都市宣言塔建設工事設計・施工業者選定に係る 公募型

都市宣言塔建設工事設計・施工業者選定に係る
公募型プロポーザル実施要領
1
趣旨
市の重要方針である都市宣言を広く周知させるとともに、市民や市を訪れた方
に行政情報やイベント情報、市の魅力ある情報を伝えることができる新たな市の
シンボルとなる都市宣言塔を設置する。この要領は、都市宣言塔建設工事を目的
とした設計・施工業者選定にあたり、最も適した業者を「公募型プロポーザル方
式」(3事業概要 (3)事業の対象以降において「プロポーザル」という。)で
選定するために必要な事項を定めるものである。
2
プロポーザルの目的
都市宣言塔建設工事にあたっては、最小の経費で最大の効果が得られるように
創意工夫を図りながら、都市宣言塔設置の趣旨の達成、工事施工中及び施工後の
安全性、工事期間、工事金額等を総合的に検討し、一括して最も適した業者を選
定することから、設計及び施工に関して一括の提案を求める「公募型プロポーザ
ル方式」において実施する。
3 事業概要
(1)事業名
都市宣言塔建設工事設計・施工業者選定に係る公募型プロポーザル
(2)履行場所
埼玉県富士見市大字鶴馬字山室前1796番5
(3)事業の対象
本プロポーザルは、都市宣言塔建設工事に係る次に掲げる事業(以下「本事
業」という。)を実施するための設計及び施工業務を対象とする。
① 都市宣言塔建設工事設計
② 都市宣言塔建設工事施工
(4)事業期間等(手続き等に係る期間を含む。)
① 事業期間
契約締結日から平成29年3月10日まで
② 業務別の期限
ア 設計業務 平成28年11月15日
イ 施工業務 平成29年3月10日
(5)提案上限額
1
本事業に係る工事(設計及び施工)の提案金額は、24,300千円(消費
税及び地方消費税を含む。)を上限とする。
4
プロポーザルの日程
スケジュール
期
日
等
平成28年6月30日(木)
内
容
実施要領等の掲示(市ホームペー
ジ)
公告日
平成28年7月6日(水)午後5時まで
質問書の提出期限(電子メール)
平成28年7月12日(火)
質問書の回答を掲示開始(市ホーム
ページ)
平成28年7月15日(金)午後5時まで
参加申し込み提出期限
平成28年7月20日(水)
参加者の資格要件の確認結果の通
知
平成28年7月29日(金)午後5時まで
技術提案書提出期限
平成28年8月4日(木)
プレゼンテーションの実施
平成28年8月中旬
契約候補者の決定及び結果通知
平成28年8月中旬~9月上旬
契約候補者との協定・協議・契約
5
参加者の資格要件
(1)参加者の構成等
参加者は、本事業を実施することを予定する単独企業、又は設計業務及び
施工業務を行う者によって自主的に結成された設計・施工共同企業体(以下
「企業体」という。)とする。
なお、企業体による参加の場合は、施工業務を行う者を代表構成員とする。
(2)単独企業又は企業体構成員に共通する参加資格要件
参加者は、公告日(以下「基準日」という。)において、次に掲げる要件
をすべて満たす者とする。
なお、基準日から契約締結までの間に、次に掲げる要件を一つでも満たさ
なくなった場合は、参加資格を取り消すものとする。
① 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該
当しない者であること。
② 本プロポーザルの募集開始日から契約候補者の決定までの間において、富
士見市の契約に係る入札参加停止等の措置要綱(平成23年告示第104号)
に基づく入札参加停止の措置を受けていない者であること。
③ 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続き開始の申立
てがなされている者でないこと。
2
④ 民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続き開始の申立
てがなされている者でないこと。
⑤ 富士見市の契約に係る暴力団排除措置要綱(平成19年告示第246号)
に規定する暴力団等でないこと。
⑥ 提出された書類の記載事項が虚偽でないこと。
(3)単独企業又は企業体における参加資格要件
参加者は、それぞれ次に掲げる要件を満たす者とする。また、参加者は、本
事業を円滑に遂行でき、安定的かつ健全な財務能力を有している者とする。
なお、単独企業による参加の場合は、次の①の要件を満たすものとし、代表
構成員は、次の②の要件を満たす者とする。
また、構成員は次の③の要件を満たす者とする。
① 単体の参加資格要件
ア 施工業務
次のすべての要件を満たす者
(ア) 基準日時点で、平成27・28年度富士見市入札参加資格者名簿
において、建設工事(土木工事業)に登録がある者。
(イ) 常勤の自社社員で引き続き3ケ月以上の雇用関係がある主任技
