ
て
い
る
。
�
め
た
喫
茶
や
軽
食
を
出
す
「
み
よ
し
や
」
が
2
代
目
の
飯
島
俊
男
さ
ん
が
約
�
年
前
に
始
最
中
」
が
人
気
の
約
�
年
続
く
和
菓
子
店
。
「
ま
か
べ
菓
子
工
房
み
よ
し
や
」
は
「
栗
古
い
町
並
み
が
残
る
桜
川
市
真
壁
町
の
夏
の
人
気
メ
ニ
ュ
ー
「
冷
や
し
中
華
」
青
紫
色
の
実
は
摘
み
取
っ
て
す
ぐ
口
に
入
本
さ
ん
。
0
円
。
☎
0
9
0
(
2
9
3
6
)
6
7
0
7
。
分
食
べ
放
題
。
持
ち
帰
り
は
1
0
0
㌘
2
0
(�)
第三種郵便物認可
「栗最中」の皮にあん
を詰める「みよしや」
の飯島俊男さん=桜川
市
生
や
晩
生
の
品
種
が
食
べ
頃
に
な
る
」
と
宮
換
え
の
時
期
。
7
月
末
か
8
月
に
な
る
と
中
を
行
う
。
「
早
生
が
終
わ
り
ち
ょ
う
ど
切
り
月
末
ま
で
開
園
の
予
定
。
摘
み
取
り
と
直
売
6
月
下
旬
~
8
月
下
旬
。
今
シ
ー
ズ
ン
は
8
培
さ
れ
て
い
る
。
ブ
ル
ー
ベ
リ
ー
の
収
穫
は
約
�
㌃
の
敷
地
に
9
品
種
9
0
0
本
が
栽
に
か
か
り
っ
き
り
に
な
る
」
と
話
す
。
「
両
立
は
大
変
。
こ
の
時
期
は
ブ
ル
ー
ベ
リ
ー
を
か
け
、
2
0
0
5
年
に
農
園
を
開
い
た
。
講
習
会
に
参
加
す
る
な
ど
し
て
準
備
に
3
年
始
め
る
よ
う
に
な
っ
た
。
苗
木
販
売
会
社
の
じ
て
、
運
送
業
を
営
む
傍
ら
家
族
と
農
園
を
宮
本
和
浩
さ
ん
は
ブ
ル
ー
ベ
リ
ー
好
き
が
高
「
ブ
ル
ー
ベ
リ
ー
み
や
も
と
」
の
園
主
、
と
飯
倉
交
差
点
の
間
。
入
園
料
5
0
0
円
、
�
ェ
ン
ジ
か
ら
約
3
㌔
。
県
道
�
号
線
の
君
島
6
0
8
の
1
。
圏
央
道
阿
見
東
イ
ン
タ
ー
チ
ブ
ル
ー
ベ
リ
ー
み
や
も
と
は
阿
見
町
大
形
を
か
け
る
か
き
氷
を
楽
し
め
る
。
な
ど
を
販
売
す
る
。
ブ
ル
ー
ベ
リ
ー
ソ
ー
ス
売
店
で
は
生
の
果
実
や
手
作
り
の
ジ
ャ
ム
摘
み
取
り
や
す
い
高
さ
」
に
整
え
る
。
行
う
。
「
(
枝
が
)
上
に
伸
び
な
い
よ
う
、
し
や
日
当
た
り
を
よ
く
す
る
た
め
に
剪
定
を
に
近
い
形
で
栽
培
す
る
。
秋
に
な
る
と
風
通
最
小
限
に
抑
え
て
い
る
」
と
な
る
べ
く
自
然
使
わ
な
い
。
肥
料
は
有
機
質
を
中
心
に
必
要
ま
食
べ
ら
れ
る
か
ら
、
無
農
薬
で
除
草
剤
も
れ
ら
れ
る
。
「
手
軽
に
皮
を
む
か
ず
そ
の
ま
夏は青紫色に熟したブルーベリーが食べ頃に
なる。生で食べたり、ジャムやジュースに加工
したりして、
爽やかな甘酸っぱい味が楽しめる。
阿見町の農園を訪ねた。
「
ブルーベリーみやもと」
の宮本和浩さん=阿見町
(�)
�
第三種郵便物認可
�
�
�
�月��日 日曜日
年)
8
平成2
����年(
みずの・そう/��年山形県米沢市の窯元に生まれ
る。高校卒業後、三重県伊賀市で陶芸の修業。帰郷し、家業を手
伝いながら人形作りを始める。��年栃木県益子町で独立。�年
常陸大宮市に転居。同市在住。
運
び
