関西PFP#4WSライトニングトークス <<PFPと出会って>> NTTシステム開発(株) 鄭 ●PFPとの出会い 某大手メーカーの社員さんから、社内メー ルで回っていたPFP関西キックオフのメー ルが転送されてきた。 (こんなんあるけど、どう?みたいな・・・) プロジェクトに関することかぁ。ちょっと面白 そうだから行ってみようかな。 あまり深く考えずに、とりあえず参加メール 送信。 ●PFって何? WSに参加すると決めたものの、PFって何 だろう? とりあえず、WEBで検索。「ふ~ん・・・」っ て感じ。何だかよく分からん・・・ まあ、第1回だし、そこんとこは詳しく説明し てくれるだろう。なんて、お気軽に考える。 ●#1に参加して・・・ 右を見ても左を見ても知らない人ばかり。 しかも女は私一人?! ドキドキしながらかなり緊張してたけど、 WSが進むにつれてだいぶ肩の力が抜け てきた。 プロジェクトの抱える問題を出し合って、 「現場は違えど皆同じような問題抱えてる んだなぁ。」なんて思ってみたり。 #1を終えての感想は、、、 「みんなすごそうな人ばかり だ・・・」 (何が?) ●#2に参加して・・・ 2回目にして、PF第一人者平鍋さんの講演。 「おぉ~~~!!!」と感銘を受けっぱなし。 何となくPFが何なのか分かってきたかも!(ほ んまかい?!) 自分で出来ることとして、「かんばん」を応用し て実践してみたり。 でも、日が立つにつれ、やっぱり「PFって何だ ろう?」に後戻りしてしまう・・・(>_<) #2を終えての感想は、、、 「PFについてのモヤモヤが頭 の中で渦巻いてる・・・」 (PFってなんだ?PFってなんだ? PFってなんだ?PFって・・・×∞) ●#3に参加して・・・ 実際のPF実施例を聞けて、WSもPF勉強会実施 という具体的な題材で、なんとなーくPFに対する モヤが薄れてきたかも? でも、その後の懇親会でAさん(別名:あっしぃさ ん)から「PFを“導入する”という言葉に違和感を 感じる」と聞かされ、薄れかかったモヤがさらにモ ヤモヤ~っと広がってしまった。(-_-;) 何も考えずに"導入する"という言葉を使っていた けど、Aさんの言葉を聞いて、改めてPFについて 考えてみる。 (続き) その後のオンラインKPTやグループ発表 報告でも、極力“導入”という言葉を使わな いようにしてみた。 (だからどうやねん!とか言われても、困りま すが・・・) #3を終えての感想は、、、 「うーん、まだまだ学ぶことは 多そうだ・・・」 (分かったような、分かってないような、 ちょっとは理解出来たつもりだけど、やっ ぱり理解出来てない、みたいな?) ・・・意味不明・・・ な、なのにぃ!!! ●#4ではスタッフ?! #3の懇親会で、お酒のノリと勢いでOKしてし まったけど、こんな私がスタッフなんて勤まる のか??? 激しく自問自答したものの(ウソです・・・)、 女が一度やる!と言ったことを撤回するなん て恥じだし、とりあえずやってみる!!! (と、変に勢いづいてしまう・・・) ・・・ということで、今日に至ります。 本日は、どうぞよろしくお願い致し ます。m(__)m (おしまい)
© Copyright 2025 ExpyDoc