術者又は監理技術者を配置すること。
イ
設計業務
次の要件を満たす者
基準日時点で、平成27・28年度富士見市入札参加資格者名簿に
おいて、設計・調査・測量(建設コンサルタント)に登録がある者。
② 代表構成員の参加資格要件
施工業務
次のすべての要件を満たす者
(ア) 基準日時点で、平成27・28年度富士見市入札参加資格者名簿にお
いて、建設工事(土木工事業)に登録がある者。
(イ) 常勤の自社社員で引き続き3ケ月以上の雇用関係がある主任技術者
又は監理技術者を配置すること。
③ 構成員の参加資格要件
設計業務
次の要件を満たす者
基準日時点で、平成27・28年度富士見市入札参加資格者名簿において、
設計・調査・測量(建設コンサルタント)に登録がある者。
3
6 参加申込手続及び参加資格の確認
(1)参加申込手続提出書類
プロポーザルに参加を希望する者は、提出期限までに次に掲げる書類を提出
すること。
番
号
様式番号
①
様式第 1-1 号
様式名称
都市宣言塔建設工事設計・施工業者選定に係る
公募型プロポーザル参加申込書(単体用)
単
独
○
都市宣言塔建設工事設計・施工業者選定に係る
②
様式第 1-2 号
企業体
代
表 構
構 成
成 員
員
○
連名
公募型プロポーザル設計・施工共同企業体参加
申込書(企業体用)
○
連名
③
様式第 1-3 号
共同企業体結成届
④
様式第 1-4 号
委任状
⑤
様式第 3 号
会社概要書(貸借対照表等添付資料あり) ○
○ ○
⑥
様式第 4 号
配置予定技術者調書(設計・施工)
(取得資格の免状等添付書類あり)
○ ○
※
○
※委任状は、構成員が記載したものを代表構成員が提出すること。
(2)提出期限
平成28年7月15日(金) 午後5時
(3)提出方法
郵送又は直接持参する。
持参により提出する場合は、土日祝日を除く午前9時から午後5時までと
する。
なお、郵送により提出する場合は、提出期限必着とし、書留郵便等、配達
の記録が確認できるものによること。
(4)提出部数
各1部(様式第3号 会社概要書に係る添付書類のうち会社の
パンフレットがある場合は8部)
(5)提出先
富士見市総務部秘書広報課広報グループ
〒354-8511 富士見市大字鶴馬1800番地の1
4
(6)参加者の資格要件に関する審査
参加申込者が、「5 参加者の資格要件」を満たすかを審査し、その結果を
平成28年7月20日(水)までに通知するものとする。
7 技術提案書の提出
(1)技術提案に関する提出書類
参加申込手続を行い、このプロポーザルの参加資格を有すると認められた
者は、提出期限までに次に掲げる書類を提出すること。
番
号
様式番号
様式名称
単
独
企業体
代
構
表
構
成
成
員
員
○
○
①
様式第 5 号
都市宣言塔建設工事設計・施工業者に係る公募
②
様式第 6-1 号
類似工事実績説明書(設計)
○
③
様式第 6-2 号
類似工事実績説明書(施工)
○
○
④
様式第 7 号
プロポーザルに関する提案内容
○
○
⑤
様式第 8-1 号
設計費、工事費価格提案書
○
○
⑥
様式第 8-2 号
設計費、工事費価格提案書の内訳
○
○
⑦
その他資料(任
意様式)
○
○
型プロポーザル技術提案書
○
・設計・施工に関する概略工程表
・平面図、立体図、断面図、構造図、完成イメ
ージ図
(2)技術提案書作成内容
① 類似工事実績説明書
過去10年間における本業務に類似した業務の受注実績について、設計、
施工別に様式6-1号、6-2号に記載すること。
② プロポーザルに関する提案内容
本プロポーザル実施要領及び「都市宣言塔建設工事設計・施工業務要求水
準書」に基づき、次の各項目について記載すること。
また、業務要求水準書の要件を満たしていることを平面図・立体図・断面
図・構造図・完成イメージ図でわかりやすく示すとともに、提案内容につい
て創意工夫した点等を具体的かつわかりやすく示すこと。
ア 市のシンボルにふさわしいデザインについて
イ 工事施工中や施工後における安全性への配慮について
5
ウ
エ
オ
耐久性や維持管理のしやすさについて
工事の確実性について
環境への配慮について
③ 設計・施工に関する概略工程表
ア 設計業務については、地盤調査等の事前調査、設計各種申請の時期・
期間を記載すること。
イ 施工業務については、準備工事、基礎工事、組立工事等の時期・期間
を記載すること。
④ 設計費、工事費価格提案書
設計費及び工事費の合計金額を様式第8-1号に記載し、その内訳を様式
第8-2号に記載すること。
(3)提出期限
平成28年7月29日(金)
午後5時
(4)提出方法
直接持参する。(土日祝日を除く午前9時から午後5時までとする。)
(5)提出部数等
① 提出書類は、A4用紙を原則(⑦その他資料はA3を原則とし、折り返