、
焼
い
て
も
ら
い
ま
す
。
人
形
は
来
上
が
っ
た
作
品
を
ま
と
め
て
米
沢
へ
実
家
が
窯
元
を
し
て
い
る
の
で
、
出
は
空
洞
で
す
。
わ
せ
て
体
を
作
り
ま
す
。
頭
と
体
の
中
す
い
。
頭
を
作
っ
て
か
ら
、
そ
れ
に
合
り
し
な
い
。
だ
か
ら
、
人
形
を
作
り
や
度
も
あ
り
、
へ
た
っ
た
り
、
ゆ
が
ん
だ
性
が
あ
り
、
き
れ
い
に
曲
が
る
。
耐
火
土
は
信
楽
を
使
っ
て
い
ま
す
。
可
塑
タ
に
な
る
か
ら
い
い
か
な
。
腹
の
立
つ
と
こ
ろ
も
あ
り
ま
す
が
、
ネ
り
返
し
た
り
、
作
品
を
壊
さ
れ
た
り
、
な
と
こ
ろ
が
好
き
で
す
。
物
を
ひ
っ
く
猫
を
ず
っ
と
飼
っ
て
い
ま
す
。
自
由
し
ず
つ
作
り
始
め
て
い
ま
す
。
い
て
、
今
は
ま
た
子
ど
も
の
人
形
を
少
に
な
り
ま
し
た
。
気
持
ち
の
整
理
が
つ
的
に
犬
や
猫
を
モ
チ
ー
フ
に
す
る
よ
う
く
な
り
ま
し
た
。
そ
れ
を
機
に
、
本
格
れ
、
シ
ョ
ッ
ク
で
人
の
人
形
が
作
れ
な
ま 人 な 合 す 東 す 形 り 間 。 人
日 。 ば ま に 陶 や
本
か し 子 芸 動
大
り た ど の 物
震
作 。 も 修 の
災
っ 歴 の 業 陶
の
て 史 人 を 人
後
い が 形 し 形
、
た 好 を て を
被
時 き 作 い 作
災
期 で る た っ
地
も 、 よ 当 て
を
あ 武 う 時 い
訪
り 者 に 、 ま
(
構
成
・
谷
津
馨
、
撮
影
・
柳
下
知
彦
)
け
て
作
っ
て
い
き
た
い
で
す
ね
。
(
談
)
自
分
の
作
り
た
い
も
の
を
、
時
間
を
か
か
を
見
て
い
る
よ
う
に
。
こ
れ
か
ら
は
ま
す
。
リ
ア
ル
す
ぎ
な
い
よ
う
に
、
何
表
情
の
中
で
目
を
特
に
意
識
し
て
い
垢
(
む
く
)
の
感
じ
で
す
。
け
を
表
現
し
ま
し
た
。
猫
自
体
は
白
無
の
デ
ザ
イ
ン
で
、
青
い
空
や
赤
い
夕
焼
ま
す
。
身
に
着
け
て
い
る
ワ
ン
ピ
ー
ス
は
だ
い
ぶ
人
間
ぽ
く
、
擬
人
化
し
て
い
猫
の
頭
が
少
し
小
さ
く
な
っ
て
、
顔
現
れ
て
い
る
と
思
い
ま
す
。
焼
け
と
祈
り
」
に
は
、
心
境
の
変
化
が
加
し
ま
す
。
新
作
の
「
青
空
」
や
「
夕
日
、
笠
間
市
の
「
き
ら
ら
館
」
)
に
参
来
月
は
「
ね
こ
展
」
(
8
月
2
~
�
う
少
し
違
う
も
の
を
作
っ
て
み
た
い
。
し
て
、
も
っ
と
土
っ
ぽ
い
感
じ
で
、
も
祈
り
を
テ
ー
マ
に
し
た
い
。
色
を
減
ら
し
た
。
生
き
て
い
る
こ
と
に
感
謝
し
、
一
度
初
心
に
帰
っ
て
み
よ
う
と
考
え
ま
梅雨は東海地方まで明けたが、関東地方は足
踏み状態。梅雨は「小笠原高気圧」と「オホー
ツク海高気圧」の気団の押し合いだが、まだ北
の高気圧が頑張っているので、関東地方には冷
涼な北東気流が流れ込み、しばらく曇天が続く
見込み。関東地方は先月の梅雨入り以来、雨が
非常に少なく、また暑い日も多くて梅雨らしく
ない天候続き。先週は夏を待たずに各地の海水
浴場で海開きが行われた。わが温室のトマトも
すでに収穫寸前だ=写真。
