日本語母語話者 台湾人日本語学習者

新進教師學位論文發表
應用日語系 喬曉筠
1
研究
博士論文簡介
2
ビジネス・コミュニケーションに
おける依頼と断り
日本語母語話者と台湾人日本語学習者の
共通点と相違点
3
依頼と断りに関する先行研究



不適切な言語行動→人間関係に悪影響を与える
コミュニケーションの摩擦を軽減する
→「依頼」と「断り」をテーマに
中国語母語話者
または
中国語を母語とする日本語学習者
主に学生を対象に
ビジネス関係者に関するデータが限定されている
4
依頼と断りに関する先行研究


談話完成法によるデータが多い
力関係および親疎関係によってふるまいの違い
5
依頼と断りに関する先行研究



ビジネス経験を有する日本語学習者の
データが少ない
会話データが少ない
複数回にわたる断りの談話展開と表現に
着目するものが少ない
6
研究方法




調査協力者
場面設定
データ収集
分析方法
7
調査協力者
日本語母語話者
性別
年齢
業種
職歴
日本語
学習歴
男女各6名
20代3名、30代3名
40代2名、50代3名
60代1名
営業を含む複数4名
ITエンジニア3名
事務3名、その他2名
2年~5年1名
5年~10年4名
10年~15年2名
15年以上5名
台湾人日本語学習者
男女各6名
20代6名、30代5名
40代1名
営業、事務等を含む複数6名
事務2名、営業1名
その他3名
2年未満2名
2年~5年6名
5年~10年3名
10年~15年1名
2~5年5名
5~10年3名
10年~15年4名
8
場面設定


依頼側:サンプルの追加を緊急に求める
応対側:稼働状況に目配りをし、良い関係を
保ちながらら対応する
(フェイス・リスクの度合い
 社会的距離:遠い
 力関係:対等
 事柄の負担度:大
Brown & Levinson, 1987)
9
場面設定
(フェイス・リスクの度合い Brown & Levinson, 1987)



社会的距離:遠い
力関係:対等
 依頼側:技術課長
メーカーの選定に関わる
部品のサンプルの追加を強く求められている
 応対側:営業課長
顧客の開拓に努力する
サンプル提供の交渉に社内で影響力を持つ
事柄の負担度:大
 依頼側:サンプルの追加を緊急に求める
 応対側:稼働状況に目配りをし、良い関係を保ちながら対応す
ること。
10
データ収集
フェイスシート
 ロールプレイ (Houck & Gass 1996、Kasper 2000、Golato 2003)
計24組、約145分





(1) 日本語母語話者同士の日本語での交渉 6組
(2) 台湾人日本語学習者同士の中国語での交渉 12組
(3) 日本語母語話者と台湾人日本語学習者による日本語
での交渉 6組
フォローアップ・インタビュー
11
分析方法

文字化:宇佐美(2011)
同一話者による発話:節単位(丸山ほか2006)

会話分析単位:
内容のまとまりと参加者の目的


南(1972) 「談話」
佐久間(1987)、ザトラウスキー(1993) 「話段」
12
分析方法
自
己
紹
介
ス
モ
ー
ル
ト
ー
ク
サ
ン
プ
ル
渡
し
交渉のやりとり
交
渉
話
段
Ⅰ
交
渉
話
段
Ⅱ
...
交
渉
話
段
n
別
れ
依頼側が依頼に関する情報を提供し、応対側がそれに対応するまとまり
のある発話を、1つの「交渉話段」とする。
合意に至るまで、会話の中で現れた順番のとおりに、「交渉話段Ⅰ」「交
渉話段Ⅱ」...のように分けた。
13
分析方法
量的と質的な手法を用いる
第4章
第三者による評価
第5章、第6章 談話構成要素分析
第7章 敬意表現の使用傾向
14
結果と考察:第4章

評価

目的



データの質を確認する
有効な評価項目を確認する
方法


ビジネス経験を有する日本語教師に評価してもらう
その結果を量的・質的に検討している
15
結果と考察:第4章

平均評定値から

台湾人日本語学習者


比較的高い:
談話能力、社会言語学的能力と交渉方略的能力
比較的低い:文法と語彙表現
→ ビジネス経験を有する学習者は一定のコミュニケー
ションスキルを備えているものの、言語表現面で改善
の余地がある様子がうかがわれる
16
結果と考察:第4章

相関係数から

台湾人日本語学習者
それぞれのグループ内の項目の相関が強い
(日本語母語話者の結果と同じ)
 異なる能力グループ間において比較的相関の強い項目も
多かった
(日本語母語話者の結果と異なる)
→言語表現面の能力が、対人配慮のような社会言語学的能
力、結果貢献のような交渉方略的能力に影響を及ぼし、
そうした能力を制限している可能性がある。

17
結果と考察:第5章

依頼

共通点




冒頭で依頼に至った事情を説明する
何らかの前置きをする
負担軽減表現も用いる
ためらいながら依頼を行う
18
結果と考察:第5章

依頼

台湾人学習者
丁寧な言葉づかいをするが、
情意が比較的前面に表れている。
事情を説明する際に、非意志性のニュアンスが伝わる表現
はあまり用いない
やりとりが進むにつれ、より間接的に依頼を行うこともある
ものの、直接回答を求める疑問文の使用が多く見られた
→相手に自己の都合を押し付ける印象を与える恐れがある
19
結果と考察:第6章

