第八課 北京オリンピック 瀋陽工業大学日本語学部

第八課 北京オリンピック
Copyright 2010 By Zhang Jun All rights reserved
形容词的连接式
形容动词的连接式
文
法
·
表
現
文
型
形容词的过去式/过去否定式
形容动词的过去式/过去否定式
疑问词+「が」
接续助词「が」
格助词「が」
「これ、それ、あれ」、「この、そ
の、あの」的作用
接头词「お」、「ご」
単語の説明
オリンピック(名)④
近代オリンピック(きんだい----)とは、4年に1度国際オリンピック委員会
(IOC) が開催する、世界的なスポーツ大会である。
日本では、単にオリンピックと呼称したり、そのシンボルマークから五輪(ご
りん)とも呼称される。五輪旗(ごりんはた)
日本国内での開催は、夏季オリンピックを東京(1964年) 、冬季オリンピ
ックを札幌(1972年)および長野(1998年)で行っている。
単語の説明
明るい(形)⓪ ③
(1)明亮.
◇明るい部屋/明亮的房间.
◇明るい色/光亮的颜色.
(2)〔はればれした〕明朗;快活;[隠しごとがない]光明.
◇明るい顔つき/明朗的面容.
◇明るい気持ち/快活的心情.
◇明るい未来/光辉的前途.
◇明るい政治/光明的政治.
単語の説明
親切(形动) ①
亲切;[思いやりがある]热情;[真心がある]恳切;
[好意]好心,好意,善意;[なさけ]恩惠.
◇親切な人/好心的人.
◇まあ,ご親切に/啊,谢谢您的好心; 承蒙您的好意.
単語の説明
優しい(やさしい) (形)⓪
(1)〔上品で美しい〕优美,柔和,优雅.
◇優しい声/柔和的话音.
(2)〔しとやかな〕和蔼';和气;和善;温和,温顺,温柔.
◇彼は性格が優しいです/他性情很和善.
◇王さんは優しくて親切な人です。
単語の説明
迎える(他一)⓪
(1)〔来るのを待ちうける〕迎,迎接;[歓待する]欢迎;[接待
する]接待.
◇笑顔で迎えるる/笑脸相迎.
◇空港まで客を迎える/到机场迎接客人.
(2)〔招く〕请,聘请,接.
◇専門家を迎える/请专家.
単語の説明
難しい(形)⓪ ④
(1)[理解しにくい]难,难懂,费解,艰涩,晦涩;[実行などが]难办,难解决.
◇難しい文章/难理解〔艰涩〕的文章.
◇難しい試験/很难的考试.
◇それはちょっと難しい問題だです
(2)〔なおりにくい〕(病)难以治好,不好治.
◇難しい病気/难治好的病; 疑难病.
(3)〔めんどう〕麻烦,复杂.
◇入国の手続きが難しい/入境手续很麻烦.
単語の説明
…か月(…かげつ)
いっかげつ/一个月
にかげつ/两个月
さんかげつ/三个月
よんかげつ/四个月
ごかげつ/五个月
ろっかげつ/六个月
ななかげつ/七个月
はっかげつ/八个月 きゅうかげつ/九个
じゅっかげつ(じっかげつ) /十个月
じゅうにかげつ/十二个月
じゅういっかげつ/十一个月
単語の説明
どう (副) ①
1 事物の状態・方法などを、不明または不特定のものとしてとらえる気持ちを
表す。
◇東京はどうですか。
◇明日、天気はどうですか。
2 相手の意向を問うことより、ある動作を勧める気持ちを表す。
◇まあ、一杯どうですか。
◇お茶はどうですか。
単語の説明
覚える (他一) ③
(1)〔記憶する〕记,记住,记得,记忆.
◇英語の単語を覚える /记英语单词.
(2)〔会得する〕学会;[心意・文意を]领会,掌握,懂得.
◇仕事のこつを覚える /掌握工作的窍门.
◇水泳を覚える /学会游泳.
単語の説明
気持ち(名)⓪
〔心にいだいているもの〕[感じ]感,感受;[気分]心情,心绪,情绪;[心
境]心地,心境.
◇気持ちがよい/心情舒畅.
◇気持ちが悪い/不舒畅;不快活;不愉快;不痛快;不舒服;难受.
単語の説明
多い(形)①
多,许多,好多.
◇中国は人口が多い/中国人口众多.
◇去年の今ごろは雨が多かったです/去年这个时候雨很多.
『文法』“多”の用法 (1)形容詞としてはふつう単独では用いない.その名詞「多
く」を用いる。
◇多いの人/很多人
◇人が多い/人很多 ◇とても多いの欠点/好多缺点
単語の説明
部屋代(名)⓪
~代:价款,费用
ガス代、ガソリン代、灯油代、燃料代、
飲み代、車代、修理代、機械代、本代、(物の名前+代)
単語の説明
ちょうど(副)⓪
(1)〔きっかり〕整,正.
◇今12時ちょうどだ/现在正十二点〔十二点整〕.
◇ちょうど10人/整十个人.
◇ちょうど5日/整五天.
◇ちょうど1万円/整一万日元.
(2)〔折よく・まさに〕正好,恰好.
◇ちょうどそのときに/正好在那个时候.