�日は暦の上で「大暑」だったが、8月から
パ
ー
ク
)
が
き
っ
か
け
と
な
り
、
も
う
5
月
の
個
展
(
東
海
村
の
東
海
テ
ラ
い
、
ゆ
っ
く
り
と
焼
き
ま
す
。
る
よ
う
に
し
て
い
ま
す
。
�
時
間
ぐ
ら
た
め
、
素
焼
き
と
本
焼
き
を
一
緒
に
す
粘
土
に
そ
の
ま
ま
色
付
け
を
し
て
い
る
が暑さの本番だ。最新の3カ月予報によると、
暑い夏が予想される。8月の気温は平年並みか
高めだが、注意すべきは9月。「平年並み」と
「高い」を合わせた確率は�%で、「高い」が
�%を占める。原因は赤道太平洋地方の大規模
な対流活動の環境が「エルニーニョ」から「ラ
ニーニャ」へと転換し始めていることにある。
エルニーニョでは対流域の中心が中部太平洋
に留まるが、ラニーニャではこれが西に進み、
インドネシア海域に移動する。そこでは高さが
�数㌔㍍に達する「積乱雲」が発達し、上昇し
た空気は「対流圏界面」で頭を押さえられるた
め、それより上には昇れず、仕方なく北に向か
い、日本の南海上で下降して「小笠原高気圧」
を強める。強いラニーニャは日本列島全体に猛
暑や深刻な水不足をもたらしかねない。
(元気象庁予報課長、理学博士、鹿嶋市在住)
陶人形作家の水野宗さん。愛猫の「あんず」は家族
在、山形県の実家に「レンタル中」だとか。「ネズミ
の一員だ。取材中も周囲をうろうろ、カメラの機材に
が出る」というのが、はるばる請われた理由。作品の
も興味を示すなど、とても人なつこい。もう1匹は現
谷)
題材だけでなく現実でも、猫の存在感は大きい。(
妄想すること 感謝すること 奥さんの手料理
の
「
た
い
ぞ
う
」
と
ど
う
違
う
の
か
、
二
つ
目
は
に
つ
い
て
2
つ
の
質
問
が
あ
っ
た
。
一
つ
は
先
代
授
業
が
終
わ
っ
た
後
、
児
童
か
ら
「
た
い
ぞ
う
」
い
ぞ
う
」
の
話
か
け
に
児
童
も
反
応
し
て
く
れ
た
。
者
と
違
っ
て
「
た
い
ぞ
う
」
の
人
気
は
高
く
、
「
た
と
技
術
担
当
の
富
岡
氏
も
同
道
し
て
く
れ
た
。
忍
日
立
市
の
ス
タ
ー
エ
ン
ジ
ニ
ア
リ
ン
グ
の
星
社
長
教
室
に
は
2
代
目
「
た
い
ぞ
う
」
を
同
伴
し
た
。
を
い
た
だ
い
た
。
来
年
は
頑
張
る
ぞ
~
。
た
大
ベ
テ
ラ
ン
。
授
業
の
後
多
く
の
ア
ド
バ
イ
ス
士
会
の
中
田
会
長
は
学
校
の
先
生
を
し
て
お
ら
れ
の
授
業
は
と
て
も
難
し
い
。
利
根
町
の
体
操
指
導
た
。
忍
者
も
講
義
の
1
コ
マ
を
持
っ
た
。
子
ど
も
キ
ッ
ズ
リ
ハ
ビ
リ
体
操
サ
ポ
ー
タ
ー
が
養
成
さ
れ
利
根
町
で
は
今
年
も
小
学
校
5
年
生
を
対
象
に
目
に
向
か
っ
て
忍
者
も
大
き
な
夢
を
持
と
う
。
ち
に
少
し
で
も
満
足
し
て
も
ら
え
る
よ
う
、
3
代
み
み
っ
ち
い
と
お
か
し
く
も
あ
っ
た
。
こ
の
子
た
見
当
た
ら
な
か
っ
た
。
大
人
の
話
題
は
な
ん
と
も
る
子
ど
も
の
大
き
な
夢
に
応
え
る
よ
う
な
答
え
が
改
良
す
る
点
も
あ
る
が
、
目
を
き
ら
き
ら
輝
か
せ
夢
の
な
い
話
な
の
で
止
め
た
。
手
首
の
回
転
な
ど
よ
り
ま
す
」
と
口
か
ら
出
か
か
っ
た
が
、
こ
れ
も
「
3
代
目
は
?
