第二章 管理思想的发展

日语精读Ⅰ
古都
第5课
授業の流れ
ユニット1
会話
○ 関連知識
○ 語彙・文法
○ 会話しよう
ユニット2
読解
○ 語彙・文法
○ テキスト分析
発展練習
ユニット1 会話
○ 関連知識
こんな時何と言いますか
 許可を求める ~て(も)いいですか
/よろしいですか/~てかまいません
か/~できますか/~られますか/~
たいんですが
 許可の求めに応じない すみません~
ので

許可されていないと思うとき さあ、
駄目かもしれませんね・できないかも
しれませんね・さあ、駄目だと思いま
すが・さあ、できないと思いますが・さ
あ、駄目なんじゃないでしょうか・さ
あ、できないんじゃないでしょうか/
できないそうですよ
語彙・文法
【~まで/~までして】

「~まで/~までして」は、程度を表す「~ま
で」と一連のものですが、程度が極端に達して
いると感じたとき使われます。

1.毒を食らわば皿まで。(ことわざ)
2.夢にまで見るほど彼女のことが脳裏に焼き
ついて離れない。
3.いくら生活に困ったとは言え、盗みまでし
でかすとは、呆れ果ててものも言えない。


会話しよう

映画
ユニット2 読解
語彙・文法
まさに

間違いなく。たしかに。まさしく。
○こういう辞書こそまさに私が欲しかっ
たものだ。
○まさにあなたのおっしゃるとおりです
。
そのもの

ほかのものでなく、まさにそれ自身。
○このセーターは色そのものはいいが、
彼女には似合わない。
○計画そのものに無理があったため、旅
行は全然楽しめなかった。
【~に関わらず】

「~に関(かか)わる」は「~に関係
する/~に影響する」という意味の語
ですから、「~に関わらず」は「~に
関係なく/~に影響されずに」という
意味を表します。



1.命に関わるような病気じゃないか
ら、安心してくれ。
2.君が反対かどうかに関わらず、組
織の大勢は既に決している。
3.国籍/年齢/性別に関わらず、有能
な人材は登用する。
【~はともかく】

「~はともかく」は「~のことは考えないで/~は一
旦保留して」という意味を表します。それまでの話題
を一旦保留して、より大事な話題に移りたいときに多
く使われます。

1.昔のことはともかく、今の彼が真面目に働いてい
ることは認めてやるべきだ。
2.勝敗はともかく、私達はこの試合で持てる力を出
し切った。
3.主張の是非はともかくとして、先輩に対する君の
口のきき方は礼を失している。


【~てならない】

「~てならない 」は「~てしかたがない/~て
しようがない/~てたまらない/~かなわない
」と同じように、感情/状態を表す形容詞/動詞
について「非常に~の程度/状態」を表します。

1.息子の帰りが、待ち遠しくてならない。
2.どうして彼が部長の椅子を辞退したのか、
今も不思議でならない。
3.彼はね、やっと娘の縁談がまとまったので
、うれしくてならないんだ。


【~さえ】

「~さえ」は接続が複雑です。名詞に
直接接続し、格助詞「が/を」の位置
で使われるとき、「~でさえ」の形も
あります。極端な一例を取り上げて、
「だから、他はもちろん~だ」という
意味を表します。強い「~も」と考え
てもいいでしょう。



1.腰が痛くて、じっと寝ているのさえ
辛い。
2.なぜ黙っている?この私にさえ話せ
ないようなことなのか。
3.あきれてしまって、怒る気にさえな
れない。
テキスト分析
○ 文章の起承転結
○ 各部分の内容
○ 文章の主な内容
発展練習
例のように、あることがらの利点と欠点につい
て述べなさい。
例 京都にはお寺や神社、昔をしのばせる古い
町並みが多い。
利点:多くの観光客をひきつける。
欠点:古い町並みを保存することには住民の合
意と努力が必要である。
お寺や神社、昔をしのばせる古い町並みは、多
くの観光客をひきつける。その一方で、古い町
並みを保存することには住民の合意と努力が必
要である。
1、
2、
3、
中国では一人っ子が増えている。
北京では古い町並みが減っている。
学生結婚が見られるようになった。