「私の将来」 1.「華羅庚の人生を知る」の復習 「華羅庚の人生を知る」 華羅庚 の最期 数学の 世界へ 少年 時代 「私の将来」 学習目標: 自分の将来を想像 して設計図を 書いて説明できる 2.「将来の設計図を説明する」 10年後(27歳)- ウ リ ジ さ ん 漫画が本屋で売られ、山石はペンネーム 京安市に住んでいる 結婚している 子供はまだいない 20年後(37歳)- 仕事が忙しい 小学校1年生の男の子がいる 息子が漫画に厳しいアドバイスを くれる ウリジさんの将来の設計 30年後(47歳)- ウ リ ジ さ ん 漫画がアニメになり、映画にもなる みなさんを映画館に招待する 40年後(57歳)- 仕事が忙しくなくなる 妻と世界一周の旅行 見たり聞いたりしたことを漫画に書く ウリジさんの将来の設計 漫画の変化 (1) (2) (3) (4) 10年後の27歳 20年後の37歳 30年後の47歳 40年後の57歳 漫画が本屋 で売られる 息子が漫画に アドバイス 漫画がアニメ、 映画にもなる 世界一周で見た、 聞いたことを漫 画に書く 李愛香さんの将来の設計 李 愛 香 19歳-大学の環境科学部 23歳-大卒業、環境保護の仕事 25歳-大学院で資源のリサイクル研究 28歳-大学院卒業、研究者 30歳-ハンサムな人と結婚 33歳-女の子が生まれる 40歳-研究が世界に認められる 50歳-国連の専門家 60歳-初めの孫が生まれる 70歳-仕事をやめて本を書く 99歳-この世を去る(死ぬ) 話し合いましょう 特徴 ウリジさん 李愛香さん 10年単位 大きな出来事が あった時点 よい 人生の変化が 所 分かりやすい 将来具体的に何を やりたいかが はっきり分かる 書いてみましょう テーマ:「10年後の自分…」 例文1 「20年後の私…」 -山口 勉 ・20年後の年齢 :51歳 ・20年後の山口家:長女17歳 次女12歳 妻?歳 家庭では女性達に囲まれ、 にぎやか+ちょっと肩身が狭そう。 ・20年後の仕事:今と同じかな。 勤務校は変わっていそうだ。 腰が悪いので、 激しい運動はしていないはず。 例文の紹介 日本札幌市国際情報高校 「10年後の私…」 「10年後の私…」 発表しよう 「10年後の自分…」
© Copyright 2025 ExpyDoc