第1课 新生活のスタート 学习目标 会話 ① 場面や聞き手との関係に応じて、さ まざまな表現ができる。 ② 聞き手と情報や認識を共有している ことを表現して、親しさの表現がで きる。 読解 ① 文章の要旨をとらえることができる。 ② 言葉の意味や物事の特徴について分 かりやすく説明することができる。 学习要点 ユニット1 ① (だった)っけ <确认><询问> ② Nのことだから <对人物的判断> ③ ~んじゃない <肯定性的判断> ④ といっても <补充说明> ⑤ ~をきっかけに(して) <契机> ⑥ ~わりには <不一致> ユニット2 ① ~ことになっている <约定、惯例> ② ~というのは~(の) ことである <解释、说明> ③ ~ということは~ (ということ)である/ だ <解释、说明> > ④ Nにおける/において <空间><时间> ⑤ Nを通じて <手段、方法 ⑥ Nを中心に(して) <活动、存在的中心> ⑦ ~わけだ <说明> ⑧ ~とともに <共同动作主体><同时> ⑨ Nをもとに(して)<依据 (だった)っけ <确认><询问> 表示疑问的语气助词“っけ”接在判断 词“だ”或其过去时“だった”以及用 言的过去时或“んだ(った)”后时, 有以下两种方法: ① 用于是非问句,表示对记忆不清或 缺少准确信息的事情的确认,相当于汉 语的“(是)~吧?”。例如: ◎ 学生時代は先生にずいぶん叱られ たっけ。 ② 用于特殊问句,表示对记忆不清或 缺少准确信息的事情的询问。例如: ◎ 幸せって何だっけ? ◎ あなたはアメリカに何年間いたっ け? Nのことだから <对人物的判断> 当指称人的名词后接“のことだから”构成 因果复句的从句时,表示根据双方所共 知的该人的性格或行为类型特征必然推 导出主句所指称的与其有关的事件。相 当于汉语的“因为他是~样的人,所以~”例 如: ◎ 彼のことだから、心配しなくてもき っと試験に合格しますよ。 ◎ 寝坊の彼のことだから、七時に間 に合うはずがない。 ~んじゃない <肯定性的判断> “~んじゃない” 这个句式是以否定问句的 形式表示说话人比较肯定的判断,句尾一 定要读升调。相当于汉语的“~吧”。例如: ◎ わかっているなら、少しぐらい自分 を大切にしてもいいんじゃないです か? ◎ 実は革靴って食べられるんじゃない だろうか? ◎ 釣りに向いてないんじゃない? といっても <补充说明> “といっても”一般直接接在名词(词组)、 形容词(词组)、动词(词组)后面, 构成引用从句,主句用来对该词或词组 所指称的事物进行修正、补充、限定性 的说明,表示实际上该事物并没有达到 听者或读者所想象的那种程度。在使用 时,“といっても”与前面所引用的词或词 组也可以断开。相当于汉语的“虽说~;不 过~”。 例如: ◎ 東京の冬は、寒いといっても、0度 以下になることはほとんどありま せん。 ◎ 日本語ができるといっても、小説 が読めるほどではありません。 ◎ 海で泳いだといっても、10メート ルだけです。 ~をきっかけに(して) <契机> 名词、名词词组后接“をきっかけに(し て)”时,表示以该词或词组所指称的事 物或事件为契机,发生了主句所指称的 事件。相当于汉语的“以~为契机;因为 ~” 。例如: ◎ 一発の銃声をきっかけに、両国は 戦闘状態に入った。 ◎ 混雑の起こったのをきっかけに、 その場を逃げ出した。 ~わりには <不一致> “~わりには”接在连体修饰性的词语后面, 构成表示转折关系的从句,即以从句所 指称的事物或状态为标准的话,主句所 指称的实际情况未达到该标准,亦即从 句的情况与主句的情况在逻辑上不一致。 相当于汉语的“但~ ;却~”。 例如: ◎ 日本は狭いわりには人口が多い。 ◎ 彼は年のわりには若く見える。 ◎ この家は建築費のわりにはよくで きている。 ~ことになっている <约定、惯例> “ことになっている”一般接在连体的动词 词组或名词词组后面,表示日常生活中 的计划、习惯、惯例、约定、法律或规 章制度的约束以及客观规律等。有时也 使用“ことになっていた”的形式。 