してA4ファイルに収めること)とし、(1)の番号順に製本し、インデッ
クスをつけたうえ、A4ファイルでまとめて、8部(正本1部、写し(図
面等はカラー印刷)7部)提出すること。
② ④様式第7号は真ん中下にページを表記し、⑦その他資料は概略工程表、
平面図、立体図、断面図、構造図、完成イメージ図の順に綴り、右下にペ
ージを表記すること。
③ ②~⑦はPDFデータとして電子媒体(CD-R)でも提出すること。
(6)提出先
富士見市総務部秘書広報課広報グループ
富士見市大字鶴馬1800番地の1 富士見市役所本庁舎2階
8
質問方法・回答方法
参加申込手続、技術提案書作成、プロポーザルの実施等について質問がある場
合は、質問書(様式第2号)に内容を記入、代表者印を押印のうえ、平成28年
7月6日(水)午後5時までに、富士見市総務部秘書広報課広報グループのメー
ルアドレスへPDFファイルを送付すること。
6
メール送信する際は、ファイルの名前を参加者の称号等に変更すること。
また、メール送信した旨を電話連絡すること。
なお、提出された質問に対する回答は、一括して平成28年7月12日(火)
までに富士見市ホームページに掲載する。
秘書広報課広報グループメールアドレス [email protected]
富士見市ホームページ都市宣言塔プロポーザルのページアドレス
http://www.city.fujimi.saitama.jp/40shisei/17nyuusatsu/2016-0627-1451
-126.html
9
現場説明会
現場説明会は実施しない。
10
プレゼンテーション及びヒアリングの実施
本プロポーザルの参加者によるプレゼンテーションを次のとおり実施する。
(1)実施日時等
平成28年8月4日(木)に実施(ただし、やむを得ない事情により、当
該期日での実施が困難となった場合は、実施日を変更することがある)。
なお、時間・会場等の詳細については、技術提案書提出後にメールで通
知する。
(2)出席人数
原則として、参加者の出席人数は3名以内とする。なお、本業務の管理者
となる予定の者は必ず出席すること。
(3)内容
参加者による説明30分以内及び質疑応答20分程度とする。なお、資料
の追加配付は、先に提出した提案資料の記載内容を逸脱しない範囲に限り可と
する。
説明にあたって、PowerPointを使用した説明をする場合は、プ
ロジェクター、スクリーンは市で準備するため、8月2日(火)までに電話
連絡すること。(パソコン及びそれ以外の備品は参加者が用意すること。)
プレゼンテーションの順番は、提案資料を提出した順番とする。
11
選定方法等
(1)契約候補者の選定
都市宣言塔建設工事設計・施工業者選定委員会(以下「委員会」という。)
にて、提出された書類の審査、プレゼンテーションやヒアリング等を実施し、
契約候補者の選定を行う。
7
委員会は、(2)に規定する最低基準点を満たした者の中から、技術提案
書の評価点計と設計費、工事費価格提案書の評価点を合計した総合評価点の
最も高い者を契約候補者として選定する。
また、選定後において、契約が締結されるまでの間に契約候補者と協議が
整わず契約締結されなかった場合は、最低基準点以上で選定されなかった参
加者のうちから、新たに契約候補者を選定する場合がある。
(2)技術提案の評価点
都市宣言塔建設工事設計・施工業者選定委員会の各委員は、下記評価項目
について採点を行い、平均点を算出する。当該点数に小数点第2位以下の端
数があるときは、小数点第2位を四捨五入し、小数点第1位までを算出する。
また、技術提案の評価点に最低基準点を設定することとし、その基準点は
評価点計(90点)の7割(63点)とする。技術提案書を提出した参加者
が1者のみの場合でも評価を実施し、最低基準点を満たしていない場合は、
契約候補者の選定を行わないものとする。
評 価 項 目(点)
評価内容(点)
魅力あるデザイン
10
①デザイン
25
見やすさ
10
照明についての工夫
5
施工中の安全確保
10
②安全性についての配慮
25
施工中の騒音、振動、
粉塵対策
施工後の安全対策
③耐久性や維持管理のしやすさ
20
耐久性
維持管理
性能、操作性
④工事の確実性
15
工程表
類似した業務
人員配置
⑤環境への配慮
5
省電力、太陽光発電
技術提案に関する評価点計
5
10
10
5
5
10
2
3
5
90
(3)設計費、工事費価格提案書の評価点
下表の算式により算出する。当該点数に小数点第2位以下の端数があると
きは、小数点第2位を四捨五入し、小数点第1位までを算出する。
<算式>
10×(全提案者中最低の価格)/(提案者が示す価格)
12
選定結果の通知
平成28年8月中旬に選定結果の通知を郵送する。
13
契約の締結
8
