Anti-thrombogenicity Film 高い耐久性・抗タンパク質

Shiratori Lab.
Department of Applied Physics & Physico-Informatics
KEIO University
Anti-thrombogenicity Film
高い耐久性・抗タンパク質性・抗血栓性を有する抗血栓性薄膜
交互積層法による薄膜作成
近年、体内で医療機器を使用する機会が急増。
基盤の親水処理 カチオン性ポリマー

問題点
リンス
血液と接触すると、血栓ができてしまう。

リンス
血管のつまりや、医療機器の性能低下を招く。
利点
抗血栓性処理が必要不可欠!!
Table. 架橋の有無による、耐摩耗性・耐水性の違い
耐摩耗・耐水性
先行研究
抗血栓性
抗タンパク質性
フィブリノゲン
血栓
リンス後
摩耗後
[180min in water] [11g/cm2,100RT]
架橋前
フィブリノゲン吸着量比較
血流量変化
何もしていない
ステンレスメッシュ
血栓
500nm
血流量が低下
血流量を維持
抗血栓性薄膜あり
500nm
Fig. 抗血栓性薄膜の
SEM像
欠点
材料が水溶性。
ウェットプロセス。
強い吸着力。
基盤形状を選ばない。
評価方法
抗血栓性薄膜をコートした
ステンレスメッシュ
アニオン性ポリマー
Fig. 抗血栓性薄膜の抗血栓性
今回提案した抗血栓性薄膜
架橋後
架橋前
架橋後
500nm
500nm
500nm
500nm
血流量[%]
熱架橋を施すことで耐久性が向上
先行研究の膜
架橋した先行研究の膜
今回の膜
今回の架橋した膜
時間[min]
Fig.
動物実験における抗血栓性の評価
■株式会社 SNT
〒212-0032 神奈川県川崎市幸区新川崎7番1号
慶應義塾大学K2タウンキャンパスO棟103号室
TEL : 044-580-1566 FAX : 044-580-1436
URL : http://www.snt.jp
 従来の抗血栓性薄膜は、
架橋後に抗血栓性を損失。
 今回提案した抗血栓性薄膜は、
架橋後でも抗血栓性を維持!
高耐久性の抗血栓性薄膜の実現!
■慶應義塾大学 理工学部 物理情報工学科 白鳥研究室
〒222-8522 神奈川県横浜市港北区日吉3丁目14-1
TEL/FAX : 045-566-1602 E-mail : [email protected]
URL : http://www.appi.keio.ac.jp/shiratori/seimei/index-jp.html