平成20年6月 立正安国論

6月度御書学習会
立正安国論
**支部
背景と大意
文応元年 39才御作 於鎌倉
 幕府:北条時頼に提出 国家諌暁
 正を立て国を安んずる
 十問九答の問答形式
 災難の根源は謗法にあり
 客は謗法を捨て妙法に帰依

立正安国論
正を立て国を安んずる書
学会の使命は立正安国にある
•戸田先生は焼け野原に一人立つ
•池田先生は世界の平和に行動
•現実社会の苦悩解決が使命
蘭室の友・麻畝の性
曲がった蓬も
麻畑では真直ぐに
曲がった邪信も
善友により正信に
一対一の道理を尽くした対話
対話の力で正しき理解へ変わる
「勇気と誠実」の対話で心の変革
心の変革とは
人の心は時に随って移る
単なる決意では揺らぎ忘れる
直ちに実行し、謗法を対治せよ
生命の無明を破り、信を確立
我が生命の仏性を拓き
社会へと実証を示せ
薬師経の二難
二難なお残れり
他国侵逼の難
自界叛逆の難
他国から侵略
国内の反乱
戦乱による民衆の苦しみ
仏法による立正安国の精神
鬼神乱る
鬼神乱る
思想・宗教
万民乱れ
国土乱れ
二難は必ず起こる
大聖人の予言は
民衆救済の慈悲と智慧
現代の乱れ
思想の乱れ
生命の魔
貧・瞋・癡
三毒強情
三毒強情の世間となる
犯罪多発・凶悪化
社会悪・自殺・貧困
真の原因
鬼神乱る
予言の的中
北条時輔の乱
 蒙古襲来 文永・弘安の役

•単なる予言ではない
•戦による民の苦しみを救う
大聖人の慈悲・智慧の発露
四表の静謐
一身の安堵
自身の幸福
四表の静謐
世界の平和
自己のみの幸福ではなく
自他共の幸福・社会の平和を
破邪顕正の言論戦を
まとめ
立正安国の精神は学会に
 信頼と納得の対話による力
 一人の「心の変革」が社会を変える
 平和社会の実現こそ仏法の目的

勇気と信念の対話で前進