学生中心の大学 地域にあって輝く大学 PRESS RELEASE 平成26年11月26日 愛 媛 大 学 土曜学習を開催 愛媛大学教育学部と教育学部附属小学校は,本年 11 月から土曜学習として 11 講座を 開設しています。このたびその一環として,「トーンチャイムに挑戦しよう」と「LED を 学んで君もノーベル賞」の 2 講座を,報道関係の皆様に公開します。 この土曜学習は,土曜日における豊かな学習機会を児童に提供することを目的に,本 学教育学部の教員や学生などが附属小学校の児童を対象にして,自身の研究分野に関す る講座を実施するものです。専門性に基づいた学習を児童に提供することにより,児童 の知的好奇心や芸術などに対する興味・関心を一層高め,ひいては学力の向上に寄与す ることをねらいとしています。 つきましては,是非,取材くださいますようお願いいたします。 記 日 時:平成 26 年 11 月 29 日(土) 10 時 00 分~11 時 30 分「トーンチャイムに挑戦しよう」 13 時 00 分~15 時 00 分「LED を学んで君もノーベル賞」 場 所:愛媛大学教育学部附属小学校(〒790-0855 松山市持田町 1 丁目 5-22) 対 象:附属小学校児童 3~6 年生,保護者(若干人)合計 20 人程度 駐車場:有(正門からお入りください) 実施背景 このたび実施する土曜学習は,文部科学省が推進している「土曜日の教育活動推進プロジェクト」 の趣旨に沿っています。このプロジェクトで文部科学省は,子どもたちにとってより豊かで有意義 な土曜日を実現するために,学校教育法施行規則第 61 条を一部改訂して土曜日に教育課程内の学 校教育活動を行う「土曜授業」を可能にしました。また,希望者を対象として教育課程外の学校教 育を行う「土曜日の課外授業」 ,及び学校以外の者(地域の多様な団体,PTA,おやじの会,企業, NPO,大学など)が主体となって希望者に学習等を行う「土曜学習」等も推進しています。 教育学部と附属小学校が連携・協力して取り組む本事業は,このプロジェクトの実践例の先駆け となりうるものです。 ※送付資料 3 枚(本紙を含む) 本件に関する問い合わせ先 担当部署 教育学部附属小学校 担当者名 副校長 玉井啓二 TEL:089-913-7861 Mail:[email protected] 【参考資料】 平成26年10月22日 保護者の皆様 愛媛大学教育学部附属小学校 校 長 田邉 隆 PTA会長 平塚 肇 「土曜学習」のご案内 錦秋の候、保護者の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平 素より本校の教育活動並びにPTA活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 さて、この度、児童に土曜日における豊かな学習機会を提供することを目的に、本校と本学教 育学部の相互連携・協力を中心に、下記の要領で「土曜学習」を実施することにいたしました。 この事業は、文部科学省が推進している「土曜日の教育活動推進プロジェクト」の趣旨に沿った ものでもあります。 つきましては、多数の子どもたちが参加できますようご案内いたします。 1 記 的 ○ 本学教育学部の先生方(及び学生)等の専門性に基づいた学習機会を提供することにより、 児童の知的好奇心や芸術等に対する興味・関心を一層高める。 目 2 開設する講座(10月22日現在) ※ ※ ※ 3 日 時間帯 テーマ(関連する教科等) 11 1 午前 能を楽しもう・発表しよう(国語) 中岡紘子(校) 1~6年 11 1 午前 挑戦!算数オリンピック 11 8 午前 能を楽しもう・発表しよう(国語) 中岡紘子(校) 1~6年 11 15 午前 みんなで俳句-俳句を作って読み 合おう-(国語) 中西 淳(学) 5・6年 11 22 午前 トーンチャイムに挑戦しよう(音楽) 田邉 隆(学) 11 29 午前 トーンチャイムに挑戦しよう(音楽) 田邉 隆(学) 11 29 午後 LEDを学んで君もノーベル賞(理科) 白濱弘幸(学) 3~6年 12 6 午前 能を楽しもう・発表しよう(国語) 中岡紘子(校) 1~6年 5人 1 24 午前 能を楽しもう・発表しよう(国語) 中岡紘子(校) 1~6年 5人 2 21 午前 能を楽しもう・発表しよう(国語) 中岡紘子(校) 1~6年 5人 3 14 午前 能を楽しもう・発表しよう(国語) 中岡紘子(校) 1~6年 5人 学習会(算数) 指導者 対象学年 吉村直道(学) 4~6年 3~6年 募集人数 5人 20人程度 5人 6年10人 5年10人 20人程度 (保護者可) 20人程度 能の講座は、6回とも継続して参加することがのぞましいのですが、欠席も可能です。 マイスター倶楽部主催のプログラミング講座を年明けに開講する予定です。 上表以外で、ロボットに関する講座が1月以降に実施できる見込みです。その他、講座の 追加がありましたら、その都度お知らせします。 ○ ○ 指導者 本学教育学部の教員、及び学生(学部生、または院生)、本校教職員、マイスター倶楽部 上表の「指導者」欄の(学)は教育学部の先生、(校)は本校教職員を表しています。 ○ ○ 受講者 指定された学年の希望者 希望者数が募集人数を超えた場合は、上学年から優先的に決定します。 ○ 費用 受講者の家庭で材料費等の必要経費の負担をお願いします。 4 5 6 月 応募方法等 講座実施日の1~3週間前に配布する申込用紙に必要事項を記入し、指定された期日まで に学級担任に提出してください。 ○ 参加費は、当日持参してください。 ○ 愛媛大学教育学部附属小学校案内図 (持田キャンパス) 「トーンチャイムに挑戦しよう」会場 (中校舎1階 第一理科室 10:00~11:30) 駐車場 (構内の空いている所) 「LEDを学んで君もノーベル賞」会場 (南校舎1階 合科指導教室 13:00~15:00)
© Copyright 2024 ExpyDoc