断り

共通点


直接的な断りが少ない
詫びが少ない
20

断り
日本語母語話者
台湾人日本語学習者
背景となる情報を徐々 やりとりの最初の段階
に提示していく
で主な情報をまとめて
提示する
相手の理解状況に合 交渉の進行につれて対
わせて事情説明を行う 応が簡素で単調になる
傾向がある
提案や保留を効果的
に用いている
提案や好意を示す表現
の選択にも改善の余地
が見られた
21
結果と考察:第7章

敬語

台湾人学習者



狭義の敬語の習得が確認できた
バリエーションが少なく、定型表現にとどまっている
丁寧さにつながる「ほう」や「なる」のような間接表現の使
用は有意に少ない
22
結果と考察:第7章

敬語

日本語母語話者
接触場面において
比較的丁寧さの低い表現を用いる
→接触場面のやりとりを通して肯定証拠としてインプットされ
る可能性があり、学習者の習得に影響を及ぼす恐れがある
23
今後の課題

多角な分析



両者のインターアクション
非実質的な発話
さらなるデータ




ビジネス関係者のデータ
学習者のデータ
自然会話
一般ビジネス関係者の評価
24
参考文献
宇佐美まゆみ(2011)「基本的な文字化の原則(Basic Transcription
System for Japanese: BTSJ)2011年版」
佐久間まゆみ(1987)「「文段」認定の一基準(I)―提題表現の統括―」
『文藝言語研究 言語篇』11, 89-135
ザトラウスキー・ポリー(1993)『日本語の談話の構造分析―勧誘のスト
ラテジーの考察―』くろしお出版
丸山岳彦・高梨克也・内元清貴(2006)「節単位情報」『日本語話し言葉
コーパスの構築法』国立国語研究所報告(124), 255-322
南不二男(1972)「日常会話の構造―とくにその単位について」『言語』1
(2), 108-115
25
参考文献
Brown, P. & Levinson, S. (1987) Politeness: Some universals in
language usage. Cambridge: Cambridge University Press.
Golato, A. (2003) Studying compliment responses: A comparison of
DCTs and recordings of naturally occurring talk. Applied
Linguistics, 24(1), 90-121
Houck, N. & Gass, S. M. (1996) Non-native refusals: A methodological
perspective. In S. M. Gass & J. Neu (Eds.) Speech acts across
cultures: Challenges to communication in a second language (pp.
45-64). Berlin: Mouton de Gruyter.
Kasper, G. (2000) Data collection in pragmatics research. In H.
Spencer-Oatey (Eds.) Culturally speaking: Managing rapport
through talk across cultures (pp. 316-341). London: Continuum.
26
服務
應用日語系
專案助理教授
27
應用日語系





協助系上各項業務
參加入班宣傳
參加家長說明會
擔任導師
擔任系學會指導老師
28
服務
國際交流與兩岸事務處
國際與境外學生事務組
執行秘書
29
國際交流與兩岸
事務處
國際與境外學生
事務組
國際交流組
30
31
32
境外學生招募


確保學生來源
促進在地國際化
33
長榮大學境外學位、非學位生人數一覽
學年度
僑生
外籍生
陸生
101
73
12
3
102
94
17
2
103
148
32
3
104
207
34
7
105
361
46
13
學位生
88
113
183
248
420
交換生
25
42
56
80
100
113
155
239
328
520
合計
101~105學位生來源別一覽
400
350
300
250
200
150
100
50
0
101
102
僑生
103
104
外籍生
陸生
105
海外招生KPI
學年KPI
境外學位生
(僑+外籍+陸生)
交換生
境外生占學生
數比例
104
280
80
3.6%
105
420
100
5.2%
106
600
120
7.2%
107
710
120
8.3%
108
780
120
9%
109
830
120
9.5%
110
1000
500
15%
境外學生招募策略




海外拜訪
參加教育展
辦理體驗課程、工作坊
建立一學院一英語課程、設立華語中心
36
海外拜訪
馬來西亞拜訪路徑
1st
2nd
3rd
4th
5th
6th
參加教育展
預定辦理時間
區域
主辦單位
國際處參加人員
2016年2月
香港
香港灣仔
執行秘書+行政人員
2016年3月
越南
越南台教中心
執行秘書+行政人員
2016年8月
印尼
印尼台教中心
執行秘書+行政人員
2016年9月
馬來西亞
海外聯招會
執行秘書+行政人員
2016年10月
香港
海外聯招會
執行秘書+行政人員
2016年10月
澳門
海外聯招會
執行秘書+行政人員
持續增加中
38
辦理體驗課程、工作坊
預定辦理時間
來訪學校
2016年3月
香港金巴崙長老會耀道中學
2016年3月
香港培英中學
2016年4月
馬來西亞華校董事會台灣教育觀摩團
2016年6月
香港李兆忠紀念中學
2016年11月
香港唐濱南紀念中學
2016年12月
馬來西亞森美蘭培風中學
(教師行政工作坊)
持續增加中
39
海外拜訪


已拜訪海外伙伴學校關係維護
粉絲團維護與管理
40
參加教育展





文宣設計與編譯
紀念品統籌規劃
參與教育展
關係維繫
粉絲團維護與管理
41
辦理體驗課程、工作坊



校內外聯絡
行程規劃與課程安排
參與體驗課程、工作坊
42
其他





協助組長推動海外招生業務
研究招生策略
企劃書撰寫
入學前新生資訊彙整與聯絡
入學後學生的關懷與照顧
43
教學
44
經貿模組課程




ビジネス文書
ビジネス会話
日台ビジネスコミュニケーション
コミュニケーション入門
45
跨領域合作




各國商業文化介紹
跨文化溝通
求職與面談技巧
英語授課與華語課程的參與
46