」
の
答
え
は
、
「
資
金
繰
り
に
こ
と
充
電
式
に
な
っ
た
こ
と
な
ど
を
話
し
た
。
く
な
り
、
立
ち
し
ゃ
が
み
や
歩
行
が
よ
く
な
っ
た
と
、
頭
を
少
し
小
さ
く
し
た
の
で
、
転
倒
し
に
く
式
で
コ
ン
ト
ロ
ー
ル
で
き
る
よ
う
に
な
っ
た
こ
な
い
と
思
っ
た
の
で
、
音
声
も
含
め
、
リ
モ
ー
ト
た
、
こ
と
で
あ
る
。
し
か
し
こ
の
答
え
で
は
夢
が
2
代
目
「
た
い
ぞ
う
」
人
気
で
き
る
だ
け
市
販
の
機
材
を
使
っ
て
価
格
を
抑
え
キ
ッ
ズ
サ
ポ
ー
タ
ー
に
ど
う
違
う
か
の
一
番
は
、
ロ
ボ
ッ
ト
の
本
体
に
「
3
代
目
は
ど
う
な
る
の
か
」
で
あ
っ
た
。
�
年)�月��日 日曜日
平成28
����年(
�
�
�
(�)
第三種郵便物認可
夏の花を探して、つくば市の国立科学博物館筑波実験植物園を訪ねた。園内
は「世界の生態区」と「生命を支える多様性区」に分かれており、日本の代表
的な植物、世界のさまざまな環境に生育する植物など、約3千種が公開されて
いる。同館植物研究部研究員の堤千絵さんに、見どころの案内役をお願いした。
「熱帯資源植物温室」。上の方に「センナリバナナ」が見える
ん
ぐ
り
ク
ラ
フ
ト
」
(
4
日
~
7
う
」
(
�
日
~
8
月
3
日
)
「
ど
~
�
日
)
「
葉
っ
ぱ
で
工
作
し
よ
ダ
ル
を
つ
く
ろ
う
」
(
7
月
�
日
体
験
イ
ベ
ン
ト
は
「
押
し
花
メ
だ
。
高
校
生
以
下
は
入
園
無
料
。
ッ
ズ
ツ
ア
ー
な
ど
盛
り
だ
く
さ
ん
ト
を
は
じ
め
、
多
彩
な
展
示
や
キ
日
ま
で
開
か
れ
る
。
体
験
イ
ベ
ン
フ
ェ
ス
タ
」
が
�
日
か
ら
8
月
7
夏
休
み
に
合
わ
せ
て
「
植
物
園
(
8
5
1
)
5
1
5
9
。
中
の
8
月
1
日
休
園
。
☎
0
2
9
は
午
前
9
時
~
午
後
5
時
。
会
期
天
久
保
4
の
1
の
1
。
開
園
時
間
筑
波
実
験
植
物
園
は
つ
く
ば
市
ニ
ア
の
観
察
も
楽
し
め
る
。
型
が
登
場
。
食
虫
植
物
・
サ
ラ
セ
界
最
大
の
花
・
ラ
フ
レ
シ
ア
の
模
い
だ
り
で
き
る
。
こ
の
ほ
か
、
世
わ
の
葉
を
触
っ
た
り
、
匂
い
を
か
ろ
う
植
物
」
と
題
し
て
、
ふ
わ
ふ
夏
の
フ
ェ
ス
タ
開
催
多
目
的
温
室
の
展
示
は
「
さ
わ
日
)
。
い
ず
れ
も
予
約
不
要
。
っ
て
い
る
。
堤
さ
ん
は
「
い
つ
も
、
た
全
、
展
示
・
学
習
支
援
活
動
な
ど
を
行
を
置
く
。
研
究
員
が
い
て
、
研
究
、
保
を
知
り
、
守
り
、
伝
え
る
役
割
に
重
点
置
く
施
設
と
異
な
り
、
植
物
の
多
様
性
に
設
置
。
花
を
見
せ
る
こ
と
に
主
眼
を
物
館
が
植
物
の
研
究
を
推
進
す
る
た
め
筑
波
実
験
植
物
園
は
、
国
立
科
学
博
り
ま
す
」
と
、
植
物
園
の
奥
深
さ
を
控
あ
り
ま
せ
ん
が
、
探
せ
ば
い
ろ
い
ろ
あ
く
さ
ん
の
花
が
あ
る
と
い
う
わ
け
で
は
知
ら
れ
た
食
材
だ
が
、
こ
こ
で
は
収
穫
れ
た
一
角
が
あ
っ