◇ちょうどよい
1、形容词的连接形式
意味
形容词的连用形后续接续助词「て」构成形容词的连接形式,表示中顿。
形容词的连用形:词尾
暑い→暑く
※ いい→よく
安い→安く
い→く
高い→高く
×いく
※形容词连接式可连接另一个形容词,也可以连接形容动词、动词或一个完整
句子。
※被连接起来的词或句子,从含义上又分为如下两类。
1、形容词的连接形式
(1)表达并列意义
例文
◇この部屋は明るくて広いです。
◇春は暖かくて、夏は暑いです。
◇富士山は高くてきれいです。
1、形容词的连接形式
(2)表达微弱因果关系(此时后句往往是前句条件下的必然结果)
例文
◇バナナは安くて、たくさん買いました。
◇昨日は忙しくて、行きませんでした。
※上面的例句主要表现为形容词并列作谓语,形容词也可以并列作定语。
◇これは広くて明るい部屋です。
◇昨日私はデパートで安くて便利なカメラを買いました。
2、形容动词的连接形式
意味
形容动词的连用形可构成形容动词的连接形式,表示中顿。
形容动词的连用形:词尾
静かだ→静かで
だ→で
立派だ→立派で
※形容动词连接式可连接另一个形容动词,也可以连接形容词、动词或一个完
整句子。
※被连接起来的词或句子,从含义上又分为如下两类。
2、形容动词的连接形式
(1)表达并列意义
例文
◇この魚は新鮮でおいしいです 。
◇このホテルは静かできれいです 。
◇王さんはハンサムで親切です。
2、形容动词的连接形式
(2)表达微弱因果关系(此时后句往往是前句条件下的必然结果)
例文
◇説明が上手で、よくわかりました。
◇複雑で、時間がかかります。
※上面的例句主要表现为形容动词并列作谓语,形容动词也可以并列作定语。
◇これは静かできれいなホテルです。
※用「で」连接的前后两个形容词或形容动词必须是相同评价的词。即要么
都是褒义词,要么都是贬义词。
3、形容词的过去式和过去否定
解说
形容词过去式由词尾「い」变成连用形「かっ」,后续过去助词「た」构成。
过去否定式由形容词词尾「い」变成「く」,加上「ありませんでした」构成。
形容詞語幹 + かったです
形容詞語幹 + く+ありませんでした
暑い→暑かった→暑くありませんでした
おいしい→おいしかった→おいしくありませんでした
形容词「いい」的过去式是特例,是「よかった」,而不是「いかった」。
3、形容词的过去式和过去否定
解说
形容词的过去式表示回忆事物在讲话之前某个时期的性质或状态,也可以表
示感叹。
例文
●高校時代の生活はとても忙しかったです。
●去年の夏はとても暑かったです。
●昨日はあまり寒くありませんでした。
● それはよかったですね。(感嘆)
4、形容动词的过去式和过去否定
解说
形容动词过去式由词尾「だ」改成「でした」,
其否定形式是「ではありませんでした」。口语中常把「では」说成「じゃ」。
形容動詞語幹 + でした
形容動詞語幹 +ではありませんでした
暑い→暑かった→暑くありませんでした
おいしい→おいしかった→おいしくありませんでした
形容词「いい」的过去式是特例,是「よかった」,而不是「いかった」。
4、形容词的过去式和过去否定
解说
形容词的过去式表示回忆事物在讲话之前某个时期的性质或状态。
例文
☆ 昨日は暇ではありませんでした。
☆
この町はにぎやかでした。
5.主格助詞「が」
解说
主格助词「が」表示主语。用「が」表示主语的句
子其着重点在主语。
疑问词作主语时,不能够用助词「は」,一定要用
「が」来表示。同时,答句中的主语也一定要用「が」。
5.主格助詞「が」
例文
☛
誰が日本語科の一年生ですか。
王さんが日本語科の一年生です。
◇ どれが王さんの本ですか。
これが王さんの本です。
6.接续助詞「が」
解说
接续助词が接在句末,用于连接两个相反的,不协
调的事项,也可以连接没有转折意义的前后两个句子
(此时が没有具体的意思),只是作连接作用,前句大
多是交待后句所需的前提和情况。
6.接续助詞「が」
例文
◇この料理は高いですが、美味しくありません。
◇昼間はあたたかいですが,夜はまだ寒い。
◇父はりっぱな科学者でしたが,子どものほうはだめです。
◇「いい天気ですが、風が冷たいです。
7.「これ、それ、あれ」、「この、その、あの」的承上启下作用
解说
事物指示代词「これ、それ、あれ」、连体词「この、その、あの」除
了指示现场实物外,还能指示会话中出现的事物。
「これ、この」指示讲话人刚讲过或下面就要讲述的事物。
「それ、その」指示讲话人或对方刚讲过的事物。
「あれ、あの」指对方已很了解、一提起彼此就都明白的过去的事物。
7.「これ、それ、あれ」、「この、その、あの」的承上启下作用
例文
◇
それは大変ですね
◇
あの男がまた来ましたよ。
◇
全世界の平和。これが私の切なる願いだ。
8. 接頭語「お」、「ご」
解说
お【御】
1 名詞に付く。
①尊敬の意を表す。相手または第三者に属するものに付いて、その所属、
所有者を敬う場合と、敬うべき人に対する自己の物や行為に付いて、そ
の対象を敬う場合とがある。
◇先生のお話
◇お手紙を差し上げる
8. 接頭語「お」、「ご」
解说
②丁寧に、または上品に表現しようとする気持ちを表す。
お米
お茶
2 女性の名に付いて、尊敬、親しみの意を表す。
お花さん
お信
8. 接頭語「お」、「ご」
解说
ご【御】
[接頭]主として漢語の名詞に付く。まれに和語に付いても用いられる。
1. 他人の行為や持ち物などを表す語に付いて、その人に対する尊敬の意を表
す。
ご馳走
ご両親
ご家族
2. ものの名に付いて、丁寧の意を表す。
ご飯
ご膳
ご兄弟
8. 接頭語「お」、「ご」
注意
「お」一般接在日本固有的词汇或日本式的汉语词汇前面;
「ご」接在汉语词汇前面(有时有例外)。
宿題
1.做课后练习二、三、四、六。
2.利用本课所学语法造句。