(1)契約候補者は、速やかに市と本事業契約の締結に係る基本的事項を定めた
基本協定を締結する。
(2)市は、契約候補者と技術提案書の内容及び設計費、工事価格提案書の内容
について協議を行う。その際、技術提案書の一部を変更する場合がある。
(3)協議後、市は、契約候補者から事業費の見積りを徴し、契約候補者と設計
業務委託契約及び工事請負契約について、随意契約を締結する。
14 参加の辞退に関する事項
(1)参加申込手続を行った者は、契約候補者が特定されるまでの間は、いつで
も参加を辞退することができる。
(2)参加を辞退する場合は、参加辞退届(様式第9号)を富士見市総務部秘書
広報課広報グループへ郵送又は直接持参すること。
15
失格に関する事項
次のいずれかに該当する者は、失格とする。
(1)参加者の資格要件を満たしていない者
(2)技術提案書を提出期限までに提出しなかった者
(3)プレゼンテーション及びヒアリングに参加しなかった者
(4)提出書類に故意に虚偽の記載をした者
(5)提出した技術提案書の内容が業務要求水準書の水準を満たしていないこと
が明らかであると認められる者
(6)設計費、工事費価格提案書の提案価格が提案上限額を超える金額である者
16 著作権等
(1)技術提案書の著作権は、提案書を提出した参加者に帰属する。ただし、こ
のプロポーザルに関する公表、その他市が必要と認めるときは、市は技術提
案書の全部又は一部を参加者の承諾を得ずに無償で使用できるものとする。
(2)提案内容に含まれる特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の日本国の法
令に基づいて保護される第三者の権利の対象となっている工事材料、施工方
法等を使用した結果生じた責任は、提案を行った参加者が負う。
17
プロポーザルの参加に要する費用負担
このプロポーザルの参加に要する費用は、参加者の負担とする。
9
18
リスク分担
リスクの種類
資金調達
条件変更
概要
発注者
資金調達の未達による
事業の遅延、実施不能
事業に係る提示条件等
の変更
受注者
◯
設計変更
工事の中止
工事の中止による増加
費用及び損害
工期の延長
工期の短縮
物価変動
特別な理由による工期
の短縮
急激なインフレーション又はデ
フレーション
◯
一般的損害
第三者への損
害
不可抗力
事業の実施にあたり第
三者に対して及ぼした
影響
天災、異常気象等の不
可抗力による損害
上記以外の事由によるもの
発注者の責めに帰すべき事由又は通常
予測し得ない天災等により工事を中止
したことによるもの
◯
上記以外の事由によるもの
受注者の責めに帰すことができない事
由によるもの
◯
◯
受注者の責めに帰すべき事由によるも
の
◯
受注者の請求により、通常必要とされる
工期を短縮したことによるもの
◯
予期できない特別の事情により物価が
変動し契約金額が著しく不適当となっ
たことによるもの
◯
引渡し前に工事目的物
又は工事材料に生じた
損害
上記以外の事由によるもの
発注者の責めに帰すべき事由により設
計成果物の変更
◯
◯
天候の不良、関連工事
の調整への協力その他
による工期の延長
事業実施に必要な資金調達に係るもの
発注者の責めに帰すべき事由により提
示条件等を変更したことによるもの
◯
◯
設計業務の成果物の変
更を要請したことによ
るもの
備考
上記以外の場合
発注者の責めに帰すべき事由によるも
の
◯
◯
上記以外の場合
発注者の責めに帰すべき事由によるも
の
◯
◯
上記以外の場合
通常予測し得ない天災等により損害を
受けたことによるもの
◯
発注者の提示条件、業
要 求 性 能 の 未 務要求水準等を満たさ
達
ない 場合
10
◯
受注者の責めに帰すべき事由によるも
の又は上記以外の場合
◯
設計又は施工の瑕疵等により要求性能
を達成しないことによるもの
19 留意事項
(1)技術提案書等の提出後は、原則として、記載内容の変更を行うことはできな
い。
(2)参加者の構成員となっている者が、他の参加者の構成員になることはできな
いものとする。
(3)提出された書類等は返却しない。
(4)提出書類は、本プロポーザルに係る選定目的外の使用はしないが、選定目的
の範囲において、複製することがある。
(5)参加者は、本プロポーザルの選定結果に異議を申し立てることができない。
(6)参加者は、選定結果について、自身の合計点数の開示を求めることができる。
(7)選定結果については、市ホームページで公表する。
20
担当課(書類提出先)
富士見市総務部秘書広報課広報グループ
〒354-8511 富士見市大字鶴馬1800番地の1
富士見市役所 本庁舎2階
電話番号
049-251-2711(内239)
FAX番号 049-251-6080
メールアドレス
[email protected]
11