例如: ◎ 授業中、日本語で話すことになっ ている。 ◎ この学校では学生が教室を掃除す ることになっている。 ~というのは~(の)ことである <解释、说明> 这个句式用于对某个词语进行释义或说 明,谓语也可以是说话人的评价。“と いうのは” 和“である”均接在名词或 名词词组后面。相当于汉语的“所谓~是 ~”。 例如: ◎ 週刊誌というのは毎週一回出る雑 誌のことである。 ◎ パソコンというのはパーソナルコ ンピューターのことである。 ◎ 十五夜というのは、満月の出る夜 のことである。 ~ということは~(ということ)で ある/ だ <解释、说明> 这个句式用于对前接的词语所指称的事 件或事物进行解释、说明。相当于汉语 的“~是~ ; ~就是~” 。 例如: ◎ 台風が上陸するということは、あ した学校が休みになるということ である。 ◎ 一週間で二日休みということは一 か月で八日休みということである。 ◎ 大好きだが、買えないということ は金が足りないということだろう Nにおける/において <空间><时间> “における” 与“において”接在名词或名词 词组后面,基本上表示相同的意义,只 是二者的句法功能不同,前者用于连体, 后者用于连用。相当于汉语的“在~ ;于 ~”。 例如: ① 表示事物存在的空间(处所) ◎ パリにおいて外相会議が開かれる。 ② 表示事物存在的抽象的空间(处所) ◎ 芸能界における「事務所パワー」 について自身のブログで語っている。 ③ 表示时间 ◎ 過去において女性は他の選択の余地 はほとんどなかった。 Nを通じて <手段、方法> “を通じて”接在具体名词或抽象名词及其 词组后面,表示以其所指称的事物为工具、 手段或方法进行谓语所指称的行为。相当 于汉语的“通过~” 。 例如: ◎ 友だちを通じて彼女に伝言を送っ た。 ◎ 大統領はテレビを通じて国民にエ ネルギーの節約を訴えた。 ◎ 私は彼を通じて彼女を知った。 Nを中心に(して) <活动、存在的中心> “中心に(して)”接在名词或名词词组后 面,表示谓语所指称的事件是围绕着该 事物或空间发生或存在的。相当于汉语 的“以~为主;以~为中心”。 例如: ◎ その物語は若い男女の恋愛を中心 に展開する。 ◎ 与えられた点を中心に円を画く。 ◎ Aさんを中心に若い人達だけの文学 研究会が毎月一度開かれている。 ~わけだ <说明> “わけだ”接在连体性质的词语后面,一般用 于说明,即陈述某一个事实,并认为它是 事物发展的必然结果。还可以表示从因果 关系来考虑。出现该情况或结果是理所当 然的。 例如: ◎ これで安心して眠れるというわけ だ。 ◎ 今日習ったばかりだからよくでき るわけだ。 ◎ 空気がきれいだから、星がよく見 えるわけだ。 ~とともに <共同动作主体><同时> “とともに”接在名词或名词词组后面,构 成连用修饰语从句。 ①“とともに”接在指称人的名词后面, 大多表示共同动作的主体。相当于汉 语的“与~一起 ”。例如: ◎ 夫とともに幸せな人生を歩んでき た。 ◎ 弟とともに八百屋を運営している。 ② “とともに”接在非指称人的名词后 面时,一般表示同时的关系,相当于 汉语的“同时”。 例如: ◎ 卒業するとともに結婚した。 ◎ 雨が降りだすとともに、雷が鳴り だした。 Nをもとに(して) <依据> “もとに(して)”接在抽象名词后面,表 示进行某种行为的依据,相当于汉语的 “根据~ ”。 例如: ◎ この小説は事実をもとにして書か れたものだ。 ◎ 何をもとにして私を疑うのか。 ◎ この薬は何をもとにして作ってあ るのですか。 こそが <凸显主体> 名词或名词性词组后接凸显助词“こそ”再 后接格助词“が”时,表示只有该名词(性 词组)所指称的事物才具有谓语所指称 的性质。相当于汉语的“~(是) ~”。 例如: ◎ そのタイミングこそが、企業が成 長し勝ち残っていくための良いチ ャンスなのだ。 ◎ そういう店こそが最悪だと思う。 ◎ 子どもたちこそが私たちの世界の 未来で ある。
© Copyright 2025 ExpyDoc