情報伝達の工夫(第3回) 情報A 第20回授業 06情報伝達の工夫 ソフトでの工夫 ~発表 本日の内容 • 作業の続き(10分間) • グループ内発表(1人1分間) + 他の班員からのコメント(合計1分間) • 全体発表(数人) くれぐれも・・・ 「目的」を見失わないように!! 課題1 メラビアンの法則(3で割って1余る人) 課題2 聴衆の記憶(3で割って2余る人) 課題3 見せる演出(3で割って割り切れる人) 目的:上記の「情報伝達の工夫」について、 聞き手(クラスの40人)にわかりやすく説明し、 納得してもらい、どんどん利用してもらうこと (グループ発表はその練習だと思って!!) プレゼンテーションソフトでの工夫 1.箇条書き ・ 1番目 ・ 2番目 4.図解 2.文字の色や大きさ 5.グラフ化 導 入 大切! ま と め 展 開 90 80 強調 70 60 したいところ 東京 名古屋 大阪 50 40 30 20 3.キャッチコピー 「新校舎、元年。」 10 0 1月 2月 3月 4月 6.アニメーション 発表の流れ(すべて1分間) 一 人 目 の 発 表 一 人 目 へ の コ メ ン ト 二 人 目 の 発 表 二 人 目 へ の コ メ ン ト 三 人 目 の 発 表 三 人 目 へ の コ メ ン ト 四 人 目 の 発 表 四 人 目 へ の コ メ ン ト 用紙の使い方 相手の 出席番号 プリント 相手の 「評価の項目」を参照 名前 切り取って、 4段階(4:良い~1:頑張れ) 相手へ渡す!! 良かった点 3: 4 4: ほかの人にも、 3 2: 2 聞き手に向いて語っていて良かった 同様に!! 改善提案 数値部分はグラフにすると良いと思います 評価項目→ 1: 51 町田 小太郎 評価項目→ 1: 2: 3: 4: 2: 3: 4: 良かった点 改善提案 評価項目→ 1: 良かった点 改善提案 3 相互評価 • 今から違う学校の知らない人 このように 具体的に! • 「まぁいいんじゃない?」 → 「聞き手を向いて語っていて良かった」 改善提案を! • 「ぜんぜんわかんないよ」 → 「ここはグラフにするといいと思います」
© Copyright 2024 ExpyDoc