鈴木浩高

第2回
Flashを用いたゲーム制作
05A1304
鈴木 浩高
前回のおさらい
・ 制作の動機とゲーム内容
短大の卒業研究がきっかけ、ピンボールゲームを制作
・ Flashについて
アドビシステムズが開発したマルチコンテンツ制作ツール
Flashの特徴
・ ゲーム内容
ピンボールの障害物として「文字」を採用(変更の可能性あり)
ゲームの結果をランキングとして残す(余裕があれば)
・ デモ
ステージに文字をセットするデモ
はじめに
前回のプレゼンの最後で答えられなかった質問がありました。
今回は、そのうちの2つの質問にお答えしたいと思います。
・Flashの欠点とは?
・制作するピンボールゲームはどういうゲーム?
Flashの欠点
①動きについて
動きをつけすぎると、逆に見づらくなったり、ユーザーのマシンによっては
処理落ちが起きてしまう。
②Flash内のコンテンツ内のテキストデータについて
Flash内のコンテンツに組み込まれたテキストデータやリンク(主にURL)は
取り出すことができない ⇒ 検索エンジンで引っかからない
(SEO対策できない)
③操作にやや難がある
ブラウザ上で操作するFlashコンテンツでは、ゲームパッドが使えない
⇒ キーボードでの操作は困難 ⇒ 複雑なゲーム制作には不向き
ピンボールゲームの定義
ステージ上にゴールを設置し、それを目指してボールを
上下でなく、左右に動かすという形式にしました。
動かした回数
ボール
ゴール
ボールの加速度
デモ
さきほどのゲームの定義を踏まえて
試作品を制作しました。
今後の予定
ボールや障害物、ゴールを設置することはできました。
しかし、ボールが障害物にぶつかって跳ね返る処理が
今の技量では難しいというのが現状です。
今後はこの部分を主として研究を進めていきたいと
考えています。
参考
 Wikipedia(http://ja.wikipedia.org/wiki )
 Web屋のネタ張(http://neta.ywcafe.net/)
 晴練雨読(http://www.seiren-udoku.com/)
 はてなダイアリー・ABAの日誌(http://d.hatena.ne.jp/ABA/)
ご清聴ありがとうございました。