た
。
い
ず
れ
も
よ
く
ー
ニ
、
ト
マ
ト
な
ど
の
野
菜
が
植
え
ら
し
て
知
ら
れ
る
「
ポ
イ
ン
セ
チ
ア
」
も
だ
ろ
う
か
。
ク
リ
ス
マ
ス
を
彩
る
花
と
か
せ
て
い
る
。
高
さ
は
3
・
5
㍍
ほ
ど
る
と
上
へ
伸
ば
し
、
そ
の
先
に
花
を
咲
ロ
フ
ァ
ン
タ
」
。
長
い
花
茎
を
す
る
す
口
で
迎
え
て
く
れ
た
の
は
「
ア
ガ
ベ
・
す
る
植
物
が
展
示
さ
れ
て
い
る
。
入
り
ー
ス
ト
ラ
リ
ア
な
ど
の
乾
燥
地
に
自
生
温
室
」
。
ア
フ
リ
カ
、
ア
メ
リ
カ
、
オ
最
初
に
向
か
っ
た
の
は
「
サ
バ
ン
ナ
え
め
に
語
る
。
と
、
に
こ
や
か
に
答
え
て
く
れ
た
。
ブ
ナ
の
林
を
散
歩
す
る
の
が
お
薦
め
」
尋
ね
た
。
「
森
の
エ
リ
ア
は
涼
し
い
。
夏
の
植
物
園
の
楽
し
み
方
を
最
後
に
と
聞
か
さ
れ
、
考
え
さ
せ
ら
れ
た
。
は
『
キ
キ
ョ
ウ
』
も
そ
う
な
ん
で
す
」
絶
滅
危
惧
植
物
を
集
め
た
区
域
で
「
実
ゲ
ト
ゲ
」
と
親
し
み
を
込
め
て
表
現
。
そ
の
花
を
「
ひ
っ
つ
き
虫
の
よ
う
に
ト
花
を
見
る
こ
と
も
で
き
た
。
堤
さ
ん
は
が
目
的
で
は
な
く
、
ゴ
ボ
ウ
の
紫
色
の
「インドソケイ」は清らかで真っ白な花
「キキョウ」は絶滅危惧植物
屋
外
に
出
る
と
、
ゴ
ボ
ウ
や
ズ
ッ
キ
わ
れ
る
と
い
う
。
涼
し
げ
な
花
。
ハ
ワ
イ
で
は
レ
イ
に
使
白
な
「
イ
ン
ド
ソ
ケ
イ
」
は
清
ら
か
で
ラ
ン
イ
ラ
ン
」
は
香
り
が
よ
い
。
真
っ
す
」
と
解
説
し
て
く
れ
た
。
「
ツ
ル
イ
る
と
、
堤
さ
ん
が
「
黄
色
い
の
が
花
で
部
分
が
花
だ
ろ
う
か
と
思
い
悩
ん
で
い
え
切
れ
な
い
ほ
ど
付
い
て
い
る
。
紫
の
名
の
通
り
、
上
の
方
に
小
さ
な
実
が
数
象
だ
。
「
セ
ン
ナ
リ
バ
ナ
ナ
」
は
そ
の
形
態
が
一
段
と
目
を
引
く
。
強
烈
な
印
て
い
る
。
鮮
や
か
な
色
彩
と
不
思
議
な
は
赤
と
黄
色
の
苞
か
ら
花
が
顔
を
出
し
色鮮やかな「ヘリコニア・ロストラタ」
へ
。
「
ヘ
リ
コ
ニ
ア
・
ロ
ス
ト
ラ
タ
」
次
は
隣
の
「
熱
帯
資
源
植
物
温
室
」
の
た
め
何
度
も
聞
き
返
し
て
し
ま
う
。
れ
な
い
名
前
が
飛
び
出
す
の
で
、
確
認
堤
さ
ん
。
説
明
を
受
け
る
た
び
に
耳
慣
っ
つ
い
て
遠
く
ま
で
運
ば
れ
ま
す
」
と
「
何
よ
り
も
実
が
面
白
い
。
動
物
に
く
カ
リ
ナ
・
グ
ラ
ン
デ
ィ
デ
ィ
エ
リ
」
は
砂
漠
に
固
有
の
裸
子
植
物
」
。
「
ウ
ン
の
植
物
は
「
ア
フ
リ
カ
南
部
の
ナ
ミ
ブ
「
キ
ソ
ウ
テ
ン
ガ
イ
」
と
い
う
名
前
て
く
だ
さ
い
」
と
笑
顔
を
見
せ
る
。
は
葉
が
赤
く
な
り
ま
す
。
も
う
一
度
来
い
姿
に
び
っ
く
り
。
堤
さ
ん
は
「
冬
に
ら
い
あ
っ
た
。
あ
ま
り
に
も
た
く
ま
し
見
慣
れ
た
鉢
植
え
で
は
な
く
、
3
㍍
ぐ