「日本人にはデブリーフィングはなじまない 」と思っているのは指導員か?受講生か? 日本BLS協会 青木太郎 QuickTimeý Dz H.264 êLí£ÉvÉçÉOÉâÉÄ Ç™Ç±ÇÃÉsÉNÉ`ÉÉǾå©ÇÈǞǽDžÇÕïKóvÇÇ• ÅB 2013/3/7 於:第5回日本医療教授システム学会 結論 • シミュレーショントレーニングのデブリーフィン グにおいて学習効果を高める方法についてどのよ うに考えているかを調べた。 • 指導員は「半分程度の時間は指導員が喋るべきだ 」と考えており、受講生は「指導員は4分の1程 度喋ってくれれば十分だ」と考えていることが分 かった。 p<0.05 背景 定着する医療 シミュレーショントレーニング 背景 定着する医療 シミュレーショントレーニング QuickTimeý Dz H.264 êLí£ÉvÉçÉOÉâÉÄ Ç™Ç±ÇÃÉsÉNÉ`ÉÉǾå©ÇÈǞǽDžÇÕïKóvÇÇ• ÅB 背景 • 蘇生マネキンを使ったシミュレーショントレーニング • 直後のデブリーフィング • 指導員が受講生に 「講義」 • 受講生同士の振り返り 時間を多く取る 背景 • 蘇生マネキンを使ったシミュレーショントレーニング • 直後のデブリーフィング • 日本の文化にな じむのか? • 指導員が受講生に 「講義」 • 受講生同士の振り返り 時間を多く取る 研究方法 医療職20名にAHA-ACLSコースを実施 • コース終了後に受講生に質問(5点法) • 学習効果を高めるためには、振り返りの時間に、指導員は何割くらい喋るとよいと 考えるか? PALSインストラクター42名に質問を実施 • (5点法) • 学習効果を高めるためには、振り返りの時間に、指導員は何割くらい喋るとよいと 考えるか? 研究方法 実際のデブリーフィング風景 QuickTimeý Dz H.264 êLí£ÉvÉçÉOÉâÉÄ Ç™Ç±ÇÃÉsÉNÉ`ÉÉǾå©ÇÈǞǽDžÇÕïKóvÇÇ• ÅB 学習効果が最大になるためには 結果 指導員が何%くらい喋ると良いでしょう? n=55 学習効果が最大になるためには 結果 指導員が何%くらい喋ると良いでしょう? 指導員の答え 受講生の答え シナリオステーション終了後の振 り返りの時間の使い方について指 導員がしゃべっている時間の長さ に注目した。 ±12.7 ±12.4 n=55 有意差p<0.05 指導員は47%は喋るべきだと考 えている一方 受講生は、26%程度喋ってくれ れば十分だと考えている ことがわかった。 結論 • シミュレーショントレーニングのデブリーフィン グにおいて学習効果を高める方法についてどのよ うに考えているかを調べた。 • 指導員は「半分程度の時間は指導員が喋るべきだ 」と考えており、受講生は「指導員は4分の1程 度喋ってくれれば十分だ」と考えていることが分 かった。 p<0.05 考察 受講生同士によるデブリーフィング技法は、シミ ュレーショントレーニングに必須のものとして、 欧米では研究が進んでいる。 • 主に国内の指導員から「受講生に喋らせるデブリ ーフィングなどという技法は日本の文化には合わ ない」という意見が散見されたが、受講生からは 特に違和感を感じないという意見が得られた。 • 受講生は、指導員が考えているほどは指導員の話 が学習に効果があるとは考えていない。 • むしろ、デブリーフィングに苦手意識があるのは 国内の既存の指導員なのではないだろうか? • 今後の課題 • AHAコース以外のシミュレーショントレーニング でも同様の結果が出るのか? • ブラインドテストが出来るように研究のデザイン を整えたい。 • 受講生は全員女性で看護師だった。指導員は全員 医師だった。ジェンダーや職種による差を排除で きるようにしたい。 「日本人にはデブリーフィングはなじまない 」と思っているのは指導員か?受講生か? QuickTimeý Dz H.264 êLí£ÉvÉçÉOÉâÉÄ Ç™Ç±ÇÃÉsÉNÉ`ÉÉǾå©ÇÈǞǽDžÇÕïKóvÇÇ• ÅB 日本BLS協会 青木太郎 2013/3/7 於:第5回日本医療教授システム学会
© Copyright 2024 ExpyDoc